拡大
x
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
みどりの駅北部に位置する陣場はこれから多くの住宅建設が予定されています。 土地情報、学校、商業施設など住みやすい街づくりのために情報交換ができればと思います。
[スレ作成日時]2021-10-11 21:15:49
1234|20レス50レス100レス全レス
家買う前ならまだしも買ってから校区に文句言う人ってなんなんだろう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ) 非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。 本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。 詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>47 マンション検討中さん そんなバカ居ます?
>>47 マンション検討中さん お子さんがいるご家庭は、学区を確認してから家を購入するよね
それがいるんだよね… 谷田部を廃校にして陣場に新設しろってさwww
>>50 マンション検討中さん 人口的にまだまだ少な過ぎて新設は無理だろうね。全体計画地の3割も売れて無いんだと思う。空地だらけだよね。色々不便だから売れないのかな。
>>51 マンション掲示板さん 不便な割に高いし価格があっていないんだろうね
神場の人口って何人?1000人くらい?
どう?ここ
昔からある、みずほ団地だってずっと谷田部小学校に通っているんだから遠いから新設とはならないですよね。土地を買うのに駅の場所や学校、病院、スーパーなどはあらかじめ調べそうですが。
不便
>>54 eマンションさん みどりのにも万博駅からも遠くて周りに飲食店もない。スーパーもできる予定??かもしれないがまだしばらくできそうもないし不便
例の工事が止まってる大和の商業施設用地で地盤調査の櫓が2基立ってたのを見たよ。2週間ぐらい前。 もうそろそろ始まると思う。
>>58 マンション検討中さん どんだけ待たせるんだ。再来年完成が最短かもね。それも分からないけど。
>>59 マンコミュファンさん 人口が数百人単位では大和ハウスとしても採算が合わないのだろう。まだ空地だらけだからね。陣場開発地域の8割位は空地だよね。
万博と上河原と陣場と全て分断されてるから発展しないんだよなぁ
そんなのは関係ありません。 半径2km程度を商圏としている店舗には向かなくても、 10kmならC1はちょうど良くなります。 駐車台数1600台規模の商業施設ができる予定なので、 それまで待ちましょう。
>>62 匿名さん それなら1/3が住宅展示場で1/3が公園で1/3がスーパーと薬局とガソリンスタンドですよね。商業施設かもしれませんが、陣場の人間がわざわざ行く場所ではありません。
土地を安く取得した地元系デベのさくらの杜ショッピングセンターだって今マックやスイミングスクールを建てたりしていますよ。エスコンはかなり高く買っているので、 もっと土地を無駄なく使いますよ。TX沿線開発は基本的に茨城郊外でよくある田舎の農地を借りてやるパターンの開発ではないのでね。
C1に薬局スーパーできたってみどりののが近いでしょ
つくば駅に繋がる学園線沿いに大きな金額を投じ、土地を取得したつくば駅前地主の大和ハウスとエスコン。 両者共に何か仕掛けがあるのではないかな?
名前:
メイツつくばみらい(ツクミラ)
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8
3400万円台~3800万円台(予定)
2LDK~3LDK
63.8m2~70.8m2
総戸数 138戸
ウエリスつくばみどりの
茨城県つくば市みどりの2丁目
未定
3LDK~4LDK
65.55m2~87.29m2
総戸数 93戸