lynx   »   [go: up one dir, main page]

福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「デュ・レジア博多アベニュー(仮称 DEUX・RESIA 博多 AVENUE)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 博多区
  8. デュ・レジア博多アベニュー(仮称 DEUX・RESIA 博多 AVENUE)ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-08-10 08:00:17

デュ・レジア博多アベニュー(仮称 DEUX・RESIA 博多 AVENUE)についての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市博多区美野島二丁目311番(地番)
交通:西鉄バス「百年橋」バス停 徒歩 約2分
   西鉄バス「那の川二丁目」バス停 徒歩 約8分
   西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩 約16分
間取:1LDK+G (6戸)、2LDK (20戸)、2LDK+G (6戸)、3LDK (20戸)
面積:53.00m2(13戸)~65.20m2(13戸)
事業主:株式会社LANDIC
売主:株式会社LANDIC
施工会社:未定
設計・管理:株式会マサキ設計事務所
管理会社:未定

公式URL:https://www.associa-mansion.jp/hakata4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155103
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16018390000026

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/デュ・レジア博多アベニュー

総戸数:52戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階
用途地域:商業地域 ・近隣商業地域
その他の区域:景観計画区域(都心ゾーン)
地目:宅地
駐車場:平面駐車2台、機械式駐車20台
駐輪場:平置2台、ラック式66台 (2段式14台含む)、大型バイク4台

竣工予定:2026年1月予定
入居予定:2026年2月予定
販売開始予定時期:2024年10月中

バルコニー面積:9.54m2(13戸)~12.42m2(26戸)
室外機置場面積:2.35m2(13戸)
建ペイ率:90%
容積率:478.86%
敷地面積:647.86m2
建築面積:365.55m2
延床面積:3,791.42m2

都市に自然と暮らすコト。

都市の中で自然の息吹を感じ、ここちよさを実感する暮らし。

より大きく、賑やかに成長する都市での生活。
交通が整備され、必要なモノは身近で手に入り、好奇心を満たしてくれる刺激と出会える。
そんな便利な環境下で、快適な日々を送ることができます。

一方で、人が集まり、高まっていく利便性に反比例するように、
自然の風景に出会える機会が少なくなってきているのではないでしょうか。

川のせせらぎを聴いたり、緑の香りに癒されたり。
自然の恵みには、人工的にはつくりだせない安らぎが凝縮されていて、
どれほど技術が発展しても、自然を求め、
その優しさや潤いを求める人間の本能が変わることはありません。

だとすれば、都市と自然、そして人の暮らしが近づき、バランスよく重なりあう暮らし方こそが、
これからのここちよい都市居住を叶える近道になると思うのです。

都市の利便を満喫しながら、自然の息吹を体感する日常。
そんなここちよく、豊かな時間を謳歌する暮らしをはじめませんか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2024.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2024-04-10 06:19:26

デュ・レジア博多アベニュー  [2期2次]
所在地:福岡県福岡市博多区美野島二丁目311番(地番)
交通:「百年橋」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
価格:4,520万円~5,950万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.00m2~65.20m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 52戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュ・レジア博多アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 14 通りがかりさん

    友人宅がガレーロありますが、圧迫感を少し感じますね。
    下が物置ですが、低いので出し入れが大変そう。
    ただ、見た感じはオシャレで良いです。
    広いリビングなら圧迫感もないかもしれません。

  2. 15 匿名さん

    そうなんですよ。ガレーロって中腰か床に座った状態でしか物の出し入れができません。

  3. 16 匿名さん

    3.4帖の部屋って、みなさんどのように使用される感じでしょうか?
    ベッドを置いたら終わりというか寝室としてとの利用かなぁ。
    やっぱり60㎡ほどの3LDKはどの部屋も狭くなってしまいますね。
    子供部屋としてにしても狭いけど、ファミリー向きではないのかしら。

  4. 17 匿名さん

    3畳ちょっとの寝室、こちらのマンションではないのですが他のモデルルームで見せていただいたことがあります。
    そこではデスクセットを置いて書斎みたいな感じで使っていたのですが、
    こじんまりとした書斎としてはいいけれど、寝室としてベッドルームにするならば、
    シングルベッドとサイドテーブルを置くくらいの広さに感じられました。

