lynx   »   [go: up one dir, main page]

住宅ローン・保険板「23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-18 21:36:13
【一般スレ】購入するならマンションvs一戸建て(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区内であればあ予算や立地は問いませんが、あくまで実際に購入するという前提で、
それぞれの予算にあった現実的な内容でお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】購入するならマンションvs一戸建て(23区)

[スレ作成日時]2015-06-19 13:27:21

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由

  1. 165 マンション検討中さん

    >>164 匿名さん

    n値50の地盤まで掘って直基礎にしてるマンションもあれば、杭を打ってるマンションもあるね。

  2. 166 匿名さん

    >>158 匿名さん
    マンションは地震や火災に弱いですよ

  3. 167 マンション掲示板さん

    地震、火災に限らず自然災害発生するたびに残念ながら戸建の方ばかり亡くなっている。

  4. 168 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん
    コストは別にして、どっちが地震に強いんですか?(n値50に直接基礎と杭打ち)

  5. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん

    どっちも強いんじゃないの?

  6. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん

    低層マンションは直接基礎で耐えれても、背の高いマンションは杭無し(直接基礎だけ)でも持つのだろうか?

  7. 171 評判気になるさん

    ブルジュハリファは高さ1000mでしょ。すごいよね。それでも地球の直径に比べると遥かに短くて顔にできたニキビより小さい感じですかね。

  8. 172 匿名さん

    >>162 評判気になるさん

    団地婆さんが必死。
    どう足掻いてもタワマンも低層マンションも団地とは真逆の別物で、
    似ても似つきません。
    どう足掻いても団地には見えませんよ。
    しかも低層マンションはこの世で一番価格の高い最高級の住宅ですから
    たとえ狭い2LDKであっても新築の低層マンションは最低でも1億円越えです。

    一方、団地であれば23区でも家賃1万円~で住めるのが現状で、
    家賃3万円越えは滅多になく、アパートより安い最下層です。
    似てないどころか「真逆」の対照的な存在です、団地とマンションは。

  9. 173 匿名さん

    千葉県の家賃5千円のオンボロ公営団地に住んでる生活保護と障害者年金だけで暮らしている未婚の77歳ホスラブかっぺお婆さんが、憧れの極地であるマンションが欲しくてたまらないのに到底買うことも借りることもできず、マンションが羨ましくて妬ましくてたまらず、マンション下げの印象操作書き込みに必死ですね。

    この老婆、いつも団地とマンションは同じだ!と誰も同意してくれないウソをせっせと何十年も書き続けてます。
    そう書けば自分のボロ団地がタワマンや低層マンションと同等に勘違いしてもらえるとでも夢見てるんでしょうか。
    日本中いや世界中どこを見渡してもマンションと団地を同等だと思ってる人は一人も存在しません。だって同等じゃないし、真逆ですからね。
    まず住んでる人間の学歴財力や社会的地位などステータスが違いすぎます。
    マンションは資産3330億円の前澤友作や総理大臣の息子なども住みますが、都営団地にはアパートすら賃貸契約してもらえない年収180万以下の最下層の貧乏人とナマポと65歳以上の高齢者と障害者しか住んでません。

    こんなこともわからないなんて、あまりにも知能が低くて気の毒です。

  10. 174 匿名さん

    >>159 匿名さん

    マンションに住むと、戸建てがどうしてもチープに見えてしまう。
    住んでいる人間もチープだし、一生マンション買えない人ばかり。

    だってマンション一戸の値段が、戸建て3軒分の値段だもの。

  11. 175 匿名さん

    >>157 eマンションさん

    同意です。
    チープに見えるというより、実際戸建てのほうが建材も価格もマンションの3分の1以下の値段でチープなのが「事実」です。
    マンション民の平均年収は1200万円ですが、戸建て民の平均年収は注文住宅で740万円、建売で年収630万円ですしw

    貧乏な人は戸建てしか選択肢がありません。
    戸建てすら超貧乏人は最後は姥捨て団地に落ちる。

  12. 176 匿名さん

    >>166 匿名さん

    ウソばかり書いて必死にマンション下げの印象操作してますが
    実際に地震や津波などあらゆる自然災害で被害に遭っている割合が
    多いのは圧倒的に戸建てばかりで、マンションはほぼ被害無しです。

    戸建ては地震災害に弱いのです。被害件数見れば一目瞭然です。

  13. 177 匿名さん

    >>166 匿名さん

    火災に弱いのは木造が半数以上を占める戸建てですよw
    戸建ては、あっという間に燃えますw

    一方、コンクリ造りの大型マンションは火災に強く
    低層マンションも地震に強いです。
    タワマンは地震に弱そうに見えますけどね)

  14. 178 匿名さん

    >>169 匿名さん

    火災や地震に一番最強なのは3階までの低層マンションです。

  15. 179 匿名さん

    >>178 匿名さん

    平屋が最強では?

  16. 180 匿名さん

    >>176 匿名さん
    神戸ではビルも高速の高架が倒れていたよ。最近?起きた能登や熊本はマンションやビルが乱立しているところではないので比較はし難いですね。能登も宮大工が建てた建物は無傷で、唯一でも無いかも知れないけど、PCで商業と住居混在の7階建ビルが倒れて戸建て潰していましたから。

  17. 181 マンション掲示板さん

    能登半島地震は戸建が約8000戸、倒壊しました。

  18. 182 匿名さん

    >>181 マンション掲示板さん
    殆どが戸建てでマンションがほぼ無いエリアでマンションが倒れるわけが無いと言ったつもり

  19. 183 匿名さん

    >>176 匿名さん
    耐震等級3の標準的な戸建てと新築でも最低の等級1しかないマンションを比較しましょう

  20. 184 評判気になるさん

    >>183 匿名さん

    マンションの方が地盤良いので安全です。

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ブランズ練馬中村南

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