lynx   »   [go: up one dir, main page]

愛媛県四国中央市のB級グルメ!【揚げ足鳥】とは!?名店まとめ!!

出典:ぴた。さん

愛媛県四国中央市のB級グルメ!【揚げ足鳥】とは!?名店まとめ!!

香川県では一鶴などの『骨付鳥』があまりにも有名ですが、 愛媛県の最東にある四国中央市では一味違った『揚げ足鳥』文化が根付いています! 下味を付けた「若鳥」のもも肉を油で揚げた通称【鳥の足】の他にも、ざんぎや手羽もご賞味いただきたい!!

記事作成日:2025/03/19

268view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる93の口コミを参考にまとめました。

かつては市内に30軒ほど!!

ルーツは約70年ほど前の昭和33年、四国中央市の川之江地区で、テーブルと長椅子を置いた小さな屋台から始まり、その後市内で広がっていったといわれています。
やきとり食べに行くぞ!といえばもちろん「揚げ足鳥」!そんなお店がかつては30軒ほどあったそうな。

■ 「川之江」エリアの揚げ足鳥が美味い店

かしわ屋

かしわ屋

四国中央市とひとえにいっても
川之江、伊予三島、土居、新宮の
4市町村の合併があって。

「骨付き鳥」は
川之江から生まれたB級グルメなので

まずは川之江エリアのこちらから!

大好きだった【とり吉】の
お店を継いだ、期待の新店です!!


他では結構味がしょっぱいことが多いけど、

ここのは良い塩梅で、
個人的には一番好きなお店です(*´▽`*)

揚げ足鳥・伊予万里

揚げ足鳥・伊予万里 - 骨無しザンギ680円×2

伊予万里さんは
一時期、松山にも出店していましたが、

今は撤退して、食べれるのはここだけ。

パン粉をまぶして揚げた
「ざんぎ」や「手羽」も
人気メニューです。

※この写真は「ざんぎ」

観光地的なイメージでいったら
まずはここかな。

若鳥 大門店

若鳥 大門店 - まるでハンマー

王道にしてキング。

「揚げ足鳥」の発祥はここ!

といわれている名店中の名店です。

地元の年配のおいちゃんに、
やきとり行こう!
って誘われたら

98%「揚げ足鳥」だから気を付けて!!

若鳥 中曽根店

若鳥 中曽根店 - 足定食980円

唯一、ここだけ!

揚げ足鳥の

『ランチ』(*´▽`*)

がいただけるお店なのですが、
人手の問題で、年内で閉めてしまうかも
とのこと。。。

悲しすぎるっ

若鳥本店

若鳥本店 - てば750円

若鳥大門店の方の
親戚がされているお店。

本店

と付きますが、

元々はたしか
【いしむら】かなんかだったそうな!
教えて歩く歴史図鑑のひとー

※写真は「手羽」

 手羽っていうか、もう半身よね!

鳥栄

実力派の鳥栄さん。

私の、揚げ足鳥初めましては
こちらでした!

渋い感じの店内と
素朴でいて大胆な味の
素揚げ。

みんな、ガーリックパウダーを
これでもか!ってくらいにかけていますww

本陣

本陣

喫煙可能店?
とのことで
行ったことはないのですが、

写真をみると
ボリュームが満点です!

おでんや串焼きもあるとのこと。
某グーグルの口コミにある、
おにぎりが最高!
がとっても気になりますw

やき鳥福わうち

やき鳥福わうち

ここは、
チキン南蛮があほみたいに
美味いんだけどw

ちゃんと揚げ足鳥もあります。

ほらよくみて!メニュー表に

「足」

とだけ書いてあります笑

幻の手羽中 ええとこ鳥

名古屋名物の
手羽中も楽しめちゃうお店です!


もちろん
四国中央名物の
揚げ足鳥だってあります。


揚げ物だけではなく、
鳥刺しなどもあるので

鶏好きさんには
最高です!!

コロコロハウス

コロコロハウス - オードブル

テイクアウトだって出来る!

どこのお店でも
テイクアウトがほぼ可能です!

こちらは店内飲食よりも
お持ち帰りが主体のお店。

たこ焼きなんかもあって
気軽に寄れます!

焼とりひろ

焼とりひろ

食べログに情報が無いのは
地方の町あるあるですよねっ

私もここは行ったことはありませんが
毎晩、賑わっているようです!

ほら、某グーグルの口コミを覗いてみてっ

焼とりひろ

ふるいデータ。
かつてあったお店の分布図。

減るばかりではなく
新店もちゃんとできている。

「焼鳥ひろ」も載ってない!笑

※参照【アトリエUMA】

■ 「伊予三島」エリアの揚げ足鳥が食べれる店!

とり万

鳥刺しが食べれるところが
実は多くって。

ここの鳥は生でもぜんぜん匂わないので
揚げても、もちろん旨いわけですっ。

JR伊予三島駅からも
歩いて行ける、隠れた名店です!

※なんと営業が2025年3月25日まで泣

鶏居酒屋 てん

鶏居酒屋 てん

お刺身だって
食べたいよね(*´Д`)

なんて方は

両方あるお店に行ったらいい!

瀬戸内で獲れた
鯛やサヨリ、鰆など。

白身の淡泊なコリっとした
四国を感じさせる海産物だって

食べれるよー!

味鳥

逆にね、

こういう串に刺さった
焼き鳥の専門店の方が

少なかったりする!


なんだ、
串に刺さった焼き鳥
ってwww


普通は刺さってんだろ笑


いえ、四国中央市で
やきとりは

「揚げ足鳥」なんですってば(*´▽`*)


※ここのお店はなんでもあります!

揚げ足鳥 いちよし

揚げ足鳥 いちよし

チェーン店みたいな
感覚でいけるのは、ここが一番!

なんか老舗って
ちょっと入りにくいよねっ

という方にはおすすめです。

グランフォーレ(ホテル)からも
徒歩圏内!

やきとり阿波おどり

やきとり阿波おどり - ざんぎ780円

まさかの
愛媛県で「阿波尾鶏」が
食べられるだなんて!

と思いきや、
ほとんどの鶏は
それを使用していませんw

サザンオールスターズの曲名を
伝えると、そのオリジナルカクテルを
作ってくれます♪

とりや

とりや - ざんきテイクアウト~♪

2010年以降
誰も食べログのレビューを
書いていない
ある意味伝説の店。。

今でもしっかりと
営業されています!

わたしも行かねばーーーっ

横内鶏肉店

横内鶏肉店

ここは鶏肉をメインに扱う
精肉店さんです。

お惣菜も手掛けており

揚げ足鳥だって
あるみたい!

ここのお惣菜、
結構好きっ。

※本記事は、2025/03/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг