lynx   »   [go: up one dir, main page]

住宅コロセウム「加熱式タバコによるベランダ喫煙について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 加熱式タバコによるベランダ喫煙について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 07:01:17

IQOSやグロー、プルーム・テック等、加熱式タバコ(電子タバコを含む)が最近話題になっていますが、隣家からの健康被害が気になります。
臭いや煙が少ないだけに(中にはほとんどないものもある)、紙巻タバコよりも余計タチが悪いように思います。
健康被害の調査研究は、今後年単位でしか明らかになってこないようで、まだ先になるでしょうが、皆さんの意見を聞きたいと思います。
そもそも、ベランダで吸う時点で「確信犯じゃない?」という気もするのですが、そのあたりも含めて聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2018-01-15 12:20:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加熱式タバコによるベランダ喫煙について

  1. 1 匿名さん

    行政が先に動きました。↓

    静岡県、本庁舎内全面禁煙を発表 「加熱式」や「電子」も対象
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000023-at_s-l22

  2. 2 匿名さん

    アイコスから「タール」が出ているのは本当か

    https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180119-00080625/

     相変わらず人気の加熱式タバコ(加熱式電子たばこ)「アイコス(IQOS)」(フィリップ・モリス・インターナショナル)だが、後発のグロー(glo、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)やプルーム・テック(Ploom TECH、日本たばこ産業)が急追しているとはいえ、依然として8割を越える高いシェアを誇っているようだ。日本をはじめ、イタリア、スイス、韓国などで販売されているアイコスだが、まだ米国では食品医薬品局(FDA)の認可が下りず、世界中で販売されているわけではない。

    嘘をつき続けてきたタバコ会社

     米国では1980年代頃から、市民団体や行政がタバコ産業を訴える裁判が起こされてきた。研究者がタバコの健康に対する害を続々と発表したのにも関わらず、タバコ会社はそれらを全て否定してきたからだ。裁判の過程でタバコ会社が持っている科学的なデータの開陳が命じられた結果、発がん性やニコチンの中毒性などについてタバコ会社は長い間ずっと嘘をついてきたことがわかった。

     米国では市民も当局もタバコ会社を「信用していない」という実態があり、アイコスのような新型のニコチン供給システムについて医学的科学的なデータが出そろうまで販売認可を伸ばしてきたというわけだ。そのため、FDAは大学などの研究者らに対し、アイコスのデータ分析を依頼している。

     昨年2017年11月にはそうした研究グループの一つである米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部の研究者らが、アイコスから出ているエアロゾルに実験動物のラットをさらしたところ、血管の機能が半分以上に落ちるといった結果を米国心臓学会誌『Circulation』に報告した(※1)。血管は血流の増加に対応して拡張するが、そうした機能が減少したのだという。また、ニコチン摂取量は普通の紙巻きタバコより数倍多かったようだ。

     アイコスについてはこれまでフィリップ・モリス・インターナショナル側からのデータしか出ていなかったが、自社に都合のいい部分しか出さず、評価したバイオマーカーも一部しかない、といった不備が指摘されている(※2)。この論考によれば、アイコスを吸うことによる健康への潜在的なリスクはこれまでの紙巻きタバコと大きな差はない。

     タバコ会社のこうした態度は紙巻きタバコで訴訟に追い込まれた頃となんら変わっていないが、アイコスから出る物質についての分析研究は筆者が紹介したように次第に出てきている。だが、これらの多くはフィリップ・モリス・インターナショナルの研究者によるものだった。

    アイコスからタールが

     そんな中、アイコスに関する分析研究で最新のものが出たので紹介する。これは、英国のオックスフォード大学出版局の医学雑誌『Nicotine & Tobacco Research』オンライン版に中国の検査機関(China National Tobacco Quality Supervision and Test Center)の研究者が出した論文(※3)で、国家自然科学基金委員会(National Natural Science Foudation of China)の資金支援のもと、中国科学院(Chinese Academy of Sciences)などが後援しているのでタバコ会社との利益相反はないようだ。

