lynx   »   [go: up one dir, main page]

極上炒飯なのは間違いない : 麺匠 大黒 利府中インター店

この口コミは、3ばんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2024/11訪問3回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

極上炒飯なのは間違いない

2024/11/14再訪

職場から近ければ、絶対常連になってしまうであろう此方。この日もリフノスで講習会の間のランチで訪問。

12:00の訪問はギリギリ入店。ランチタイムはそれなりに混んでいますが、入れなければ名前を書いて車で待っていると呼んでくれます。

この日のオーダーは勿論、

炒飯 800円
餃子3個 200円

2年前に初めて食べた炒飯をレビューしてから、もはや炒飯しか食べておりません。初めはラーメンも食べましたが、炒飯の圧倒的な旨さや、焼き加減が好みであったことで炒飯一択です。レビューが関係してかは不明ですが、以前に比べ周りも炒飯をオーダーする方々が多い。前はこんな事は無かったので驚きです!

先ずは餃子が到着。かなり茶色がかった色味。差し水に出汁を加えているのかな?
酢醤油を作り、炒飯が運ばれるのを待ちます。程なくして炒飯登場!
相変わらずうまそーだ!
写真は崩れてしまっているが、それだけボリュームたっぷりということ。いただくっ
飯の芯まで熱々!
美味い炒飯というのはこういうものだ。そして大きめのゴロゴロチャーシューの食べ応えが良い。米のおかずとなるので、量が多くてもバランスが取れる。
何と言っても抜群の炒め具合!
パサつき過ぎず程よいしっとり感。食べるたびに喉が渇くようなものと違う。これが自分の極上炒飯。

やっぱ美味いわ❗️

そして餃子。厚めの皮でモチモチ感を重視。中の具材から肉野菜餃子。こちらはイマイチ。肉汁たっぷりを期待しましたが、そうでもない。色付きの皮にも何かあると思いきや、そこまで皮の美味さは分からなかった。パリッと焼かれる訳でもなく、肉汁が多い訳でもない。肉汁を守る為の厚皮でも無かった。前の方が好きだったな。たまたまかもしれないので次回期待。

スープはケチらずに丼一杯というは有り難く、じっくりと炒飯を食べれるのが嬉しい。

やはり極上炒飯なのは間違いない!

ご馳走様でした。

  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-196326521 .js-count","target":".js-like-button-Review-196326521","content_type":"Review","content_id":196326521,"voted_flag":false,"count":54,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

やっぱり美味い!しっとり極上炒飯!

2023/06再訪

またまた安全運転管理者講習のランチタイムで笑

ピークであろう12時過ぎに到着。既に車はかなり停められており、店内に入ろうとすると丁度入れ替わりで空きました。カウンターを通されお目当ての、

チャーハン 780円
餃子3個  180円

この餃子3個というのは有り難い。何なら定番メニューにしても良いと思います。

ビジュアルはキレイになりましたw
以前のワイルドな炒飯も好きでしたが、メニュー表にでも載せられそうな絵面です。何となくですが、半炒飯オーダーの割合はかなり高い!明らかに人気メニューになったと思うし、レベルが上がったビジュアルが美味そう!

早速いただく。
これこれ!
しっとりしていて、卵のふんわり感も残った仕上がり。パラパラとか言う人が居ますが、自分はパラパラは好きじゃない。水分が飛びすぎて旨味がないものが多く、そのせいで喉の乾きも必須ですから。しっとりというのは、米粒の表面はパラッとしながら、米粒の中はしっとりしている状態。この焼き方が出来ている店は少ないですね。こちらは美味いと思いますよ。

何よりもチャーシューがゴロゴロしていて、食べ応えもあるし満足感が段違いですから。これはリピートしたい炒飯です。

餃子がまた良いのよ。皮はパリッと焼かれ、中は野菜たっぷりのジューシーな餡。酢醤油で食べましたが、野菜の甘味も出ていて美味いですね。

炒飯はホントおすすめです。

ご馳走様でした。

  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163001128 .js-count","target":".js-like-button-Review-163001128","content_type":"Review","content_id":163001128,"voted_flag":false,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

最高に旨い炒飯があります!

2022/06初訪問

長年BMしておりましたこちら。中々行く機会に恵まれず今日はというタイミングが。「安全運転管理者講習会」という行事が「リフノス」という近隣の催事場であったため、ついでに伺いました。車で5分でした。

ピークタイムであろう12:10に到着。駐車場はほぼ満車。店内も満員。中々の人気店ですね。カウンターに案内。郊外店の割には狭く、やや息苦しい印象。衝立も無いですし感染対策はあまりありません。

人気メニューというのがありますが、バラバラなのでイマイチ定まらない。ということで基本から。

中華そば 590円
半炒飯  290円※ランチタイムのみ

着麺。中華そばは至ってシンプルなビジュアル。スープも魚介系や動物系をバランス良く合わせたもの。化調はあるでしょうが、値段を考えれば仕方無いかなと。決して悪くはない一杯だと思います。サブでオーダーした炒飯をいただく。やや油多めではありますが、米の芯ま熱々のパラパラ炒飯。まさに食べたかった極上炒飯です!
具材はシンプル。ネギ、卵、チャーシュー。焦げる直前まで炒められた具材と飯。味付けもシンプル且つ薄味で、本来の美味しさを味わえます。

マジでうめぇ❗

今まで食べた炒飯の中でも、ベスト3には入るであろう炒飯だと思います。周りで食べている方が少ないですが、単品だと780円という価格。平日ランチ限定で290円という破格での提供です。これはチャーギョーで行きたいですね。

御馳走様でした。

  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • 麺匠 大黒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-144369751 .js-count","target":".js-like-button-Review-144369751","content_type":"Review","content_id":144369751,"voted_flag":false,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3ばんさんの他のお店の口コミ

3ばんさんの口コミ一覧(961件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺匠 大黒 利府中インター店
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

022-356-6668

予約可否

予約不可

住所

宮城県宮城郡利府町春日山崎29-6

交通手段

利府駅から1,444m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

昼時は禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2009年4月24日

初投稿者

kosakikosaki(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

塩釜×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らーめん 三福 - 料理写真:

    らーめん 三福 (ラーメン、つけ麺)

    3.59

  • 2 蔵 - 料理写真:蔵特製ラーメン (あっさり 細麺) +のり

    (ラーメン)

    3.53

  • 3 麺屋久兵衛  - 料理写真:汁なし並+味玉

    麺屋久兵衛 (つけ麺、ラーメン)

    3.52

  • 4 一品堂 - 料理写真:ねぎらーめん

    一品堂 (ラーメン)

    3.52

  • 5 ラーメン あんず - 料理写真:炒め野菜ラーメン(塩)+味玉

    ラーメン あんず (ラーメン)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг