中目黒駅周辺でベトナム料理!ランチが楽しめるお店など8選
東京メトロ日比谷線と東急東横線が乗り入れる中目黒駅。おしゃれなカフェや、ハイファッションのお店が立ち並ぶ流行の発信地として注目を集める街です。今回は、こだわりの飲食店が点在する中目黒駅周辺で、ランチやディナーが楽しめるベトナム料理のお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1566件の口コミを参考にまとめました。
出典: ropefishさん
中目黒駅から歩いて2分ほどの場所にある「バインミー バーバー 中目黒店」。本場サイゴンの味そのままをモットーに、バインミーやフォーのベトナム料理が食べられるお店です。
コンパクトな店内には、テーブル2つとイス6脚が用意されているそう。
出典: みみみの電光石火!さん
店名にもある「バインミーバーバー」は、パテ、ハム、チキンがミックスされたバインミー。使われているフランスパンは、厚みがありパリッとしているのだとか。
具だくさんで、スパイスとのハーモニーが楽しめるそうです。
出典: ちゃめのさん
フォーは、鶏肉と豚肉の2種類あります。どちらの出汁もあっさりして優しい味わいなんだとか。
鶏のフォーは、ホロホロに煮込まれた鶏肉の出汁がスープに溶け込んで、鶏の風味をしっかり感じるそうです。
「バインミーバーバー」が一番好きで一番人気!!ガー(鶏肉)、ティットパテ(豚肉)、ジョートゥー(ベトナムハム)の三種を一度に味わえます♪複雑な旨味のハーモニー!!スパイスたっぷりでした。
出典: 猫うさぎのテーブルさんの口コミ
鶏のフォーと豚のフォー、ミックスバインミーを夫婦でいただく。いつもは鶏のフォーなんだけど、今日は豚にもチャレンジ。鶏のフォーは鶏肉がフレーク状で後半はスープに溶け出すので結構濃厚なんだけど、豚はそれがなくて最後まであっさり。どちらもとても好み。
86人
1999人
不明の為情報お待ちしております
出典: shimaguniさん
中目黒駅から徒歩9分、ビルの2階にある「ベジホリック」は、ベトナム料理をはじめとしたエスニック料理のお店です。
店内は、白い壁とナチュラルインテリアでゆったりくつろげる雰囲気なんだそうです。
出典: チューリップ96さん
ランチには、全てのセットにこだわりの新鮮野菜を使ったサラダが付いているそうです。
長時間煮込んだ肉が添えられた「ガパオTGK」は、酵素玄米と卵が相性抜群なのだとか。
出典: 香箱Koubakoさん
「よだれ鶏」は、鶏胸肉が低温調理されているそうで、しっとりジューシーな味わいなのだとか。
お店のオリジナルソースは甘さがなく、ピリッと辛めで鶏肉にぴったりなんだそうです。
全体に野菜が新鮮で美味しく、他のメニューもクオリティーが高く感じました。エビトーストもかなり私の好み。そして油揚げの巾着の様な煮物はまるで日本の巾着の様で嬉しい驚き。また最後のデザートはカスタードと生クリームそしてフルーツのバランスが良くてスイーツ店の一品の様でした。
出典: リベルタンゴさんの口コミ
本日のオーダーは、生春巻き、よだれ鶏、フォー。全部美味しかったです。よだれ鶏の麻辣っぽい、大人ピリ辛がたまらなかったです。
出典: 香箱Koubakoさんの口コミ
87人
3476人
03-6427-0591
出典: ところてん1984さん
中目黒駅から徒歩5分の場所にある「楽屋」は、タイ料理やベトナム料理が食べられるお店です。店内の大きな窓からは、すぐそばの公園の緑が眺められるそう。
毎日のように音楽ライブがあり、食事をしながら生演奏を楽しめるのだとか。