     この分析研究では、アイコス2.2(現行最新2.4Plus)とフィルター付き紙巻きタバコ(米国ケンタッキー大学提供)からそれぞれ出る全てのPM(total particulate matter、TPM)物質を調べた。TPMの内訳は、水蒸気、タール、ニコチン、プロピレングリコール、グリセリン、一酸化炭素、揮発性の有機化合物、芳香族アミン、シアン化水素、アンモニア、N-ニトロソアミン、フェノール、多環芳香族炭化水素物質。調査基準はガスクロマトグラフィー質量分析法などにより、ISO規格とカナダ保健省のHCIを使った(※4)。

     機械式の吸引器を使用し、ISO検査では1パフ(一服)60秒間ごとに35ミリリットル、HCI検査では30秒間ごとに55ミリリットルを吸い込んだ。1パフの持続時間は2秒で、アイコス2.2のパフの回数はISO検査6回、HCI検査12回に設定している。

     アイコス2.2と紙巻きタバコを比較した分析結果は、一酸化炭素が90%以上減少し、ニコチン量はわずかに少なかった。

     一方、タールについては分析規格によって評価が分かれた(ISO:アイコス7.47ミリグラム、紙巻きタバコ7.98ミリグラム、HCI:アイコス16.6ミリグラム、紙巻きタバコ25.5ミリグラム)。アイコスから出ていたタール量は少なかった(ISO6.39%、HCI34.9%減少)が、いずれにせよタールが出ていたのは確かなようだ。

     ちなみに、紙巻きタバコのマールボロ・ゴールド(Marlboro gold)のタール量は6ミリグラム(ニコチン0.5ミリグラム)だ。ISO検査結果が正しければ、アイコスからは紙巻きタバコより多くタールが出ていることになる。


    https://kinenouen.acolife.info/entry26.html

    フィリップモリス社の社長の言葉

    「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」(喫煙者からの集団訴訟の席での発言)

    「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」(タバコに関する委託調査より)

  3. 3 匿名さん

    東京新聞にも載っていたが、加熱式タバコも締め出しだな。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017122102000...

  4. 4 匿名さん

    去年半ば頃から下の階から咽せたり眼がショボショボするガスが上がって来ます
    空気清浄機で確認しました 普通は緑色の表示が黄色、真っ赤になります
    (近くでアルコールを使ったときの強さ) 咽せると水を飲まないと直りません

    油を加熱したような臭いも立ち上がって来ます 下の階の住人には2回管理会社経由で
    その旨伝えましたが伝えたときは少なくなりましたが
    半日で元通り これは紙巻きタバコより酷いタバコですね 
    多分アイコス マールボロ メンソールなどを吸っているものと思います 
    メンソールはかなり困ります これが問題にならないのが不思議です 
    被害甚大と思いますよ 

  5. 5 匿名さん

    電子タバコで禁煙した! と豪語した人を見たが、あれでは禁煙になっていないのにどれほど勘違いしているんだろうか? と。

  6. 6 集合住宅内での喫煙は不法行為になるので止めようね

    >>1 匿名さん

    いいね。
    ちゃんと規則を変える事。

  7. 7 匿名さん

    >>6 集合住宅内での喫煙は不法行為になるので止めようね

    ここにも匿名はん、登場かよ。

  8. 8 匿名さん

    >>6 集合住宅内での喫煙は不法行為になるので止めようねさん

    依存症になって良いことはひとつもありません。喫煙は電子タバコも含めて止めようね。

  9. 9 匿名さん

    もしかして、電子タバコにした事で禁煙したと筋違いの奴がいる?

    規約改正と騒ぐ例の人物は可能性ありそう。

  10. 10 匿名さん

    電子タバコにもニコチンが含まれてなかったっけ?

