lynx   »   [go: up one dir, main page]

千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 豊四季台
  7. 柏駅
  8. シティテラス柏ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-24 08:53:18

シティテラス柏についての情報を希望しています。
全174戸の大規模マンションがたつようです。
柏駅までは少し距離がありますが、物件のまわりが充実していて生活しやすそうだなと思っています。
同じように検討されている方がいたらお話したいです。

所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅から徒歩15分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩15分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~73.33平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kashiwa/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス柏

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-12 12:05:22

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス柏口コミ掲示板・評判

  1. 696 マンション掲示板さん

    スミフで最強はこれですね。
    2019年築で今でも新築販売中、今買っても2025年4月の来年入居という。
    これは極端ですがこういった感じの会社です。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_67716412/

  2. 697 匿名さん

    今契約すれば、約半年先に入居ですか。
    他のマンションを思うと、1年先とか割と見かけるので、良心的なように感じられる…^^;
    特にここの場合はサービスとかが付くわけではないし
    値引きもないし
    本当にそのまま購入するって感じですね…

  3. 698 匿名さん

    急いでいないからこそ値下げもしないし売り急がないしっていうことなんでしょう お大名な売り方だなぁと思うがこれも会社の体力があるからこそできるということですね そこをどう思うか 目の前にあるんだったらほしいのにと思うのが人の心理だとは思うけれど

  4. 699 匿名さん

    部屋番号出して、価格まで出しているのって
    他のデベだったらもう最終販売でラストスパートかけている状態なんですが…
    ここは、全然そういうかんじじゃないのか^^;
    行く前に大体の価格がわかるので
    出しておいてくれるのはありがたい。

  5. 700 匿名さん

    最上階が今出ているんですね。
    最後まで取っておいたのか…?
    間取りに関しては本当に他のタイプとあまり変わりがないですので
    あとは最上階の眺望がとてもよければいいなーって思いました。
    どうなんでしょうね。

  6. 701 匿名さん

    最上階でも中住戸なので…
    共用通路側の部屋が一部屋サービスルームになっているのは、
    柱が外に出ている分、窓を大きくとれなくてそうなってしまっているのかもしれません。
    それでも特に大きな不便はなさそうですので、普通の居室として使えそうです。

  7. 702 匿名さん

    入居時期について触れられている方がおられるけど、住不で今年中に入居できるんだったらまだ良心的なように感じられて今いました…汗
    それってどうなんだ、ってかんじですが

    今だとその時期なだけで、決断が遅くなるともっとのびてしまう可能性もあるんですよね
    待ったからと言って値下げも恐らくないだろうなぁ

  8. 703 匿名さん

    駐車場がハイルーフ可能というのを前面に出しているんだけどそもそも今も駐車場の空きってあるんだろうか。
    ここだったら、車を持つ世帯は多くなってくるのではないか。
    空きがあるとするならば、そもそもが空き住戸自体もまだあるということになるんじゃないかなと感じました。
    何といっても駅までこの距離ですし
    子どもがいる方が多いとなるとマイカーは必要になる場面は多くなりそう。

  9. 704 名無しさん

    >>703 匿名さん
    一般的には竣工販売用に一部の駐車場をデベが確保してますね。
    例えば100台駐車場があるとして、販売・入居済みが50%なら50台分の駐車場を割当たりします。

  10. 705 匿名さん

    704様
    教えていただいてありがとうございます。
    やはりそうなんですね…
    駐車場がない、となるとこれから検討する者としては相当モチベーションが下がりますよねぇ。
    まだあるのだったら、検討してもいいカナとは思う方も多いと思います。
    あとは相場観が合うかどうか、かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 706 匿名さん

    敷地内が難しいならば、近隣の月極駐車場を探すのが現実的なんですが、このあたりって月ぎめの駐車場事情どうなんだろう。
    そういうのも頭に入れつつ、現地を見に行った際には現状みたいなものを見ていければ。
    この辺りだと、あってもよさそうな感じがするけれどナァ>月ぎめ駐車場
    需要がありそうなかんじだし。

