宇都宮市内で夜カフェを満喫!22時以降入れるお店など29選
栃木県の県庁所在地で、餃子の街として有名な宇都宮市。市内には多くの餃子専門店があり、地元や観光客に人気です。また、交通の便も良く、東京から新幹線でアクセスしやすい便利な都市です。今回は、宇都宮市内にあるカフェに注目。遅い時間も利用でき夜カフェを満喫できるお店を中心にまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:roscoe925さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1541件の口コミを参考にまとめました。
出典: taike1019さん
「パーラー&喫茶 BC JR宇都宮駅前店」は宇都宮駅のそばにあり、7時から23時まで通し営業をしている昭和レトロでおしゃれなカフェです。
分煙されたテーブル席とソファー席は居心地が良く、軽食やおつまみ、スイーツなどメニューも豊富に揃っています。
出典: tdkit04さん
「ホットケーキ(プレーン)」はしっかりと焼かれていてそのまま食べても美味しく、昔ながらの懐かしいタイプ。
ホイップやバニラアイス、あずき、バナナなどトッピングも多数あり、自分好みにカスタマイズできます。
出典: 切り絵のえのちゃんさん
「焼そば」は焼そばとサラダがワンプレートになっていて、スープのついたコスパ抜群の一品。
中太麺で屋台風の味付けで食べ応えがあり、食事やおつまみにもなってとても美味しいのだとか。
前日に食べたかき氷の味が忘れられずに連夜の出陣を決心し、お邪魔しました。この日もかき氷はとちおとめとクレミアのマリアージュが施された味とアイスブラジルロマンという名のコーヒーを注文しました。どちらも期待を裏切らない美味しい味で満足度の高い時間を過ごすことができました
ブランド珈琲を注文。おかわりしても1000円。この昔ながらの喫茶店というのがいいんだよな。分煙がしっかりとされているのもポイントが高いし、そもそもコーヒーが美味しい。宇都宮駅前にひっそりと佇むお店。
出典: roscoe925さんの口コミ
177人
1611人
028-622-3708
出典: こってりスタミナ抜群さん
「高倉町珈琲 宇都宮店」は落ち着いた色味で統一されたおしゃれな内装、23時まで営業しているので夜カフェ利用にも最適。
パンケーキやパイ、フレンチトーストなどスイーツが豊富で、こだわりのコーヒーや紅茶と一緒にゆっくりとした時間を過ごせます。
出典: y2780さん
「リコッタパンケーキ」はお店イチオシのメニューで、シンプルなプレーンにフレッシュフルーツ、栗、特製クリームなど種類も多数あります。
生地はふわふわタイプで2枚もあってボリューム満点、ソースが4種類あって美味しいのだとか。
出典: パンプさん
「ラ・フランスのさっくりパイ」は山形県上山市でこだわりぬいて育てられたラ・フランスを使用したスイーツ。
生クリームとフレッシュなラ・フランスも添えられていてパイとの相性も抜群です。
お昼と15時は混雑してますが、夜は比較的空いていると思います。ご飯もパンケーキも美味しいです。ちょっと長居したい時に利用させていただいています。春夏秋冬でメニューが変わりますし、復刻版メニューもときどきあって、つい行きたくなるお店です♪お食事とパンケーキ食べるとお腹いっぱいになります‥(笑)
出典: ちきんなんばんぱんさんの口コミ
33人
308人
028-666-6172
出典: ぴーおか #麺タリズムさん
「カフェマイナースウィング」は赤いチェックのテーブルクロスに本棚には漫画がたくさん並んでいて、長く滞在したくなる居心地のいいカフェのようです。夜は23時まで営業。
お店こだわりのコーヒーに加え、ベーグルやサンドイッチ、カレーライスなど軽食も揃っています。
出典: rie-rie1214さん
「クラシック・プリン」はシンプルなビジュアルで、食後や夜カフェ利用で注文するお客さんの多いスイーツ。
可愛らしいグラスに盛りつけられており、コーヒーとの相性も抜群なのでおすすめなんだそう。
出典: ぴーおか #麺タリズムさん
「マイナースウィング特製カレー」は名前に店名が入っているお店イチオシメニューで、チーズや目玉焼きがトッピングできます。
具材はどれも細かくたっぷりと入っていて、食欲をそそる香りと見た目で満足感あり。
フラット入っただけだったけど、大当たり◎静か目な店内(会話の声小さめで。と注意書きありの為)で美味しいコーヒーが飲める☕️ペーパー・サイフォン・忘れた。の3種類からドリップ方法も選べる所もナイス!
