lynx   »   [go: up one dir, main page]

福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン南鹿児島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 新栄町
  7. 南鹿児島駅前駅
  8. オーヴィジョン南鹿児島ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-08-12 11:56:45

オーヴィジョン南鹿児島についての情報を希望しています。

所在地:鹿児島県鹿児島市新栄町185番370(地番)
交通:鹿児島市交通局「南鹿児島駅前」電停 徒歩11分(約860m)
JR「南鹿児島」駅 徒歩11分(約880m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.36㎡~85.11㎡
売主:株式会社エス トラスト
施工会社:株式会社増田工務店
管理会社:未定

公式URL:https://o-vision-m.jp/minami-kagoshima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155470

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーヴィジョン南鹿児島

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-10-10 14:53:15

オーヴィジョン南鹿児島  [第1期]
所在地:鹿児島県鹿児島市新栄町185番370(地番)
交通:鹿児島市電谷山線 「南鹿児島駅前」駅 徒歩11分 (約860m)
価格:3,700万円~4,670万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:61.36m2~85.11m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 48戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーヴィジョン南鹿児島口コミ掲示板・評判

  1. 6 匿名さん

    戸建てがいいのかマンションがいいのか論争は着地点がないと思います。買いたいものを買えば・・・
    鹿児島って鹿児島中央駅より南にあまり行かないんですが、2駅なら便利そう。

    電車よりも車移動がメインですかね?

  2. 7 匿名さん

    >>この立地は家の周りで大体何でも揃うのが強み。
    >>買えないものはほぼない。
    >>この辺りにないものは街かイオンモールに行くことになるけど、それも遠くない。

    戸建てにしても、マンションにしても
    日常で困ることはない立地は魅力ですね。
    単身でもファミリーでも、便利なのかなと感じました。
    あとは価格次第ですが。

  3. 8 マンション掲示板さん

    >>6 匿名さん
    公式には載ってないですが
    この立地だとバス便も各方面に便利です。
    225の南小前バス停まで出れば市街地方面のバスも本数が多いし、
    反対方面の谷山、慈眼寺団地、平川動物公園、指宿、加世田、川辺枕崎方面のバスも使えます。
    また、少し遠回りになると出てますが
    3番の紫原経由の市街地行きも本数が多いです。(225の乗り場より近くにあったかも)
    意外とフットワークのいい立地だと思います。

  4. 9 匿名さん

    バス情報ありがとうございます。
    現地案内図に、鶴ケ崎橋、消防訓練センターのバス停はありましたね。
    2つ利用できるのはいいのかもと思います。
    バスで移動できたら科学館とか図書館とか直接行けたりしますか?電車だと不便で、車移動かなとか思っていたので。

  5. 10 評判気になるさん

    >>9 匿名さん
    科学館図書館を通るバスはほぼ紫原か鴨池港方面の路線なので、この辺りからの便だと225の南小から乗って鴨池から歩く感じになります。
    お子さん連れなら車になりますね。一人で行くなら自転車の距離になりますが。
    運動不足解消って意味なら少し遠く感じるかもしれませんが、歩けないこともない距離かもしれませんね。
    目の前の鴨池中の校区内ですし(このマンションは南中校区ですが。)
    中学生はこの距離歩いているので…

  6. 11 匿名さん

    南鹿児島駅までも徒歩圏内だけど
    バス便が充実しているのはありがたいですね。
    車を手放す時が来たとしても安心だと思います。
    買い物ですが、イオンモールがあれば、ネットスーパーも利用できそうでいいかも。

  7. 12 マンコミュファンさん

    ネットスーパーは近隣だけでもスカイマーケット、二つあるマックスバリュ(東郡元、オプシアミスミ)が対応していたかと。あと間違ってなければ新栄サンキューも。

  8. 13 匿名さん

    ネットスーパーは、ここであればイオンだけかなと思っていました。
    いろいろあるのであれば、週で変えたりできそうですね。
    週末は自分で買えばいいですし。
    ただ周辺の渋滞具合は気になりました。
    こればかりは体験してみるしかないでしょうね。

  9. 14 マンション検討中さん

    ZEHマンションが増えてきましたが、こちらは加えて床暖房付き、それもリビングだけでなく離れた洋室1室にも適用されるとのことで今冬のような度々の寒波下であっても快適性に優れそうですね。
    おまけに駐車場が平置きで総戸数48戸に対して58区画64台分とか??...(将来の空き駐車場化が心配ですが)これらを見る限り他よりだいぶお得に感じます。
    先ずは立地でしょうが、ZEH仕様とそうでないマンションの両者が混在する中、光熱費節約だけでなく健康維持のためにもできるだけZEHマンションの方を選びたいと思うようになってきました。

