lynx   »   [go: up one dir, main page]

横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田園青葉台住宅ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 田園青葉台住宅ってどうよ?
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-08-12 22:11:21

田園青葉台住宅について語りましょう。建て替え検討もかなり進んでいるらしいです。

[スレ作成日時]2017-04-16 21:54:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園青葉台住宅ってどうよ?

  1. 104 契約者さん6

    >>103 マンション住民さん

    取らぬ狸の皮算用。
    1億で売れる?
    あー、そうなんですね。みんな100ヘーベーの広さのマンションにしてくれるんですね。
    良い話ですね!

  2. 105 契約者さん1

    >>104 契約者さん6さん

    いくら駅近でも1億は無理無理。
    都市部の一等地じゃあるまいし。

  3. 106 通りがかりさん

    タワーは立たないだろうから、70平米で坪350で7500万、眺望とれる部屋で坪400で8500万かな。あとは今からの再開発とデベロッパー次第。
    それでも建て替えメリットは全然ありますね。今のままだと足腰動かなくなった時に悲惨。

  4. 107 契約者さん3

    >>105 契約者さん1さん

    充分わかっての投稿ですよ。
    103があまりにもずっとボケた事を真剣に書いて他のでw

  5. 108 契約者さん5

    >>106 通りがかりさん
    どれぐらいの住人が自己負担金を払えるかな?
    今のペースだと建て替え完了まで10年かかるだろう。
    仮にいま40代だと50代になっていて、そこから3000-4000万のローンを組めるか?資産家ならわかるが、今の住人の勤労者の殆どがサラリーマンや公務員だろ。

  6. 109 契約者さん3

    自分があそこの住人だったらどーだろうか?

    建て替え決議をこれからやっても早くて3年後に決議。

    それから2年は住めないから引越し先を決めてまた2年~3年後に引越し。

    新たに持ち出し3000万のローン組む。

    いやー、無理だな。

    とりあえず建て替え反対に一票だな。

    こんな感じ。

    60代や70代の世帯層も多いと聞いてます。

    このように朽ちて行くんだろうな。

  7. 110 契約者さん2

    >>109 契約者さん3さん

    前記99です。
    それを見越してアラフィフの時に売却、引っ越しました。
    60歳過ぎたら坂と階段はしんどいと思うよ。

  8. 111 契約者さん8

    >>109 契約者さん3さん
    建て替えて再入居だけが選択肢ではない。2000~2500万の金額を貰って出ていくのも立派で良い選択肢だ。再入居の選択肢が取れない人は今の時代とこの立地が身の丈に合っていない人たちなのだろう。それを理解するしかない。

  9. 112 契約者さん3

    >111さん、そんな甘くないですよ。

    桜ヶ丘?団地の建て替えで出て行った人は修繕積み立て費用の返却とわずかな金額で売却されたようです。

    ここもそんなものなんですよ。

    もしご興味あれば実際買って見てはどうですか?
    ご自身が主張されるような好物件であれば今現在高値で売買されてるはずです。

    是非投資して数年後ここに書き込みして下さい。

    失敗でしたと

  10. 113 住民板ユーザーさん8

    >>111 契約者さん8さん
    確かにそのとおりなんだが再入居せずに金をもらう場合の金額が2000万から2500ってのはあり得ないですよ
    ざっくりいうとそこでもらえる金は土地持ち分の価格。駅前のマンション用地をデベが仕入れるとした場合更地価格で価値把握するから。60平米の部屋の
    土地持ち分だとしたら5000万くらい?

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス栗平テラス
    プライム東神奈川
  12. 114 契約者さん8

    >>112 契約者さん3さん
    近所の桜台の話?

  13. 115 契約者さん3

    >113さん

    少し勉強されると良いかと思いますよ。

    あそこは建ぺい率の問題もあってそんなに元の部屋から持分のヘーベー数がアップされる事は無いんですね。

    それゆえに建て替え案が進まないんです。

    あなたのように机上の空論で物差しを測ってるとあなたの今後の人生設計は大丈夫なのかなと心配になります。

    どうかあなたの想像以上の事が世の中にはありふれてると言う事を今回の事で知ってもらえればと思います。

    頑張って下さい!

