P-0で使われている女性ヴォーカルはアマチュアでも使っているごく普通の廉価なヴォーカルエンジンである。近頃ネット上でも見かけるが、ほとんどが無調整のままだ。お姉さんは磨けばプロになる。
コメント一覧
Re: お姉さんを磨け
lumiere
投稿日時 2008-8-25 8:11
多分同じウ゛ォーカルエンシ゛ンらしきものを聴いたことはありますが絶句…。
誰の声なんだろう?ってずっと思ってましたけど。
使う人によってその力を何倍にも引き出すことができるのですね。
いや~素晴らしい!
是非とも私の声も磨いて美しくして欲しい、と不可能なことを想像してしまいま…
(´・ω:;.:...
誰の声なんだろう?ってずっと思ってましたけど。
使う人によってその力を何倍にも引き出すことができるのですね。
いや~素晴らしい!
是非とも私の声も磨いて美しくして欲しい、と不可能なことを想像してしまいま…
(´・ω:;.:...
Re: お姉さんを磨け
colortree
投稿日時 2008-8-25 2:00 | 最終変更
『こ、こ、これ以上、貴方に人生をオモシロ可笑しくかき乱されて、た、たまるもんですか!』と、私の中の女性性(←?)が癇癪を起こしていますが、さて・・(諧謔微笑)。
Re: お姉さんを磨け
nekonabe
投稿日時 2008-8-24 21:13
あのパッケージ恥ずかしいですもんね。
せっかくナイショにしてたのにすいません。
うーん、、それにしてもさすがスゴすざまじいテクニックです。
だからプロなんだってば!って言われるとそれまでですが
鍋も負けませんから!!んもう!!もう!!んんもう!!(じたばた!)
せっかくナイショにしてたのにすいません。
うーん、、それにしてもさすがスゴすざまじいテクニックです。
だからプロなんだってば!って言われるとそれまでですが
鍋も負けませんから!!んもう!!もう!!んんもう!!(じたばた!)
Re: お姉さんを磨け
Taira
投稿日時 2008-8-24 16:48
「全体を調整してキャラを変えてしまう。その後一音一音徹底的に調整すべし。」と平沢先生は書き込みました、
これが皆に当てはめるか。。。
これが皆に当てはめるか。。。
Re: お姉さんを磨け
goshtein
投稿日時 2008-8-24 16:46
いろいろ、アレやコレや驚きました。
ほぉー・・・ です。
ほぉー・・・ です。
お姉さんを磨け
eternalsunshinesuperdofun
投稿日時 2008-8-24 15:33 | 最終変更
劇的Before Afterすぐる(`・ω・´)匠の技
平沢さんはトップクラス、そう日本一です。
いやワールドワイドな師匠は世界一ィィィィィイイ
イイイだお。
白虎野を聞けばやっぱりSP-2の人かなと思うのが自然です。
三浦建太郎先生ががくっぽいどのジャケ書いてましたね。
次のアルバムのジャケは三浦さんか、今監督、平沢孝氏が書くかもしれないという
フラグは立ち申すたでござりまする(^ω^)
平沢さんはトップクラス、そう日本一です。
いやワールドワイドな師匠は世界一ィィィィィイイ
イイイだお。
白虎野を聞けばやっぱりSP-2の人かなと思うのが自然です。
三浦建太郎先生ががくっぽいどのジャケ書いてましたね。
次のアルバムのジャケは三浦さんか、今監督、平沢孝氏が書くかもしれないという
フラグは立ち申すたでござりまする(^ω^)
Re: おねいさんを磨け
qupido
投稿日時 2008-8-24 13:19
徹底的に「調整している」んですね。ネット上でほぼ「無調整のまま」垂れ流されている作品はやはり「アマちゃん」として区別できるものなんでしょうね。私はあまり"そういう所"に興味はありませんが。
作品自体を見てそれが素晴らしければ具材は何でも。メーカーの茶色の絵の具に満足出来なければ、脇に置いたコーヒーを使っても良い訳ですよ。(かびますが)
苦材の善し悪しで評価が下がる訳でも無し。
私は自分の声に興味が出てきましたよ。もう少し磨いてみます。
作品自体を見てそれが素晴らしければ具材は何でも。メーカーの茶色の絵の具に満足出来なければ、脇に置いたコーヒーを使っても良い訳ですよ。(かびますが)
苦材の善し悪しで評価が下がる訳でも無し。
私は自分の声に興味が出てきましたよ。もう少し磨いてみます。
Re: お姉さんを磨け
aomurasaki
投稿日時 2008-8-24 12:53
某動画サイトで、どんなに上手い方でもこれがお姉さんの限界か~と思っていたのですが、よもや平沢さんが御使用(発表作品に)されていたとは…!限界点突破です。ずっと生声を加工したのだと思っておりました。目から鱗が山の様に落下致しました。
Re: お姉さんを磨け
kemonoguruiosyou
投稿日時 2008-8-24 11:56
どうしてもパッケージのイメージキャラクターのせいで、
偏ったイメージの色眼鏡で評価されがちですが、
ヴォーカルエンジン単体としてみても、平沢さんが使用されるほど十分優秀なのでしょう。
あの腹立たしいパッケージのキャラと、平沢さんのイメージとはかけ離れているので、
パッケージキャラのイメージを通した色眼鏡で平沢さんを語ると、
平沢さんのイメージが非常に損なわれるので、個人的には自重して頂きたいと思っています。
偏ったイメージの色眼鏡で評価されがちですが、
ヴォーカルエンジン単体としてみても、平沢さんが使用されるほど十分優秀なのでしょう。
あの腹立たしいパッケージのキャラと、平沢さんのイメージとはかけ離れているので、
パッケージキャラのイメージを通した色眼鏡で平沢さんを語ると、
平沢さんのイメージが非常に損なわれるので、個人的には自重して頂きたいと思っています。
Re: お姉さんを磨け
0xh32541060155n
投稿日時 2008-8-24 10:39 | 最終変更
ゲエー!!!!!
私も猫鍋さん同様、あの曲達の綺麗な高音は「まさかコレは違うよな。。。」
と思ってました!!!!!(>_<)
アレは正真正銘、まごうことなき「人間」の声でしょう!!!;;
(そうにしか聴こえない!!!(>_<))
「白虎野の娘」のアレもよもや「それ」だとは!!!;;
私はあんまり、「アレ」な声(歌)を聞いたことありませんが;;
でもコブシもつけられるのか。。。;;
平沢さんの手にかかれば、「アレ」な声にも途端に生命が宿るんですね。
やっぱこの人凄いわ。。。;;
(今更ですが^^;)
ーって平沢さんがココにも来てるし。(笑*^^*)
私も猫鍋さん同様、あの曲達の綺麗な高音は「まさかコレは違うよな。。。」
と思ってました!!!!!(>_<)
アレは正真正銘、まごうことなき「人間」の声でしょう!!!;;
(そうにしか聴こえない!!!(>_<))
「白虎野の娘」のアレもよもや「それ」だとは!!!;;
私はあんまり、「アレ」な声(歌)を聞いたことありませんが;;
でもコブシもつけられるのか。。。;;
平沢さんの手にかかれば、「アレ」な声にも途端に生命が宿るんですね。
やっぱこの人凄いわ。。。;;
(今更ですが^^;)
ーって平沢さんがココにも来てるし。(笑*^^*)