いや、辞書的には嘲笑とほぼ同じ意味だというのは分かってる。 最近の慣用的な用法で、物事に対して斜に構えて、肯定にせよ否定にせよまともに結論を出そうとしないような態度、み...
"単に自分を棚に上げている" ズバリこの表現で問題ない気がするんですけど、あるいはダブスタみたいな感じ? もしくは目には目を、冷笑には冷笑を、という戦法をあえてとっているとか...
ブーメランってことだな🪃
権利とか主張を訴える人たちをそんなの意味ないよって言う人たちの事だよ パレスチナに空爆するなって言ってるひとにそんなの意味ないって諌めようとしたり、 何か問題を訴えてる人...
SNSの住人に言葉の正しい運用を求めるなんて土台無理なことですよ(やれやれ)
俺の認識としては冷笑系というと、自分の意見を言わないくせに、やたらと他人を腐す人だな。おるだろ?こういうやつ。
他人への批判は、それ自体が意見じゃないの?
聴くに価しない意見というものもある
そんなんズルいわ。 どんなものでも意見は意見であって、その実用的な価値の高低はお前の言う冷笑の基準とは関係がない話だろ。
批判じゃなくて、腐するってところがポイントだな。 「その意見は間違ってる!」と正面切ってバトルしてくるんじゃなくて、「それなんか意味あんの?」みたいに戦おうとせずにひた...
真っ当な論証を経た「批判」ではなく「腐す」に終始するのが冷笑系クオリティだよ 彼らは論説の上で争う気は端から無いので、反証可能性のある(≒まともな)発言は決してしない