lynx   »   [go: up one dir, main page]

覚王山でデート!カジュアルなランチから贅沢なディナーまで人気店19選

出典:mamilog0722さん

覚王山でデート!カジュアルなランチから贅沢なディナーまで人気店19選

覚王山は歴史とアートが共存していて、名古屋の住みたい街ランキングにも名を連ねる人気エリア。そんな覚王山にはレストランが多く、デートに利用できるお店がそろっています。そこで今回は、カジュアルなディナーや贅沢ディナー、ランチ、スイーツに分けて、覚王山デートにおすすめなお店をまとめました。

記事作成日:2023/10/05

1012view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3588の口コミを参考にまとめました。

覚王山駅周辺デートに!カジュアルにディナーを楽しめるお店

TERIYAKI BOYS

「TERIYAKI BOYS」は、覚王山駅より徒歩3分ほどの場所にあるハンバーガー&カフェです。

店内は選び抜いたインテリアがある、おしゃれな空間とのこと。ゆったりとした雰囲気で、デートにも最適です。

tbz 覚王山本店

人気メニューは「テリヤキボーイズバーガー」。特注バンズを使用した、ボリューミーな一品。

自家製のテリヤキソースと、肉厚なパテとの相性が抜群だとか。カジュアルなディナーに良さそうです。

スイーツは、パフェやテリーヌ、ティラミスなどがそろっています。写真は「覚王山クラシックプリン」。

重厚な器に盛られた、SNS映えするスイーツ。カラメルソースがかなり濃厚で、懐かしい味わいとのこと。

居心地も良いし、覚王山って土地で夜カフェってのもいいよね〜。どハマりしてしまったイマドキのお店です!女子会やデートに!特に夜カフェ使いが私的オススメかな!

出典: t-rex87236さんの口コミ

女性が特に好きそうなアボガドが入ったハンバーガーや本格的なパフェ・シェイクもあり、デート・女子会・会社帰り・お仕事カフェ・夕食など幅広い用途で利用できますね。座席バリエーションのありますので、利用しやすいです。

出典: tommypromotionsさんの口コミ

ビストロ ラ・プリュム

「ビストロ ラ・プリュム」は、覚王山駅から徒歩2分ほどの場所に位置するビストロ。

店内はカジュアルな雰囲気で、気軽に利用できるとのこと。デートや記念日などで、よく利用されているようです。

一番人気は「プリュムコース」。前菜、パスタ、メインディッシュ、デザート、ドリンクが味わえる、お手軽なコースです。

写真は「スカルモッツァ アフミカートとバジルのトマトソース」。ボリュームのあるパスタで、トマトの旨みが前面に出ているとか。

ビストロ ラ・プリュム - ラクレットオーヴンで焼いた熱々のラクレットチーズ バケットに乗せて

ディナーメニューはアラカルトやコースなど、多彩な料理がそろっています。

写真は「ラクレットオーブンで焼いたラクレットチーズバゲットのせ」。パリパリのバゲットと、溶けたラクレットチーズが好相性とのこと。

お肉に、少し時間がかかってしまいましたとパスタをサービスしてくれる配慮!もちろんメインのお肉も大満足の味!もう虜です。 また是非利用させて頂きます。ありがとうございました。

出典: hk.23さんの口コミ

・国産豚 肩ロース 炭火焼き
黒胡椒とバルサミコソース、ライムの香りも効いています。雪の様に散らされたチーズも旨味を添えます。噛み応えの有る豚肩ロースは美味しかったですね。

出典: 山崎川 五十郎さんの口コミ

鉄板焼にしか 覚王山

鉄板焼にしか 覚王山

覚王山駅から徒歩約2分。「鉄板焼にしか 覚王山」は、ビルの1Fにある鉄板焼き居酒屋です。

店内は、ジャズが流れる大人な雰囲気とのこと。カップルシートもあり、デートにピッタリなお店と評判。

鉄板焼にしか 覚王山

人気メニューは「チーズ入りにしか焼きMIX」。型抜きされているチーズがかわいらしい、オリジナルのお好み焼きです。

ふんわりした焼き加減で、とろけたチーズとベストマッチしているとか。気取らないディナーにおすすめです。

鉄板焼にしか 覚王山

ディナーメニューは、お好み焼きや一品料理、ご飯ものなどがあります。

写真は「とうもろこしの天ぷら ~バターのせ~」。旬のとうもろこしは甘みが強く、塩をかけると、より甘さが際立つとのこと。

店内はとっても綺麗で広くて、個室や半個室になるテーブル席や、デートにぴったりのカップルシートもあった!お店の方の接客も丁寧で居心地が良く、お店の雰囲気がよくて、ゆっくり鉄板料理を楽しみたいときにぴったり!