出典: ルナットさん
大きめのお椀に入ったフォーは、パクチーとライムが別皿で添えられています。
食欲をそそるニョクマムの香りがする出汁と、喉越しの良い麺で、つるりと食べられるのだとか。
出典: マジシャン・テリーさん
カレーは、3種類のタイカレーがあるそうです。
「海老とナスのグリーンカレー」は、海老とナスの他にもマッシュルームやエリンギが入っていて、辛さが苦手な人でも美味しく食べられるマイルドな辛さなのだとか。
・フォーボー
牛肉のフォーとアーリータイムダブルハイボールを注文して頂きました。ライムを絞りパクチーをトッピングしてまずスープは、あっさりしていても、牛肉からの出汁も感じてスーと食べられちゃいます。
出典: ルナットさんの口コミ
・海老とナスのグリーンカレー
グリーンカレーとライスが分かれて出てきました。グリーンカレーを全部ライスと一緒に入れてから食べました♪海老と茄子の他にもマッシュルームやエリンギなど具沢山でした。あまり辛くはありませんが海老の出汁が効いたさっぱりとした味で美味しかったです。
63人
1347人
03-3714-2607
出典: 西園寺あかねさん
中目黒駅から5分ほど歩いたビルの2階にある「Fun Fan 中目黒」は、アジアの屋台をイメージした居酒屋さん。
オープンキッチンとあちこちに配置されたカウンターが開放的で、近未来的なネオンの照明がおしゃれな雰囲気なんだとか。
出典: mck0919さん
牛肉が入った「特製屋台フォー」は、パクチーの香りと出汁が効いたスープがとても美味しいのだとか。
サイズアップや、ネギ、パクチー、牛肉は、それぞれ別料金で追加できるそうです。
出典: 【ほぼ中村倫也】さん
「アジアな本気サラダ」は、たっぷりのパクチーと新鮮な海老が入ったサラダなのだとか。
ナンプラーが効いた酸味のあるドレッシングで事前に和えてあり、しっかりと旨味を感じる一品なんだそうです。
・特製屋台フォー
有名な炒飯も食べたかったけどフォーの誘惑にまけて炒飯は断念。そしてこのフォーといったら、出汁がすごく効いててスープがおいしすぎる。いい夜でした。また必ず行きます。ご馳走様でした!
出典: みゆのご飯巡りさんの口コミ
新しいスタイルの居酒屋で、他の店ではなかなかない雰囲気のネオ居酒屋。店内がすごくオシャレでお客さんは女性の比率が高かった!女子会などにおすすめのお店。
220人
16994人
050-5600-5894
出典: Dai1250さん
「Miss SAIGON」は、中目黒駅から歩いて14分の場所にあるベトナム料理のお店。店内にテーブルとイス、外にはテラス席があるそうです。
フォーとバインミーの他に春巻きやよだれ鶏などの一品があり、どれも美味しいと評判なのだとか。
出典: げんまちゃいちゃいさん
「チキンフォー」は、パクチーとライムが入った本格的な味わいが楽しめるそうです。
優しい塩味のスープは、鶏肉の旨味がでているそう。チキンはしっかりと煮込まれていてジューシーなんだとか。
出典: まりまんごーさん
こちらのお店で一番人気の「バインミーサンド」は、細長くパリッとした食感のパンで作られているそう。
中にサンドされた肉はしっかりめの味付けなのだとか。パクチーと酸味が控えめのピクルスがアクセントになっているそうです。
・チキンフォー
フォーはさっぱりしつつも塩が効いてて美味しい。チキンが柔らかくてジューシー!バインミーもパンが硬めで好みでした。またぶらりと来れそう。秋の夜とテラス(?)席も良かった!美味しかったです、また来ますごちそうさまでした!
