lynx   »   [go: up one dir, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン牛久VANTERRACEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 牛久市
  6. 田宮
  7. 牛久駅
  8. レーベン牛久VANTERRACEってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-08-04 20:40:43

レーベン牛久VANTERRACEについての情報を希望しています。

所在地:茨城県牛久市田宮三丁目11番2、4、5、6(地番)
交通:JR常磐線「牛久」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:68.97m2~85.88m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-ushiku/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155027
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000484

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/レーベン牛久VANTERRACE

総戸数:114戸(他、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
用途地域:商業地域
駐車場:115台(機械式114台、車椅子使用者優先平置1台)
駐輪場:228台[2段ラック式218台、傾斜ラック式10台]
バイク置場:5台(バイク:3台、ミニバイク:2台)

建物竣工予定:2025年11月下旬
引渡可能年月:2025年12月下旬
販売開始予定:2024年 5月下旬

バルコニー面積:9.27m2~17.47m2
ルーフバルコニー面積:5.56m2・24.97m2
専用庭面積:20.05m2~25.51m2
テラス面積:6.04m2~9.45m2
敷地面積:2496.97m2

17年ぶりとなる、先進のレジデンス誕生。
NEO LEGACY Ushiku Station 3min.

「牛久」駅徒歩3分の地に、
全邸南向き114邸、先進のレジデンス誕生。

牛久駅前街区では、17年※1ぶりとなる地上15階建の大規模レジデンス。
敷地内駐車場100%完備※2でカーアクセスもスムーズ。
買い物は駅前の「エスカード牛久」※3が日常をサポートしてくれます。
また、徒歩2分のコンビニエンスストア※3も便利。
レジデンスは公園※4にも隣接し、憩いを与えてくれます。
JR常磐線利用で「牛久」駅から都心へもダイレクトアクセス、通勤通学も軽快です。
これからの牛久駅前生活にぴったりな先進のレジデンスが誕生します。

- 駅近・都心ダイレクトアクセス JR常磐線「牛久」駅 徒歩3分
- 街の新たなランドマークとなる 15階建・全114邸
- 充実したカーライフを実現する 敷地内駐車場100%完備
- 上質な住空間と個性を演出。68.97m2~85.88m2の19タイプのプランバリエーション
- 陽当たりと開放感を満喫できる明るい配棟 全邸南向き
- ワンランク上を究めた、心地よさと快適 高品質な先進の設備・仕様

※1:1995年以降に発売した分譲マンションにおいて、「牛久」駅最寄り徒歩3分圏内の
   分譲マンションでは17年ぶりとなります。(調査元:株式会社MRC)
※2:車種等には制限があります。
※3:エスカード牛久/徒歩3分(約220m)、セブンイレブン牛久駅西店/徒歩2分(約150m)
※4:牛久駅西口公園/徒歩1分(約30m)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-01 00:17:03

レーベン牛久VANTERRACE  [【先着順】]
所在地:茨城県牛久市田宮三丁目11番2、4、5、6(地番)
交通:常磐線 「牛久」駅 徒歩3分
価格:3,546万円~4,798万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.97m2~85.88m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 114戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン牛久VANTERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 106 地方住み

    >>104 匿名さん
    躯体の制度はわかりませんが、モデルルームに見学に行った時
    土台は地下何メートル掘ってるんですか?と尋ねたら、
    営業が答えられませんでした。
    モデルルームの内装はほとんどオプションで、オプションを付けなければ
    ただの白い箱です。(他のマンションも同じだと思いますが)
    システムキッチンのガスレンジは黒いホーローの古いタイプのもので
    今どきこれはないよなー、と思いました。
    (これがイヤならオプションで変更したら?と言われました)

  2. 107 マンション検討中さん

    スーパー普段遣いとしてはどこになるんでしょ?

  3. 108 匿名さん

    スーパーは西口出てすぐのところにあるエスカードの中にあるTAIRAYAが使いやすいと思います。
    マンションからもご近所ですね。
    帰り道、買い物してから帰ってくるっていうのができるから便利!!
    生鮮食品は評判よさそうなのでいいんじゃないでしょうか。

  4. 109 マンション検討中さん

    茨城がちょっと恥ずかしい

  5. 110 匿名さん

    >>109 マンション検討中さん
    なんでこのスレにいるの???

  6. 111 マンション掲示板さん

    公園はとても小さくて、オハナ柏たなかパークフロントぐらいあるかのような見せ方だった。

    全部屋の間取り表をくれなかったのと、各部屋の価格と契約状況の一覧表をくれなかったことに不信感あり。
    収入によって値段変えて出してるのかもしれない。

  7. 112 マンション掲示板さん

    セブン、かつやが10m、スーパー、ダイソーが駅ビルなので3分、なのは良い。
    駐車場が牛久で100%機械式なのは不満。
    隣の平面市営駐車場が月8000円なのでこっちのほうが良いかもしれない。

    1. セブン、かつやが10m、スーパー、ダイソ...
  8. 113 マンション掲示板さん

    電車は本数の少なさがネック。
    取手から電車は倍増するので朝は良さそう。
    夜帰りは半減することになるので、都内からの終電が早くなるのは気がかり。

    参考:平日上り
    ★牛久
    6時台 計6本
    特急 2本
    常磐線普通(青)品川行 2本
    常磐線普通(青)上野行 2本
    7時台 計6本
    特急1本
    常磐線普通(青)品川行 3本
    常磐線普通(青)上野行 2本