出典: ayac.418さんの口コミ

カップルシートのようなところもあり、二人用の小さな鉄板も備え付けられているので、デートでも利用できると思います。店員さんも優しかったです★

出典: TORIMOCHIさんの口コミ

SALVATORE CUOMO & BAR 覚王山

SALVATORE CUOMO & BAR 覚王山

「SALVATORE CUOMO & BAR 覚王山」は、覚王山駅から徒歩2分ほどの場所にあるピッツェリア&バール。

店内は広々とした造りで、居心地がいいとのこと。ゆっくり食事することができ、デートにも向いているようです。

SALVATORE CUOMO & BAR 覚王山

ディナーメニューは、ピッツァやパスタ、おつまみなどが用意されています。

「ソーセージとジェノベーゼのパスタ」は、見た目以上にボリューミーで、食べごたえがあるとか。

定期的にメニューはリニューアルされるようです。

写真は「特製ベーコンとキノコのビスマルク」。イタリア豚のベーコンやきのこ、半熟卵などがトッピングされています。

薄生地のモチモチしたピッツァで、薪の香ばしい香りが楽しめるとのこと。くつろいだディナーに合いそうです。

ピザが窯で焼きたてが食べられるのがいい♪あつあつでチーズがとろけてておいしかった(^^)生地はもちっとしてました。

出典: 名古屋スイーツグルメさんの口コミ

席数は多くて、右側広小路側はデートにいいかも。カウンターもあって気軽に使えそうです。客筋はいろいろで、家族連れが意外にも多くて・・皆さんピザが大好きなんですね。味はさすがです!!美味しい!

出典: プゥ~さん2号さんの口コミ

覚王山駅周辺デートに!ちょっと贅沢にディナーを楽しめるお店

デルフィーナ

「デルフィーナ」は、覚王山駅から徒歩5分ほどの場所に位置するイタリアンレストラン。

店内は、白を基調としたクラシカルな空間とのこと。リラックスして食事ができ、ちょっとリッチなディナーデートにおすすめ。

完全予約制で、個室も利用できます。

デルフィーナ - 牡蠣の薫製と小松菜のトマトソースパスタ

写真は「Aコース」の「牡蠣の薫製と小松菜のトマトソースパスタ」。

牡蠣の旨みが凝縮されていて、酸味の少ないトマトソースとの相性がいいとか。野菜の鮮度が高く、小松菜の風味が失われていないのもポイント。

メニューは定期的に更新されるようです。

ディナーメニューは、パスタとメインが選べるコース料理があります。

写真は、「シェフおまかせコース」の「国産牛のイチボ肉 ブラッドオレンジを煮詰めたソース 西洋タンポポ」。

ピンク色の絶妙な焼き加減で、あっさりとした味わいとのこと。

真鯛のポワレは、火の通りが絶妙でふわふわ。そして何よりパスタが1番美味しかった!大葉の風味の濃厚なソース、味もやや濃い目でかなり好み。デザートの創業から18年、ずっと出しているプリンもめちゃうまい!ここはかなりのお気に入りになりそう。ここ一年で行ったイタリアンの中でもベスト3には間違いなく入る!

出典: 食べすぎ社労士さんの口コミ

店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせる空間です。お料理はボリュームがあり、オシャレな盛り付けで美味しかったです。女子会やデート、家族との食事会にも良いなぁと思います。お腹いっぱいになりました!

出典: ドクターパールさんの口コミ

ル ポタジェ

ル ポタジェ

覚王山駅から徒歩約2分。「ル ポタジェ」は、なかなか予約が取れないという人気のフレンチレストランです。

店内は小ぢんまりとしていて、高級感のある空間とのこと。おしゃれな雰囲気で、ちょっと贅沢なデートにもってこいです。個室の利用も可能。

ル ポタジェ - トマトのコンフィと穴子のペニエ①

ディナーメニューは、旬の野菜をふんだんに使用したフレンチコースが用意されています。

写真は「トマトのコンフィと穴子のペニエ」。一品一品丁寧に作られていて、クオリティーが高いとか。

コースは毎月メニュー内容が変わるため、リピーターも多いとのこと。

ル ポタジェ - とうもろこしのブランマンジェ

こちらも、ディナーコースの一品「とうもろこしのブランマンジェ ズワイ蟹とコンソメのジュレ とうもろこしのアイスをのせて」です。

ズワイガニの旨みが強く、後からとうもろこしの甘みが押し寄せてくるとか。生姜がキリッと味を引き締めているそう。

デートで男性に連れてきてもらえたらまずいい感じになれそうなセンスのよいお店。あと女性の方の接客もとてもよくてまたリピ確実です♪

出典:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230107/23036343/dtlrvwlst/B10304917/

素敵すぎる奥さまなので、私は奥さまファンになってしまいました(*^^*)♪本当に素敵なお店でした。お料理、コスパ、接客、お店の雰囲気、全てに大満足です~♡♡♡美味しかったです☆

出典: mo-riさんの口コミ

cork

「cork」は、覚王山駅から徒歩1分ほどの場所にあるフレンチレストランです。

地下にあるお店で、店内は隠れ家のようなシックな雰囲気だとか。

モダンなインテリアがそろえられており、記念日や豪華なディナーデートに最適です。前日までの完全予約制。

ディナーメニューは、月替わりのフレンチコースが用意されています。

写真は「オマール海老のコンソメジュレ オマール海老のクリュ 生うに 人参のクリーム」。

濃厚なエビの味わいと、生ウニ、甘い人参クリームが、絶妙なハーモニーを奏でているとのこと。

cork - 蝦夷鹿もも肉の一夜干し 黒トリュフの香り

写真は「蝦夷鹿もも肉の一夜干し 黒トリュフの香り」。

臭みがまったくない鹿肉を一夜干ししたという、芸術的な一皿。トリュフの香りが香ばしく、ビーツのコンソメが味を引き立てているとか。

メニューの一部は、オプションで選択できます。

雰囲気抜群!!デートや女子会にも◎お料理は思いつかないような組み合わせばかりで楽しむことができました!

出典: mogumogu-gourmetさんの口コミ

お店の雰囲気もよく、お料理も美味しくて最高でした。記念日には行きたいと思います!コースでお願いしましたが、前菜から魚、お肉とお腹いっぱいになりました。デザートもとても美味しかったです。ワインもとても種類があり、赤ワイン、白ワイン両方いただきました。

出典: takahiro 2017さんの口コミ

日本料理 会席小久保

「日本料理 会席小久保」は、覚王山駅から徒歩6分ほどの場所に位置する、完全予約制の日本料理店。

店内は、ブラウンを基調としたモダンな空間だとか。個室もあり、リッチなデートから接待まで、幅広く利用できるようです。

ディナーメニューは、コース形式で味わう会席料理が用意されています。

写真は「鮎の塩焼き」。目の前で豪快に焼かれる鮎は、新鮮そのもので、香ばしい焼き上がりとのこと。

仕入れに応じて、コースの品目やラインナップが変更になる場合があるそうです。

ディナーコースの「八寸」は、「篠島のトラフグ」や「北海道の雲丹」「ワカサギの南蛮漬け」など、旬な料理の盛り合わせ。

コースの始まりに提供されるとか。季節によって内容が異なり、何度訪れても楽しめるとのこと。

どの料理も丁寧で上品、量も丁度いい塩梅で大満足でした。八寸から最後のお茶漬けまで丁寧で凝った料理の数々。松茸の土瓶蒸しは人生で初めて食べました。デザートの葛きりもおいしかった。

出典: TRUE BLUEさんの口コミ

鰹と昆布の旨味はしっかりと効いているのに生臭みを全く感じないお出汁でした。かぶらはお出汁とバターを合わさておりましたがバターの風味に負けない、お出汁の旨味、味には驚きました。

出典: nekos259さんの口コミ

覚王山駅周辺デートに!ランチにおすすめのお店

覚王山カフェ Ji.Coo.