出典: まりまんごーさんの口コミ
・バインミーサンド
ちょっと細長いタイプで、ちょっとワックスのかかった紙にくるくるっとまかれているだけ。そのままかぶりつくことができるスタイルです。中にはお肉のペーストとピクルス、そしてパクチーがは入っていました。ピクルスの酢はそんなに強くなく、肉の味が濃い感じでした。
出典: sakura007さんの口コミ
14人
1091人
不明の為情報お待ちしております
出典: タケマシュランさん
中目黒駅からひと駅、JR恵比寿駅から徒歩1分の場所にある「THE PIG & THE LADY」は、フレンチ出身のシェフが作るモダンベトナム料理のお店。
店内は、ゆったりとした間隔でテーブルが並び、おしゃれで洗練された雰囲気なのだそうです。
出典: アダログさん
「チキンのフォー」は、しっとりとした肉とコクのある優しい味わいのスープがクセになるそうです。
ライムとパクチーがアクセントになり、爽やかな風味をつけてくれるのだとか。
出典: おもちもち0220さん
大きめのどっしりしたサイズの生春巻き。もっちりした皮の中にたっぷりの具材が入っているそう。
柑橘系の爽やかな味わいのスイートチリソースで、さっぱり食べられるのだとか。
単品メニューで、「チキンのフォー」を注文。10分ほどで到着。平打ちの麺はコシがあって、ツルッとした喉越し。優しくもしっかりコク深い動物系のスープに、ライムなど独特な清涼感。シンプルに美味しい。
出典: アダログさんの口コミ
洗練された盛り付けと、驚くほど素材の特徴を掴んだ調理。モダンにアレンジされたベトナム料理は、新しい、お洒落、そして、ヘルシーで美味い。人と文化の交流がいくつもの国境を跨ぐことでこのように進化したのかな。ベトナム料理文化の温故知新を楽しめるユニークなコンセプトを体感。
出典: key-keyさんの口コミ
763人
54498人
050-1743-1650
出典: bhappyさん
「バインセオサイゴン 屋台 恵比寿」は、中目黒駅から1つ隣の恵比寿駅から3分ほど歩いた交差点の角にあります。
本格的なベトナム料理が食べられるお店で、現地にとことんこだわり、テーブルやイスはベトナムから直輸入なんだとか。
出典: あきら先輩1120さん
「サイゴンのバインセオ」は、パリッとした薄めのモチモチの米粉生地で、葉物野菜に巻いて食べるヘルシーな一品だそう。
もやし、海老、豚肉が入っているそうで、特製タレのニョクマムと相性抜群なのだとか。
出典: あきら先輩1120さん
「春巻き4種の贅沢盛り合わせ」は、生春巻きや揚げ春巻きなど、一度にいろんな味が楽しめる一品なんだとか。
生春巻きの皮はもっちりした食感なのだそう。料理についてくる2種類のタレや、自家製調味料のサテをつけて味の変化が楽しめるそうです。
・サイゴンのバインセオ
もやしたっぷり海老と豚肉入りのバインセオは30センチは余裕であるビッグサイズ。パリパリとモチモチがある米粉の生地を適当な大きさでカットして葉野菜に巻いてヌクマムやチリソースを付けて食べましょう ウマい。
出典: Azzurriさんの口コミ
・春巻き4種の贅沢盛り合わせ
あみ編みので揚げた春巻き、もっちり厚手の皮の春巻き、一般的な生春巻きは具材が豚と海老の違いで4種。もっちり皮の生春巻きは初めて食べた、皮が柔らかな餃子の皮のような?不思議な食感です。美味しい。
出典: あきら先輩1120さんの口コミ
123人
5373人
出典: @なゆたぬきさん
中目黒駅の隣駅の恵比寿駅 西口から4分ほど歩いた、ビル3階にある「ニャーヴェトナム 本店」。装飾品や照明は、ベトナムから調達したというこだわりのベトナム料理店です。
カウンター席や、カーテンで仕切られた半個室があるそうです。
出典:tabelog.com
ベトナム南部ホーチミン風の「バイン・セオ」は、ココナッツの香りがする米粉の生地で作られているそう。
モチモチの生地の中に、たっぷりのもやし、海老と豚肉がぎっしりと入っていて、食べ応えがあるのだとか。
出典: junko0713さん
写真の蒸し春巻きは、米粉で作った自家製の皮の中に、具がたっぷり入っているそう。パクチーと甘酸っぱいタレが好相性とのこと。
この他に、ベトナム料理定番の生春巻きは、白身魚の生春巻きや小海老と豚肉の生春巻きがあり、1本から注文できるのだとか。
そして想像以上にデカかったバインセオ(笑)しかし卵焼きと思っていた皮はサクサクの生地。しかもふんわり甘くてこれも初めての味。
出典: y_recさんの口コミ
210人
8371人
050-5589-6689
※本記事は、2023/07/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。