本や漫画も多く、BGMも心地よい。紫煙を燻らせながら店内の所狭しと並んだ本を読み潰すのも一興です。店の入り口は開いてるかどうか分かりづらいのがネックですが、中に入ると中々どうして。1日中、読書に浸る贅沢な時間を過ごせます。
出典: hiro_0225さんの口コミ
10人
237人
080-2556-7545
出典: @わにさん
宇都宮市内の競輪場通りにある「むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店」は、おしゃれで過ごしやすい内装のお店。
食事メニューはもちろん、スイーツやドリンクなど豊富に揃っていて、ソファー席もあるので夜カフェ利用にもおすすめとのこと。
出典: @わにさん
「ベーコンエッグサンド」は、ボリューム満点なサンドイッチがふたつにスープがついた人気メニュー。
卵やレタスに塩気きいたベーコンがサンドされていて、ちょっと小腹が空いたときにも嬉しいそうです。
出典: ごいげさん
「ローストナッツクリーム」はスイーツメニューのひとつで、名前の通りナッツとクリームがたっぷりのっています。
フワッとした生地は重量感があり、メイプルシロップをかけても美味しいんだそう。
数年前にできたときから行きたかったのに、なかなか行けず・・・仕事帰りに行ってきました。チェーン店なのにしっかり雰囲気良くてびっくり。ご飯もボリュームあってお腹いっぱいになりました。
出典: hopef413さんの口コミ
50人
685人
028-600-3703
出典: 愛人は・まんさん
「ラ・オハナ 宇都宮今泉店」は23時まで営業しているので夜も利用しやすく、外観内観ともにリゾート感を感じられるおしゃれなハワイアンカフェ。
メニューも豊富に揃っているので家族連れや女子会、デートなどさまざまな用途で活用できると好評です。
出典: 切り絵のえのちゃんさん
「BBQバックリブ」はハーフのスペアリブで、4ピースと8ピースから選べます。
肉厚で食感が良くてジューシー、一緒に提供されるチリソースをつけて食べると辛味がマッチして旨さが倍増するとの口コミも。
出典: ko-ko93さん
「海老とアボカドの塩レモンパスタ」は、彩りのいい野菜たっぷりな盛り付けで女性から人気の高い一品。
海老の味わいがしっかりと感じられ、ナンプラーがアクセントになっていてとても美味しいようです。
お盆の帰省で家に帰る際に立ち寄りました。ハワイを感じる外観、中に入ると独特な雰囲気かつ匂いで雰囲気を感じます。綺麗な店内にも大感動。今回はサーモンアボカドのポキ丼を注文♪美味しくいただくことができました!
出典: ひろ すがさんの口コミ
ずっと気になっていたハワイアンなファミレス。想像してた以上に素敵で、低価格、そして美味しかった。予約もできるし、店内の雰囲気もいいし、とても利用しやすいと思います。メニューも豊富なのでまた近々伺いたいと思います
出典: kana.g.さんの口コミ
38人
362人
028-638-8931
出典: まさるくんさん
「珈琲館 宇都宮店」は茶色を基調とした店内は落ち着いた雰囲気、ホットケーキやハウスサンド、パスタなどメニューも豊富。
夜中の1時まで営業しているので、ゆっくりと夜カフェタイムを過ごすお客さんも多いのだとか。
出典: むっくみんさん
「手焼きホットケーキ」は、昔ながらのしっかりと焼いたタイプのホットケーキが食べられます。
バニラアイスとこだわりの花蜂蜜が添えられており、そのまま食べてもかけて食べても美味しいようです。
出典: むっくみんさん
「グラタンパンプレート」はメインのグラタンパンに加え、サラダとヨーグルトのついたお得なプレートメニュー。
丸いパンをくりぬいてグラタンにしていて美味しいのはもちろん、彩りのいいサラダがついていてバランスが良く女性客に人気。
トラディショナルホットケーキと合わせて炭火珈琲ゼリーを注文しました。ホットケーキは、ちょうどいいサイズで真ん中にバターが添えられた見た目はシンプルな喫茶店のホットケーキです。お皿にホイップクリームが添えられています。メイプルシロップをかけて、ホイップクリームとバターをつけて美味しくいただきました!!
出典: 孤高のグルメ紀行さんの口コミ
ココアの中でも、一番甘いんじゃないかってくらい甘かったです。甘みがガツンガツンときます。これとホットケーキを一緒に食べれば、かなりの甘みを感じられるはず。黒糖カフェオレも甘みは強いと思いますが、ココアに比べればそうでもないです。どちらも、ハイレベルなお味だと思います。美味しかったです
出典: むっくみんさんの口コミ
25人
156人
028-643-2477
出典: ☆惇哉★さん
「ベビーフェイスプラネッツ 宇都宮店」はディナーは24時までと営業時間も長く、バリ島をイメージした店内はおしゃれで全席半個室で夜カフェ利用にもおすすめ。
洋食を中心としたメニューが豊富で、食事込みでゆっくりと過ごすことができます。
出典: makken17さん
「プレミアムセット」は2人用と3人用が用意されており、メインや揚げ物、サラダなどにスープとドリンクバー付き、値段によってデザートがついてくるシステムです。
お得でいろいろな料理が楽しめて味も美味しく、どんな用途でも使い勝手がいいんだとか。
出典: 死ぬ気で食べろ!さん
「ふわふわ帽子のオムライス」はお店の定番メニューで、丸い形をしたソースたっぷりのオムライス。
ボリューム感も申し分なく、とろとろとした卵とご飯がソースとマッチしていて美味しいと評判です。
ここのカルボナーラはとても食べやすく次から次へと食べたくなる美味しさでした!注文の時に量も選べます!私は皆でシェアして食べました!オムライス、カルボナーラは1.5人前にしたのですが意外と量が多く食べきれませんでした。行って思いましたが、やはりお店の雰囲気や作りなど自分好みでとても良かったです!!