覚王山カフェ Ji.Coo.

覚王山駅から徒歩約2分。「覚王山カフェ Ji.Coo.」は、スーパーマーケットの2Fにあるカフェ。

店内は、ガラス張りの開放的な空間とのこと。デートの休憩や、ランチに立ち寄るカップルも多いようです。

週替わりの「【生パスタランチ】シェフお勧め 今週の生パスタ」が人気。この日は「チキンと豆苗のトマトソース」。

大ぶりのチキンや豆苗を使用した、オリジナルパスタとのこと。豆苗の苦味とジューシーなチキンがマッチしているとか。

ランチメニューはほかに、煮込みハンバーグ、ラザニア、カレーなど、多彩な料理がそろっています。

写真は「【サラダランチ】Ji.Coo. 美食家サラダ」。レタスやスモークサーモン、ブロッコリーなど具だくさんで、食べごたえ十分だそう。

ランチにはドリンクと食後のデザートもついており満足感もありました✴︎店内もお洒落で窓からの景観も良く、素敵なお店でした☺️

出典: 名古屋岐阜グルメYさんの口コミ

雰囲気のいいお店なので、人気なのも納得。周りは美味しそうに食事してたので、ちょっとそれにも惹かれてしまった。こういうお店でランチ、絶対美味しいし素敵なはず!次はそうしようっと!!

出典: ヨシエ.0726さんの口コミ

アルフォルトゥーナ

「アルフォルトゥーナ」は、覚王山駅から徒歩2分ほどの場所にあるイタリアンレストランです。

店内は白を基調とした内装で、アットホームな雰囲気だとか。女性の割合が高く、ランチデートで訪れるカップルも多いとのこと。

ランチメニューは、月ごとに内容が変わるコース料理が用意されています。

写真は「サルシッチャ(ソーセージ)と、チーマ ディ ラーバ(菜花)のペペロンチーノ」。シンプルな味付けで、素材の味が活きているとのこと。

アルフォルトゥーナ

写真は、ランチコースの「季節の贈り物(前菜の盛り合せ)」。

「枝豆ムースとずわい蟹」や「ヒメサザエバジルソース」など、旬の食材が美しく盛り付けられています。

いずれの料理も丁寧に作られていて、口だけでなく目でも楽しめるとか。

胸腺のフリットもすごく美味しかったし、お魚もパスタも美味しかったし、もうメインのカツレツの段階でお腹いっぱいで、勿体無かった!!デザートも美味しかったです。これでこの値段はお安いですね!女子率高いお店ですが、デートで連れてきてもらったら嬉しいかな♡

出典: さりたんさんの口コミ

具沢山なパスタは食べ応えもあり、とても美味しくいただきました。他のメニューもどれも美味しそう。全て自家製、化学調味料は不使用とのこと。女性客やカップルが多く来店されていました。雰囲気も、お料理の内容もおススメです。

出典: るーるー8931さんの口コミ

メゾンデュフロマージュ

メゾンデュフロマージュ

「メゾンデュフロマージュ」は、覚王山駅から徒歩2分ほどの場所に位置するイタリアンレストラン。

店内は明るく、清潔感あふれる空間とのこと。半個室もあり、デートにも利用できるそうです。

メゾンデュフロマージュ

ランチメニューは、ハンバーグやパスタ、ピッツァなどがそろっています。評判なのは「チーズの王様ドリア」。

白カビやヤギ、ブルーなど7種類のチーズがのっています。食べる場所によって、異なる味が楽しめるとか。

メゾンデュフロマージュ

写真は、大盛りサイズの「チーズ家のカルボナーラ」。

パルミジャーノ・レッジャーノ、ペコリーノ、グラナ・パダーノという3種類のチーズをソースに使用しているそう。

パスタにソースがよく絡んでいて、濃厚な味わいと好評です。大盛りは追加料金で注文可能。

・鮭のクリームソースのパスタ
デイルで香り付けされた鮭のホワイトソースのパスタです。パスタは細麺で少し硬めに仕上げて運んで頂けます。脇にパルメザンチーズが添えられているのもいいですね。好みで加えられます。鮭は身をほぐして絡められています。タマネギは芯の食感を残したまま仕上げてあるのも嬉しいです。