  13. 707 匿名さん

    月極め駐車場ですが、グーグルマップである程度調べることができるのです。
    いまちょっと見てみたら、マンションのすぐ近くには無さそうな感じでした。
    周辺にはいくつかあるみたいなのですが、空きがあるかどうかは実際に聞いてみないと何とも言えない感じです。
    あまり回数を乗らないようなら、柏駅方面にレンタカーやカーシェアがあるみたいなので、それらを利用する手もあるのでは。

  14. 708 匿名さん

    月極駐車場は、なにげに地元の不動産屋を回ると見つかったりするみたいですが…
    公道から見えないところに合ったりとかする場所もあるので。
    ただ何となくではありますが、
    この辺り、普通に住宅地っていうかんじなので
    そこまで多そうではないですよね汗

  15. 709 匿名さん

    まだ最上階とかルーフテラス付きの物件ってあるんですか…
    敢えて最後の方にまで残しておいたパターン?
    あまりこの辺りで高層階だからと言って
    特段、景色がずば抜けてよいわけではないとは思っているんですが何か見えたりするんですか?

  16. 710 匿名さん

    やっぱり間取り図を見ていて感じるのは、もう少し広ければなぁということ。
    そうすれば、収納がもっと充実できたのに、と。
    お値段はそれなりにしてしまうので、
    そういうところに期待したかったのは正直ある。

    値下げの可能性は低いでしょうし、とりあえずこのまま粛々といくのかな?

  17. 711 口コミ知りたいさん

    >>710 匿名さん

    スミフは値下げしませんよ
    リーマンショッククラスが起きてもしない
    竣工して10年近くたってるのにまだ販売中のマンションもある

  18. 712 匿名さん

    それでも損は出ないということなのかな、
    どういう仕組みになっているのでしょうか。
    家具付き販売とかもしないのでしょうか?
    あと、モデルルーム使用の部屋なら若干安くなるとか。

    おすすめ住戸がすごいですね。
    完璧なワイドスパンで全室ルーフバルコニーに面してる。
    少し残念なのは西向きな点かな。
    先着順が9戸、これは最終の戸数なのでしょうか?

  19. 713 匿名さん

    ここの中古物件が出ていました。

    シティテラス柏
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_75768076/
    by SUUMO

  20. 714 匿名さん

    もう中古ってどうしたんでしょう。さすがに新築分譲の時よりは物件価格下がっているのですよね?
    2階の住戸のようですが。

    ここはまだルーバル付きとか、マンション内では条件がよさそうな感じの物件を取り扱っているようなので、
    中古の物件とは条件は必ずしもバッティングしないんじゃないかなぁ。

  21. 715 通りがかりさん

    >>714 匿名さん
    新築より500万くらい高いと思います。
    引き渡しまでの間に条件が変わることで(転勤、病気、家族構成の変化など)、引き渡し直後の中古販売はあり得ますよ。

  22. 716 匿名さん

    >>新築より500万くらい高い
    そうなんですか。

    たしかに、マイホーム買ったら急な海外転勤になったなど聞きます。
    何らかの事情だと、新築よりも安くなりそうな気がしますけど。。。
    そうでもないんですね。

  23. 717 口コミ知りたいさん

    >>716 匿名さん
    マンション市況は上がってるのでよほどの売り急ぎでなければ新築より安く出すことはあまりないかと。
    スーモで柏駅の中古マンションを調べると築15年近く経ってても新築時より高い値段で売ってますよ。

  24. 718 匿名さん

    いずれにしても、今、柏駅圏内でマンション買おうとしたら
    中古だろうが新築だろうが結局は高い、ということですね汗
    そう思うと、
    設備が新しい方がいいのかなぁ、とも感じられます。
    中古だときれいにリフォームしてあっても、どうしても水道管排水管が古いですから。