出典: mmk008さんの口コミ
アジアンな店内で、すっごくお洒落!テーブル席は個室でゆったり。カップル席はカウンター式になっていて、子供連れには座敷席もあります。メニューが豊富で、オムライス、パスタ、ご飯もの、一品メニュー、タピオカドリンクなどデザート類沢山あります。
出典: mii-♡さんの口コミ
32人
758人
028-612-1648
「コメダ珈琲店 宇都宮下戸祭店」は、レトロな内装はおしゃれでソファーでゆっくりとした時間を過ごせるカフェです。
軽食やスイーツ、ドリンクと種類も多く、23時までと遅くまで営業しているのでティータイムだけでなく、夜カフェ利用する人も多いんだそう。
出典: ❤︎あや❤︎さん
「シロノワール」はお店のおすすめメニューで、レギュラーサイズとミニサイズが用意されています。
まわりはサクサク中はふんわりとした温かいデニッシュ生地、ソフトクリームを溶かしながら一緒に食べると絶品な模様。
出典: ちきんなんばんぱんさん
「エビカツパン」は大人から子供まで人気が高く、ボリューム満点な一品。
パンはふわふわで中には大きなエビカツや千切りキャベツ、特製ソースが入っていて美味しく、食べやすくカットされているのも嬉しいポイントですね。
名物のシロワールをカリカリに焼いて頂いて頂きました!妻が先に手を付けてしまった写真で申し訳ないです。味は、回りはサクサク、中はフンワリ!やはり私は、カリカリオーダーをオススメします!上に乗ったソフトクリームもいい感じに溶け、メイプルとの相性も最高!甘い物が苦手な方にも美味しく食べられる感じですね♪
出典: 栃えモンさんの口コミ
こちらの店舗はカワイイ飾りつけの内装と丁寧な店員さんがいてとても居心地が良い店舗です。手作りの飾り付けは店員さんが行われているのでしょうか?いつか聞いてみたいです。アットホームな素敵な店舗だと思います。二人でエビカツパンとたっぷりたまごのピザトーストでお腹いっぱいになりました。
出典: ちきんなんばんぱんさんの口コミ
43人
262人
028-680-7905
出典: ねこぐるめlolさん
東武宇都宮駅からすぐのところにある「バリサイ カフェ」はインテリアがおしゃれで、夜カフェに利用しやすいと口コミの多いお店。24時と遅くまで営業しています。
ガレットや夜のエッグベネディクトなど、ワインに合う料理が多数揃っているとのこと。
出典: tomodi_gourmetさん
「ガレット」は生ハムやサーモンとモッツアレラ、グリル野菜など全4種類から選ぶことができます。
予想以上にボリューム満点でそば粉を100%使用しているので風味も良く、とても美味しいとリピーターも多数。
出典: ゆうき@さん
「パンケーキ」は季節のパンケーキを始めとした全6種類、フロマージュやキャラメリゼ、抹茶など自分の好きなものを選択可。
ふわふわとした食感で食べ応えもあり、贅沢な気分を味わいたい人におすすめです。
平日の夕方にカフェ利用。wifiも電源もあり、広めの席も快適です。お水がフルーツウォーターなのが更に嬉しい。宇都宮では安定のお洒落で居心地の良いカフェです。夜の時間帯は照明が暗くなり昼間とは別の雰囲気になります。
出典: ねこぐるめlolさんの口コミ
宇都宮でふわふわ系のパンケーキの代表店。ここのパンケーキは、ほんと美味しい。ほぼ全種類食べました。その他、パフェも美味しいし、フラペチーノ系のドリンクも美味しい、スイーツがお勧めのお店です。軽くお酒を飲むのなら、ガレットやポテトなんかも美味しいです。東武駅が近いので、時間調整や待ち合わせにも便利です
出典: れんどすさんの口コミ
82人
3085人
028-633-8884
出典:tabelog.com
「プロント ウツノミヤテラス店」は宇都宮駅東口からすぐのウツノミヤテラス2階にお店を構えており、居酒屋とカフェの両方の要素を兼ね備えたお店。
日曜祝日は22時までそれ以外は23時まで営業していて、時間を気にせずゆっくりと過ごせるのもいいですね。
出典: ふらぼーさん
「ローストビーフ」はお酒のアテにピッタリな一品で、夜カフェで軽く飲みたいときにもおすすめ。
一枚が大きめで食べ応えがあり、値段もお手頃なので気軽に注文できるんだそう。
出典: hama0257さん
「タコさんウインナー」はお店の人気メニューで10個、20個、500個という3段階の数で注文できます。
銀の皿に並べられて提供され、そのまま食べても美味しいのはもちろん、マヨネーズやケチャップをつけても絶品。
今、宇都宮で最もオシャレなスポットである宇都宮テラスにあるプロントです。このお店は、夜はキッサカバとして、お酒が出る酒場に変身します。今回は、お代わりするごとに値段が安くなるハイボールとタコさんウィンナーとコーヒーをいただきました
出典: ふらぼーさんの口コミ
夜飲みにお邪魔しました!私は車だったのでオールフリーなんですけど。。お料理は、ちょっとずつ摘むのにちょうどいい量なので、お値段設定はお手頃なところも良いですね!1杯目2杯目3杯目とお値段がお安くなる飲み物もあるので、さらにお得感もあるので良いです。背徳シリーズなる高カロリーおつまみオススメです!
27人
202人
028-678-8923
出典: ゆりかもめのたまごさん
東武宇都宮駅北近くの半地下にある「テラコーヒー」は店内にはカウンター席とテーブル席があり、常連客の多いおしゃれなカフェ。
ドーナツやお店こだわりのドリンクなどが提供されており、日曜日は20時、それ以外は24時まで営業していて利用しやすい模様。
出典: お酒大好きほろ酔いさんさん
「チョコワッフル」はワッフルにバニラアイスとアーモンドスライス、チョコソースがたっぷりかかったチョコレート好きにおすすめのスイーツ。
溶けたバニラアイスがワッフルに絡み、アーモンドスライスがアクセントになって美味しいと好評です。
出典: ゆりかもめのたまごさん
「京都宇治抹茶」は濃い色味の抹茶で、和を感じられるドーナツとのこと。
期間限定販売なのでより人気が高く、抹茶クリームや抹茶シュガー、抹茶スコーンなど抹茶シリーズが豊富に取り揃えられているようです。
チョコワッフルを注文したらアイスとアーモンドスライスも添えてありとても料金以上の満足を頂けました! ここのHOTペッパーチャイは大好きです!シナモンの香りと後味がピリッとペッパー!またお邪魔致します!!!!