  14. 116 入居済みさん

    >>115 契約者さん3さん
    あなたこそ大丈夫ですかね。「桜ヶ丘?団地の建て替えで出て行った人は修繕積み立て費用の返却とわずかな金額で売却されたようです。」
    これって桜台のことですか?

  15. 117 入居済みさん

    >>115 契約者さん3さん
    「建ぺい率の問題もあってそんなに元の部屋から持分のヘーベー数がアップされる事は無い」おそれいりますが、なにをおっしゃってるのか全く理解できません。不動産のプロとお見受けしますので、ぜひこのスキームについてご教示いただけますでしょうか。
    私は建替え成立後、再取得しない場合に従前資産の評価の方法について申し上げたまでです。従前資産の評価ですから、建替え後の持ち分の「へーベー数」は全く関係ありません。基本的に従前資産の土地持ち分のみが評価されます(取り壊し最有効ってごぞんじですよね?)
    それよりも気になるのは、「建ぺい率の問題もあってそんなに元の部屋から持分のヘーベー数がアップされる事は無いんですね。」ってなんですか?
    仮に建替え後再取得する場合でも通常は参加組合員(デベ)に保留床を売却しますから、必然的に組合員の土地持ち分の「へーベー数」は「アップ」するどころか減ります。
    ところが、「建ぺい率の問題もあってそんなに元の部屋から持分のヘーベー数がアップされる事は無いんですね。」ということは、場合によっては「建ぺい率」によって「持ち分のへーべー数」がアップするスキームでもあるのでしょうか?しかも容積率ではなく、建蔽率?何をおっしゃってるのか全く意味不明です。ぜひご教示いただきたいものです。

    あと、たぶん104と同一の方だとおもいますが、100㎡の住戸面積がないと1億に到達しない、という認識をされてるようですね。だとすれば駅前で坪330万の販売価格ですか・・・・・。

  16. 118 契約者さん3

    再度申し上げますね。
    色々頑張って下さい。

    そして今後も勉強なさって下さい。 
    世の中の物差しって物を




  17. 119 契約者さん3

    あと、追加で教えて差し上げますね。

    青葉台の最新の新築マンションの坪単価は1坪280万。
    これでも上がった方なのかな。
    20年前は1坪210万ぐらいなんですよ。
    だいぶ上がりましたね。

    1坪330万???

    いったいどこのバブル世代を生きてきた方なんでしょうか…

    歴史と現代社会をもう少し学ばれた方が良いかと思われます。

    重ね重ね申し上げますが勉強されて下さい。

    そして頑張って下さい。

    頑張れば良い事もありますよ




  18. 120 入居済みさん

    >>118 契約者さん3さん
    桜台の件はスルーということで了解しました。ちなみに、桜台の建替えに関するニュース、従前資産の評価額については過去の配布物にありましたよね。それをご存知ないということはあなたは組合員ではないですね。

    ちなみにわたしはその配布物も当然みてますし、旧桜台の方から話も聞いてますので、「修繕積み立て費用の返却とわずかな金額で売却されたようです。」というのは全くの大嘘です。事実は、
    建て替え決議成立後、再取得せずに団地を出ていった方は
    従前資産の市場価値(旧団地の部屋の価値)をはるかに上回る金額(=土地持ち分の更地価格)+修繕積立の分配 を得て出ていきました。

    内部情報なので詳しい数字は申し上げられませんが公開情報からその証拠を示しましょう。桜台団地の従前の住戸数456戸。建替え後のプロミライズ青葉台のHPに記載されている地権者住戸数が205戸。つまり、再取得は45%。建て替え決議が80%で成立しているので
    「建て替え賛成」「再取得しなかいで金をもらって出ていく」人が約35%もいて建替えが成立した、ということです。「修繕積み立て費用の返却とわずかな金額で売却」であれば、8割の建て替え決議が成立するわけないですよね。

