バイオグラフィー
-
活動期間
1996 ~現在 (29 年間)
-
出身地
Palm Desert, Riverside County, California, アメリカ合衆国
-
メンバー
- Alain Johannes (2005 – 2007)
- Alfredo Hernández (1998 – 1999)
- Brendon McNichol (2000 – 2002)
- Dan Druff (2004 – 2005)
- Dave Catching (1998 – 2000)
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ( Queens of the Stone Age略称はQOTSAまたはQueens)は、カイアス(Kyuss)のギタリスト、ジョッシュ・オムを中心に1997年にアメリカ合衆国カリフォルニア州パームデザートで結成されたハードロックバンド。
バンド名は「石器時代のおかま」という意味であり、音楽プロデューサーのクリス・ゴスによる命名。
ストーナーロックを確立したカイアスのメンバー・スタッフが結成当初に多く関わっているため、クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジの曲もストーナーロックと表現されることが多いが、ジョッシュを始めとしたメンバーはドラッグ中毒を連想させるこの表現を嫌っている。
アルバムやツアーのたびにメンバーの入れ替わりがあり、結成時からのメンバーはジョッシュ・オムのみである。
2002年に発表したアルバムでは、ドラムのサポートメンバーとして Foo Fightersのデイブ・グロールが参加しており、アルバムのレコーディング、PV、ツアーにも 参加をし、同年のフジロック・フェスティバルにも、参加をしている。
同アルバムは、90万枚のヒットとなり、No One Knowsや、Go With The Flowはラジオのリクエストが殺到し、 ビルボードチャートでも40位を記録した。
2003年1月に単独ツアーとして来日し福岡、東京、大阪、名古屋の4都市でライブを行った。
その後2005年にフジロック・フェスティバルへの参加が決定するが、キャンセルとなる。
2008年には、UKの人気バンドアークティック・モンキーズとフェスティバルで共演し、アークティック・モンキーズのメンバーが 衝撃を受けたとインタビューで語った。 その影響もあり、2009年に発売されたアークティック・モンキーズのアルバムHumbugでは、フロントマンのジョシュ・オムが プロデューサーを務めている。
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。