lynx   »   [go: up one dir, main page]

千葉の新築分譲マンション掲示板「リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-08-14 06:34:56

リーフシティ市川 ザ・タワーについての情報を希望しています。

所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線「市川」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.70㎡~129.90㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
販売代理:野村不動産株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
公式URL:https://www.31ichikawa.com/shinchiku/G2004001/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リーフシティ市川 ザ・タワー

総戸数:672戸 他に保育施設1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:工業地域
分譲後の権利形態:敷地は定期転借地権および定期転々借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:定期賃借 借地権の期間:2100年(令和82年)11月14日まで約70年
           地代:(月額)未定
駐車場:総戸数 672戸 に対して 敷地内平面 338台(内訳:敷地内平面1台、敷地内自走式337台)
駐輪場:総戸数 672戸 に対して1346台
バイク置場:総戸数 672戸 に対して33台

竣工時期:2026年12月下旬(予定)
入居時期:2027年 3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年9月上旬販売予定

バルコニー面積:8.93㎡~29.64㎡
敷地面積:12,200.02㎡
建築面積:6,106.66㎡
延床面積:72,346.45㎡

TSUNAGU CITY
街が変わる。人、空、未来をつなぐシティへ。

360度に広がる開放的な空
街全体に四季の花木が彩る緑のシーケンス
多世代が集い寛ぐ、のびやかな広場。
深呼吸したくなるようなピュアな風景が日常に寄り添い
豊かな時間を暮らしへとつないでいく。
約3.7haもの広大な敷地に
市川の未来へとつなぐ
新たな暮らしを創造します。

総武線最大級 約3.7haの街づくりが動き始める。

総武線沿線最大級、「住」「商」「緑」の街に
全672邸「リーフシティ市川 ザ・タワー」誕生

-「市川」駅 徒歩7分 「東京」駅 直通20分(18分)
- JR「市川」駅利用物件“初” 29階建て免震タワー
- 全41タイプの多彩なプラン 100㎡超のプレミアムプランもご用意

[予定最多販売価格帯]7,700万円台※
[予定販売価格]3,800万円台(42.70㎡)~19,600万円台※(129.69㎡)
※100万円単位 ※総販売戸数(672戸)に対応
※価格には建物価格、消費税、前払い地代を含んでいます。
※約70年定期転借地権および定期転々借地権付きマンションとなります。

共通概要備考
●敷地面積12,200.02㎡は、定期転借地権および定期転々借地権の対象となる面積となります。
 建築確認の対象となる敷地面積は17,043.65㎡となります。
【定期借地権概要】
●土地権利・借地権種類/一般定期借地権(賃貸権)
●存続期間/本物件は定期転借地権および定期転々借地権付きマンションであり、
 転借地権および転々借地権の存続期間は2100年11月14日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件です。
 建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
●借地権の譲渡・転貸/可。ただし、譲渡については地主への事前通知と
 定期借地権確認合意証提出が必要となります(承諾料不要)。
 転貸については賃借人に対し定期借地権確認合意書の取り付けが必要となります
 (承諾料未定)。借地権の設定登記に応じます。
●借地賃料(地代)改定時期/未定

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/ixywKx1yRp7p3Gdq9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年5月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98465/
リーフシティ市川ザ・タワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/103175/

[スレ作成日時]2024-04-20 11:58:54

リーフシティ市川 ザ・タワー
リーフシティ市川 ザ・タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩7分
価格:3,800万円台予定~1億9,000万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:42.70m2~129.69m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 674戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフシティ市川 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4028 マンション検討中さん

    >>4027 マンション検討中さん
    市川エリアに関して言えば
    現状他に優れてるマンションは無いですね
    スペックだけ見ればの話ですが。

  2. 4029 検討者

    >>4021 検討板ユーザーさん
    そこまで細かく気にしすぎるならどこもデメリットばかり見えてしまうのでは?
    マンション探さずネカフェとかに住まわれたら良いと思いますよ。
    液状化になろうとも逃げ出せば済む話ですし。
    こちらは検討スレです

  3. 4030 匿名さん

    駅の北側が高いと言ってる人いるけど、
    それは多分真間とか菅野とか昔からのいわゆる高給住宅街は北側だから、そのイメージもあるんじゃない?

    南は、再開発前(リーフシティでなくアイリンク事業の方ね)は、南口に狭めの商店街が昔はあったり
    京葉ガス工場が過去あったり、北越製紙工場もあるから、確かに北に比べて高給住宅街というイメージはあんまりないかな

    ただ、今は北と南でそんなに値段変わらんのではとは思う。自分は住むなら南のがいいと思うわ
    それは、南の方が道が平坦で、碁盤上に整備されてて、道幅も広い印象
    あと、南側の方がシャポーや再開発されたアイリンクの店を使いやすい。図書館も近い印象。

    北は駅北側すぐの千葉街道や、京成線の踏切待ちがだるいし、今はどうか知らないけど、昔は北口側の飲み屋のキャッチが多くて迷惑がってた人は多かったはず


  4. 4031 匿名さん

    >>4029 検討者さん
    えー?
    検討スレで、液状化の話したらいけないの?

