無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0220-44-4388
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
マサ君さんの他のお店の口コミ
店名 |
シャングリラ 佐沼店
|
---|---|
ジャンル | インドカレー、洋食、アジア・エスニック |
予約・ お問い合わせ |
0220-44-4388 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
駐車場が近くにあるのでお車でお越しになる事をお勧め致します |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9370001031511 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
料理 | ベジタリアンメニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年7月27日 |
お店のPR |
本場のシェフが作る、本格インドカレー
現地から輸入したスパイスを使い、ネパール人シェフがが素材の仕込みからていねいに作るカレーメニューが自慢です。日本人の味覚に合わせたスパイスの調合にしながらも、本場の味を再現し、親しみやすいカレー作りを目指しております。 自慢のカレーにはもちろん巨大なナンがおススメ!一枚一枚タンドール(インド窯)で焼き上げた、アツアツもちもちナンを召し上がれ★ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
さて今回は、登米市佐沼に在ります『シャングリラ』さん訪問です。
以前より「佐沼に美味しいカリー屋さんがあるよ」なんて教えて頂いていまして、自分でも調べてBMしていたお店。チョット機会がなく未訪問になっていましたが、今回は満を持し?・・・まあ近くでお昼となったもので初訪問となりました。^^
さて着いてみますと場所は以前調べていた通りにパチ屋さんの敷地の中。(何でもいいですが、カリー屋さんってパチ屋さんと仲がいい?私が知っているだけでも他3軒がパチ屋さんと同じ敷地です)
建物も見た目パチ屋食堂さんなんて感じは受けますが、近づいて良く見るとやはりカリー屋さんの雰囲気を漂わせている建物ではありました。(外に向け、テイクアウトOLL\550の文字が書かれた紙が・・・テイクアウトにしましょうかなんて考えが ^^;)
さてそんなのを見つつ店内に入りますと、元気な&はきはきとした女性の声が飛んできます!「いらっしゃいませ~、テーブル席にどうぞ~!」オオ~~~、何んとも気分がいい感じの挨拶、これ一発で「良いお店だな~」ってな気分でした。
店内はちょっとインドっぽくごちゃごちゃしてるかな?って思っていましたらそんなことはなく、それらしき装飾や飾りなんかはしていたもののかえってすっきりとした内装で好感が持てました。また結構こじんまりとした店内で、BGM(あちらのポップスのよう)もそれほどうるさく無く雰囲気はバッチリ。
さて注文!何時も初めてのカリー屋さんだと、いろいろ冒険せずに『チキンカリー』をまず注文するんで今回もか・・・なんてメニューを覗き込み思案。結構な種類のあるメニューでしたが当初の考え通りにここは『チキンカリーセット』をチョイスしお姉さんに注文を入れます。
* 先ほどの丁寧な接客をなさるお姉さま(日本のお方です)のほか厨房にいた男性陣の二人、何やらネパールご出身の方々だそうで、お味の方も何か期待が持てる感じでした。
◆ チキンカリーセット ¥600
出てきたのが写真のセット。チキンカリー+サラダ+人参の?+巨大なナン。^^
このチキンカリー、6段階から(辛さ)選べる仕組みでしたんで、4辛って言うことで注文しましたら、個人的にはちょうど良い辛さ加減でした。また卓上には“激辛”って書かれた一味状のものが置いてありましたんで、最初辛くないのを頼んでから辛くするっていう手もありそうでしたね。
さてお味!一言でいえば大層美味しカリーではありました。スパイシーで、とろみ具合も申し分なく、何んとも複雑な旨みをもったカリー。ただ惜しむらくは“鶏肉“がチョット少なかったかな~ってな感じは受けました。まあ値段が値段なんで何んともなんですが、最近頂いた仙台の某カリー屋さんに比べれば、中の具が若干貧弱に思えます。・・・でもまあ味的には美味しいカリーには変わりなかったんですけどね。^^;
またナンはものすごく大きくてモッチモチのもの。手で引きちぎるのがきついくらいのコシの強いナンでした。甘さもかなり抑え目で、私の好みド真ん中のナンですね。
さてこちら、カリーの種類も多くて美味しいお店。サイドメニューなんかもかなり充実していて、家族や友人たちでワイワイやりながら食事ができそうなお店です。雰囲気も良くCPもこれまたいい感じ。特に接客が素晴らしいですね。また来たいな~って思わせてくれるようなお店でした。ホント今回は大変美味しく頂かせていただきまして、ごちそう様でした。