  25. 719 匿名さん

    ですね。排水管が詰まったりとかあると厄介ですし。古くなるとどうしてもそういうことあると思うんです。古いなりに仕様が良かったり、間取りが好みだったりというのはあると思うんですけど。同じくらいのお値段だったら、どちらかというと新築が気持ちいいかもしれませんね。

    B-D2rは西向きなのがちょっと惜しい感じですが、理想的なワイドスパンに思えます。柱の出ていないストレスのない部屋が全室ルーフバルコニーに面していて開放的。2室はプライバシー的にも良い感じ。

  26. 720 匿名さん

    ちょいちょい入居時期についての話が出てきていますが、
    完成してから2年以上たってからじゃないと入居できないのがうーん、というところ。
    その間に使っていないとはいえ、設備は古くなってきています。
    その場合、住設とかの保証って入居時点からカウントされるのでしょうか。
    そうじゃないと、入居まで待たされることを思うと厳しいと思うんですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 721 検討板ユーザーさん

    24年10月入居だったのにいつのまにか25年6月になってますねw

  29. 722 匿名さん

    完成後、購入後の入居時期が段階的に分かれるケースは見かけますが、こちらのように全戸の入居時期が遅くなるケースってあまり無いように思います。何が理由なのか知りたい気持ちもありますね。
    完成後だと購入時に現物を見れて安心して買えるのは良いと思います。あと、2年後の入居の時期になった時、新築マンションの相場がどうなっているのかがとても気になるところです。高騰していたたらラッキーって思うかも。

  30. 723 マンション検討中さん

    >>722 匿名さん

    住友不動産なら普通ですよ。
    過去の投稿よんどら?

  31. 724 匿名さん

    >720

    宅建業者が販売する物件の契約不適合責任は引き渡しから2年。ただ、主要構造物の10年に関しては竣工がスタートライン。

    その辺は契約時に説明がある。

  32. 725 マンション検討中さん

    A棟もうないかな

  33. 726 評判気になるさん

    >>725 マンション検討中さん
    中古で出てますよ

  34. 727 匿名さん

    引き渡し時期が年単位で先になるのは、帳簿上、引き上げの際に売り上げが立つルールだから、という話を以前、別のスレッドで見たことがあります。
    売上が極端に上がらないように微妙精しながらデベ的には販売している、と。
    買う方側からすれば、「あるんだったら今売ってよ!」という風になるのですけどね汗
    体力ある大きな企業だからこそできるのでしょう…。

  35. 728 匿名さん

    今契約すると、半年後には入居できますよ!的なことが公式サイトのトップに書かれていました。
    今ならあまり待たない、と。
    やはり、待たせてしまっているというのは、あちら側も感じているのだろうなぁ。

    今は9プラン掲載されていて、そのうち2プランがルーバル付き。
    ここまで人気が出そうなルーバルプラン、とっておいたんですね。

  36. 729 匿名さん

    正月とか長期休暇は帰省や旅行でマンション販売は閑散期。すみふってゆっくり売ると嘯いてるけど、新年2日からせっせと仕事してるんだよね。

  37. 730 eマンションさん

    できあがってんのに、半年後に入居とか言われたらそれだけで敬遠しちゃう人もいるよね。
    都内だったり駅チカみたいな立地で勝負できるとこはまだしもさ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 731 匿名さん

    これだけ引き渡しを先に設定できるのって、会社に体力があるからなのだとは思うのだけど
    でも目の前にあるならば、入居させてよ…とも思う。

    まあ、今から契約だったら審査したり、諸々の手続きがあって
    6月に入居はまだいい方なのかなと思います。もっと後になると、入居自体も引き延ばされる可能性もあるのかな?

