物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目390番1の一部(地番) |
交通 |
(1)JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩3分(サウス)〜4分(ノース) ※北口 (2)東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩4分(サウス)〜6分(ノース) ※中央口1 (3)JR埼京線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩3分(サウス)〜4分(ノース) ※北口より駅構内通路を利用
|
間取り |
1LDK〜4LDK |
専有面積 |
44.07m2〜136.04m2、 (トランクルーム面積0.32m2〜2.86m2、戸別宅配ボックス0.42m2を含む) |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1438戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2027年9月下旬予定 |
入居時期 |
2028年2月中旬予定 販売状況等により一部住戸の引渡時期を段階的に調整変更(延期)することを予定。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:サウス/RC50階地下1階建、ノース/RC50階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三菱地所レジデンス 東京建物 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ口コミ掲示板・評判
-
9831
匿名さん
八潮の事故もあったからこれからの住宅購入検討では上下水道の大きな管が周辺にあるかの確認も必須かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9832
匿名さん
>>9828 マンション掲示板さん
ですので実態はそうではないので事例を勉強してくださいと言っております。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9833
周辺住民さん
>>9827 検討板ユーザーさん
二つあります。
建築資材の高騰を招きコストの上昇により、販売価格も
上がります。
また、外国人の自国通貨の値上がりで、購買力が上がり
販売価格を押し上げます。
つまり円安は、日本人全体がますます貧しくなります。
輸出関連の企業や関係者は、競争力が上がり、恩恵を受けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9834
名無しさん
>>9828 さん
一団地だけでなく総合設計でも容積率の割増を受けています。一団地による容積率の移転と総合設計による割増による容積率のアップがどのような割合になっているか理解されてますか?また、このエリアは今後商業地域になることを理解していますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9835
評判気になるさん
>>9829 匿名さん
誰が確認するの?あなたが確認して結果を書き込んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9836
匿名さん
>>9835 評判気になるさん
ホントそれ。他人が何言っても「鵜呑みに出来ない」って言うんだろうから、自分で確認するしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9837
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9838
匿名さん
コメント全部読もうと思ったけど10000件近く…
絶対無理だ。めんどくさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9839
検討板ユーザーさん
>>9837 匿名さん
災害などで病院、小学校、タワーのいずれかが倒壊、滅失した場合は自動的に一団地解除になる。
また、一団地認定取得後に敷地内に建物を付加した場合は一団地認定が解除される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9840
匿名さん
>>9839 検討板ユーザーさん
なんでずっと嘘を書いてるの?なんのため?
一団地認定の解除は行政+関連者の調整を経た上で決まるので、自動的な解除はありえない。
かなりレアで極端なケースだが、仮に万が一、解除されたとて、既存不適格になるだけで取り壊しにはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9841
マンション検討中さん
>>9839 検討板ユーザーさん
他の建物が倒壊したらなんで解除されるんですか?
移転した容積率に関係ありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9842
検討板ユーザーさん
>>9840 匿名さん
ここは災害に弱い場所ではありませんか。
レアケースなんですか?自治体も認めています。
さらに地盤ケアしてないです。
そんな敷地の上に建物を建てて維持していくのはリスクが高いから一団地の維持が難しいです。
管理費が馬鹿高いのも危険手当で高くなっているのではありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9843
マンコミュファンさん
>>9842 検討板ユーザーさん
大勢が見るところで発信するなら事例を勉強しましょう。また、過去それで解除になり解体した事例を調べてください。以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9844
匿名さん
>>9842 検討板ユーザーさん
やれやれですね。
まず地盤の話はしていない。
レアケースなのは、一団地認定がなんらかの理由で解除された例。
アトラス国領の分譲化変更による解除くらいしかないのではなかろうか。
一団地認定と関係なく地盤の話をするなら、このレベルの地盤の杭基礎はまったく通常でレアケースじゃない。不満があるなら、武蔵小杉や湾岸のほとんどのタワマンを検討から外したほうがいいって。
管理費の話のほうは、危険手当ってなんだよ。管理費も他新築マンションと比較してまったく高いと思わないが、これも不満あるなら検討から外したほうがいいって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9845
マンション掲示板さん
頭が悪いって生きづらそうだね…
一団地認定がどんなものかも、既存不適格と違法建築の違いも、杭基礎がなんなのかも、何一つ理解せずに持論を公衆の面前に晒せるのがすごい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9846
通りがかりさん
一団地認定解除の謎理論を展開されている方を除いて、皆さんまともで安心しました。
これがもしXの投稿だったら同じような意見が増幅して、むしろ反論の方がかき消されることもあるでしょうね…
普通に考えたらおかしいことを信じ込む人が多くて心配になります。
マンションと直接関係のない投稿で失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9847
匿名さん
80Aの高層階の要望倍率10倍超え!
抽選時には20倍超え確定!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9848
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9849
マンション掲示板さん
倍率に惑わせられるのもどうなんでしょうか。最近のマンマニさんのアドバイスが参考になるのでは。
>例えばザ・豊海タワー マリン&スカイ、とてもスペシャルな物件ですね。
でも、『抽選倍率が高いから安心』と思い向かいの棟と完全に向き合う部屋をご検討の方には基本的にやめましょうとアドバイスしてきました。
もちろん住むうえで自分が納得できるのであればそれで良いのですが眺望がウリになるようなロケーションのマンションでドン被りではリセール時の検討者の反応が悪く結果として価格勝負しなければならないことが容易に想像できてしまいます。
https://www.sumu-log.com/archives/71322/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9850
評判気になるさん
>>9849 マンション掲示板さん
「倍率に惑わされるな」という意見、よく見かけますが、そもそも少しロジックが破綻していませんか?
倍率が高い=多くの人がその住戸に価値を感じた、という事実。これを無視して「条件が悪い」と断定するなら、じゃあなぜそんなに倍率が高かったのか、という話になります。
眺望が悪いなら誰も申し込まないはず。でも実際は申し込みが殺到している。そこには何かしらの“良さ”があるということです。もちろん、全ての人にとってベストとは限りませんが、「倍率が高い=騙されている」と決めつけるのは、それこそ思考停止では?
倍率はあくまで一つの指標。条件と一緒に冷静に見るべきであって、「惑わされるな」という言葉のほうが、よほど危うい誘導に聞こえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目390番1の一部(地番)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.07m2~136.04m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 1,438戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
モデルルーム見学までのご案内
※本物件は2024年9月27日の物件オフィシャルサイト公開後から大変多くのエントリーをいただいております。各種ご案内に暫くお時間を頂戴しておりますこと、ご理解いただきますようお願い申し上げます。モデルルームのご見学につきましては、2025年3月下旬までのウェブセミナーにご参加いただいたお客様を優先させていただきます。尚、現在モデルルームご見学会は2025年5月30日(金)まで満席をいただいております。今後モデルルーム見学のご案内は、物件エントリーをいただき、エントリー後アンケートにご回答いただいた方に、お席のご用意が出来ましたら順次お送りさせていただきます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
※2025年8月11日(月・祝)~2025年8月22日(金)は夏季休業とさせていただきます。
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件