lynx   »   [go: up one dir, main page]

住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-24 11:41:38
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】世帯年収別の生活感

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 4169 口コミ知りたいさん

    >>4167 一軒家住み替え検討中さん
    社宅で建ててどれぐらい負担が変わるか分かりませんが、今の家にすごく不満があるなら買い替えもありですが、そうでないなら住み替えしなくても良くないと思います。
    一時的な節税効果もあるでしょうが、将来的な資産売却時の税金、主さんの健康のリスク、子供の学費(私立医学部いきたいとか)諸々考える必要あるかと思います。

  2. 4170 購入経験者さん

    >>4168 匿名さん

    永住するなら隣の土地は借金してでも買えと言いますからねw
    煉瓦敷きだと英国風ですね。
    実は我家も城南ですが、チャドクガは最近連続して出没しています
    ただ殺虫剤や農薬は生態バランスを崩すので避け、山茶花自体を泣く泣く伐採しました
    金木犀も大きくなりますけど沈丁花と共に季節の節目を告げる良い木です(たまに臭いを嫌う人がいるけど信じられない) 
    うちも駐車場取り過ぎて庭は狭いけど色々拘りがあり、国内原生種に絞って和室、洋間それぞれに似合う草木を植えました 
    躑躅なら山躑躅、三つ葉躑躅、アカヤシオ、桜はマメザクラ、バラは山椒バラ 野生で花の綺麗なモノを選んでいます 
    洋間からはオオハマボウ、アコウ、ハマユウ、ソテツ、ビロウ、ザイフリボク、クロツグヤシなど
    ガジュマルも植えたいけど寒さに弱いので避け、代わりに近所でゴムの木を屋外で軒下越冬させているお宅が何軒かあり、見習う予定w
    また風呂窓の外に1畳分の坪庭を作り建仁寺垣で覆い、鹿威しと松竹梅、那智石を自分で敷き詰めて作りましたが、なかなかいいものです 
    梅や松は安い盆栽苗を移植、竹は黒竹。池も含め今は全てネット通販で安く手に入ります(園芸店も千鳥町の島忠か、大半はネット調達)
    とまれ、好きなものを植えられるのが戸建の醍醐味 毎年の剪定と落葉掃きも自分で行うのでこれもいい運動ですw

  3. 4171 購入経験者さん

    >>4167 一軒家住み替え検討中さん

    他の方のコメントにもある通り、人生一寸先は闇です 私の同窓の医者で不養生が祟ったのか(失礼w)早世した人が二人います。
    それなりの年収と資産をお持ちのようですが長期ローンを2重で抱えること、不動産市場がこれから衰退期に向かうこと、金利上昇局面、教育費などを総合的に勘案すると、あと5年様子見て判断しましょう
    その間に不動産市場は完全に買い手市場になっているし自身の価値観も変わると思います。
    また開業医が新規の地を取得し開業するとなるとリスクがあるのは当然ご存じの筈
    そうであるなら、真っ先にすべきは高級外車を止めること。カイエンだのマカンだの乗っているお殿様には誰もかかりません。さっさと処分し、プリウスかマツダ車1台で済ませること。
    患者本位で謙虚で無欲になり、物欲主義の価値観を捨てることです。

  4. 4172 匿名さん

    医師は結構長命ですよ。
    他業種と比較したデータ読んでみなさいよ。

  5. 4173 匿名さん

    なんかピントがずれていませんか
    世の中の傾向はそうかもしれないが、こっちは卑近な例を述べただけ
    そもそも寿命はほんの例えであって、人生何が災いするかわからないということ
     

  6. 4174 匿名

    まあまあ、嫉妬しなさんな

  7. 4175 通りがかりさん

    >>4170 購入経験者さん
    本当に素敵なお庭ですね、うちとは比べ物にはなりません汗
    もともとは小さい家庭菜園にしていたのですが、飼ってる文鳥の餌(穀物の種)のカスを子どもがそこに捨てていたらしく、夏になると大草原になってしまい、仕方なく煉瓦敷きにしてしまったのです。
    だから、洋風とか和風とかとは違う次元です。
    沈丁花はうちには合わなかったみたいで、2回試したのですがどちらもすぐに枯れてしまい断念しました。
    失敗といえば、タラを植えたことですね。タラの芽を食べたいと思い、根っこを植えたら巨大化および大繁殖して結局は伐採した上、そこら中掘り起こしてタラの根を掘り起こしました。
    おっしゃる通り、好きなものを植えられるのが楽しみですね。
    相変わらず掘ったら植えたりです。

