豊橋で絶品パフェを!フルーツパフェやチョコパフェなど人気店10選
愛知県の主要都市である豊橋市。自然環境に恵まれていることから、多くのご当地グルメが登場しています。フルーツや野菜がたくさん採れる豊橋市には、パフェを提供しているカフェも目白押し。今回は豊橋市で、フルーツパフェやチョコパフェが味わえる人気店をまとめました。インパクト抜群のジャンボパフェも必見ですよ。
記事作成日:2023/07/20
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる371件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Danner Walkerさん
開放感抜群でゆったり寛げる雰囲気のカフェ。豊橋駅から車で10分ほどの場所にあります。
バラエティに富んだ料理と、友人とシェアできるビックパフェが有名とのこと。美味しくて楽しくなるメニューが目白押しなのだとか。
出典: みさきちのすけ。さん
名物の「ビックパフェ」。大きさは3種類です。
2名のシェアがおすすめの「チャレンジ」、たくさん食べたい人は「ネバーギブアップ」、高さ35cmを誇る最大サイズ「アンビリーバブル」とのこと。友人同士で、ワイワイと挑戦するのが楽しいのだとか。
出典: mwok37さん
中ジョッキに入った「ジョッキパフェ」シリーズも人気。「プリンジョッキパフェ」は、とろとろのプリンをのせた、甘党さんにはたまらないパフェとのこと。
食べ進んでいくと、アイスがたっぷり入ってて濃厚でひんやり。意外とペロリと食べられるとの声も。
・カフェゼリーパフェ
チョコクランチアイスやコーヒーゼリー、生クリーム、ソフトクリームが入ったパフェ。メニュー写真よりボリュームありました!チョコクランチアイスおいしい!
出典: キャベツくんさんの口コミ
・ストロベリーショートケーキパフェ
クリームとスポンジがたくさん入っていて、アイスばかりのパフェと違い体が冷えないので冬でも食べやすいですね。味は言うまでもなく美味しいです。
出典: ペンギン9911さんの口コミ
21人
449人
出典: Akemin❀さん
住宅街に突如現れるクラシカルな洋館。1階がカフェ、2階がウェディングも行われるレストランになっています。
アンティーク雑貨が飾られる店内はキラキラした空間。緑のガーデンも望めるとのこと。
出典: harapeko_mi_29さん
1階のカフェでは、シーズン替わりのフルーツパフェが楽しめます。
ある時期は、フォトジェニックな「桃パフェ」。桃を丸々1個使い、繊細に盛り付けられた一品。フレッシュな桃を引き立てる、甘さ控えめのクリームで、さっぱりと美味しいパフェだったのだとか。
出典: prince1341さん
「シャインマスカットパフェ」は、シャインマスカットとブドウがぎっしり積み上げられ、酸味を生かしたジュレやクリームで構成された一品。
後半には、ザクッとしたフロランタンの香ばしさが感じられ、工夫されているのだとか。
・桃パフェ
桃は甘くて美味しくて、そして大きかった。中はアイスとクリームが多いですが、ひとつずつ美味しいのでペロリと食べられます。アイシングで作られたカメオや飾りまで本当に手がこんでいます。季節毎に可愛いスイーツが出るので、度々訪れたくなる素敵なお店です。
出典: akkie604さんの口コミ
内装やスイーツをインスタでみてかわいいと思っていましたが実際お店に来たら期待以上の可愛さでした。外観は映画に出てきそうな古城のようでした。店内はアンティーク調のテーブルとソファ、電気はシャンデリア。お姫様気分でした✨
出典: 胃下垂みみ子ちゃんさんの口コミ
59人
3471人
0532-39-8808
出典: VOLVO850Rさん
自家焙煎珈琲と焼き菓子が人気のカフェ。豊橋駅から徒歩12分ほどの場所にあります。
店内のショーケースにはタルトやケーキが並び、その横がカフェスペースになっているとのこと。店内限定メニューで、季節のパフェも楽しめるようです。
出典: ccバムセさん
夏に登場した「桃タルトパフェ」。たっぷりの桃と、その下には名物のタルトがぎっしり入っています。
桃のジューシーさと、かたいタルトの食感が、口の中で合わさって美味しいのだとか。焼き菓子が人気のお店ならではの、パフェだと評判です。
出典: hattoemiemiさん
「苺タルトパフェ」は、いちごソースや生クリームに、さっぱりした酸味のカシスソルベが入った一品。
フロランタンが添えてあり、香ばしい味と、パリパリの食感がアクセントだそう。小さめのグラスですが、中身がギュッと詰まっていて食べ応えがあるようです。
・桃&タルトパフェ
桃と生クリームそしてアイスとタルトがバランス良く纏まった素敵なパフェだと言える。美味い☆
出典: VOLVO850Rさんの口コミ
コーヒーは、今日のおススメのブラジルにしたのですが♡香りが良くて、雑味がなくてまろやかで、久々にあ~美味しい♡とまったり美味しく頂きました♪ 近かったらリピートしてますね。
出典: えばまるさんの口コミ
110人
4715人
0532-74-2230
出典: ごん左右衛門さん
黒基調のインテリアでまとめられた落ち着く空間のカフェ。新川駅から徒歩2分とアクセス良好です。駐車場も完備。
一年中提供しているかき氷や、4種類ある「フルーツいっぱいのパフェ」が人気です。
出典: eru2009さん
見た目も鮮やかな「チョコレートパフェ」。
キウイやリンゴなど、数種類のフルーツの下には、チョコやバニラのアイスと、チョコソースが隠れているそう。果物の糖度も良いのだとか。
出典: エースさん
「小倉パフェ」にも季節のフルーツがたっぷり。自家製のあんこ、寒天はもたつかない上品な甘さで美味しいのだとか。
シリアルなどが入っておらず、あんこや生クリームで埋め尽くされているのもポイントだそう。
・バニラパフェ
ここのは、底までクリームやフルーツがつまってて、シリアルなんかでごまかしたりしてないのがいいですね あっという間に食べちゃいましたが、おいしゅうございました。
・あまなつ氷
これは食べたことがないってことで即決注文です。温かいお茶と海老味の煎餅と共に出てきたかき氷ですが、「なるほど、単なるマーマレード載せかき氷か」と思いきや、これが意外と旨い。みつもシロップも自家製とのことで、かなり甘めながらもくどさはなく、上品な後味です。
出典: はやめし8さんの口コミ
15人
322人
0532-55-2026
出典: koihimeさん
雲谷町の住宅街の中に佇むカフェ。裏には里山があり、敷地内には看板ヤギがいて、山小屋に来たかのような気分が味わえるのだとか。
店内の家具は、木材がたくさん使われていて落ち着く空間だそう。天気の良い日はテラス席もおすすめとのこと。
出典: tabelogttさん
「パフェ」は「フルーツ」と「チョコ」の2種類。
「チョコ」にもフルーツがたくさんのっているのが特徴です。チョコソース、生クリーム、フルーツ、焼き菓子など色々な味と食感が楽しめて美味しいとのこと。
出典: bunbunshopさん
日替りランチが人気です。この日はカキとエビフライのワンプレート。サラダや煮物、スープも付いていてバランスが良いのだとか。
加えてドリンク、デザートのミニパフェがセットでコスパ抜群のようです。
・パフェ(フルーツ)
フルーツパフェとホクホクお芋のデザートを、注文しました。フルーツパフェは、フルーツが沢山で美味しかったです。ホクホクお芋のデザートは、温かいお芋と冷たいアイスが良く合い、安定して美味しかったです。
出典: tabelogttさんの口コミ