抹茶シェイクと抹茶ドーナッツをいただきました♡本当は抹茶スコーンも興味あったのですが、焼かなければいけないということで、急いでいたのでドーナッツにしました。どっちも抹茶で美味しそうだったから◎パンプキンメープルのスコーンも美味しそうだったなあ♩また行きます!
出典: ゆりかもめのたまごさんの口コミ
6人
195人
028-666-8112
出典: たかまじろ 1220さん
「マクドナルド 宇都宮西川田店」は24時間営業で使い勝手がよく、白と黒を基調とした内装は落ち着いた雰囲気。
通常メニューに加えて夜マック豊富に揃っており、美味しいハンバーガーをリーズナブルな価格で食べることができます。
出典: moguro 9214さん
「チーチーダブチ」は期間限定の人気メニューで、チーズ2枚とパティが2倍入ったインパクト抜群のハンバーガー。
チーズはプロセスチーズとホワイトチェダーチーズの2種類が使用されており、チーズ好きには堪らない味わい。
出典: たかまじろ 1220さん
「レモモモン」は横に長い大きなパンにレモン味のチキンとチーズ、レタスをサンドした一品。
ボリューム満点でひとつでもお腹が満たされ、セットにするとサイドメニューやドリンクが選べて満足度の高い食事ができます。
久しぶりに食べたらなんかとってもいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧笑このお店はマック カフェ☕✧が併設されてて宇都宮でも珍しい多分 ココだけ。店内も広くて、駐車場️も広く30台ぐらいかな〜
美味しいですよ〜人気のレギュラーメニュー「ダブルチーズバーガー」に、ホワイトチェダーチーズを2枚加えたチーズ好きにはたまらない一品。スライスチーズはプロセスチーズを使用していますとの事ですよ〜
17人
59人
028-659-2251
出典: haveagooddayさん
宇都宮市内の富士見ヶ丘の高台にある「AGカフェ」は駐車場があって便利、レトロな雰囲気の内装でおしゃれなカフェと人気。土日は夜9時まで営業していて、夜カフェも楽しめるとのこと。
自家焙煎ハンドドリップコーヒーを楽しむことができ、コースやセットメニュー、スイーツなども数多く揃っています。
出典: todomariaさん
「那須ヤシオポークとお野菜のポテ」は名前の通り、塊の那須ヤシオポークと野菜がたっぷりと入った料理です。
優しい味わいで野菜も大きく食べ応え抜群、丁寧に作られたことが分かって感動するほど美味しいんだそう。
出典: Tomocomさん
「ベイクドスフレチーズケーキ」は、お店こだわりの手作りケーキのひとつとのこと。
盛り付けが綺麗で見た目にも楽しむことができ、しっとりとしていて味も美味しいので注文するお客さんが多い模様。
いつ伺ってもお客さんで賑わっている人気店。雰囲気のある店内は、古民家カフェの様な造り。メニューはハンバーグやパスタ、ステーキなどが選べます。デザートやコーヒーメニューも充実しており、ランチでもカフェでも利用できる場所です
出典: grk0eiiさんの口コミ
宇都宮は富士見ヶ丘の高台にある凄くお洒落なcafe。忙しい現実から一瞬にして心地の良い空間に誘ってくれます。拘りぬいた至宝の自家焙煎ハンドドリップコーヒーにお店で作っている手作りケーキをお洒落で落ち着くBGMに彩らながら頂くのは何とも格別です!
出典: Tomocomさんの口コミ
108人
4041人
028-625-4455
出典: haveagooddayさん
「フダンカフェ」はガラス張りで木目調のおしゃれな内装、宇都宮駅の近くにありながら駐車場が完備されています。
ワンプレートメニューやアラカルト、スイーツなど豊富なラインナップで、月、火、木、金は21時まで営業していて、夜カフェも満喫できるそう。
出典: haveagooddayさん
「ロコモコ丼fudanスタイル」は深めの丼ぶりに入ったご飯の上にハンバーグやサラダ、オニオンリング、卵焼きなどがのった彩りのいいビジュアル。
濃厚なソースとマヨネーズがかかっていて、ボリュームもあって満足度の高い丼ぶりとのこと。
出典: @jokerさん
「焼きりんごのバニラアイス添え」は、りんごを丸ごとひとつ使用した贅沢なスイーツです。
添えられているバニラアイスとの相性も抜群、シナモンがしっかりときいていて美味しいと高評価。
繁華街に近いのに、駐車場は完備です。外観は、ガラス張りの中を見透せるオシャレな感じ。一見、美容院かと思うくらいです。サラダ、じゃがいもと鮭の豆乳スープ、紫いものケーキ、黒蜜入りコーヒーをいただきました。どれも価格は、600円前後。オシャレなカフェにしては、あまり高くないです
出典: kawa0422さんの口コミ
110人
3606人
028-621-1010
出典: ステルスショットさん
「マザーロード」はアメリカンな雰囲気のおしゃれな内装が人気、22時と遅くまで営業していて、夜カフェ利用にもおすすめのハンバーガー専門店です。
ハンバーガーやサンドイッチ、サイドメニューも豊富で、駐車場も10台分完備されているのでゆっくりしたい人におすすめ。
出典: tomodi_gourmetさん
「スーパーチーズバーガー」はディナータイム限定メニューで、チーズ好きに堪らないハンバーガー。
とにかく迫力のすごいビジュアルでパティも肉肉しくて絶品、厚切りポテトも添えられていてクオリティが高いと好評です。
出典: 00560333104さん
「フィッシュアンドチップス」は名前の通り、フィッシュフライとポテトの両方が食べられる人気の一品。
おつまみやお菓子感覚でつまめるので気軽に注文でき、ディップソースが2種類ついているのもいいですね。
ジャンキーでアメリカンなハンバーガーを食べたい欲を満たしてくれるお店。おひとり様だったが、フィッシュアンドチップスはシェアして食べること前提の量だった。フィッシュアンドチップスのディップするソースは2種類あり、どちらも美味しかった。
53人
1515人
028-689-8700
出典: レイニー・ホワイトさん
大谷平和観音の参道にある「THE STANDARD BAKERS」は無料駐車場も利用でき、土日祝日は21時閉店で夜カフェとしても利用可。
パン屋さんが併設されており、ピッツァやニョッキ、ローストポークなど洋食を中心にメニューが揃っています。
出典: ぼぶさんさん
「季節の野菜と自家製リコッタチーズのピッツァ」は、ピッツァメニューの中でもお店イチオシとのこと。
生地はしっかりと焼き上げられていて具だくさん、特に小松菜がシャキシャキとしていて美味しいとの声も。
出典: ぼぶさんさん
「前菜3種の盛り合わせ」はランチ、ディナーともにドリンクやデザートとセットで注文できます。
シーザーサラダやパテ、サーモンなどどれも美味しく、お酒のアテとして注文するお客さんも大勢いるようです。
おしゃれで居心地良いです。季節の野菜と自家製リコッタチーズのピッツァを前菜三種盛りとドリンクのセット付きでオーダー。ピッツァは小松菜が食感良く、さつまいもが斬新。嫁のオレキエッティも予想以上の美味しさです。
出典: ぼぶさんさんの口コミ
148人
3786人
028-652-5588
出典: kunim533さん
「カフェ マリオ」は宇都宮駅から徒歩圏内にあり、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェ。21時まで営業しているので、夜カフェも楽しめます。
種類豊富なカレーやワッフルなど軽食やスイーツメニューも豊富、専用駐車場も用意されているので利用しやすいそう。
出典: 2525ありりさん
「特製ふんわりフレンチトースト」は1日8食限定で提供される人気メニューで、リピーターの多いスイーツです。
そのまま食べても美味しいのはもちろん、添えられている生クリームやバニラアイスと一緒に食べても絶品。
出典: momiji10さん
「焼きチーズカレー」は、ご飯にカレーとたっぷりのチーズをのせて焼き上げられています。
熱々のグラタン皿に入っているので冷めにくく、甘めのカレールーと温泉卵を絡めて食べても美味しいのだとか。
こんなところにこんな素敵なお店が完全に家かとおもった。笑中に入ってみるといい感じの古民家感!!ありそうでない雰囲気。いろんなメニューがあって結構面白いです!いろんなシーンに活用できそうです。またきます。ご馳走さまでした
ランチタイムはけっこうお客さんがいるけど、夜は私たちとあと一組だけで貸し切りの雰囲気だし。照明をやや落とした店内はランタンの明かりなんかもあってゆったりとした時間が流れます。ポットサービスのお茶はたっぶりと量があっておいしかった。今回は女二人だったけど、こりゃ絶対デートで来るべきだな。
出典: みずいろこころさんの口コミ
65人
2564人
028-622-5666
「CAFE UNE」は、白を基調としたシックでおしゃれな雰囲気が好評のカフェで、駐車場も完備。お店は22時まで営業しています。
メニューはコースやセットに加え、ドリンクメニューも多数取り扱っていて、ゆっくりと食事やティータイムを過ごせるんだそう。
出典: doyam391さん
「パスタコース」はお店のおすすめメニューで、メインのパスタや野菜のスープ、スイーツのついた見た目、味ともに高クオリティ。
子羊の煮込みパスタなど味わい深く、スープは旬の野菜を香ばしく焼いたものも入っていて美味しいとの口コミもありました。
出典: 5c461aさん
メニューの中にあるケーキに加え、ショーケースに入っているケーキが注文できるのもこちらの魅力。
夜カフェ利用の女性からも人気が高く、クラシックチーズケーキやクリームブリュレ、タルトなど種類も豊富で迷ってしまうようです。
夕刻であったのでライトアップされたお庭が素敵で、仕事の疲れが癒される。(私は大阪人)宇都宮にもこんな素敵なロケーションのお店あるんだ知らなかったなぁ。郊外型のお店しか興味のない私ですので、手入れの行き届いたお庭は、注文した料金では味わえないお徳感満載でここでもう満足
出典: doyam391さんの口コミ
夜友達とお茶をしに伺いました。雨の日だったからなのか、1組も居なかったのも嬉しい。狭めだけど店内の雰囲気も好きカウンターがあるのもイイ、スタッフの対応も笑顔と親切で好印象。近所にこんな店あったら嬉しいなぁと‥。2種類のケーキとキッシュをオーダーどれも見た目も味も好き
57人
2055人
028-688-0603
出典: tata002さん
「RoySe Cafe」はログハウス風のおしゃれな外観で、屋外には駐車場があって12台ほど収容可能。金・土曜は23時まで、日曜は22時と遅くまで営業しています。
ピザやサラダ、スイーツなど夜カフェ利用にも嬉しいメニューが豊富、テーブル席だけでなくゆったりできるソファー席も人気。
出典: 切り絵のえのちゃんさん
「ダッチベイビーピザ」はお店の看板メニューで、5種類用意されています。
どのピザも具だくさんで生地も分厚め、生地には卵をたっぷり使用しているそうで焼くとサクサクふわふわでチーズにもピッタリ。
出典: tata002さん
「ダッチベイビースイーツ」はサイズがスモールとレギュラー、フレーバーがフレッシュフルーツやチョコバナナなど全6種類あります。
スキレットで熱々の生地、上にはフルーツや冷たいアイスがのっていてコーヒーと一緒に食べたくなるスイーツです。
今夜は宇都宮市内でダッチベイビーのピッツァとデザートを頂きます。茨城県下妻市の観光を終えて栃木県宇都宮市内に帰郷しましたよ。晩御飯をログハウスの外観がお洒落なお店で頂く事となり訪問です。入店しテーブル席に着座。メニューからお店自慢の料理を注文です
出典: 切り絵のえのちゃんさんの口コミ
28人
1474人
028-689-8063
出典: れんどすさん
宇都宮競輪場の隣りにある「パンケーキファクトリー」は外観、内観ともにおしゃれで、宇都宮でパンケーキが美味しいと有名なカフェ。夜は22時まで営業しています。
駐車場も完備されているので利用しやすく、プレートメニューも豊富に揃っているのだそう。
出典: marble140123さん
「ベリーベリーホイップタワーパンケーキ」は、プレーンのパンケーキにタワーのようなホイップクリームにベリーソースがたっぷりかかっています。
甘酸っぱさとホイップクリームがパンケーキと相性抜群で美味しいと評判です。
出典: まるぶぶさん
「ジャーマンポテトオムレツ」は、2人でシェアするのにピッタリなボリューム満点の一品。
大きなオムレツの下にジャガイモやベーコン、ほうれん草があって食事やおつまみにもなるとのこと。
パンケーキファクトリーは、まず、店内の雰囲気がおしゃれ。リニューアルしたと聞いていってきました。お勧めされたシーフードファクトリーは、テレビで見たことのある、手づかみでシーフードを食べるワイルド料理。色々食べ歩いてる私も、初体験の料理でした
出典: れんどすさんの口コミ
平日の夜はお客さんはたくさんいますが席には待たずに座れました。塩レモンソースのお魚料理が美味しく私も友達もはまりましたアサイーも食べました。栃木県ではここしか見たことがありません(笑)私も友達もみんな初体験。噂通りお芋のようなアサイー自体の具体的な味は感じずでたっぷり食べられました~
出典: ちゃぁ・さんの口コミ
75人
1374人
028-678-5525
出典: kyon1209さん
「喫茶とちの木」は宇都宮にある昔ながらのカフェで、軽食メニューも多いのでランチ、ディナーともに常連客の多いとのこと。夜は23時と遅くまで営業しています。
ミートソーススパゲティやナポリタンが名物、駐車場もあるので時間を気にせず過ごせるのも嬉しいポイント。
出典: Whitesnake666さん
「チャーシューエッグ定食」は限定ランチメニューで、17時まで注文可能なので夜カフェ利用のお客さんからも人気。
チャーシューは分厚くてビールのアテにもなり、ご飯や味噌汁、サラダもついているので満足度の高い食事ができます。
出典: Masaty Sugarさん
「ナポリタン」はケチャップでしっかりと味付けされており、シンプルかつ見本のようなパスタ。
サラダもついていて量も丁度よく、昔ながらの味わいが好きな人にも嬉しいですね。
・チャーシューエッグ定食
300gある分厚いチャーシューの上に目玉焼き2つとボリューム満点で嬉しい限りです♪ビールに絶対合うと思いますという店員さんのおっしゃる通り、食べ応えのあるチャーシューとビールの相性は最高です。また半熟の黄身を絡めていただけるのも最高ですね
おすすめはナポリタンとの事でしたので、ノンアルビールと共に注文しました。見た目はお手本の様なナポリタンです。早速食べてみると、かなり味は濃いめです。トマトケチャップがストレートにきます。ケチャップ好きな方はおすすめです。ごちそうさまでした♪
17人
365人
028-623-5585
出典: haveagooddayさん
「星乃珈琲店 宇都宮鶴田店」は店内が広々として仕切りのされたテーブル席があり、周りを気にせず夜カフェタイムを堪能できると評判。平日は21時半まで、土日は22時まで営業しています。
オムライスやトーストサンド、プレートメニューに加え、スイーツも豊富に揃っていて女性客から高評価。
出典: todomariaさん
「トーストサンド」は夜カフェ利用のお客さんにも人気が高く、全4種類用意されています。
特に「自家製コンビーフとポテト」が美味しいと評判で、焼かれた外側はサクサク、中の具材はジューシーで食べ応えあり。
出典: スキマままさん
「窯焼きスフレパンケーキ」はお店のイチオシメニューで、シングルとダブルから選択可能。
中央にはホイップバターがのっていてシロップも3種類の中から選べ、ふわふわのパンケーキを自分好みにカスタマイズして楽しめます。
久々に宇都宮の星乃に来てました。まずは、定番のブレンド。お〜、香と味、心地よい(^ ^)、さらに、ハートが落ち着く(^ ^)次に、自家製コンビーフとポテトのトーストサンド。外側サックサクの、中身ジューシー。で、締めに、窯焼きスフレパンケーキ。ふっわふわ。たまらん。
出典: あろまなさんの口コミ
最初に来たときに頂いた「ロイヤルミルクティー」が、凄く美味しくて、今日もオーダーしちゃいました(≧∀≦)もちろん、星乃珈琲と言えば「窯焼きスフレパンケーキ」ダブルをオーダーして、いつものようにシェアして頂きました。スフレパンケーキもふんわりしていて美味しかったです
出典: todomariaさんの口コミ
42人
394人
028-612-5131
