lynx   »   [go: up one dir, main page]

広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 岡山中山下ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 北区
  7. 中山下
  8. 岡山駅
  9. Brillia(ブリリア) 岡山中山下ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-08-13 18:31:13

Brillia(ブリリア) 岡山中山下についての情報を希望しています。
194戸のブリリアが建つようですね1

所在地:岡山県岡山市北区中山下1丁目11番108他9(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩17分
岡山電気軌道東山線 「県庁通り」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.36平米~92.91平米
売主:東京建物株式会社・ JR西日本不動産開発株式会社・エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工・中国建設工業共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

公式URL:https://okayama.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154401

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア) 岡山中山下

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-26 10:53:39

Brillia(ブリリア) 岡山中山下
所在地:岡山県岡山市北区中山下1丁目11番108(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩17分 (西側エントランスより)
価格:3,878万円~8,998万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.36m2~92.91m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 194戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 岡山番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 岡山中山下口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん
    プラウドは値段が違いすぎて我が家では無理です。ブリリアが上限。

  2. 129 匿名さん

    >>岡山シンフォニーホール
    パープル?ブルー?
    外観を見る限りは、そんなにパープルっぽくない気がしたんですが、光に当たるとパープルっぽいんでしょうか。

    天満屋が近いのが何よりいいですね。駅にも近いし。いい場所。

  3. 130 匿名さん

    共用空間も素敵ですね。
    スカイビューラウンジはどういう時に利用するのでしょう?
    ただ眺望を楽しんで寛いだりするのかな。
    窓辺の椅子が心地よさそうです。
    けっこう贅沢な共用空間に思えましたがさほど高額物件ではないのが意外です。
    この価格でこういう環境に暮らせるのはお得な感じ。
    AタイプのFIX窓の洋室がすごく気になります。
    陽光あふれる部屋になるのでしょうか。

  4. 131 匿名さん

    上階から見える眺望、素敵だろうなと思います。
    最近のマンション物件としては価格も高すぎるなということもないので検討しやすいですね。
    気になるとしたら、川が近いことです。対策はされているとは思うのですが・・。
    このあたりは、氾濫とかしたことはないでしょうか?

  5. 132 匿名さん

    川は近いけど、この辺りの川の越水とか洪水とかは聞いたことがないような…
    あったとしたら、天満屋本店があるのでものすごく大きなニュースになるんじゃなかろうかと思われます。
    検索してみたのですが、以前をさかのぼってもそういう話は見つけられませんでした。
    お城に近い場所ってそもそも安定している土地の場合が多いですし。

  6. 133 坪単価比較中さん


    NHK 岡山NEWS WEB  岡山の水害の歴史まとめた展示会 市立中央図書館
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20240709/4020020827.html

    ↑PDF資料「水害の記録と教訓」
    https://www.city.okayama.jp/kurashi/cmsfiles/contents/0000062/62578/su...

    近隣防災マップ(内水)
    https://www.city.okayama.jp/kurashi/cmsfiles/contents/0000025/25438/ok...


    最近は非常電源周りを2F以上に上げる事で水害対策をとるマンションも増えてきている様です。
    数年前の武蔵小杉のタワマンの教訓でしょうか。

    1. NHK 岡山NEWS WEB  岡山の水...
  7. 134 匿名さん

    ゲストルーム、パーティールームは使用目的がはっきりしていますが、
    スカイビューラウンジは眺望を楽しむだけの設備のように見えますね。
    眺望を眺めてリラックスする傍ら、仕事や勉強ができるような
    レイアウトにしていただけたら良かったかな。

  8. 135 匿名さん

    スカイビューラウンジ、私も見ました。
    共用施設は、人によって使うか使わないかあるので、意見もさまざまなのは仕方ないのかなと思います。

    スカイビューラウンジの机はテレワークや勉強ができる高さなんでしょうか?
    もし、今からでも追加でできるなら、コンセントやUSB充電欲しいですね。会話控えて勉強できるとか読書できるとかのスペースだとありがたいかなと。

  9. 136 匿名さん

    スカイビューラウンジは非日常な時間を演出する空間だそうなので基本的にはリラックスする場所かと思いますが、テレワーク用の設備が必要となれば管理組合で用意することになるのではないでしょうか。
    私はWi-Fiを希望しますが、今時のマンションの施設なのでさすがにWi-Fiはあるかもしれませんよね。