出典: さんタローさんの口コミ

ペペロンチーノはアッサリ系。ガーリック全開とかではなくてシンプル。生ハムの塩気とチーズで楽しむ感じでしたね。他にもピザのセットやデザートのセットとかも美味しそうでしたよ。美味しく頂きました。

出典: RAM0507さんの口コミ

アンボメ

アンボメ

覚王山駅から徒歩約5分。「アンボメ」は、HOTELルブラ王山の7Fにある洋食レストランです。

店内は、昭和レトロな空間とのこと。ゆっくりと食事ができる雰囲気で、デートからファミリーまで、様々なシーンで利用できるようです。

アンボメ - シーフードのポワレ バルサミコソース

ランチメニューは、ハンバーグやカツカレー、ミックスフライなどがラインナップ。

写真は「シーフードのポワレ バルサミコソース」。金目鯛はパリッと香ばしく焼かれていて、身がふっくらしているとか。

アンボメ

「日替りランチ」も人気。

この日は「ズワイ蟹とふわとろオムレツと和牛メンチカツ」。オムレツとメンチカツ、サラダ、小鉢がワンプレートに並んでいます。

オムレツは外側がかため、中はトロトロのふわとろ食感のこと。

落ち着いた雰囲気で料理も美味しい・・ デート、家族ユースから接待まで、幅広く利用できるお店かと・・ 次はディナーにおうかかいしたいと思います。通いたくなるお店です。

出典: フォトンさんの口コミ

・日替りランチ
この日はエビのピリ辛マヨネーズ炒めということで、エビは結構肉厚な感じ。そこに新鮮な生野菜とピリ辛のマヨネーズを絡めて食べるとおいしい。

出典: ultramarineblueさんの口コミ

ビストロ カフェ ランプリール

ビストロ カフェ ランプリール

「ビストロ カフェ ランプリール」は、覚王山駅から徒歩4分ほどの場所にあるビストロカフェ。

店内はウッド調の、温かみのある空間とのこと。おしゃれな雰囲気で、デートから普段使いまで、幅広く利用可能です。

ビストロ カフェ ランプリール

ランチメニューは、メイン料理が選べるランチセットが提供されています。「香味野菜たっぷり油淋鶏」は、メインのひとつ。

フレッシュな野菜をふんだんに使用していて、シャキシャキした心地よい食感が楽しめるそう。

ビストロ カフェ ランプリール

写真は「Aランチ」の「名古屋コーチン卵のとろとろオムライス 特製トマトソース」。

2種類のデリや小鉢、スープ、デザートがついています。ふわとろ食感のオムライスで、かなりレベルが高いとのこと。

久しぶりに美味しいオムライスに出会えた♡お店に行く前からメニューを決めてました笑。やっぱりオムライスにして大正解でした♡お店の店主さんが物腰低くて、すごく親切で優しい方♪接客と気遣いも良くて完璧でした♪

出典: ♡saku♡さんの口コミ

ランチメニュー豊富。オムライス食べた。味も最高。他にもパスタや肉料理もあり、幅広いランチメニューに驚いた。提供スピードも個人店なのに早い。休日なので人がひっきりなしに来ていた。

