lynx   »   [go: up one dir, main page]

北千住駅周辺でふわふわパンケーキが食べたい!利用シーン別6選

出典:Jasmine_mさん

北千住駅周辺でふわふわパンケーキが食べたい!利用シーン別6選

北千住駅周辺は、東京都足立区に位置する活気あるエリアで交通の便がよく、商業施設や飲食店が豊富でショッピングやグルメが楽しめます。今回はその北千住駅周辺で、ふわふわパンケーキが美味しいと評判のお店に注目。おひとりさまから友人・家族と一緒になど、利用シーン別におすすめ店をまとめました。

記事作成日:2025/01/28

390view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる766の口コミを参考にまとめました。

北千住駅周辺のふわふわパンケーキ!複数人での利用におすすめのお店

茶香

茶香

北千住駅から徒歩で10分ほどの、自家製パンケーキ店。座席は2名のテーブル席がメインでテラス席もあり、複数人での利用にも便利です。

パンケーキの食感はふわふわで、盛りつけがお洒落とのこと。

「星(あかり)」は、パンケーキメニューの人気No.1です。生地がふわふわで、口の中でとろけるそう。

北海道産生クリームは甘さ控えめで、中にはバナナの切り身が数個入っているとのこと。

茶香 - 昔のプリン

「昔のプリン」はかための食感で、懐かしさが感じられるそう。クラシックな銀皿にのっていて、見た目もレトロですね。

プリンは卵の味がしっかり感じられ、カラメルは苦めで大人の味わいとのこと。

こちら、前日の予約が必要なためいつもは1人なのですが、今回は2人で訪問したため、半分こで2種類食べられました!王道の星と3種のチーズ。星は安定の生クリーム、バナナ、キャラメルソース。生クリームがくど過ぎずいつ食べても美味♡初めてのチーズは、黒胡椒がいいアクセントです。うま〜い!

出典: jaja0110さんの口コミ

席に座り、お茶を注文すると、事前に予約していたパンケーキ【和(なごみ)】がすぐに来ました!見た目も可愛らしく、フワフワなクリームとパンケーキが美味。あっさりとした味なので最後まで食べられました。

出典: cf4c3fさんの口コミ

Arang Arang

Arang Arang

北千住駅から徒歩約4分の場所にある、カフェダイニングです。ふわふわのパンケーキや、スパニッシュイタリアンを提供しています。

半個室が2名用から20名用まであり、複数人での利用にもおすすめ。

「クラシックバターミルクパンケーキ」は、生地がふわふわでとても美味しいそう。ソースはメープルかハチミツか選べるとのこと。

トッピングとして、バニラアイスやクリームの追加もできます。

Arang Arang

ランチメニューの「ペイザンヌサラダ」は、具だくさんなフランスの田舎風サラダ。葉物野菜、豆、ラぺ、厚切りベーコン、半熟卵などが盛り付けられています。

ボリュームたっぷりで、しっかり食べたいときも満足できるとのこと。

注文したのはパンケーキ(クリーム+アイス付き)。シロップはハチミツとメイプルからどちらか選べます。ふわっふわでとろけるような、とても美味しいパンケーキでした♡3枚ついていて、十分ボリューミーなのにお値段1,100円。東京のパンケーキ、かつこの空間でこれはお安いと思います。

出典: ほりえさん。さんの口コミ

ランチ利用です。個室で子連れもOKな使い勝手の良いお店。ランチはパンケーキやクロックムッシュ、ピッツァなどにお好みでセットでドリンクやらデザートがつけられる方式。わたしはメインがサラダのものを注文。ダイエット中なのでこういうのがあると嬉しいです。

出典: 海苔茶漬さんの口コミ

北千住駅周辺のふわふわパンケーキ!一人でも入りやすいお店

オリジナルパンケーキハウス ルミネ北千住店

北千住駅から徒歩2分ほど、ルミネ北千住の8階にあるパンケーキ店です。1953年にアメリカで創業され、オリジナルレシピのパンケーキが提供されています。

店内は明るくオープンな雰囲気で、一人でも入りやすい店舗だそう。

「ふわふわパンケーキ(プレーン)」は、ホイップバターと自家製メープルシロップを用いた一品。甘すぎない味付けで、3枚食べるのにちょうどよいとのこと。

トッピングはミックスフルーツ、チョコバナナ、ストロベリーなど多彩なラインナップがあります。

「ポートランドバーガー(チーズ&ベーコン)フライドポテト付き」は、1953年のチェーン創業時から伝わる伝統の味です。

ハンバーグとベーコンは存在感があり、チーズも濃厚だそう。ポテトは熱々のホクホクとのことです。

チョコバナナパンケーキとカフェラテ。焼き時間20分くらいと言われて食べる時間考えるとギリギリかもなと思いながら注文。来てびっくり。かなりのボリューム!パンケーキ3枚にバナナ、下にチョコソースが敷いてあります。なかなかの大きさ。一口食べて、これこれー!ふわふわパンケーキ!求めていたやつー♪

出典: MW777さんの口コミ

ルミネ北千住のレストランフロアにあるオリジナルパンケーキハウス。オリジナルパンケーキハウスといえばやっぱりダッチベイビーパンケーキ!オーブンでじっくり焼き上げた、もちもち生地のパンケーキです♩ホイップバターの塩気とレモンの風味が絶妙です。結構大きめなのでシェアがおすすめ!

