lynx   »   [go: up one dir, main page]

中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住民専用】リビオタワー大分」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 末広町
  7. 末広町
  8. 【契約者・住民専用】リビオタワー大分
入居予定さん [更新日時] 2025-04-30 16:02:09

リビオタワー大分の契約者・住民専用スレをたてました。
入居情報、近隣情報なども、いろいろ情報交換したいと思います。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689346/
公式サイト:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求/エントリー:https://nskre.jp/form/oita-tower/request/
来場予約:https://nskre.jp/form/oita-tower/yoyaku_hp/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リビオタワー大分

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2

売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:188戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域

駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
    他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%

敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)

リビオタワー大分

[スレ作成日時]2024-04-11 15:50:03

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR日豊本線・久大本線・豊肥本線 大分 駅北口徒歩3分
価格:3190万円~6510万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~92.89m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 188戸
[PR] 本物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー大分口コミ掲示板・評判

  1. 8 入居予定者

    >>6 評判気になるさん

    リビオタワーの各居室の「マルチメディアコンセント」には「有線LANの線が接続されていない」との説明に私は驚きました。

    最新の無線ルータの電波はよく出来ていて、マンションの居室エリアぐらいならスマホやPCの利用にはとくに問題がないようですから、有線LANの配線をしない設計にしたのだろうと推測しています。

    ただ、今の私の住まいのダイニングルームには有線LANの設備が無いので、テレビをWi-Fiにつないで使っているのですが、電子レンジを使っているとテレビで観ている動画配信サービスが止まってしまうので困っています。

    それで、有線LANを各居室で使えるようにしたかったのです。

    有線LAN化は入居後に各自でやってくださいと言われましたけれど、それは面倒だと建築オプションとして事前の各居室への有線LANの施工をかなり強引にお願いしましたが、建築工事費込みなのでそれなりの高額の工事費を請求されちゃいました。

    ネットの使い方はそれぞれで違いますから、実際にWi-Fiで使ってみて、不都合があるようなら、J:COM、あるいは電気工事をしている会社に相談してみるというのが妥当なのではないでしょうか?

  2. 9 評判気になるさん

    >>8 入居予定者さん
    返信ありがとうございます。
    同じように有線LANを考えている人がいて、うれしいです。
    おっしゃるように、入居後にJCOMにお願いするのが現実的でしょうね。入居後の工事はそんなに大変ではないそうです。説明会の時にお聞きしました。
    一方で、Wi-Fiがかなり高性能になっていれば、有線LANにこだわらないくてもいいかなと思ったりもします。有線LANは入居後に考えるが、正解のようですね。
    ありがとうございました。

  3. 10 匿名さん

    WiFi電波の周波数は2.4GHz帯と5GHz帯との2バンド対応が普通で、最近は6GHz対応も増えています。古い時代のテレビでない限り、2バンド対応以上が普通です。
    電子レンジは2.4GHz帯の電波を使って加熱しますので、競合して他の機器がうまく動作しないことがあります。
    一度テレビの無線LANの設定が2.4GHz帯になっていないか、確認されたらどうでしょうか。

  4. 11 入居予定者

    >>10 匿名さん
    ご親切なアドバイスまことにありがとうございます。
    当方、無線ルータにちょっと特殊なものを使っていますので、 2.4 GHz / 5 GHz の手動選択をしない、いわゆるトライバンド自動割当設定で使っていて切替をできなくしています。
    もちろん5 GHz のみを選択できるようにも切替られるのですけれど、これだと他の接続している機器の使い勝手が悪くなってしまうのです。

    的確なアドバイスをいただきましたので、今のダイニングルームのテレビの接続がいよいよ不便になれば、テレビ用に別の無線ルータの設置も検討いたしたいと思います。

    今回は無線LANの不具合のひとつとして、電子レンジとの干渉を例示いたしましたが、他にもオーディオや映像録画装置、NASなど有線LANを必須とする機器の設置を考えておりますので、今回は有線での配線にこだわった次第です。

  5. 12 販売関係者さん

    大分マンションできましたね。
    ちょっと気になっているのは、マンション周囲の歩道です。せっかく、セットバック的に作ったのに車道との段差がなさ過ぎて、車同士の離合の際に、車が容易に歩道にのりあげることができます。もう少し段差があってもいいし、ガードレールのようなものはできないものでしょうか?

