【郷土の本】八束澄子著「森と、母と、わたしの一週間」倉敷市... 文化 2025/4/19 岡山県倉敷市在住の児童文学作家八束澄子さんが「森と、母と、わたしの一週間」を刊行した。舞台は面積の9割が山林という鳥取県智頭町。悩...
【美術散歩】Inside かのじょのすみか 家族観や現代社... 文化 美術散歩 2025/4/16 広島市を拠点とする現代アーティスト、岸かおるさん(68)=東区=と中川晶子さん(35)=中区=の2人展。女性や夫婦、家族を巡るジェ...
関釜航路 「大陸発展」の破綻で終幕【波頭を越えて~日韓 海... 文化 2025/4/15 昨年11月末、下関から関釜(かんぷ)フェリーで韓国・釜山(プサン)へ渡った。空路なら福岡から正味30分でまたげる海峡を夜間、12時...
広島交響楽団、ピアニスト江口玲と共演 廿日市定演 地域 文化 2025/4/20 広島交響楽団の第28回廿日市定期演奏会が20日、広島県廿日市市の文化ホールウッドワンさくらぴあであった。ニューヨークと日本で活躍す...
揺れる炎、幽玄世界に浸って 4月28日に広島で蝋燭薪能 文化 2025/4/21 喜多流の能楽師や人気狂言師を迎えた「広島蝋燭(ろうそく)薪能」が28日、広島市中区の広島護国神社である。かがり火とろうそくの明かり...
土葬を望む人に救いの手 三原の本郷霊園2021年から受け入... 文化 2025/4/13 火葬の割合が100%近い日本でも、さまざまな理由で土葬を望む人がいる。特に切実なのはムスリム(イスラム教徒)をはじめ、宗教的背景を...
田中今子 キース・ヘリングが見た広島① 文化 緑地帯 2025/4/19 キース・ヘリングと広島。これまで深く語られることのなかった人物と街のつながりについて調査を始めたきっかけは、私が勤める中村キース・...