  19. 121 入居済みさん

    >>119 契約者さん3さん
    うーん。
    武士の情けで青葉台駅前坪330万がありえない、ということを暗に申し上げたのですが・・・。ちなみにたまぷらで、東急が最近分譲したドレッセたまぷらーざプレイス(駅徒歩6分、坂のうえ)の平均単価ご存知ですかね。坪580万です。

    もちろん青葉台はたまぷらよりも都心から離れますし、駅の魅力も違いますから単純比較はできませんが急行で5分、2駅の差です。そしてこちらは駅前物件。同じデベ(東急)が分譲しますからこちらも「ドレッセ」ブランドになります。でも青葉台ならドレッセブランドの駅前マンションが坪300万円以下で買えるということですね。。。。まあご本人がそう思われるならそうなんでしょうねえ。

  20. 122 契約者さん8

    >>119 契約者さん3さん
    最新の新築が280万?プロミライズ青葉台は補助金入ってるから特別安かっただけですよ。南向きはほぼ坪300超え。それから値上げもありました。お隣の新築のプラウドは当初坪350の販売予定でした。
    ここはそれより立地で優っているので坪350は全くおかしくない。

    間違った情報で建て替え反対を正当化されない方がいいですよ。情報は客観的に評価した上で、この団地に愛着があるとかなら正々堂々と反対すればいい。情報をまげるのは良くないですよ。

  21. 123 契約者さん3

    違うんだよな…

  22. 124 契約者さん

    熱い議論ご苦労様です。

    他人の土地でこんだけ盛り上がれるのって最高ですよね。


    数年後に『まだ建て替え決まって無いですねー』のセリフと共にお待ちしております。

    安い時にマンション買えてラッキーでした。

    頑張って高いマンション買ってローン地獄をお迎え下さいね。

    金利も高いよ

  23. 125 契約者

    >>124 契約者さん
    組合員でもないのになんでここに粘着してるの?

  24. 126 検討板ユーザーさん

    >>121 入居済みさん
    現状あざみ野徒歩10分圏で坪400万でしょ。いくらなんでもここで新築立てたらそれを下回ることはないね。
    まして10年とか15年後なら500もあるかもね。

  25. 127 契約者さん

    126さん、

    年々坪単価が上がっても建設費も上がるから負担額も増えますね。

    10年後でも建て替え問題話し合ってると予想!

    まとまらんよ、ここは。

  26. 128 匿名

    >>127 契約者さん
    それじゃあコンクリートの寿命とともに朽ち果てるのを待つだけか

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    ルネ横浜山手
  28. 129 契約者さん3

    >>128 匿名さん

    廃墟になりかけないと重い腰が上がらないじゃないですかね。

    大規模修繕で持ち出しとか無いと重い腰が上がらないんじゃ。

    いずれにせよ、手遅れから始まるのが目に見えてます


  29. 130 契約者さん2

    >>129 契約者さん3さん
    大きな地震で傾いたりヒビが入ったら住めなくなりますからね。

  30. 131 契約者さん6

    >>129 契約者さん3さん

    すでに手遅れだと思うが・・・住民の高齢化が大きな弊害に
    まぁ、ここだけの話しでは無いですが、まだ建替えの話が上がるだけマシだと思いますよ。
    全国に建替えが必要な団地やマンションは何万もありますが、話し合いもできないところの方が多い様ですからね。
    国もこの件を問題視はしている様ですが、どうにも出来ないのが現状で、建替え決議の条件の緩和で、建て替えしやすくするくらいしか出来ていません。

  31. 132 契約者さん8

    >>131 契約者さん6さん

    そこなんですよね、住民が高齢化してるから持ち出し分の数千万のローンなんて組む選択肢がないんですよね。



  32. 133 住民さん4

    >>132 契約者さん8さん
    いま50代の住人はさっさと出たほうがいいかと

  33. 134 契約者さん1

    >>132 契約者さん8さん
    普通に買取があるから
    駅再開発もあるからいづれ建て替えですよ
    そもそもいまだに結構な額で取引されてるからね
    ここは土地も余裕あるし

  34. 135 契約者さん1

    >>134 契約者さん1さん

    無理無理、まとまる訳ない。
    あと20年後にまたここでお会いしましょう!