出典: まさるくんさん
「カフェコムサ 宇都宮FKD インターパーク店」は、こだわりの美味しいタルトが食べられると人気のお店です。FKDショッピングモール宇都宮の1階にあり、白を基調としたスタイリッシュな内装。
駐車場や無料送迎バスもあるのでアクセス抜群、21時まで営業しています。
出典: まさるくんさん
「フラワーモンブラン」は、苺やベリーがたっぷりのった人気のタルトです。
クリームの質が高く、フレッシュなフルーツともマッチしており、フレンドコーヒーと一緒に注文するお客さんも多いんだそう。
出典: まさるくんさん
「九州のやまえ栗という献上栗のモンブランのカスタードクリームタルト」はタルト生地の上にクリームと栗がゴロゴロとのった贅沢なスイーツ。
盛り付けが洗練されていて綺麗、クリームと栗のバランスも絶妙との口コミがありました。
タルトは、食べごたえがありました。クリームがなかなか美味しいし、クセがありませんでした。やまえ栗も大きくて、口に入れると断トツの旨味と香りと上品な甘味がありました。生クリーム、カスタードのバランスもなかなかで、幸せな気分になれました。ブレンドコーヒーもバランスのとれた味わいでした。
出典: まさるくんさんの口コミ
あのケーキのショーケースにやられますね。見たら吸い込まれるように行ってしまいます。かなりリッチなデザートだけどやっぱりおいしいんですよね~!お金があるとテイクアウトでも買っていってしまいます。一番好きなのが「ネージュフレーズ」です
出典: イワコ☆さんの口コミ
33人
307人
028-657-0265
出典: ステルスショットさん
「紙風船」は宇都宮駅からも徒歩圏内にあり、オムライスやハンバーグ、カレーライスなど美味しい洋食が食べられるカフェ。
21時まで営業しているので夜カフェ利用も可能で、昭和レトロな内装で落ち着くと人気。
出典: ぺーん26さん
「オムライス&ハンバーグクリームコロッケ」は名前の通り、3種類のおかずが盛り合わせになったお得なメニュー。
卵はふわとろでほろ苦さのあるデミグラスソースとベストマッチ、ジューシーなハンバーグやサクサクのコロッケとどれも絶品との声も。
出典: シルビアンさん
「いさおちゃんのオムライス」はお店の看板メニューで、来店するお客さんの多くが注文するとのこと。
濃い色のデミグラスソースがかかっているのにくどくなく、チーズが入っているのでコクも加わってとろけるような美味しさを味わえます。
結局今日もオムライスとハンバーグのセットを注文しちゃいました。店主いさおちゃん一人のワンオペなので、ランチよりも夜の方がおすすめです。とろとろオムライスはいさおちゃんらしからぬ(失礼ですね)女子が好きそうな味です。デミグラスソースに負けないコクのあるケチャップライスは秀逸ですよ
出典: ステルスショットさんの口コミ
大変そうだったので、できたものから持ってくるんで良いですよ、と言ったけど、一気に5品を持ってくる実力。物静かだけど流石。しかも美味しい。オムライスにハンバーグ、これで1000円ちょっとのリーズナブルさ。カレーのカツは厚切り、ボリュームもある。
出典: 一食入魂!!!さんの口コミ
44人
1195人
028-637-2532
出典: 早瀬あゆきさん
宇都宮駅の新幹線改札口そばにある「BECK'S COFFEE SHOP 宇都宮店」はモーニング、ディナー共に人気で、改札内外のどちらからでも対応可能です。
サンドイッチ、カレーライスなどメニューが豊富、21時まで開いていて使い勝手のいいカフェ。
出典: 早瀬あゆきさん
「ローストポークと赤ワインソースのサンドセット」は小腹が空いたときにおすすめで、サイドやドリンクなどのついたセットにもできます。
シンプルな具材に、ダイスカットされたりんごの入った赤ワインソースの甘みが相性抜群なのだとか。
出典: todomariaさん
「ポークカレー」は雑穀米を使用したヘルシーな一品で、丁度いいボリューム。
駅近なので急遽カレーが食べたくなった時でも利用しやすく、辛さとポークの旨みの感じられる美味しさだと好評です。
こちらは西口バスターミナルへと続くエスカレーターの下り口と新幹線改札の所にあります。パン、サラダ、コーヒーの構成です、サラダの具も種類が沢山、ドレッシングが美味しく。キャベツを特製のドレッシングで和えそれをトッピングしたバケットも美味しかったです
私はモーニングで使わせてもらったことがあったのと、一緒に何回かコーヒーを飲んだくらいだったから。新幹線の改札を出てすぐにカレーが食べられるとは思っていなかったみたい( ´艸`)「ポークカレー」と「アイスロイヤルミルクティー」をオーダー。カレーも美味しかったし、雑穀米だったのが嬉しかったです。彼も満足
出典: todomariaさんの口コミ
82人
300人
080-3579-7690
出典: chima@さん
「タリーズ コーヒー 宇都宮駅ビルパセオ店」は宇都宮駅の近くにあり、ティータイムや夜カフェ利用しやすいカフェ。
待ち合わせや時間調整に滞在するお客さんも多く、軽食やドリンクメニューも豊富なラインナップで嬉しいですね。
出典: 万事屋 あなんさん
「パスタ+ドリンクセット」は3種類のパスタから選ぶことができ、トマトソースやトマトクリーム、ジェノベーゼなど自分好みの味を楽しめます。
具だくさんで彩りも良く、味付けもくどくないので最後まで美味しく食べられる模様。
出典: todomariaさん
「本日のコーヒー」はコーヒーショップならではのお得なメニューで、サイズは3段階から選択が可能。