出典: めるシナモンさんの口コミ

覚王山駅周辺デートに!スイーツがおすすめのカフェ

フルーツパーラー 弘法屋 池下店

覚王山駅から徒歩8分。「フルーツパーラー 弘法屋 池下店」は、池下駅の改札と直結している、パフェが人気のお店。

青果店の一角に喫茶スペースがあり、ランチのあとにデートで訪れるカップルもいるとか。利用の際は、事前の電話確認がおすすめだそう。

フルーツパーラー 弘法屋 池下店 - フルーツパフェです。

写真は「フルーツパフェ」。

オレンジやパイナップル、キウイ、さくらんぼなど、盛りだくさんなフルーツが入っていて、華やかな見た目です。

フルーツはどれもみずみずしく、美味しさもボリュームも申し分ないとのこと。

季節限定の「シーズンパフェ」も人気。

宮崎産のマンゴーを丸ごと使用したという「宮崎マンゴーパフェ」は、見た目の迫力も満点。

下にはバニラアイス、マンゴーシャーベット、プリン、ゼリー、最後にまたマンゴーと、マンゴーを堪能できるパフェだとか。

・フルーツパフェ
果物屋さんなのでとにかく新鮮で甘かった。全部で12種類の果物がはいっており今にも溢れ落ちそう。

出典: 市川シュウヘイさんの口コミ

・シーズンパフェ(イチゴのパフェ)
真っ赤なイチゴがたくさんのっています。イチゴの下のパフェの中身はバニラのアイスクリームとイチゴのジェラートが入っています。大きさもあるので、イチゴの素材の味が楽しめます。甘さと酸味のバランスも良くて、とても美味しかったです。

出典: mona.youさんの口コミ

シェ・シバタ 名古屋

覚王山駅から徒歩約2分。「シェ・シバタ 名古屋」は、美味しいスイーツが堪能できるカフェ。

店内は白で統一された、スタイリッシュな空間とのこと。イートインスペースもあり、デートにピッタリな雰囲気と評判です。

スイーツメニューは、各種ケーキやかき氷、焼き菓子などが用意されています。写真は「エクレール オ ブールサレ」。

キャラメルのエクレアの上に、有塩バター、ゲランド塩をのせたスイーツ。ほろ苦いキャラメルと、バターや塩の一体感がたまらないそう。

シェ・シバタ 名古屋

「ミルフォイユ ア ラ バニーユ ノワゼット」も評判。フランス産のモンテギューバターや、自家製ヘーゼルナッツを使用しています。

コクのあるクリームは、あっさりしていて、パリパリ食感のパイ生地との相性が抜群とのこと。

ケーキも良好。ふわっとした生地には抹茶の風味が良く感じられ、珈琲や紅茶がつい欲しくなってしまう相性の良さを感じました。店内もお洒落な雰囲気があるので、デート等にもいいですね。

出典: 庶民食べロガーさんの口コミ

テイクアウトもイートインもお客さんで賑わっていました。相変わらず人気のお店ですね!イートインは見事にデート仕様のカップルさんたちばかりでしたよ~(^-^)♪

出典: mo-riさんの口コミ

パピトン

パピトン

「パピトン」は、覚王山駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェ。

店内は、木のぬくもりが感じられるナチュラルな空間だとか。一人カフェからデートまで、様々なシチュエーションで利用できるとのこと。

パピトン

写真は「ブルーベリーとマスカルポーネチーズのタルト」。大粒のブルーベリーをトッピングした、おしゃれなタルトです。

瑞々しいブルーベリーと、マスカルポーネの相性がバッチリだとか。

パピトン

スイーツメニューは、日替わりのケーキやタルト、焼き菓子などが用意されています。人気のケーキは「プレーンロール」。

生クリームとカスタードクリームのシンプルなロールケーキで、生地がしっとり、もちっとしているとのこと。

屋外の自然光が店内に差し込み、百日紅(たぶん)から時折ひらりと葉が落ちて、別荘にいるみたいな気分になります。ゆったり落ちついていて、贅沢な一人カフェにもデートにも最適。

出典: きりん*さんの口コミ

壁には絵画が飾ってあったり、それぞれが思いのままに過ごしているような店内の雰囲気で、お一人様から親子連れ、デートまで色々でした◎ホントゆったりと過ごせるステキなカフェでした(*´Д`)

