無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
022-341-3751
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
泉ヶ岳の麓に
スパ泉ヶ岳の先、泉ヶ岳スキー場の手前。
「岳山」という住所はマイカーのナビには未登録でした(^^;
道路沿いからはちょっとだけ奥に入った場所にあるので、
隠れ家的な一軒屋カフェ。
山の中にあるのでログハウスをイメージしてましたが、
白くて綺麗なお家でした。
まず目に入ったのは、赤&銀色の大きくて立派な珈琲豆の焙煎機!
失礼ながら、こんな山の中の一軒屋でしたら、
この10分の1くらいの機械で十分なのでは?(笑)
メニューには珈琲の種類がずらり。
20種類弱ほどでしょうか?
ブレンド3種類と、後は産地・豆ごとのストレートコーヒー。
ラテ、カプチーノといったアレンジコーヒーは見当たらない、硬派なラインナップ。
食事メニューの「スモーブロー」とドリンクのセット ¥1,200 (税込)
というのがあったのでそれに。
「スモーブロー」というのは北欧のオープンサンドイッチ との事で、
食パンの上に野菜、魚、肉など色々乗っけたもの。
確かに色とりどり!色々乗っかってます。
クリームチーズを塗って、ピクルスのように酢漬けにした野菜、
ボイルして甘みが増した玉ねぎ、酢漬けの魚が乗ったもの。
緩めのライ麦パン、クリームチーズ、酸味のある野菜&魚の組み合わせが見事!
素晴らしく美味しい(^^)
一方は本格ハムとハニーマスタードが主役。
ボイル野菜が瑞々しさを補ってます。
食後のコーヒーは今週のおすすめ「コロンビア」
奥様が丁寧に淹れて下さいました。
香りが素晴らしい(^^)
もちろん飲んでも鮮烈な味わいで美味しかった。
まあ、でも最近はストレートなブラックコーヒーよりは
カプチーノあたりの方が好みになっているので、
そういった人には向いてないかも(^^;
ガチなコーヒー好きな人向けの専門店ですね。
口コミが参考になったらフォローしよう
moto984
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
moto984さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
岳山珈琲
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
022-341-3751 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
仙台駅から北西 泉ヶ岳に行く途中の県道泉ヶ岳公園線沿いです。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON) QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年8月10日 |
備考 |
姉妹店が仙台駅東口近くにあります(榴岡店)。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
Kesemoi daughterでランチをいただいた後、
突如、天気が急変して吹雪に!
まあ、今の車は雪道の走りに感動して購入した経緯もあるので、
この機会に泉ヶ岳方面に行ってみることに。
道路は積雪がなくてちょっと拍子抜けでしたが、
岳山珈琲は雪に埋もれかかってました笑
コーヒー専門店だけにラインナップが豊富で
何を選べば良いのか。。。
と思いましたが、スペシャルコーヒーのラインナップに
「本物のブルマン」を求めるお客様へ
という記載に惹かれて
ブルーマウンテンNo.1 2,200円を注文!
おっと、本日は切らしているとのこと。。
ということで
岳山ブレンド 650円を注文。
スイーツ系も注文したかったのですが
メニューには無かったので
チーズトースト(ハニー付き) 750円を注文。
店内の書籍とか、焙煎機とか、暖炉とかを見回っていると
あれ?ケーキあったんですね。。
よく見たらグランドメニューではなく、
卓上のポップメニューにありました(^^;
岳山ブレンドは
「中深煎りに焙煎された自慢のブレンドです。
豊かなコクとバランスの取れた風味が特徴。
新鮮なコーヒー豆を使用し、こだわりを持って丁寧に焙煎」
という解説。
実際に飲んでみると、
鮮度の良さを感じる素晴らしい味わい。
チーズトーストは
トーストがずっしりとしたライ麦系なのが特徴。
個人的には「超熟」のような、ふんわり、しっとり系が好みなんですが笑
チーズ&ハニーの間違いない美味しさを堪能。