  5. 18 匿名さん

    部屋の広さに対してどの程度の家具を置けるかというのは、
    家具屋さんとかIKEAとかに行くとモデルルームがあって、
    意外にいい感じで部屋づくりしてあるのを見かけます。
    狭いながらに必要最低限の家具インテリアが置かれていて、
    けっこう参考になると思います。
    広ければ可能性も広がって生活が豊かになるかもですが、
    狭いのも案外居心地良さそうに見えたりします。
    それに、この部屋全部でいくら、という家具インテリアの合計金額が、
    あまりに安くてびっくりしたこともあります。

  6. 19 マンション住民さん

    >>18 匿名さん
    IKEAの家具は驚くほど安いですよね。引っ越し業者さん等は嫌がるそうですが・・

  7. 20 匿名さん

    なぜ家具の値段が安いと引っ越し業者さんは嫌がるのですか?

  8. 21 匿名さん

    >>20 匿名さん
    値段の問題ではなく、造りが嫌がられる理由です。

  9. 22 匿名さん

    19の投稿は、驚くほど安い、だから嫌がられると言っているように感じました。
    「造りが嫌がられる」とはどういうことですか? またまたわかりません。19さんも21さんも、1回の投稿で誰にもわかるように説明して欲しいです。

  10. 23 評判気になるさん

    >>22 匿名さん
    IKEAの家具が引っ越し屋に嫌がられるのは有名な話だから検索すればすぐに分かるんじゃない。

  11. 24 匿名さん

    IKEAの家具は大きいですからね。
    あとは行間を読んでいただいて。

    家で組み立てる分にはいいのかもしれません。組み立て前のを持っていって組み立て。

  12. 25 匿名さん

    IKEAの家具は大きいですからね。
    あとは行間を読んでいただいて。

    家で組み立てる分にはいいのかもしれません。組み立て前のを持っていって組み立て。

  13. 26 匿名さん

    「行間を読んで」とは、またまたなぞなぞですか… 何かはっきり言うと都合の悪いことなんですか? IKEAから訴えられるとか?

  14. 27 マンコミュファンさん

    IKEAは簡易的に組み立てられるようになっている一方で、運んでいる最中に分解しやすいからですよ。分解してしまうと再度組み立てられない部品であることもあるし。

  15. 28 匿名さん

    IKEAの家具、人気ではありますが
    見に行くと自分的にはそこまでかな・・という印象。
    斬新なデザインのものはあるけど、東京インテリアやニトリもあるし
    一気に揃えようとせず、物によって考えればいいのかな思います。好みですね。

  16. 29 匿名さん

    >IKEAの家具、人気ではありますが
    >見に行くと自分的にはそこまでかな・・という印象。

    同じくですね。
    見に行くのは楽しいですが、購入するのはいつも雑貨などのみです。
    ニトリもう~ん、、、というところがあり、東京インテリアのほうが
    塚やすくおしゃれなのかなという印象はあります。
    もちろん、好みですが長く使うのであれば多少高くても良品を選びたいですよね。

  17. 30 マンション検討中さん

    私も同じくですね。
    IKEAは店内を見て回るのは楽しいですが、買いたいと思う家具はないですね。
    家具は長く使うものなので、柳川まで見に行ったりして良いものを買うようにしています。

  18. 31 マンション検討中さん

    >>30 マンション検討中さん
    柳川ではなく大川ですね(-_-;)

  19. 32 匿名さん

    IKEAやニトリはひとそれぞれ好みが違いますからね
    ただ、近くにあったら便利だと思いますよ
    お子さんがいたりすると収納やその他小物など安く買えるしおしゃれなので重宝するんじゃないでしょうか
    ニトリもIKEAも自分で組み立てる家具が多いので年齢が行っている方などはあまり利用しない方もいるかもしれません。
    若い子は結構利用するみたいです

  20. 33 eマンションさん

    >>32 匿名さん

    ニトリのキッチン収納棚とか電源が左右違ったりしますので、部屋の配置を確認してから購入した方がよさそうです。
    日本の感覚では右使い、外国は左使いみたいな意味です。

  21. デュ・レジア博多アベニュー

  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

デュ・レジア博多アベニュー  [2期2次]
所在地:福岡県福岡市博多区美野島二丁目311番(地番)
交通:「百年橋」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
価格:4,520万円~5,950万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.00m2~65.20m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 52戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

3680万円~6180万円

2LDK・3LDK

48.13m2~73.2m2

総戸数 143戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

7870万円~9120万円

3LDK

71.61m2

総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2628万円~4788万円

2LDK~4LDK

62.42m2~91.77m2

総戸数 116戸