それなりに席数もあって雰囲気もとても良かったです。ピザからプレートランチまで豊富ですが、何よりドリンクメニューが充実しているので、カフェとしての利用もよさそう。窓から外の緑が映えて森の中のお洒落なカフェとあった感じです。
出典: ぼうや125さんの口コミ
31人
719人
0532-43-1128
出典: ちゃごさん
池のある大きな公園「幸公園」の隣にあるサンドイッチが人気のカフェ。広く停めやすい駐車場が完備されています。
店内は天井が高く開放的。インテリアショップが併設されていて、アロマキャンドルなどおしゃれな雑貨が販売されているのだそう。
出典: eru2009さん
季節替わりでパフェが2種類ほどあるようです。それぞれハーフサイズもあるのも嬉しいポイントだとか。
この時期はモンブランのパフェ。フローズンベリーがたっぷり入った、モンブランには珍しくフルーツ中心の構成で、新鮮な気持ちで楽しめたそう。
出典: のんほいGさん
サンドイッチが有名です。ランチでは、パリッと香ばしい「胚芽パン」か、もっちり食感の「焼き立てピタパン」から選べるとのこと。
具材もお肉系からシーフードまで種類豊富。人気は「サーモン&クリームチーズ」や定番の「BLT」です。
向山店に続き、佐藤本店のモンブランパフェを。ホットコーヒーもオーダー。栗が上部だけなので、モンブランをたべたあとはもう栗はなかったけれど、チョコレートアイスにフローズンベリーが良いアクセントになっていておいしかったです。こちらの方が好きな味でした。ハーフもメニューにありました。
出典: eru2009さんの口コミ
lunchのサンドイッチはパンが二種類ピタパンか胚芽パン!?だったかな…友達と一種類ずつ別のものをオーダーฅシェアしました♪具も数種類ありどれもそそられる物だった*°食べる際はテーブルに置いてある包みにパンを入れて食べると、下から具やソースが落ちずに食べられる。
出典: CoCoにゃんさんの口コミ
44人
1186人
0532-66-5401
出典: のんほいGさん
大清水駅から徒歩5分ほど、ロッジ風のおしゃれな外観だという「ハルカフェ」。
店内も木目調で落ち着く雰囲気だそう。カウンター席に加え、テーブル席が6席とこぢんまりしているようです。食事、スイーツとメニュー豊富で、ランチ利用にもおすすめだそう。
出典: sora-koroさん
パフェメニューは「抹茶と小倉のパフェ」や「珈琲パフェ」などバラエティに富んでいます。
「みかんパフェ」はソフトクリームと甘酸っぱいみかんで、爽やかな味わいが楽しめるとのこと。ゼリーもゴロゴロと入っているのだとか。
出典: はらぺこリボン♪さん
ランチで人気の「ふっくらハンバーグのドリア」。白ごはんではなく、ピラフが使われているのが特徴で、工夫が感じられる一品とのこと。
ハンバーグも大きく食べ応え抜群。たっぷりかかったチーズは、チーズ好きにはたまらないとの声も。
・RB×RBのパフェ
デザートも本当に豊富で腹八分目は超えていたがどうしても食べたくて期間限定のパフェを追加笑写真通りのかわいさと美味しさ♡
出典: はらぺこリボン♪さんの口コミ
メニューもスイーツだけでなくモーニングやランチも充実しており全体的にリーズナブルでお財布にも優しい( ´罒`*)✧良いお店を見つけちゃいました♪リピート決定です( ,,>ω•́ )۶
出典: sora-koroさんの口コミ
8人
505人
080-6910-8673
出典: ccバムセさん
アコーディオンのBGMが優雅に流れるカフェです。豊橋市の郊外、のどかな住宅街にあり車での来訪がおすすめとのこと。広い駐車場が完備されています。
店内は自然の光が入り、やわらかい雰囲気。緑いっぱいの庭が望め、雰囲気が良いとのこと。
出典: レノン & マッカートニーさん