  8. 4176 匿名さん

    御達者倶楽部はいいですねぇ。

  9. 4177 匿名さん

    >>4113 匿名さん

    >そろそろ引退します。

    そろそろと言わず今すぐピリオドを打つことだ。

    ノルマを達成できないと臓器をとられて海に捨てられる…軽い気持ちで「闇バイト」に応募した若者が向かう地獄
    「犯罪組織」が行っているのは特殊詐欺だけではない
    PRESIDENT Online
    2025/04/21 18:00

    廣末 登

    https://president.jp/articles/-/94622?page=1

  10. 4178 購入経験者さん

    >>4175 通りがかりさん

    タラは天ぷらにできるという理由で安易に飢える人が多いけど(実は我家もw)
    あれは地下茎で増えるので痛い目になります。コシアブラ含めて見た目も悪いし
    これらは美味しいけど八百屋で新芽を買うに限りますw
    生姜や茗荷も簡単に増えるけど、これも見た目が今一
    あと、枇杷、山桃も大木になり、半径3mは必要ですので注意しましょうw

  11. 4179 匿名さん

    年齢 37 歳
    業種 独立士業(一代目)
    妻子あり
    世帯手取り年収 4000万
    クルザー ヨット なし
    所有車 2台
    趣味 犬の散歩
    リゾート会員 なし
    別荘必要? 欲しい
    最近やっとこの層になれました。
    4年で金融資産は1億ほど貯まりましたが投資などほとんどしておらずただ寝かせています。
    時間的な余裕だけはあるので毎日子とのんびり過ごしています。
    この層ではまだまだ下の方かつ若輩者なので
    色々と参考にさせていただきます。

  12. 4180 ご近所さん

    認知症予防に励むこともお勧めします。

  13. 4181 評判気になるさん

    >>4179 匿名さん
    同じく士業で歳も近いので親近感。
    もし組織経営されているなら更に親近感です。
    マネジメント安定すると時間と収入が比例して余裕出ますよね。
    色々勉強させてください。

  14. 4182 血液腫瘍内科医

    士業もピンキリですしね(笑)
    こちらはタダの医師ですが。

  15. 4183 匿名さん

    >>4179 匿名さん
    >手取り年収

    手取りですか? 年収ですか?

  16. 4184 匿名さん

    気になるんですか?

  17. 4185 匿名さん

    まあ税金払った後だと半分になるからな

  18. 4186 匿名さん

    >>4183 匿名さん

    >>4179です。
    税金を引いた後の手取りになります。

    >>4181 さん
    自由にやるための組織でこじんまりとしてますが
    安定し時間もお金も余裕がでてきました
    年齢も近いとのことで嬉しいです
    拡大するか、このままゆるゆる行くかの過渡期です



  19. 4187 匿名さん

    士業って土建ですか?

  20. 4188 デベにお勤めさん

    夫婦で6500万くらい
     家は1軒車は国産2台、別荘などは親ので十分です。あんまり贅沢したいという欲求自体がありません。3億の家も、法人であれ個人であれ、買って幸せになるなら買えばいいんじゃないでしょうか。資産防衛について考える義務みたいに周りに吹き込まれますが、考えてて幸せに暮らせないなら、別に切実に悩まなくてもいいですよ。

     子供の学費について議論されているのですが、親が自営業やデジタルノマドでなく勤務で、親子一緒に住みたければ、大学生までは国内ではないでしょうか?そして、都内であれば近年は学費補助がいっぱいあるため負担はぐっと少ないですよね。良い学校でも公立だったりするとあまり意味がないけど、まあ元の学費が安いし・・・。それに、大学か院の段階で海外に子供が3人出かけたとして6年くらい1000万ずつ使われても、ここに書かれている方くらい資産があれば、それほど心配しなくていいんじゃないでしょうか。どうせ子供が海外にいる間も同様の収入があるんだし、今の世の中定年もないも同然なので、やりがいがある仕事なら続ければいいんだし。
     自己資産は老後に心配しなくていいくらいあれば十分じゃないか(そして余裕があったら税金じゃなく自分が納得のいく公益的なことにお金を使ってもいいんじゃないか)と思っています。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