  5. 4032 匿名さん

    >>4030 匿名さん
    南でもいいけど、製紙工場の隣はちょっと。

  6. 4033 匿名さん

    >>4032 匿名さん
    >>南でもいいけど、製紙工場の隣はちょっと。

    まぁ、当たり前になるけど、住む人がどのくらい気にするかということじゃないか。
    生活に支障なければ、個人的には問題なさそうだけど。

    北側は昔からの閑静な住宅街にはなってるけど、住宅街が国府台のほうまで続いているから、自転車で駅まで通っている人が多い。そうすると、北側は狭い道での自転車の通行量が多くなる。一応手児奈通りとかは、自転車と歩行者分けられていたと思う。
    それでもマナーの悪いスポーツタイプの自転車やママチャリが結構なスピードで歩道で歩行者を追い抜いたりして、通勤退勤時間帯は、自分も危ないを思いを何度もしたり、超迷惑だった。特にスポーツタイプのバイクには何度かぶつかりそうになったけど、基本相手は何も言わず無視って感じだったな

  7. 4034 マンコミュファンさん

    >>4031 匿名さん

    えー!?免震の話からはなんで急に逃げちゃったの?

  8. 4035 評判気になるさん

    >>4033 匿名さん
    製紙工場の隣はイヤだって話と、迷惑自転車の話はぜんぜん関係なくない?

  9. 4036 匿名さん

    いつから工場の「隣」になったのでしょうか
    あれを「隣」と言うにはかなり無理があると思いますが

  10. 4037 名無しさん

    >>4034 さん

    自分の知識のなさを今嘆いてる所なんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 4038 口コミ知りたいさん

    夜歩いてみたら分かるよ、アイリングタウンの三階の広場にたむろする外人。
    何語か分からない言葉で喋ってる外人、北側とは明らかに住んでる人は違うよね。いっかい夜歩いてみなよ。
    小岩南口よりは10倍マシだけどw

    リーフシティたのレジデンスとタワーで一気に価格上がるから南口も変わるかなとは思う。

  13. 4039 匿名さん

    正直住民からすると、市川駅は、東京駅までの通勤性がめちゃ高く、スーパーもなぜか多く(駅直結で、成城石井、九州屋、ワイズマート、オオゼキ。駅隣接距離にスーパーマーケットヤマザキ、マックスバリュー、まいばすけっと。)生活利便性がかなり高いわりに、人があまり多くなく住みやすい穴場スポット。

    だから、リーフシティで、人が増えること自体を歓迎している地元民がどのくらいいるのかは疑問。仮に、同じ快速の錦糸町、新小岩、船橋みたいに、人でごった返すようになったら、個人的には市川の魅力が薄れてしまうと感じる。

    まぁリーフシティの場合は、定借での設定価格を見るに、経済的にはある程度のサラリーマンやリタイア層だろうから、市川には層があってるとは思う

  14. 4040 匿名さん

    >>4038 口コミ知りたいさん
    誰か言ってたけど、行徳とか江戸川区の葛西あたりはもともと外国人がすごく多いエリア。最近も外国人はどんどん増えてきているから、市川あたりまでエリアが拡大してても不思議ではないね。
    夜に彼らがたむろしてると、べつに悪いことしてなくても治安が悪化しそうで心配になるよね。

  15. 4041 周辺住民さん

    駅直結のアイリンクタウンに外国人がいるというだけで「北に比べて南の治安が悪い」というのも乱暴すぎるでしょう
    その人たちが市川駅南側の住人かどうかもわからんし
    そもそも首都圏全体で外国人急増してるんだから市川駅限定しかもピンポイントで南口に多い!って言われても…
    北口にも普通にいますよね
    そして上で言われているようにそれを言うなら小岩新小岩や東西線沿線の方がよほど多いからそのポイントで叩こうと思っても無理がありますよ

  16. 4042 マンコミュファンさん

    >>4041 周辺住民さん
    誰も叩こうとか考えてないと思うけど、少し被害妄想気味では?

  17. 4043 マンション検討中さん

    検討スレなのに、ことさら落とし込めるような書込みをする人がいるからでしょう
    悪意があると言われても仕方ないですよ
    買うか?買わないか?冷静に判断出来るキチンとした情報にしてほしいものです

  18. 4044 マンコミュファンさん

    外国人がいるというのも、購入検討に値する情報だと思いますけどね。
    あんまり悪意悪意言い出すと、マイナスの情報を意図的に排除しようとしてるんじゃないかと疑われますよ?

  19. 4045 口コミ知りたいさん

    >>3973 eマンションさん
    論点だなんだって、あれだけ騒いでいた人が、免震の事で立場が悪くなると謝罪も訂正もせずダンマリ決め込んでたら、意図的に悪意のある投稿だけしていると疑われてしまいますよ。
    あなた自身が疑われても仕方ない行動をしていますよね。

  20. 4046 匿名さん

    外国人は東京に多いでしょう。

  21. 4047 口コミ知りたいさん

    荒らしのせいで、みんな疑心暗鬼になってるなw
    別にマイナス面含めて、話せばいいと思いけど。

    北と南では住んでる層が違うのも事実だろ。
    でも北側はもう大きく開発できる余力もないし、中古も値上がりしすぎて買えなくなってる。
    ブランズ市川レフィール、ウィルローズなんかは築10年だけど新築時から1500万上がってるのにそれでも売れてる。
    それとリーフシティ比べると立地、定借のマイナス面を超えてくると考える人もいるのでは。

リーフシティ市川 ザ・タワー
リーフシティ市川 ザ・タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩7分
価格:3,800万円台予定~1億9,000万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:42.70m2~129.69m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 674戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安ザ・プレイス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