  11. 11 匿名さん

    電子タバコは、合衆国でFDAの認可が降りず、日本では売っていると言う理不屈。
    タイでは、加熱式たばこを吸うと逮捕されるらしいよ。

  12. 12 匿名さん

    オワコン

  13. 13 匿名さん

    電子タバコと加熱式タバコ

  14. 14 匿名さん

    オワコン

  15. 15 匿名さん

    ノーチャン

  16. 16 匿名さん

    葉巻を燻らせて、ブランデー片手にベランダ焼き肉。
    夕陽を見るのが日課です。

  17. 17 匿名さん

    >>16 匿名さん

    おまえだけだよ。わざわざアホなこと書くのは。ガンバれよ。

  18. 18 匿名さん

    他人が羨ましいのね?可哀想に。

  19. 19 匿名さん

    >>18 匿名さん

    無駄な金使って、病気になったり臭くなるのが羨ましい奴なんておらんだろう。

    ひょっとせずとも脳タリン。

  20. 20 匿名さん

    知らんがな(笑)

  21. 21 匿名さん

    >>20 匿名さん

    本人にはわからんがな(笑)

  22. 22 匿名さん

    なら、引っ込んでろよ(笑)

  23. 23 匿名さん

    つまらん

  24. 24 匿名さん

    なら、来るなって(笑)
    好きなの?

  25. 25 匿名さん

    規約で違反と明言してなければ、問題なし。

  26. 26 匿名さん

    ですね。

  27. 27 eマンションさん

    規約になくても、受動喫煙の被害が出ている場合は、被害を与えないように、喫煙者が配慮しなければならないとなっているようです。でも、こうやって、我慢させて当たり前という、ブラックな人が多いから、なかなか、声をあげにくいですね。

  28. 28 匿名さん

    最近、すずしくなってきたので、窓を開けたら、タバコっぽい、独特の匂いがしてきて、目が痛くなります。口も苦くなります。その時、ジュルジュルなんか水をすするようなしゃぶるような音がするのですが、こういうタバコありますかね。ベープだっけ?どんな音しますか?調べたら、ジージーって感じで、ちがうかなって思ったんですけど、似たようなのありますかね?咳き込んでる人もいました。
    ベランダを閉めてもどこからか入ってくるみたいで防げなくて、困ってます。

  29. 29 口コミ知りたいさん

    >>10 匿名さん
    入ってるみたいだよね。
    「加熱式たばこ」 ニコチン・タール含有量の表示義務づけを検討へ 政府が答弁書を閣議決定。早くやって欲しい。

  30. 30 口コミ知りたいさん

    加熱式タバコの臭い嗅ぐと舌が痛くなる。自分が持ってるファブリーズやアロマでは、そうならない。部屋に吸ってる人と一緒にいると、喉がヒリヒリしてくる。

  31. 31 匿名さん

    タバコは、元々ツンとくる刺激臭がある物だからな。
    北米大陸の先住民であるインディアンが吸っていた物で黒魔術的な思想がある。
    それを植民地化した西洋人が嗜むとこの感覚を商品化した毒物。
    カネになるものは何でも儲けようとしたアメリカンドリームの悪い傾向でもある。

  32. 32 匿名さん

    アメリカなー。アイコスは事故って販売してなかったって?日本が実験場とか。

  33. 33 匿名さん

    アメリカなー。アイコスは事故って販売してなかったって?日本が実験場とか。

  34. 34 深爪中

    こまったこまった

  35. 35 ご近所さん
  36. 36 ご近所さん

    あらまぁ( ´ー`)y-~~

  37. 37 酷い

    >>25 匿名さん
    隣家に悪臭認定されたら吸いづらい。臭いが少ないのないのかな?

  38. 39 口コミ知りたいさん

    加熱式たばこの新ブランド『with(ウィズ)』
    https://www.oricon.co.jp/news/2289383/full/
    これって、本当に大丈夫なのかな?

  39. 40 通りがかりさん

    タイマ

  40. 41 匿名さん

    低能と思われるから、毒ガス吸うのは止めとけ。

  41. 42 匿名さん

    低能はどんどん毒ガス吸え。死ぬほどうまいやろ。

  42. 43 匿名さん

    あれ、まだ喫煙できたんだ。

    1. あれ、まだ喫煙できたんだ。
  43. 44 匿名さん

    あれって本当に害がないの?吸ってる人は家の中で吸わずに必ず外に出て吸ってるけど。紙巻より臭いし、鼻が痛くなるんだけど。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