  6. 13 入居予定さん

    >>12 販売関係者さん
    マンション周辺の歩道ですが、段差がほとんど無いのでたしかに車が乗り上げやすいですね。
    ガードレールの設置も幅が狭くて難しいでしょうし、気をつけて通らないといけないかもです。
    入り口が北側の正面と東側の通用口の二つなので、歩いて帰る際にはどうアプローチするのが安全なのか、検討事項です。

  7. 14 周辺住民さん

    >>13 入居予定さん
    東側の通用門が使いやすそうですね。

  8. 15 入居予定さん

    内覧会が無事に終わりました。
    期待以上の出来ばえに満足しています。
    補修の指摘個所は20箇所以上になりましたけれども、床や壁のかすかな傷、汚れや塗料、接着剤の付着、目地の抜けなど、かなり神経質にみないとわからないレベルのものだけでした。
    既に各レベルでの検査を済ませているようですし、設備の可動部等についてはとりたて問題はありませんでした。

    ただ時間はすごくかかりました、予定では1時間~1時間半程度とのことでしたけれども、専用部の設備の説明、発注した建築オプションのチェック、スカイラウンジの案内、補修部分の確認、それから共有部の説明になって、各エントランスのセキュリティ、メールボックス、宅配ボックス、駐輪場、駐車場の設備説明など担当者が入れ替わりながら、それぞれ丁寧に説明をしてくれます。
    私は壁や床などを入念にみたのでここまで2時間弱かかり、担当者がいなくなってから、部屋の採寸や家具の配置検討、カーテン業者の採寸などで、全部で3時間以上かかりました。

    また採寸時に気がついた汚れなどは、再度追加で補修の依頼をしました。

    これから内覧をされる方は十分な時間の余裕をもって望まれる方がよいと思いました。

  9. 16 周辺住民さん

    いよいよですね。
    内覧会は、やっぱり寒かったでしょうか?持ち物に防寒着とありました。
    駐車場もありますか?

  10. 17 入居予定さん

    >>16 周辺住民さん

    しっかり防寒していきましたけれど、室内はまったく寒くなかったです。
    内廊下のエアコンも動いてましたし。
    ただし外の駐輪場と機械式駐車場の説明の際は、かなり寒かったです。

  11. 18 契約済みさん

    >>17 入居予定さん
    ありがとうございます。

  12. 19 周辺住民さん

    昨日、内覧会に行ってきました。
    これまでの投稿通り、良いマンションでした。
    共有部分が良かったです。
    ロビーは吹き抜けでした。3階まで吹き抜けたらもっと良かったですが、2階まででも十分です。ソファがカッシーナで、ミーハーな私としてはうれしかったです。
    17Fのラウンジも良いですね。予約で貸切できるそうですが、PC仕事をラウンジでしたいと思いました。調度品も良くて、ホテルのクラブラウンジっぽくて良かったです。

  13. 20 中古マンション検討中さん

    >>2102 匿名さん
    私2101ですが、そうなんですよね。
    職住近接を望む人にはいいでしょうね。大分は車社会だから、あまり意識しないことも多いんでしょうけど。意識しだすと、通勤時間や駐車場の混雑が気になるんですよね。
    あと、計画的な都市計画で図書館や公園などを徒歩圏内で利用できるのも優れていると思われます。

  14. 21 入居予定さん

    ネットが開通しました。当初1Gの標準プランで試してみようと思ったのですけれども、オプションの速度をあげるにはモデムの交換が必要になる、5Gプランから10Gプランへの変更にはモデムの更新は必要ない、とのことでしたので、とりあえずオプションで5Gの速度で申し込みをしました。
    取り付けられたモデムは世代が古い「BFW7701-BAX」でしたので、ちょっとがっかりです。
    このモデムはWi-Fi5までの対応で、最新のものより無線の速度が遅いのです。
    とりあえず使ってみて、どうしても遅いようなら、JCOMに取替を依頼するか、最新のWi-Fiルータをかますか検討をしたいと思います。

    →「BFW7701-BAX」マニュアルへのリンク
    https://www.starcat.co.jp/customer/ss/net/manual/modem/pdf/sumiden_bfw...

  15. 22 契約者さん8

    冷蔵庫が入りません。
    みなさん冷蔵庫は何センチのものを設置しているのでしょうか?

  16. 23 契約者さん2

    >>22 契約者さん8さん

    私は住んでいた賃貸マンションから横幅60センチの冷蔵庫を持ってきました。

  17. 24 契約者さん3

    >>23 契約者さん2さん

    やはり60センチですか

  18. 25 入居前さん

    >>24 契約者さん3さん

    うちは横幅68.5cmの冷蔵庫が入りました。
    新規購入ですので、搬入確認のために販売店が計測にきました。
    このマンションは大半の間取りで廊下がクランクになっていますから、大型家具の搬入は要注意ですね。

  19. 26 マンション検討中さん

    みなさん住み心地はいかがですか?

  20. 27 契約者さん8

    日頃の駅前喫煙広場横で行っているデモ?や土日の駅前イベントが騒音で非常にうるさいですが、住み心地は悪くないです。立地も良いですし。

  21. リビオタワー大分

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR日豊本線・久大本線・豊肥本線 大分 駅北口徒歩3分
価格:3190万円~6510万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~92.89m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 188戸
[PR] 本物件
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6510万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

34戸/総戸数 188戸