出典: ayumax666さんの口コミ

デニーズ 北千住駅前店

北千住駅から徒歩2分ほどの、ファミリーレストラン。チェーン店なので、客層が幅広く、一人でも気楽に入りやすい雰囲気です。

カジュアルな内装の店内は、120席ほどあります。

「キャラメルハニーパンケーキ」は3枚積み重なったパンケーキに、アイスクリームがトッピングされています。生地はふっくらと焼き上げられているとのこと。

パンケーキメニューはほかに、プレーンも選べます。

平日のランチセットはメイン・サイド・ドリンクを選べます。

メインの「おろしハンバーグと牡蠣フライ」。牡蠣フライがふっくらサクサクで牡蠣の旨味がとろり、ハンバーグは肉汁があふれるそうです。

・マスクメロンのごほうびパンケーキ
マスクメロンの果汁となめらかなクリームが、口の中でやさしくとけあう至福のひととき。折り重なったパンケーキの山を食べ進めていくような、ワクワク感も味わえる一皿。

出典: axis greenさんの口コミ

ワンプレートランチのハンバーグを選んだ。甘酢餡がかかっている。ハンバーグに甘酢餡ってけっこう冒険かも^_^。ハンバーグはきめ細かく、肉の味もきちんと味わえる。パプリカやレタスなどの野菜は彩りよし。おからの煮付けも付け合わせで添えられ、さらに五穀米でヘルシーな和テイストを感じる。

出典: そらをかけるさんの口コミ

星乃珈琲店 北千住店

北千住駅から徒歩で約1分、便利な立地のカフェです。窓際には一人用の丸テーブル席が用意されています。

ハンドドリップコーヒーが魅力で、パンケーキと一緒に楽しむのがおすすめだとか。

星乃珈琲店 北千住店

名物メニューは、焼きたての「スフレパンケーキ ダブル」です。ホイップバターとシロップで、好みの味に調整できます。

食感はふわふわ、シフォンケーキとホットケーキの間くらいだそう。

モーニングセットは数種類から選べるメインに、ドリンクが付いています。

「ハムチーズトースト」は、トーストの上にモッツァレラチーズがたっぷり。ハムが中に隠れているそう。

・栗スフレパンケーキ ダブル
まるでモンブラン!な贅沢なパンケーキです。パンケーキの外側はカリッとしているので食べ応えがありつつ、中はふかふかで軽やかなので食べやすいです。栗のペーストもしっとりホクホクでおいしいです。

出典: わかめしさんの口コミ

モーニング。ハムチーズトースト。豆乳オレ。はじめて頼んだ豆乳オレがおいしくてよかったです。ガムシロを少し入れるとよりおいしいです。ハムチーズトーストはいつ食べてもおいしいです。リラックスできる空間でよかったです。ごちそうさまでした。

出典: うまみみさんの口コミ

BLUE STAR PANCAKE HOUSE

BLUE STAR PANCAKE HOUSE

北千住駅より徒歩7分ほどのパンケーキ店で、一人でも入りやすい雰囲気とのこと。

1階はカウンター席で、鉄板でパンケーキを焼く様子を目の前で見られます。2階には小ぶりですがテーブル席があるそうです。

BLUE STAR PANCAKE HOUSE

「フルーツパンケーキ」は、パンケーキにフルーツとクリームが添えられた一品です。

パンケーキはふわふわで、クッキー生地のトッピングが美味しいそう。クリームは甘過ぎず、少し塩味のある生地と相性バッチリとのこと。

BLUE STAR PANCAKE HOUSE

「パンケーキプレート」はソーセージなどが盛り付けられた、食事系のパンケーキメニューです。

ベーコンは大きめ、目玉焼きはプルプルの、絶妙な焼き加減とのこと。サラダが一緒で嬉しいですね。

メレンゲが入った『ふわプル系』のパンケーキです。鉄板も目の前なので、焼き上げまでを全て見れます。目でも楽しめて出来立てをすぐ頂けるのは贅沢ですね。盛り付けもキレイで美味しそうです✨メレンゲが入っているので、パンケーキは重くなく、少し塩味も感じて生地の味も美味しかったです。

出典: うしちゃさんの口コミ

民家ぽい建物を改築したらしいお店。新しくオープンされた様子。1階がカウンターと鉄板で目の前で焼くところを見られるよう。2階は小ぶりながらテーブル席。店名を冠するパンケーキと、フレンチトースト注文。ふんわり食感が心地よくトッピングのバナナも。1番好きなのはクリームの甘さ美味しさ。

出典: mm_mmむむむさんの口コミ

※本記事は、2025/01/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг