物件概要 |
所在地 |
東京都江東区佐賀1-16-1(地番)、東京都江東区佐賀1-15-18(以下未定)(住居表示) |
交通 |
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅徒歩8分(サブエントランスより) 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分(サブエントランスより)
|
間取り |
1DK〜4LDK |
専有面積 |
35.51m2〜100.5m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
240戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2027年11月下旬予定 |
入居時期 |
2028年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC13階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有及び借地権の準共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三菱地所レジデンス 三菱倉庫 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 門前仲町口コミ掲示板・評判
-
262
マンション検討中さん
比較対象になる物件同士なら、その駅のナンバーワン物件になっているものを買うのが正解ですよ。値付けのリーダーになれますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
マンコミュファンさん
>>259 マンション掲示板さん
リビオシティ文京小石川は相場よりだいぶ安いです。
周辺中古よりも安いし、新築の半額です。あと一応文京区というのも無視できないですね。
ここも安かったら買いだったと思いますが、流石に高すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
評判気になるさん
>>263 マンコミュファンさん
駅から遠すぎてずっと先着順です。最強立地のライオンズが立地以上のイかれた値段つけただけで、駅遠定借で低スペックか物件の価格には無風です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
eマンションさん
ディアージュが700万で売りに出たね。新築だし、パークハウス門前仲町が割安になったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
周辺住民さん
門前仲町全体の相場が上がってきてますね。この後も、野村、ヤマタネ、その他の再開発が控えていて、東京駅・日本橋の再開発からも近いので、もう少し相場が上がりそうな気はします。パークハウス門前仲町買うなら中古のディアージュ買った方がいいとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
名無しさん
>>262 マンション検討中さん
ということは南砂の方がいいってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション検討中さん
ここがどすけべな価格発表したのに便乗して値付けした中古の売り出し価格を参考にして相場が上がっていますねって主張するの、意味なくないですか?価格を正当化したい周辺ポジ持ちかデベの人ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション検討中さん
>>268 名無しさん
南砂でしょうね。今販売してる他の新築ならパークタワー渋谷笹塚やブランズタワー横浜北仲がいいでしょう。同じく定借です。どちらも駅ほぼ直結のその駅のランドマークです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション検討中さん
>>270 マンション検討中さん
エリア違くね、
はてな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション検討中さん
新築によってそのエリアの上値が切り上がっていくなんて普通のことでしょ。
他のエリアも新築が建つたびにそれによって周囲の相場が上昇してきた。
門仲は大規模な新築が無かったから取り残されてるだけ。
言い換えると橋渡ったら坪400下がる今までが周辺に比べて異常に割安だっただけ。
広域で見ていると本当にそれを実感するし、地所も理解しているはず。
もちろん新しい価格帯での成約が生まれてくるフェーズに至る必要があるけど、それは時間が解決するし相場感の変化までそう遠くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
273
eマンションさん
駅近の無印プラウド門仲は高層階が坪620万円とかで売れていたし、駅遠いけどほぼ中央区で築浅のディアージュが坪700万円は納得かな
残ってるのは何かしらのネガティブポイントがある物件で、条件の良い物件はすぐ捌けてる
どこまで行ってしまうんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
eマンションさん
本物件から見て、永代通りの向かい側に日鉄興和不動産がリビオ?建てますかね。現在建物解体中。
恐らく分譲ならより単価上昇が見込まれそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
eマンションさん
規模的にも、モデルルームの予約状況的にも、もう少し書き込みあってもおかしくなさそうなのに盛り上がらないですね…
誰かモデルルーム行った人いませんか?この時代にオンラインで説明会みたいにしない不動産会社っていつまでカスみたいな商慣習を続けるんですかねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
右肩上がりが続いたから異常って感じないんでしょ。潮目変わってきてるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
マンション検討中さん
>>276 匿名さん
モデルルーム行ってきました。
部屋の仕様とか、結構豪華で良かったです。
ただ、やはり定借なのに高くて、残念ですが他のマンション購入しました。
営業の方も定借ではなく購入したかったそうですが、三菱地所の創業の地らしくて売ってくれなかったそうです。
分譲なら買ってたかも。
本当に残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
通りがかりさん
>>277 さん
>>277 マンション検討中さん
前の投稿誤りがありました。
三菱倉庫創業の地でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
口コミ知りたいさん
ここの価格を見れば見るほど、南砂が買いに思えてきてしまう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション検討中さん
私も少し前にモデルルーム行ってきましたよ。
書くほどではないかと思ったが、過疎ってるみたいなので、感想を書いておく。
上に書かれてるように、専有部の仕様は良い方。
めちゃ良いわけでもないけど、キッチンに食器棚が付いていたりする。
ただ、玄関前のカメラはオプション。つけられるだけマシだが、三菱の玄関前のカメラをケチる姿勢は今日日理解不明。
(オプション期限過ぎて付けられなくなったら、これだけで私は選外)
価格は定借踏まえるとどう考えても高すぎる。
みんな高いと言ってるみたいで、デベサイドも若干弱気になってる感じはする。
ただ、仮に価格調整するとしても大きくは変わらんだろうなという気はする。
そんな中ルーバル付きの部屋は幾つか引き合いがあるらしいので、どこにでも金持ちはいるらしい。
(定借のお大臣部屋なんて出口なさそうで私には理解不能だが)
あと、機械式駐車場の一部が微妙に狭くて、パレットに載せる時の切り返しが面倒さな車室がある。
シャッターがあるのは良いけどね。
仕様は悪くないにせよ、周りは殺風景で不便だし、価格は明らかに高くてMRに行ったが様子見の人が多いのでは。
実は見学者はここにも愚痴も書かず淡々と希望出してたらごめんだけど、営業な感じからするとどうかな…。
まあ、どの時代でも割高ではないマンションの方が稀有とは思うが、所有権ならともかく定借で割高とかリスクが大きすぎるのではと頭をもたげる。
中古なんか頭打ち感出てきてるけど、新築はどうなんだろうね。
このままの市況が続いて、ここも割高と言われながら爆発的には売れないにしてもコツコツ売れていくのか、どこかで息切れして停滞するのか。
個人的には南砂はスパンが異様に狭いし(特に南以外。南でも狭いけど)、床もアレだし論外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
名無しさん
三菱の土地だしマンション建てることにしちゃったけどほんとは売りたくないんじゃないかな笑 そんな気さえ起きてくる半端な商品企画とその割にやたら高いお値段設定。こんな舐めた企画を世に出すくらいなら社員寮にしたらいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
何高いとか言ってるんだそりゃ門仲は坪500はするだろうとか思ってたけど、700前後ってまじですか。定借はどんなにインフレなろうが相場が上がろうが、移民が増えようが70年後の価値はゼロだよ。それでも仕方ないようなプレミアムな土地ではないよ。それどころか直距離こそ日本橋大手町に近いけど、建設地周辺は問屋とか物流関連の倉庫なんかも多いような地域での駅8分でしょ。てか築20年も経ってくると都心大手物件でも定借は価値が保てない。顕著に。周辺の所有権物件との差が大きい。パークコート神宮前とかほんと良い例。よっぽどこの場所が好きな永住前提以外は避けるのが賢明だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ザ・パークハウス 門前仲町 [第1期]
-
所在地:東京都江東区佐賀1丁目16-1(地番)
-
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩8分 (6番出入口・サブエントランスより)
- 価格:未定
- 間取:1DK~4LDK
- 専有面積:35.51m2~100.50m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 240戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件