  40. 732 匿名さん

    公式HPのインフォメーションを見ましたが、
    2月に部屋を決めて各種手続きを行い引っ越し準備をして6月下旬に引き渡し、
    7月上旬以降に新居に引っ越しができるみたいです。
    今は約5ヵ月のタイムラグがあると考えておけばいいんですかね。

  41. 733 口コミ知りたいさん

    >>732 匿名さん
    そうですね。
    子供の入学とか転校などもあるでしょうから、2月に購入するなら即引き渡しして4月に備えたいですよね。

  42. 734 匿名さん

    子どもがいる人にとっては、学年替わりでできれば引っ越したいですよね…
    保育園とかの手続きはどうなんだろう
    いずれにせよこのタイムスケジュールでやっていかねばならないので仕方がないですが。
    7月入居だと学校はどうされる方が多いのだろうなぁ。

  43. 735 匿名さん

    竣工からもう2年になるのですね

  44. 736 匿名さん

    竣工してから結構経っているんですね。
    先着順になっているのですが、まだ最終期のアナウンスもないのでこれら以外にもあるのか?
    まだ今年中に入居できるだけ、住不のマンションの中ではいい方なのかなと思いました。
    現物あるのに1年以上も入居できないところもあるので。

  45. 737 匿名さん

    >>竣工してから結構経っている
    すみふの売り方を掲示板で知りました。まだ残っているんでしょうか。
    普通、竣工から時間が経ってしまうと価値が落ちそうな気がするのに、それでも申込があると思っているのはすごいなと思います。

    >>現物あるのに1年以上も入居できないところも
    そうなんですね。。。

  46. 738 匿名さん

    現状では先着順9戸、入居は来年の1月。まだまだマンション市場は価格が高騰しているので、
    売り急がなくてもよいという判断なんだと思います。
    駅までここまで距離があるのに、強気な価格とか販売方法とか
    財閥系のデベロッパーである、というのは資産価値にも影響するしそれだけ強いということなのでしょう。

  47. 739 通りがかりさん

    純粋に徒歩15分は遠すぎるから売れない
    普通の人なら戸建てでええやんってなる
    新築でこのペースだと中古売る時にどれだけ労力かかるのか

  48. 740 匿名さん

    売れない、というかどんどん入居の日程が延びていっているので決断できないっていうのはあると思う。
    既に人が住み始めて久しいのに、目の前にあるのに入れないのはなぁと。
    わざと高値で売り続けるために、ゆっくり販売しているだけで、売れていないからというわけではないようです。
    体力があるデベロッパーだからできる販売方法ではあるんですよね^^;

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ルネ柏ディアパーク
  50. 741 匿名さん

    早期完売にあまりこだわらないというのは、たしかに強いデベロッパーだからこそ出来ることなのでしょうね。買う側もその強さに信頼を感じて買う場合もあるのだろうなと思います。引っ越し時期や、購入以外にかかる費用なども多めに見積もって購入計画を立てないといけないだろうなと感じます。他のブランドと違って、待っていれば価格が下がったりキャンペーンでお得に買えるという期待もできないのでしょうね。それだけ良い物件ではあるということなのだと思います。

  51. 742 匿名さん

    約2か月前は、そのころ契約しても入居できるのは年明けだったんですね。
    今、物件概要を見ると、少し早まっていて、年内入居できるようです。
    早めるなんてこともするのか…。
    むしろずっとずっと、先延ばしにしていたのに
    ここにきて早めた理由が知りたくなってしまいました汗

  52. 743 マンション掲示板さん

    >>742 匿名さん
    年明けに新しいマンションが発表されるとか?
    豊四季団地とか?

  53. 744 匿名さん

    何かしら年内に売り切りたい理由があるのでしょうね。
    743さんがご指摘されているように、近隣で他に売り出す物件がある可能性があるなど。
    駅までこの距離で、変に引き延ばししているのも正直よくわからないですし、
    やっと普通に販売するのだなぁ、という印象を受けました。

  54. 745 匿名さん

    あれ、こちらは入居時期が早まっていたんですか?
    住友不動産のシティテラスでは入居時期が度々延期するマンションを見ましたが、
    予定を繰り上げるマンションは初めて見たかもしれません。
    これも決算調整になるのでしょうか。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
クレストタワー西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