  10. 15 匿名さん

    ZEH仕様で健康維持?がピンとこなかったので調べてみたのですが、
    室内温度が一定に保たれるためヒートショックやアレルギーや呼吸器系の問題を予防する効果があるとのことでした。
    光熱費削減や健康維持以外にもメリットがいくつかあって、資産価値、節税効果、災害時の電力供給が期待できるなどのことでした。
    リセール時にもZEH仕様の方が有利みたいです。

  11. 16 匿名さん

    産業道路に商業施設が立ち並び出す遥か前の小さいころよく遊んだエリアだし、その後の発展もよく知ってます。全く良いイメージが無いので価格が安い以外に魅力は感じません。少なくとも鹿児島市の人なら新栄町=車屋か工場か商業施設のイメージしかないでしょう。特に産業道路から東側はね。さらに言えば隣町の三和町はあれだし。仮に安くてもこの規模なら買いません。

  12. 17 匿名さん

    予算に無理がなければ、最新の優れた機能やサービスが整ったマンションを買うのが良いように思います。様々な優遇があったり、将来的にも期待できるものなら尚のこと。駐車場もその一つかもしれませんね。全戸分確実に有って、空きがあれば2台目も可。すべて平置きで使用料も安い区画があるらしいですから。マンションの建物ぐるりが駐車場なのもどうかなとは思いましたが、空間が確保されることで日当たりも良くなると思われます。

  13. 18 匿名さん

    この立地は車を使う場面が多くなってくると思うので、駐車場がきっちり用意されていること自体は、とてもよいこと。
    なんだかんだで、2台目停められるならば停めたいと考えている方も多いのでは?
    バスも使いやすい立地ですし、交通面で選択肢があるということ自体とてもメリットを感じる。
    将来、車の運転ができなくなった時にも、きちんと対応ができるということなんですよね。

  14. 19 名無しさん

    言うてこのマンションの近く、既にマンション山ほどあるんですよね。(もちろん鴨池ニュータウン以外)
    アドレスは東郡元町になるところがほとんどですが、新栄町アドレスの物件もそれなりに。
    ランドシティグランノービレみたいに分譲時に当時としてはかなりのお値段で出しても売れたところもあります。
    あと、その気になればスカイマーケットまで歩けるのが一番助かります(ほとんどの方は近くても車使うでしょうが)

  15. 20 匿名さん

    小学校が近いから子育て世帯には人気が高そう。子供も通学しやすいし、
    小学校まで距離があると通学路での事故などの心配もありますから親としては安心できます。
    すぐ近くにはドラッグストアがあるから何かあったときなどはすぐに買いに行けるので便利。
    ショッピングモールも車ですぐつくので買い物も不便なさそうで住みやすそうです

  16. 21 匿名さん

    小学校が近いと、確かに子育て家庭にも魅力ある立地ですね。
    ただ小学校は6年間。長いようで案外短いんですよね。
    それだけで選んでしまうのはどうか。リセールを考えて検討するのであればありかな~。

  17. 22 匿名さん

    小学校の6年間だけでは言い切れないけれど、この暑さだと、できるだけ近くがいいです。
    熱中症が怖くて……。

    バス停があることや駅にも近いことから、ここは案外といいんじゃないかと思いますね。
    南鹿児島駅からちょっと旅行に行くとか。楽しそうです。子育て中は車がないと不便かな……。

  18. 23 マンション検討中さん

    駐車場が全部平面ってところと、コスモスが隣にあって、更にイオンモールまで車で10分っていうのが魅力に感じてます。
    逆に中央駅に行きたい場合は、産業道路入口の渋滞が大変そうなのでJR使った方が早いかもしれないと思いました。

    ただこの付近って駐車場があまりないイメージなので、お客さんを呼ぶときとか、2台目を置きたい場合とか気になりますね。

  19. 24 匿名さん

    こちらの駐車場に来客用駐車場はついていないのですか?
    昔のマンションには来客用駐車場が用意されていたものですが、
    今はもうそのような余裕がないプランニングになっているんですかね。

  20. 25 匿名さん

    来客用駐車場はついていないようです。
    短時間の必要な利用だけならよいのですが、タダだからと1日中や翌日までなど、目に余る利用が起こります。
    住民間のトラブルのもとですので、めんどうなものはつけない流れになっています。
    ついている一部のマンションでは、無料から時間制の有料に切り替えた所もあります。ただし無人制のしくみには、かなりな工事費が必要です。元が取れるかどうかですね。

  21. オーヴィジョン南鹿児島

  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

オーヴィジョン南鹿児島  [第1期]
所在地:鹿児島県鹿児島市新栄町185番370(地番)
交通:鹿児島市電谷山線 「南鹿児島駅前」駅 徒歩11分 (約860m)
価格:3,700万円~4,670万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:61.36m2~85.11m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 48戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

3680万円~6180万円

2LDK・3LDK

48.13m2~73.2m2

総戸数 143戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2628万円~4788万円

2LDK~4LDK

62.42m2~91.77m2

総戸数 116戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

7870万円~9120万円

3LDK

71.61m2

総戸数 43戸