  10. 137 通りがかりさん

    いいですネ、眺望の良いガキンチョの遊び場まで備えてて

  11. 138 匿名さん

    共用施設ってどうなんでしょう。最初は珍しさから利用する気もするけど。
    自宅以外の居場所が必要なのもわかるので、身近にそういう空間があるのも大事だと思うし。
    ただ、その場合も外のカフェとかに行ってしまうような気もします。
    エントランスラウンジも寛げそうな雰囲気作りがなされてて、外出の前後にちょっと座ってみたりはするかも。

    スカイビューラウンジは、窓際の席が限られてるので、行っても誰かいそう。
    低層階に住んだら、たまに眺望を見に行くかもしれないとは思います。
    友達や親戚が来たらまずは連れて行くかな。

  12. 139 名無しさん

    皆さん、引いてまんがな

  13. 140 匿名さん

    共有施設、自分も使うとしたら最初だけのような気がしています。
    もちろん、ずっと継続して使用される方もいらっしゃると思いますが
    使用率は年々低下するということも考えられますよね。
    それに対しての費用対効果がどうなのか。
    綺麗に維持するには、使用者だけの協力では厳しいでしょう。
    全戸から費用がでることを考えると、無駄な共有施設は不要かも。

  14. 141 評判気になるさん

    >>140 匿名さん
    スカイビュー廊下側のスペース半分ぐらいは、災害備蓄倉庫ですね。
    ラウンジは年齢制限があるらしくキッズだけでは利用できないので、共用部の価値を保とうとするオーナーさんの気持ち次第ですね。
    綺麗な空間で眺望を楽しめる建物は周辺に少ないので、ホッと息抜きができる時間はオーナーさんの特権ですね。花火でもあがれば価値があがるのではないでしょうか。

  15. 142 評判気になるさん

    141の投稿は、140さんの投稿に対するものではございません…
    操作を誤りました、大変申し訳ございません

  16. 143 名無しさん

    ブリリア岡山中山下
    すごく良いです
    ホールもラウンジもお洒落で洗練されていて美しいです
    私はやや広い物件を希望していることもあり
    ここは少し高いのですが
    それにしても
    とても魅力的なマンションですね
    東側エントランスのアプローチにはカツラを
    西側エントランスの車止め周りにはケヤキを
    それぞれ植栽してほしいです
    商店街の近くで天満屋の真ん前というのも便利で良いですね
    やっぱり住むなら商業施設や商店街の近くが良いです

  17. 144 匿名さん

    共用施設のスカイビューラウンジは住人が眺望を眺めてリフレッシュする空間だと思いますが、一部に仕事や勉強できるスペースを設置してもよかったかもです。
    窓に向けて椅子があるだけでは意外と利用者が少ないかもしれませんよね。

  18. 145 匿名さん

    たしかに。眺望を眺めながらランチやお茶をするのも良いけれど、それなら自宅でいいかなとも思えてしまいます。田舎の両親や友人が来た時に話のタネに連れていく感じかな。
    あとは、住民さん同士で何か話をする時とか。小さなテーブルもあるので、もしかしたら飲食も可かもしれないですね。雑誌や書籍などを置けば、利用頻度あがるかも。

  19. 146 通りがかりさん

    ここの物件て苦戦してるんですか?あんまり売れていないような…

  20. 147 匿名さん

    立地の割には価格設定が少し高めでしょうか。
    住みやすい街なのかなという印象ですが
    子育て世帯にとっては、価格はできればもう少し抑えたいかかと。
    それが売れ行きに影響しているのかもしれませんが、
    来年竣工ということもあり、まだまだ販売中という感じなのでは?

  21. Brillia(ブリリア) 岡山中山下

Brillia(ブリリア) 岡山中山下
所在地:岡山県岡山市北区中山下1丁目11番108(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩17分 (西側エントランスより)
価格:3,878万円~8,998万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.36m2~92.91m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 194戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 岡山番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 岡山番町

岡山県岡山市北区番町1-165-1他

未定

3LDK・4LDK

60.13m2~86.17m2

総戸数 44戸