lynx   »   [go: up one dir, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「SE構法(se工法)ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. SE構法(se工法)ってどうでしょう?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-06-17 19:40:37

SE構法(重量木骨の家)を検討しています。既に採用された方、検討中の方、いろんな情報お願いします。

[スレ作成日時]2007-02-14 23:22:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SE構法(se工法)ってどうでしょう?

  1. 247 匿名さん

    ん? 記事のことをまったく知りもしないのに
    悪質なデマとまで言ってる……その事実に
    勉強不足といっている。

    文句を言うなら、日経さんにどうぞ。

  2. 248 匿名さん

    >241のれすを読み直してたらどうですか?
    苦し紛れにホールダウンをネタにしたのが間違い。
    SE構法とは無関係で>241の内容は悪質な出任せ。

  3. 249 匿名さん

    苦し紛れですか?
    恐縮ですが、最初から
    その話しか一切しておりません。

    ふだんから日経系のセミナーとかの案内ももらっていますが
    ホールダウン破断の話題って、関係者や研究者の間では
    かなりの衝撃をもって受けとめられているようですよ。

    個人的には、記者側もそうとう各方面に
    気を使いつつ書かれているんじゃないかと思っています。

    SE工法がちょっと心配……というのは
    そういう現実をふまえての
    個人の感想でありインプレッションです。
    (もちろん、最初からその意図しかないです)

    でも、インプレッションって
    家を買う上ではけっこう大切ですよね。

    たとえば、半壊・倒壊した…
    というケーススタディを集めるのは当然ですが、
    仮にそうした負のケーススタディが現在なくとも
    買ってから自分の身に降りかかってきたら
    たいへんなことになるわけですから。
    (結局、そこは自己判断でしか、どうにもできないので)

    そういう意味で、私個人の感想としては、
    「SE工法の接合部はちょっと心配だな……」と思ったまです。


    とはいえ
    不快な想いをされている方がいるようなので、
    謝罪させていただきます。











  4. 250 匿名さん

    >ホールダウン破断の話題って、関係者や研究者の間ではかなりの衝撃をもって受けとめられているようですよ。
    ホールダウン破断は中越地震でも有った、衝撃を受けてる関係者はもぐり?

    熊本地震の中間報告
    http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/kumamotozisinniinnkai/20160912pdf/0912s...
    > 新耐震基準導入以降の木造建築物では、接合部の仕様等が明確化された 2000 年以降の倒壊率が低く、接合部の仕様等が現行規定どおりのものは、今回の地震に対する倒壊・崩壊の防止に有効であったと認められる。
    >このため、2000 年に明確化された仕様等に適合しないものがあることに留意し、被害の抑制に向けた取り組みが必要である。
    > 大きな被害のあった益城町中心部においても、住宅性能表示制度に基づく耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)が3のものには大きな損傷が見られず、大部分が無被害であった。
    >このため、消費者により高い耐震性能の選択肢を示す際には、住宅性能表示制度の活用が有効と考えられる。
    SE構法に限らず新耐震基準は有効の報告。

  5. 251 戸建て検討中さん

    SE工法の当初の特徴はSE金物と集成材の柱と全棟構造計算ですが、SE金物は今時の金物工法と代り映えしないし
    集成材の柱が好きならどこの工務店でも買えるし構造計算も工務店にふつうに頼めます。
    残ったのはフランチャイズ料によるコスト高だけですがブランドとしてSE工法の家に住みたいのなら止めません。

  6. 252 通りがかりさん

    見せかけのフランチャイズ式でございます。よく見えてお金儲けのネタ。安く作って高く売る。そんなに工法に騙されないよう。良い家を検討したほうがよいです。

  7. 253 販売関係者さん

    発案者のKES工法が良い。
    これをSE工法は資本力でパクっただけ!

    CM費用などが乗っている分、SE工法は高くて無駄!

    もちろん、壁式RCが地震に強い。

  8. 254 匿名さん

    SE工法とかどう見ても構造が華奢にしか見えない。自分の家をこの工法でとは考えないでねえ。

  9. 255 匿名さん

    華奢というのは、ラーメン構造なので当然とは思いますし、
    躯体として耐震性に対しての信頼性という点では問題ないと思います。

    ただ、ラーメン構造で躯体が変形するので室内クロスや壁面などの損傷が気になります。
    倒壊することが無いという安心感はあるものの、震災後でも断熱・気密性能を維持して住み続けられるかという点では不安・疑念のある構法だと感じています。

    免震装置と組み合わせるなど、躯体の変形量を最小限に抑えるべき進化をして貰いたいものです。

  10. 256 マンション掲示板さん

    住友林業のBFは柱と梁に埋め込まれた金物同士を強固に接合しているが、SE工法やシャーウッドは金物を直接構造体である木に揉んでいる為、実験値や想定値を超える様な負荷が掛かった時には安全性に疑問が残る。
    そもそもホワイトウッドを採用している会社が耐久性や耐震性について自社の優位性、他社批判をしている事が信じられない。

  11. 257 匿名さん

    高い金出してSE工法を選択するなんて無駄の極み。

  12. 258 匿名さん

    ところどころ壁構造のSEはないの??

  13. 259 坪単価比較中さん

    SEは柱を覆うように耐力壁がかなりの数出てきますので、ラーメン+2×4みたいなイメージですよ。

    大スパンが欲しいなら、SE工法、KES工法のほかにテクノストラクチャーを検討しても良いと思います。テクノストラクチャーも8M程度まではスパン飛ばせますし、フランチャイズ料が安くて良心的なので、坪単価も39.9万円からですので、同じ仕様でもSEより安くなります。パナ製品は全般的に安くなりますし、天井高は2.7Mが標準の工務店も多いですね。

  14. 260 評判気になるさん

    SE工法で建てましたが、広い空間を作れるのでよかったですよー。
    ドアも天井までの大きなものです。
    構造計算もしてくれるので、安心感があります!

  15. 261 周辺住民さん

    >>260さん
    どこで建てましたか?坪単価もよければ教えてください!

  16. 262 おばちゃん

    SE構法で、耐震性、断熱、気密性が高いという事で、住んでいますが、夏は涼しく、冬は暖かく、快適なのですが…
    外壁に空気を逃がす穴が、開いているみたいで、そこに、コウモリが、住みついてくれました。やっとこさ工務店に動いてもらい、金網で封鎖してもらいましたが、自腹なので、高い出費で痛かったです。
    そういう家が多いという事では、ないと思いますが、私の家は、そういう事になりました。
    まぁ、そういう事もあります。

  17. 263 匿名さん

    何故SE構法で気密と断熱が上がるんでしょうか?
    金具だけのことなんで、耐震性が上がるだけじゃないですか?

  18. 264 通りがかりさん

    無印良品の家で、SE工法ということもあり契約しました。

    火災保険が高いですねっ。2×4だと火災保険安くなりますよね。

    うちは、大空間と、デザインで選んだので後悔はしていませんが、もっと安い家にしたら月々の返済が楽だったかも、、、と思ったりもします。

  19. 265 匿名さん

    SE構法って、施工側としては熟練がかなり必要なものでしょうか?
    SE構法を採用している工務店でも施工実績数で差がどの位出るのかな?と
    気になって。

  20. 266 通りがかりさん

    se構法にはウッドショックの影響って出てるんですかね?構造計算必須だから、集成材を使う事がほとんだと思うんですよ。ただウッドショックで集成材が手に入りづらい。国産無垢材なら何とかって感じの状況だと思うんですが、皆さんの所ではどうですか?

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