とても飲みやすい味わいでショートでも充分な量、テイクアウトで人気のサンドイッチと一緒に注文するのもおすすめ。
・水だしコーヒー(トール420円税込)
スッキリした味わいで飲みやすいコーヒーでした。どちらかというとアメリカンなテイスト。喉が渇いていたのでゴクゴク飲めちゃう感じね╰(*´︶`*)╯店内はゆったりスペースに贅沢な席の配置。東京のお席ぎゅうぎゅうとは違い席と席の間が広かったです。
出典: chima@さんの口コミ
木曜日の19時半頃来店しました。ちょっと駅で用事があったのでその帰りです。またしてもこの時間は食べる物が限られてくる時間!!やっぱり栃木クオリティ_(:3 」∠)_ぶらぶら駅を歩いていると、タリーズの看板にパスタが!!ここ、サンドイッチだけじゃなかったのねヾ(●´∇`●)ノ
出典: 万事屋 あなんさんの口コミ
71人
224人
028-650-5567
出典: 孤高のグルメ紀行さん
宇都宮駅からアクセス抜群の「フレッシュネスバーガー 宇都宮店」は21時まで営業しているので、気軽に立ち寄れて夜カフェ利用もできます。
ガラス張りのおしゃれな内装の店内は居心地が良く、豊富に取り揃えられたハンバーガーメニューも魅力。
出典: nt1960さん
「クラシックバーガー」はお店の定番メニューで、パティやベーコン、レタスといったシンプルな具材で間違いない美味しさとのこと。
バンズとパティもボリュームがあって食べ応え充分、クオリティの高いハンバーガーを堪能したい人にピッタリですね。
出典: なんでも屋純ちゃんさん
「ベーコンオムレツバーガー」は定番の具材であるベーコンやレタスに加え、オムレツがサンドされた変わり種のハンバーガーです。
バンズはカボチャが練り込んであって黄色、オムレツとベーコンの塩味がマッチしていて、何度でも食べたくなる美味しさ。
宇都宮東武エリアではしご酒。ちょっと休憩のつもりが、生ビールを飲んじゃった飲んだくれです。落ち着いた圧迫感のない内装で、過ごしやすかった。
FRESHNESS BURGER宇都宮店さんに行った。この日限定で値引きされていたクラシックバーガー(税抜き640円→440円)とライムソーダ(税抜き390円)を頼んだ。本格的なバーガーがこの値段であれば、Mの類似商品比較して、かなりのお値打ちだと思う
出典: nt1960さんの口コミ
27人
264人
028-614-4840
出典: tomodi_gourmetさん
「さかい珈琲 宇都宮ゆいの杜店」はゆいの杜西駅からアクセスも良く、宇都宮市内でもパンケーキが美味しいと有名なおしゃれカフェ。夜は20時まで営業しています。
メニューは洋食を中心にワンプレートや軽食などバリエーションが豊富、夜カフェとして利用するお客さんも多いとのこと。
出典: tomodi_gourmetさん
「アフォガードエンジェル」はお店おすすめで、ボリューム、見た目ともに満足できるスイーツ。
ふわふわなパンケーキにエスプレッソコーヒーをかけて食べると美味しく、生クリームもくどくなくていいとの声も。
出典: あきひめさん
「ベーコンとほうれん草のドリア」は出来立て熱々の状態で提供され、チーズに焼け目のついた一品。
ホワイトソースがとても美味しく、ミニサラダもついていてバランスがいいようです。
初めての来店です。キノコのパスタとカモミールティー、アフォガードパンケーキを注文しました。パスタは、細めのうどん並みの太さで、モチモチでした。パンケーキは、すごくふわふわで、今まで食べた事がない食感で、甘さも控えめで、とても美味しかったです。
出典: 3月うさぎとアリスさんの口コミ
オープンしたと、聞いたので早速行ってみました。入店すると、右手にキッチンが見えます。オープンキッチンなので、安心、信頼できますね。店内は広い、と言うほどではありませんが、いい感じです
出典: ミティアンさんの口コミ
28人
314人
028-678-2312
出典: haveagooddayさん
「スターバックスコーヒー 宇都宮ゆいの杜店」はゆいの杜中央駅からすぐのところにあり、白を基調としたシックでおしゃれな内装のカフェ。
ドリンクの種類も豊富でケーキやサンドイッチなどもあるので、軽食や夜カフェにも使い勝手が良いのが魅力。
出典: nabejiさん
キャラメルやココア、ミルク、チョコレートクリームなど、ホットドリンクの種類も豊富で寒い季節に特に人気があります。
チョコチップやシロップ、ソースなどもトッピングできるので、自分好みにカスタマイズできるのも良いですね。
出典: makken17さん
期間限定メニューや店舗限定メニューも多数あり、旬のフルーツを使用したフラペチーノが美味しいと評判です。
洋梨やゆず、ピーチ、ストロベリーなど、その季節に行っても新しい味を楽しむことができます。
新作をいただきました。とっても美味しかったです。洋梨の果実が入っていてキャラメルの甘い感じがマッチして最高でした
出典: makken17さんの口コミ
何故通ってたかというと、電源や無線LANも使えるので事務作業的な事をするのに良いからです。家ですとダラダラしちゃいますからね。飲むなら、フラペチーノとか甘い系のが良いです。ですが、スイーツ並に甘いので牛乳で薄めるとかすると良いかもしれません
出典: coupe8640さんの口コミ
13人
67人
028-670-8100
※本記事は、2025/04/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。