lynx   »   [go: up one dir, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-08-14 07:43:11
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 6243 マンション検討中さん

    >>6237 さん

    葵カフェが数年前に出来るって事でしたが…
    違うのかな?

  2. 6244 マンション検討中さん

    >>6242 通りがかりさん
    茨城勤務で通勤考えてわざわざTX沿線に住むメリットって何?
    大抵車移動だから電車移動を主軸に置かずに、通勤・通学路を考える方が自然じゃないか?それがたまたま万博近辺ならいいけどさ
    ちなみに万博近辺も無駄に高いから、同じ価格帯だったら並木や松代の方が住みやすいだろ
    しかも今じゃ万博駅近物件ってほぼ無くて徒歩20~40分がメインだからTX沿線で中間駅のメリットなんてほぼ無いんじゃないか???

  3. 6245 マンション掲示板さん

    >>6244 マンション検討中さん
    2つの話をまとめるに茨城のTX沿線に住むメリットがない

  4. 6246 マンション検討中さん

    >>6245 マンション掲示板さん
    TX沿線勤務や沿線通学なら住むメリットあるやろ
    駅近の利便性を享受するならつくばか学園
    東西南北に鉄道で移動できる守谷も便利かね

    てか何で万博って不便なのに土地の実売価格あんな高いんだろ?

  5. 6247 匿名さん

    交通の要衝なのに緑地率が高い
    特等席じゃないですか

  6. 6248 検討板ユーザーさん

    >>6244 マンション検討中さん
    万博駅前にはまたマンション建ちますよ

  7. 6249 名無しさん

    ソフトバンク電波が圏外だった問題、昨夜から直りましたね
    この前近場に落ちた音がしたときの雷がアンテナ直撃してたのかな

  8. 6250 名無しさん

    >>6249 名無しさん
    消防車何台も来てましたよね

  9. 6251 検討板ユーザーさん

    >>6246 マンション検討中さん
    開発地区の中ではいちばん安い

  10. 6252 匿名さん

    TX沿線の発展
    圏央道沿いの発展
    新都市中央通り沿いの発展
    都市軸道路沿いの発展
    学園線沿いの発展

    これらによって
    万博の価値は押し上げられていきます。

  11. 6253 評判気になるさん

    >>6243 マンション検討中さん
    葵カフェはばんどう太郎グループなので間違ってないと思います。

  12. 6254 マンション掲示板さん

    >>6253 評判気になるさん
    葵カフェでしたっけ?
    パン屋と緑地ができると書いてあった気がしますが…
    完成予想図もネットに載ってましたよ

  13. 6255 eマンションさん

    >>6252 匿名さん
    正直、バブルだよね。適正価格ではないと思う。

  14. 6256 名無しさん

    >>6255 eマンションさん
    円が弱く、建築コストが高い今、これが適正価格でしょ。
    仕入れた土地がより高値で売れ続ける限り高止まりさ。

  15. 6257 口コミ知りたいさん

    >>6254 マンション掲示板さん

    https://www.instagram.com/bt_bench?igsh=ZHN0bXpvanZ0bm1y
    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=3cdc4901c200aaa6
    これですね。募集要項のところに幌馬車の隣と記載がありますね。
    ばんどう太郎グループは葵カフェの予定を変更して土地を売却したのかしら?
    葵カフェ近日オープンの看板が立ってたのは覚えてますが、いつのまにかなくなってましたね。


  16. 6258 匿名さん

    >>6257 口コミ知りたいさん
    ㈱BTはばんどう太郎グループの関連会社のようです。

  17. 6259 マンション検討中さん

    B(ばんどう)
    T(たろう)
    ってことか。なるほど~

  18. 6260 評判気になるさん

    http://bandotaro.co.jp/about/
    本当だ。関連会社に株式会社BTがありますね。納得。
    正直、古民家再生とかなんか若者がやってるベンチャーなのかと思ってちょっと大丈夫かなと思っていましたが、ばんどう太郎の関連会社なら安心しました。
    期待してオープンを待ちたいと思います。

  19. 6261 マンション検討中さん

    適正価格なのに売れてない理由ってなんだろ?
    適正価格なら3ヶ月で売れるのが常識だと思ってたけど万博だとその常識が通じないのか、時代が変わったのか
    不動産屋がコロナバブル時に高値で土地を仕入れたから、それが販売価格に反映してて高いだけなのかと思ってた
    住んでる身としては高値で売買されてるならいいんだけど、売れ行き芳しく無いのが困る
    特に都市軸道路より先が売れてないように見えるけどなぁ

  20. 6262 検討板ユーザーさん

    >>6261 マンション検討中さん
    あっちゃんと読めてなくてすまん、アンカーがポジ荒らしの妄想に向いてたのか。
    それまで他の駅と並べて話をしていたし、駅前のマンションに限った話かと勘違いしていたよ。駅前在庫はそれなりにはけてるからね。
    戸建はふっかけすぎだし、そのうちその他の郊外同様に値崩れを起こすと思う。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
ウエリスつくばみどりの

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