lynx   »   [go: up one dir, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「土浦の都市開発について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 土浦の都市開発について語り合いましょう
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-08-10 09:01:55

土浦の市政・街開発・教育・福祉・子育て・グルメ・観光・マンション・TX延伸・つくばや近隣地域との関わりについて語り合いましょう。

※基本は自由に。アンチも大歓迎。皆んなで楽しく交流しましょう。
※土浦...TXの始発となるか?

[スレ作成日時]2023-04-12 00:04:54

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土浦の都市開発について語り合いましょう

  1. 246 口コミ知りたいさん

    資産価値が上がるから賛成とか気持ち悪いよ
    だから土浦市民は…って言われる

    延伸は集客出来るかどうかが重要で、利便性の向上が不可欠なんだけど
    今のところ利便性が上がらない集客力も無いからTXは延伸に舵切りしてないんじゃね?

    赤字垂れ流し路線出来てTX運賃爆上がりで利用者数不透明だけど、自分がプラスになればいいって考えだから土浦は衰退したんだぞ


  2. 247 名無しさん

    >>244 匿名さん
    > TXの「新東京駅」も、JRの東京駅とは結構離れた場所になりそう(それこそ徒歩4分なんてものではなさそうだよね)なので「新」がついてるんだと思う。

    TXの東京駅ってどこらへんにできそうなんしょうか?

  3. 248 マンション検討中さん

    あのメディアの人たちは
    いい加減TX沿線スレを荒らすのをやめてください

  4. 249 通りがかりさん

    TX新東京駅は呉服橋交差点あたり?

  5. 250 匿名さん

    資産価値など何の期待もせず土浦駅前のマンションを買ったが、+1200万とかで成約してるようなのでまんざらでもなかったな。
    やはり始発駅で上野東京新橋品川直通が評価されてるんだろうか。
    羽田空港ももうすぐ直通になるらしい。今は品川から京急使ってるけど更に便利になるね。

  6. 251 口コミ知りたいさん

    >>241 評判気になるさん
    同感です。
    全く不要ですね。
    土浦行くなら常磐線使えよって話しですね。
    そんなムダ金使わず違う事に使えよって話しですね。
    そもそも、土浦まで延伸に賛成する人は少数だと思うのは自分だけでしょうか・・・

  7. 252 通りがかりさん

    >>251 口コミ知りたいさん
    土浦延伸賛成してる人って243みたいな自己中な人かつくばに憧れてる人位しかいないと思うよ
    現状車社会で車で往来してるのにわざわざ電車に乗る人なんてほぼいないだろ
    都内になら常磐線でも出れるし
    県北からつくばに通勤してる人は多少便利になるけど数人だろうし、つくばまでバスが通ってる所もあるからね
    わたしは大井川と土浦の古い権力者がイキって延伸させようとしてるようにしか見えない

  8. 253 匿名さん

    >>252 通りがかりさん

    243だが別に賛成などしてないよ。30年後の資産価値の若干の向上なんてまあどうでもいい。賛成と受け取るのは残念な読解力だね。
    賛成してる(そして推進している)のは、延伸予定エリア(特に駅予定地周辺)に土地を持つ地主や工事で大きな利益を受けられる土建業者。少し考えれば自明なこと。

  9. 254 名無しさん

    >>253 匿名さん
    どうみても240=243だろ
    地価上がるぞ!!やった!!ばんざーい!!だろ
    茨城県が20%弱もTX株持ってるんだから、赤字拡大するの目に見えてるのに利己的に考えすぎ

  10. 255 匿名さん

    >>254 名無しさん

    利己的か。。。
    まあ個人として住民税をどれくらい負担してるかも重要だね、そういう話になると。
    私は11.5万/月ほど負担している(県民税はその4割かな)が、あなたはどうかな?

  11. 256 匿名さん

    いずれにしろ、TX沿線の人間が土浦スレでくだらんコメントを書き込むのはいい加減にしてもらいたいものだ。

  12. 257 評判気になるさん

    土浦イオン止まりならたまに行くかも。

  13. 258 匿名さん

    >>255 匿名さん

    全然重要じゃない。
    それを払っているのはそのように決まっているからであって、自ら進んで他者に貢献しようとしているわけではない。
    結果的にそうなっているかもしれないだけ。
    あと、さすがにその程度でマウント取ろうとは思ってないだろうけど、ここで具体的な金額書いても説得力ないし書かない方がいいよ。

  14. 259 通りがかりさん

    >>256 匿名さん
    それなら別でスレたてしなよ
    ここは
    ※基本は自由に。アンチも大歓迎。皆んなで楽しく交流しましょう。
    って書いてあるんだから

  15. 260 マンコミュファンさん

    >>255 匿名さん
    全然関係無いだろ市民税www
    しかも税金対策してないのかよ
    情弱にも程があるな

  16. 261 評判気になるさん
  17. 262 匿名さん

    土浦は、土浦が持つつくばと異なる部分をやたらと美化する癖がある。比較するなら、つくばは参考にならないから、何処も似たり寄ったりな国内の地方中小都市と比較するべきですよ。そうすれば土浦の至らない点を細かく見つけられますし、美化するようなものはほとんど持っていないことにも気づきますよ。土浦が直視しなきゃいけないところは、まずそこなんですよね。
    つくばと比較したら違うところばっかりで、
    まるでそのどれもこれもが価値のある個性のように錯覚してしまいます。
    それは土浦にとっては不幸なことですよ。

  18. 263 名無しさん

    全国花火競技大会は、土浦の他には大曲だけ!
    価値のある個性なのだから、今年は中止にならないでもらいたいものです。

  19. 264 マンション掲示板さん

    >>263 名無しさん
    毎年何かしらあるイメージだわ
    中止ならまだしも不発とか暴発とか
    しかも競技会だからテンポが悪いのと、駐車違反多数で迷惑なのはデメリット
    しかも土浦近辺では全国花火競技大会だ!すごいんだ!!って言うけど、他県からの注目度はあまりないんだよね

  20. 265 eマンションさん

    >>251 口コミ知りたいさん

    沿線住民ですけど、なんのために土浦と繋ぐのかメリットがが全く分かりません。土浦行かないし、さらに混むだけだし、、絶対にやめて欲しい。同感です

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
ウエリスつくばみどりの

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