一番人気のパフェ「元祖石橋パフェ」。コーヒープリン、コーヒーゼリー、生クリーム、アイスと王道な構成とのこと。
それぞれが丁寧に作りこまれていて、1つ1つ食べても混ぜても美味しい、シンプルさが光る一品なのだとか。
出典: ちゃごさん
「アップルパイ」が絶賛されています。ナイフで切ると湯気が出るほど熱々で、サックリした軽いパイ生地が楽しめるそう。
リンゴは甘すぎず、やわらかすぎずにしっとり。アイスクリームと食べると、温度差の違いが楽しく一層美味しいのだとか。
・元祖石橋パフェ
素敵な形のグラスに入ったパフェはコーヒープリン・コーヒーゼリー・生クリーム・アイスで構成されたもの。それぞれ1つづつが美味しくバラで食べてもいける!でも他のものと一緒に食べてもめちゃくちゃバランス良くて感動。大人な雰囲気のお店で大人なパフェを頂きました(*´艸`)
出典: ccバムセさんの口コミ
40人
1092人
0532-62-7305
出典: shige2694さん
豊橋港ICを降りてすぐのところにある、レトロ感あふれる落ち着いた雰囲気のカフェ。地域の人が気軽に集まれる場所として愛されているのだそう。
王道パフェや旬のフルーツパフェ、自家製パンケーキが味わえるとのこと。
出典: toyosweets.aさん
「チョコバナナパフェ」は、喫茶店の王道スタイルなパフェ。バナナ、チョコソースに生クリーム仕立てのシンプルな層です。
どのパフェにも使われている「渥美半島生乳100%ヨーグルト」が、濃厚で美味しいのだとか。
出典: 魔欄さん
地元産フルーツをふんだんに使った「季節のフルーツパフェ」。旬のフルーツを丸ごと食べているかのような、ボリュームたっぷりのパフェだそう。
この日は田原産のメロンやイチゴが楽しめたようです。
今日はランチセットを頂きました。鉄板ナポリタンにしました!メインは、鉄板メニューかグラタン・ドリアから選べます。★サラダも付いてきます。なんといっても嬉しいのは、ドリンクとデザートもついてくること!プリン、杏仁プリン、シフォンケーキから選べますが、どれも本当に美味しいです。
出典: 気まぐれ会社員さんの口コミ
25人
355人
0532-87-4861
出典: amanekenamaさん
豊橋駅直結の駅ビル「カルミア」の3階にあるカフェです。オープンスペースのようで気軽に立ち寄れる雰囲気とのこと。
和スイーツやコーヒー、ご当地メニューなどが味わえるようです。夜はお酒が提供されるのだとか。
出典: toyosweets.aさん
各種抹茶スイーツが評判です。まろやかな風味が特徴の「西尾の抹茶」のパウダーを、贅沢にかけているのだそう。
「抹茶パフェ」は、抹茶シフォンケーキ、おいり、抹茶プリンなど。アイスには「Häagen-Dazs」が使われているのも、人気の理由だそう。
出典: amanekenamaさん
看板メニューだという「抹茶ティラミス」。抹茶のプリンやソース、クリームが5層になった口当たり滑らかな一品だそう。
散りばめられたおいりが箸休めにちょうど良く、濃厚で豊かな味わいが堪能できるのだとか。
・抹茶パフェ
西尾の抹茶パウダー、ホイップクリーム、抹茶シフォンケーキ、おいり、抹茶アイス(ハーゲンダッツ)、ゆであずき、抹茶プリンの、小さめパフェだけども、豪華“層”!!✨アイスが“ハーゲンダッツ”ってのが、特別感があって嬉しい☺️✨
・ほうじ茶プリン
しっかり濃厚なほうじ茶の味わいです少しの生クリームとイチゴのアクセントよしサイズもよく少しお茶したい時によいですねアイスコーヒーと場所としては移動の時間調整にもよいですね。
18人
123人
0532-21-5039
※本記事は、2023/07/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。