lynx   »   [go: up one dir, main page]

WEB読書マラソン エントリー・コメント投稿のご案内


大学生協オリジナルキャラクター
ほんのむし

「大学4年間で本を100冊読もう!」を合言葉に、

大学生協では読書マラソンをすすめているよ。
読書記録を付けながら継続的に本を読んでみよう。

そしてWEB読書マラソンでコメントを投稿してみよう。
自分の書いたコメントを読んだ誰かが、その本を手に取る。
読書がみんなの世界を広げてくれるんだ!

みんなが投稿してくれたコメントは、
翌月1カ月間「今月のコメント(2025年〇〇月)速報」で公開。

さらにナイスコメントは翌々月、「今月のナイスコメント」で公開!
ナイスコメントに選ばれた方には図書カード1,000円分をプレゼント。

まずはエントリー

全国大学生協連に加入する大学生協の組合員で学生・大学院生ならだれでも参加できます。

本を読んだら、コメントを投稿

図書館で借りたり、もともと家にある本など、なんでもOK

※但し、国内で刊行された書籍(和書)に限ります。コミック、雑誌、教科書は除く。

50冊、100冊読んで投稿したらプレゼントがもらえるよ!

50冊達成:
オリジナルキャラクター
《ほんのむし》グッズ
100冊達成:
図書カード1,000円分

※50冊・100冊は投稿データ実績をもとに読書マラソン事務局が集計・審査し、達成冊数にあわせてプレゼントを送付します。
重複のデータが確認された場合、重複分の投稿はカウント対象外とします。

※101冊以降も同様に、50冊毎(150冊、250冊、……)に《ほんのむし》グッズを、100冊毎(200冊、300冊、……)に図書カード1,000円をプレゼントします。

コメントを書く参考に…

『読書のいずみ』(年2回刊 春季号・秋季号)
「本を媒介とした人と人のつながりを求めて」をモットーに、大学生の皆さんへお届けする読書情報誌です。大学生が企画から参加し、作家・大学教員へのインタビュー、記事執筆、各テーマに合わせた本を豊富にご紹介しています。全国の大学生協で配布中!(TAKE FREE)

※過去の記事は、Web『読書のいずみ』でも読むことができます。

WEB版読書のいずみ

投稿いただいたコメントの取り扱い

  • 投稿の翌月にひと月分のコメントを公開するほか(1ヶ月間限定)、大学生協読書マラソン事務局で選出されたナイスコメントを毎月公開します。
    公開は大学名とペンネームで行い、個人名は公表しません。
  • また、大学生協店舗で掲示させていただくことがあります。

エントリー・コメント投稿規定(2025.4.1更新)

  • 大学生協組合員で現役の大学生・大学院生を対象とします。
  • コメントの対象の書籍は、国内で出版されたもの(和書)としますが、コミック、雑誌、教科書はのぞきます。
  • コメントは未発表のものに限ります。
  • コメントは字数は150字以上250字以内です。
  • ホームページへの掲載は大学名・ペンネームで行います。
  • コメントの著作権は大学生協連へ譲渡されます。ただしご本人における利用は妨げません。
  • ご記入いただいた個人情報は、読書マラソンに関わる企画の実施と連絡のために利用いたします。
  • また、上記の目的のため、ご所属の大学生協に提供されます。
  • この規定は予告なく改定することがあります。

エントリー・投稿についてのお問い合わせは全国読書マラソン事務局までお願いいたします。

「第20回全国読書マラソン・コメント大賞」の発表は こちら



大学生協が学生の皆さまにおすすめする本やベストセラーをご紹介!

読書のすすめへ戻る

Лучший частный хостинг