lynx   »   [go: up one dir, main page]

東京23区の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 南麻布
  8. シエリアタワー南麻布ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-08-13 23:30:38

シエリアタワー南麻布についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.cielia.com/m/minamiazabu121/
資料請求/エントリー:https://www.sumisho-resi.com/entry/10080000

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シエリアタワー南麻布

所在地:東京都港区南麻布三丁目145番3(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩14分
東京メトロ南北線、都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.94㎡~174.19㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
シエリアタワー南麻布

[スレ作成日時]2024-07-18 11:22:13

所在地:東京都港区南麻布3-145-3(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪 駅徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:53.58m2~174.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 21 買い替え検討中さん

    現地歩いてみました。高速と見合い側が一番方角はいいですね。まあ、窓は開けない前提で、高層階なら、高速道路も気にならないかと思います。

    南麻布というブランド価値は高いと思います。
    しかし、想像以上に駅から遠いです。

    また、なんとなく、同じ麻布でも、元麻布の高台のような落ち着いた感じは無いです。高速道路沿いは、そりゃ、住宅地とは言えませんね。

    毎日、駅から、歩くことを想定すると、高速道路に向かって歩いていくことになりますが、ビルに辿りつくまでが落ち着かない雰囲気です。

    それが、我慢できる人で、どうしても、南麻布アドレスがいいという人なら有りですね。



  2. 22 買い替え検討中さん

    一番方角がいいとは、真南と言う意味です。

  3. 23 マンコミュファンさん

    現地住民税だけど、こんなところにタワマン??って驚き。全然南麻布っぽくないし、不便な立地。ハナマサとファミマくらいしかない。スーパーはスカイ一階のリンコスまで行くことになるかと。ただ、白金商店街は近く、飲食店はそこそこあるので、ランチと夕食には困らないかな。

    広尾と麻布十番の普段使いは厳しいので、白金高輪を利用することになる。ならば、スカイの中古を買った方がよいかと。利便性が段違い

    白金高輪駅はホームまで遠いので、出勤時はエレベーターの待ちを考慮して、20分前に家を出る感じかな。白金高輪駅は混雑が酷い。とくに南北線はギューギュー

  4. 24 買い替え検討中さん

    >>23 マンコミュファンさん

    実際問題、自分の居室の玄関を出てからと考えると、確かに発車時刻20分前でも、ちょっと焦って歩かないと無理ですね。実際に余裕も見ると、25分から30分弱は見た方が宜しいかと。

  5. 25 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 26 通りがかりさん

    >>23 マンコミュファンさん

    電車を使用しないので、住民以外が少ないのがこの場所のメリットだと感じてます。一本中に入ると閑静な住宅地ですし、この辺りは区間がキレイです。南麻布1、2丁目の古川沿いや白金高輪側とは雰囲気が違います。

  7. 28 評判気になるさん

    オール電化マンションって、気になる人多いのでは?

    311の計画停電ではえらい目にあいましたからね。
    ガスコンロの方が有難いですわ。

  8. 29 マンション検討中さん

    投資家ではなくて、純粋に住みたいと思っている者ですが、タワマンが売れ残る時代に入ったみたいですが、ここは、大丈夫でしょうか?

    タワマンの契約率が50%を切った!「タワーマンション」「超高層」というだけでは売れなくなった理由とは?」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/99a35a5ea3c13b5dbafec850d9479844970e...

    超高層マンションの契約率が3割を切ったことも
     その契約率が、2024年4月においては、首都圏の平均は62.4%だった。2023年4月は73.7%だったので、前年同月比では11.3ポイントのダウンで、やや売れ行きが鈍化している。 

     なかでも、超高層マンションだけに限ると、図表1にあるように2024年4月は48.3%と50%を切る絶不調だった。2023年4月の超高層マンションの契約率は92.7%だったから、前年同月比では44.4ポイントも落ち込んでいることになる。

     しかし、それは特に驚くべきことではないのかもしれない。このところの高層マンションの契約率を見ると、話題性の高い注目物件が出たときには、90%前後の高い契約率になることもあるが、逆に50%を切ることも珍しいことではなく、直近では2023年10月に28.1%と3割を切ったこともあるのだ。

  9. 30 マンション検討中さん

    実際購入して住むとなったら、やはり、ガラガラのマンションよりは、程よく真っ当な住人が済むマンションが希望です。法人が買って賃貸ばかリの住人のタワマンはご勘弁です。

  10. 31 匿名さん

    >>29 マンション検討中さん
    分譲価格設定次第

    以上

  11. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん

    貴方の言う通りだとすると、最近のタワマンは、デべの設定価格が高すぎるということですね。

  12. 33 匿名さん

    >>32 匿名さん
    物が少なく購入希望者が多ければ、価格が上がっていくのは世の道理
    デベが強気なのは、土地の仕入れが最近難しく今後も売り物が増える見込みがないから。
    デベも安売りをする理由がなくなってきてる。

    価格設定が高いと感じるのは、その高値追求の相場についていけない人だけで、その中でも一定数売れてるのはそれだけ余力がある層がいるから。
    デベもお金無い人を相手になんかしてられんから、そういう層にしか売らなくなってきたよね。
    最近はアンダーでお得意様に売って、残り物を一般販売という手法が増えてきた

  13. 35 マンション検討中さん

    施工が竹中ってのが、素晴らしい点ですね!

  14. 36 匿名さん

    >>34 周辺住民さん
    土地の仕入れ、建材費の高騰で今後はデベの利益率が下がるだろうね。
    購入者の視点では、分譲価格は下がるどころか跳ね上がっていくから、資産が与信が無い人は今以上に新築は無理になるだろね。
    所謂二極化

  15. 37 匿名さん
  16. 38 通りがかりさん


    それは売り値ベースですね。
    成約ないんですか。

  17. 40 匿名さん

    >>38 通りがかりさん
    厳密には売値ベースではないかと。まあ、野村のさじ加減ではあるけど

    近隣のスカイのレインズでの成約実績はありますよ。
    4~6月の3ヶ月で6件成約で平均坪単価は、@1412です。
    近隣の不動産屋行けばわかりますよ

    1. 厳密には売値ベースではないかと。まあ、野...
  18. 42 匿名さん

    >>41 検討板ユーザーさん
    相変わらず君はレインズ見れもしないのに適当な希望的数字しか書かないのな
    じゃあ、レインズ見れるならば5月13日に@1465で成約した部屋の階層、広さ、成約価格を記載してみなよ。
    レインズ見れるならソッコーわかるでしょ

  19. 44 匿名さん

    >>43 名無しさん
    まだ分譲価格が出てない中、近隣タワマンの成約実績をもとにここの分譲価格を想像するのはスレチではないですね。
    それより、なぜかわからんがスカイの成約実績を頑なに否定する君の方が意味不明ですよ。
    相変わらず君がレインズ見れない事はわかったし、そもそも君はレインズは意味ないというスタンスではなかったのでは?

    ちなみにレインズの平均はずっと記載してますよ。3ヶ月で6件の成約、平均は@1412です。

  20. 47 匿名さん

    ここ3ヶ月の成約実績として、近隣のスカイの最上階が@2325、それを除く高層階の成約坪単価平均が@1432、
    プレミストタワー中層階が@1000で成約してる
    この辺りを考慮すると、ここの高層階は@1200~1300、低層階は@950が妥当かな

  21. シエリアタワー南麻布

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

所在地:東京都港区南麻布3-145-3(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪 駅徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:53.58m2~174.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

未定/総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