- 掲示板
ボイラー騒音振動の被害スレが無かったので立ててみました
1.2階にそれぞれ風呂があり深夜でも早朝でも24時間どの時間でも入るので困ってます。おまけに二世帯住宅で人数が多く
クレームを入れても逆ギレ
警察相談済みも話になりませんでした
そんな対応策が難しい低周波のボイラー被害について被害者の皆さんで語りましょう
[スレ作成日時]2024-01-04 22:24:48
ボイラー騒音振動の被害スレが無かったので立ててみました
1.2階にそれぞれ風呂があり深夜でも早朝でも24時間どの時間でも入るので困ってます。おまけに二世帯住宅で人数が多く
クレームを入れても逆ギレ
警察相談済みも話になりませんでした
そんな対応策が難しい低周波のボイラー被害について被害者の皆さんで語りましょう
[スレ作成日時]2024-01-04 22:24:48
朝も昼も夜も
人によっては深夜早朝も使うから
エコキュートとかよりもよっぽど害悪
我が家の1番離れた部屋でも距離があっても強く揺れますから法規制が必要だと思います
こんなひどくなると生活出来ませんわ
一日中作動する上に数分間も鳴っていてうるさい。更に作動時の低周波振動も酷く、改善を求めたが、改善しないどころか更にうるさくなった
専門家に何度も意見を求めたがよく分からないらしい
そんな代物を使うなと言いたいし言ったが効果なし
ボイラーは小音タイプに変えても元の部分は同じだから低周波の被害にあってる人は被害変わりません。もしかしたら更に被害悪化することもあります
ボイラーは移転も無理だし排気口の先も変えれないんでしょ?
エコキュートよりもはるかに害悪
規制しないとダメ
私も新築して引っ越して始めて隣家の石油ボイラーがあんなにうるさくて臭いものなんだと知りました。幸いにも物置部屋にしている部屋側なので実害としては車の乗り降りの際に音&臭いが気になるのと、たまにトイレでその臭いを感じる程度です。もし寝室に面していたら最悪でした。
キーンと高温が続いて、突然「バフン!!」みたいな感じで唸るアレ、本当になんとかならないものでしょうかね。
騒音はそうでもないが低周波空気振動の被害があまりにも酷い
床も壁も揺れる
調べてみると同じ様な人がここ1ヶ月ほどで複数人もいる
クレーム入れても改善しないというか人間性に問題がある人間がトラブルを起こすのでどうしようもありませんね
今時灯油ボイラー使いは頭固い老害が多いんですよね
協調性が皆無
家の隣はクレーム何度入れても深夜に使うので起こされる。揺れるしね。
何時でも入るし3時にも入るから…
我慢はしないほうがいいよ。クレームや通報はしたり動かないと俺みたいに病気になるから。入れても変わらないんだけどやらなきゃ変わる可能性もないからね
久々に書き込むけど、クレーム出したらわざと真夜中に使い始めたり隣の頭おかしいのどうしようもならなかった。
健康被害もかなりあるのに被害届受理しない
まともに生活出来ないほどひどい
ボイラー・・・・これ、すごいですね。
近くに公民館があってそこが夜までゴーっと。
近所の人は大変だと思います。
ほぼ365日、延々と続く。
二重窓付けて閉めればいいかもしれないけど一切開けられない。
新鮮な空気とか換気することも二度とできないのか?って。
憂鬱でしょうに。
うちも隣が公園できて朝から夜までガキが来てうるさい。
夏場は暇な中学生とかBBAとか深夜までスマホやってたり雑談してたり
うちの庭にタバコポイ捨てとか。
すべり台があってそれもすさまじい騒音。
金属の階段をガキがカンカン上がってすべってまた戻って階段を・・・
ガキは延々とキチガ■みたいに繰り返すから・・・
走り回ると隣だから地鳴りもすごい。公園のすぐ隣になってる部屋は物置に
しました。まともに使えない。
明らかに騒音側が後で建ったので責任があるのに。
苦情言ってもムダ。
作る前にシミュレーションしてこのくらいの騒音になるとか、こういう遊具
設置してもいいですか?とか被害出た場合の補償とかの話は一切なし。
日本の行政って残酷。
中国と変わらないじゃんって。