lynx   »   [go: up one dir, main page]

江戸から続く老舗店~落ち着き和食で気分は将軍!? 東京のお店4選~

江戸から続く老舗店~落ち着き和食で気分は将軍!? 東京のお店4選~

先祖代々受け継がれてきたお店。その歴史にあなたも触れてみませんか? 江戸時代に思い馳せながらの食事はまるで将軍!?  ~食とは戦争、ご飯という名の武将を討ち取りたくば、食らえ!~

更新日:2023/07/25 (2023/07/15作成)

3650view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2473の口コミを参考にまとめました。

江戸時代飲食無双~令和の陣~

老舗には老舗の理由があるということで、新しくできたお洒落なお店ではなく、江戸から歴史を重ねてきたお店にスポットを当て、まとめていきます。
これを機にSNSで映えるお店だけでなく、落ち着いた雰囲気のお店にも興味を持ってください!!

食の関ヶ原開戦!~箸を片手に突撃~

笹乃雪

な、な、なんと創業1691年!?
豆富料理専門店の笹乃雪。料理に腐という字はふさわしくないと、豆腐の表記を豆富にするこだわりは流石老舗。

3000円~8000円の値段で個室のコース料理が堪能でき、コスパも最高!
そんな笹乃雪は蔦谷駅北口から徒歩2分
ぜひとも馬に乗って行ってみてください!!

ももんじや

ももんじや

1718年に創業したジビエ専門の老舗店
猪や鹿などの獣肉”ももんじ”が味わえます!
江戸時代の食肉禁止時代から食べられていた猪は、その色からぼたん肉”山くじら"とも呼ばれ親しまれていました。
鹿肉やクマ肉などにジビエ肉を食べられる珍しいお店です。江戸時代から続く味をぜひ食べてみてください。

JR総武線「両国駅」西口徒歩5分
定休日 日曜日

鳥料理 玉ひで

鳥料理 玉ひで

軍鶏料理専門のお店「玉ひで」は、1760年に創業されました。
元祖親子丼の店として知られ、今なお行列が途絶えない人気店です。

元々は鶏鍋屋だった玉ひでですが、鶏すきの割下で卵を煮て、ご飯と食べるお客さんを見て思いついたのが親子丼。
5大丼のなかでルーツがはっきりしているのは、親子丼だけらしいです。

そんな元祖親子丼が食べられる玉ひでは、地下鉄日比谷線「人形町駅」徒歩1分
※本店は現在新店舗改築期間中のため、休止中

川千家

川千家

1770年に創業した柴又の「川千家」は、川魚料理の老舗の老舗料亭です。
鰻や鯉、どじょうといった川魚料理が有名で、創業以来地元の方々から愛されています。
また、映画「男はつらいよ」のロケ地として登場しているため、映画ファンも訪れています。

やはり一番人気は秘伝のタレが使われている鰻料理ですが、鯉料理も人気です。

京成線「柴又駅」徒歩3分

※本記事は、2023/07/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг