バイオグラフィー
-
活動期間
1965 ~ 2014 (49 年間)
-
出身地
London, England, イギリス
-
メンバー
- David Gilmour (1968 ~現在)
- Nick Mason (1965 ~現在)
- Richard Wright (1965 – 2008)
- Roger Waters (1965 – 1985)
- Syd Barrett (1965 – 1968)
ピンク・フロイド (Pink Floyd) は、イギリス出身のプログレッシブ・ロック・バンド。
実験的な音楽性やスペクタクル性に富んだライブ、現代社会における人間疎外や政治問題をテーマにした文学的・哲学的な歌詞で人気を博した。芸術面で高い評価を得ながらメガ・セールスを記録した稀有なバンドである。クラシックやジャズの素養を持った技巧派の奏者が多いプログレッシブ・ロックの中にあって、ブルースを出発点とする(結成当初はブルース・バンドだった)彼らの演奏技術は細かい符割りや変拍子とは無縁であるが、その音楽は独自の浮遊感・陶酔感を湛えている。
1973年発表のアルバム『狂気』は、芸術性と大衆性を高い次元で融合させ、商業的にも成功した金字塔的な作品であった。この成功が余りに巨大であった為、以降彼らは新作を制作する度に大変な重圧と戦うこととなる(そんな中で、『炎〜あなたがここにいてほしい』や『ザ・ウォール』といった名盤を残している)。内省的なテーマを扱い、前衛的な要素も取り込みながら、常識外れのセールスを記録したこの作品は、プログレッシブ・ロック(或いは、パンク・ロック以前の黄金時代のロック全般)の一つの到達点・飽和点とも言える。
アルバムの総売上は1億4000万枚を越えるという。
「デビューシングルが下着泥棒についての歌であるためラジオで放送禁止処分になった」
「キーボードのリチャード・ライトが、オアシスに対して「彼らの音楽を聴くのなら、ビートルズやジョン・レノンを聴いていたほうがいい」と暗に剽窃を揶揄する発言をしてオアシスと揉めた」
など、お高くとまった「お芸術」なイメージとは異なる「ロック」なエピソードにも実は事欠かないバンドでもある。
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。