  35. 136 契約者さん6

    駅前再開発の内容によっては、ここの住宅も計画変更を余儀なくされるでしょうね。ある意味建替え前で良かったのでは?

  36. 137 契約者さん1

    たまプラーザの東急の新築マンション、販売価格が最高で1億4000万円、約85㎡の部屋。約65㎡でも1億900万円。とうとうここまで上がってしまったんですね。中古も築10年未満だと殆ど値下がりしていないし、立地条件によっては、当時の販売価格より上がってる所もあるくらいで、まるでバブルの時の様ですね。

  37. 138 契約者さん5

    >>137 契約者さん1さん
    田園青葉が建て替えされたら今の住人はどれだけ残れるんだろう?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストプライムレジデンス
  39. 139 契約者さん7

    >>138 契約者さん5さん
    築60年に住んでて準備金も用意できていないなら、お金もらって身の丈に合った立地に住んだらいいんだよ。再入居だろうと出ていこうと、建て替えとなったら住民にとって経済的には割の良い話なんだから。

  40. 140 住人

    >>139 契約者さん7さん
    お金もらって引っ越しても今の立地、利便性の場所はないだろうな。

  41. 141 契約者さん2

    >>139 契約者さん7さん

    住人として割に合わないから建て替え計画が頓挫してるんでしょ

  42. 142 契約者さん6

    中野サンプラザ跡地再開発が白紙になりました。建設費の高騰が主な要因?
    今、いろんな場所で同じような事が起きているそうです。白紙にならなくとも遅れや延期、縮小といった計画変更も余儀なくされています。
    近場では中山駅前再開発も遅れている様です。中山もタワーマンションの計画がある様ですが、今後どうなるのか?

  43. 145 契約者さん2

    >>138 契約者さん5さん

    2割程度ではないかと思います。多く見ても3割。
    建替えスケジュールが先送りになればなるほど減ると予想します。

  44. 146 契約者さん1

    そもそもここの建て替え話がおかしくなり始めたのは、数年前の明らかな東急と理事会の癒着ではないでしょうか…
    失った信用を取り戻すのは大変ですよね

  45. 147 内覧前さん

    まだまだ人が住んでそうだな・・・

  46. 148 契約者さん1

    身の丈に合ってないくせに、良い場所だから手放せないと。

  47. 149 匿名さん

    >>148 契約者さん1さん
    気持ちはわかります。田園都市線沿線の建替え再開発としては圧倒的な立地ですからね。
    たまプラーザの住宅は大きいけど駅からのアクセスが減点ですけどここは駅直みたいなもんですし斜面と言うより高台、そして空地率も驚愕ですからね。迂闊に手放したくはないでしょう。
    でも裏返せばデベロッパーにとってもこれほど魅力的な土地は滅多にないわけでなんとかしたいでしょう。

  48. 150 マンコミュユーザーさん

    >>149 匿名さん
    この立地でこの規模は田都ナンバーワンかも

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ橋本II
    クレストプライムレジデンス
  50. 151 契約者さん2

    ナンバーワンでも建て替え進まず朽ちて行くしないから負の遺産になりつつある

  51. 152 住民さん6

    >>103 マンション住民さん

    今の物件は本当に高値ですね。今はチャンスですね。
    利便性等考えれば地方のベッドタウン等でも有かもしれませんね。
    いざとなれば、住民票を移動してからたしか数ヶ月で1-2万円の公営住宅に住めるようですしね。

  52. 153 近隣住民

    >>152 住民さん6さん
    高値と言ってもコストプッシュ。築年数からみて、新築につられて価格が上がるような物件でも無くなってる。ただただ自己負担金が上がっていくだけな気がしますが。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス栗平テラス
クレアホームズ フラン横浜戸塚

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ヴェレーナ大和

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

4,410万円~7,860万円

2LDK~4LDK

58.86㎡~85.00m²

総戸数 509戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3690万円・4370万円

3LDK

58.79m2・63.13m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5698万円

3LDK

72.5m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6670万円~9240万円

2LDK・3LDK

53.5m2~66m2

総戸数 59戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