    ★取手
    6時台 計12本
    常磐線普通(青)品川行 1本
    常磐線普通(青)上野行 2本
    常磐線快速(緑)品川行 1本 *始発
    常磐線快速(緑)上野行 3本 *始発
    常磐線各停(千代田線) 5本 *始発
    7時台 計18本
    常磐線普通(青)品川行 3本
    常磐線普通(青)上野行 3本
    常磐線快速(緑)品川行 2本 *始発
    常磐線快速(緑)上野行 3本 *始発
    常磐線各停(千代田線) 7本 *始発

    ★柏
    6時台 計17本
    特急 2本
    常磐線普通(青)品川行 1本
    常磐線普通(青)上野行 1本
    常磐線快速(緑)品川行 0本
    常磐線快速(緑)上野行 5本
    常磐線各停(千代田線) 8本
    7時台 計33本
    特急 1本
    常磐線普通(青)品川行 3本
    常磐線普通(青)上野行 3本
    常磐線快速(緑)品川行 5本
    常磐線快速(緑)上野行 3本
    常磐線各停(千代田線) 18本 *4本始発

    ※終電
    上野23:42→牛久00:33
    上野00:00→取手00:39 →タクシー6900円
    上野00:12→我孫子00:44 →タクシー10700円
    上野00:12→柏00:39
    上野00:33→松戸00:52 →タクシー19200円

  9. 114 匿名さん

    >>113 マンション掲示板さん
    凄まじい手間と労力、
    そこまでして購入を阻止したい力はどこから?

  10. 115 マンション検討中さん

    阻止したいわけではないのでは?
    茨城県でも充分戦える立地なんだなと読み取りました

  11. 116 匿名さん

    駅も近いし、日用品の買い物にも困らなさそうではある

  12. 117 マンション掲示板さん

    マンションがいい人にはすごく良いと思います。
    牛久で5000万出すなら豪華な一軒家建てられるのでそことの比較になりそうです

  13. 118 匿名さん

    取手で始発の快速に乗り換える人も中にはいますよ。
    時間に余裕があって、どうしても座りたい方は。
    牛久からだと、途中から座るのはたぶん、ムズカシイです。
    ドンドン人が日暮里までは乗ってくるイメージ。
    北千住でも多少は下りるけれど、でも乗ってくる人が多いので。

  14. 119 104 匿名さん

    極端な話し、始発の5時台でも座れませんかぁ~
    6時台では、絶望的?
    これ、検討中の人には非常に重要なところです。
    体験されている方いましたら、是非ご教示を…

  15. 120 マンション検討中さん

    天王台で、青の普通は空席ありませんが、取手始発になる緑快速は空席あります。
    なので、取手駅で1本待ったりなどはなしで座れるということになります。
    取手駅まで徒歩やバスで15分ぐらいに住んでる方たちと同じ感覚で通勤できるんじゃないかと思います。
    牛久で座れなかった場合のみ、取手で乗り換えると良いかと。

  16. 121 104 著名さん

    120 マンション検討中さん
    ちょぉ~参考レス、ありがとうござます。
    取手でも「何本か見送ってからではないと座れない」わけではないことをお聞きでき、嬉しい限りです。
    これで通勤問題はクリアです。
    あとは、牛久駅前の活気なんかはいかがですかねぇ~?
    「今は寂しいけど、今後は○○が楽しみです」みたいな情報はありませんか?
    ないかぁぁ……

  17. 122 マンション検討中さん

    あと品川行よりも上野行のほうが空いてます。
    日暮里で山手線乗り換えするのであれば上野行のほうが良いです。
    帰りは、日暮里からだと座れません。上野で始発乗るか、品川始発であれば、品川、新橋で座れますが、東京、上野では座れません。

  18. 123 マンション掲示板さん

    牛久市はひたちのうしくでなく、牛久駅周りの再開発する予定ないんかな?
    牛久駅周辺は結構生活しやすくて、悪くない街だと思う。
    都内へ通勤するなら、取手や土浦とかの始発駅の方が便利だけど。

  19. 124 匿名さん

    牛久駅の周り、特に何も動きないですよね…
    牛久市自体、あまりそこまで積極的に動いていないというか。
    せっかく牛久大仏も牛久シャトーもある街だし、
    ベッドタウンにもよい街だから、もっとアピールしていけばいいのになぁ。
    もったいない感じです。

  20. 125 検討板ユーザーさん

    >>124 匿名さん

    牛久はじめ常磐線の街は昔から栄えていただけあってポテンシャルはありますよね。
    茨城県自体と同じように、世間から評価されてないというか世間に評価されるようにプロモーションするのが下手というか。
    まあそういう気質は好きです。

  21. レーベン牛久VANTERRACE

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

レーベン牛久VANTERRACE  [【先着順】]
所在地:茨城県牛久市田宮三丁目11番2、4、5、6(地番)
交通:常磐線 「牛久」駅 徒歩3分
価格:3,546万円~4,798万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.97m2~85.88m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 114戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