出典: 阿蘇外輪山さんの口コミ

カフェ&ワイン ネーラ

カフェ&ワイン ネーラ

「カフェ&ワイン ネーラ」は、覚王山駅から徒歩1分ほどに位置するカフェ&バー。

店内は小ぢんまりとした造りで、大人な雰囲気とのこと。夜はスイーツも楽しめるバーとして営業しており、デート利用も可能だとか。

写真は「カラメル林檎とカルダモンチャイの2層のバスクチーズケーキ」。

紅茶専門店のカルダモンチャイを使用したチーズケーキだとか。下の層はブランデーに漬けたカラメル林檎で、お酒にも合いそうな深い味わいのようです。

カフェ&ワイン ネーラ

スイーツメニューは、カヌレやチーズケーキ、ジェラートなどがラインナップ。「コーヒーゼリーパフェ ~ブランデーマロンアイス~」も評判です。

かためのコーヒーゼリーに、生クリームとマロンアイスがのっています。一体感があり、ゼリーの喉越しがいいそう。

店内は本当お洒落でした。雰囲気いい。お一人様でも楽しめそうだしデートにも良さそう!!夜に美味しいスイーツが食べられるお店ってそんなにないので貴重。また行くと思います。

出典: ジョビちゃんさんの口コミ

・コーヒーゼリーパフェ ~ブランデーマロンアイス~
ブランデーが効いたマロンアイス。これがねー、最高なんですよ!マロンアイスの中には、渋川栗がころころころっとたくさん入っていて、美味しいい♥マロンアイスだけを永遠に食べてたい美味しさだった…♥もちろんコーヒーゼリーと食べても美味しい!

出典: shioricafeさんの口コミ

レクラン ド ユミコ

レクラン ド ユミコ

「レクラン ド ユミコ」は、覚王山駅から徒歩10分ほどにある、おしゃれなカフェ。

店内は明るく、30席のテーブル席があるそう。天井にシャンデリアが輝く、ラグジュアリーな雰囲気が良く、デートにぴったりだとか。

レクラン ド ユミコ - 2020年2月再訪:いちごのパフェ☆

季節に合わせたフルーツを使ったパフェが、3種類ほどあるとのこと。

おしゃれなグラスに盛り付けられている「いちごパフェ」は、かわいらしい見た目です。

中には白ワインアイスやバニラアイスも入っていて、どこを食べても飽きのこない味だとか。

レクラン ド ユミコ

パフェのほかに、ケーキのメニューも豊富。

写真は、季節限定の「ミルフィーユ ココマングー」。パイ生地に、ココナッツクリームやマンゴームースが層になっているとのこと。

口溶けの良いクリームに、ザクザクのパイ生地がアクセントになっていて美味しいそう。

・あまおうのミニパフェ
とっても美味しかったです。初デートでカフェで悩んだらここにどうぞ♡女の子の好きがたくさんつまったお店、レクランドユミコさんでした♪

出典: さりたんさんの口コミ

赤と白を基調とした店内はとってもオシャレ!ケーキも大人っぽい感じのものが並んでて思わずうっとりしてしまいます。そんな中でもやっぱり季節のパフェはオススメです。

出典: カスタード姫さんの口コミ

enough

enough

覚王山駅から徒歩約8分。ビルの2階にある、隠れ家カフェ「enough」。

店内に入ると、ドライフラワーに囲まれた、幻想的な空間が広がっているとか。

思わず見渡したくなる内装は、デート向きだと評判です。訪れる際は、事前の予約がおすすめとのこと。

enough - いちごのパフェ

スイーツは、季節のフルーツを使ったパフェが人気。

「いちごのパフェ」は、いちごやラズベリーなどが、小さめのグラスにぎっしり盛りつけられています。

中にはいちごのアイスやジュレなどが入っていて、美味しくペロリと食べられるそう。

enough - gina coffee parfait blend ~ウガンダ エチオピア 中煎り~☆

写真は「gina coffee parfait blend ~ウガンダ エチオピア 中煎り~」。

黒糖のような甘味と、ジューシーな後味が特徴のブレンドコーヒーとのこと。香りと深いコク、後味が美味しい1杯は、カフェタイムにぴったりだとか。

・和紅茶
最近よく見かけるようになった和紅茶ですが、渋すぎず香高くて◎雰囲気も素敵で、デートにめちゃめちゃオススメです。

出典: かまぼこ大佐さんの口コミ

お友達のお誕生日のお祝いで利用させていただきました。パフェタイムも気になることこの上ないんだけど、女子会やデート♡ちょっと特別な日にも利用できる素敵なカフェです。気になったら是非行ってみてねー。

出典: あゃんきー|愛知中心オシャレなカフェグルメさんの口コミ

※本記事は、2023/10/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг