川崎の馬刺し13選!馬肉専門店から気軽に行ける居酒屋まで
神奈川県内で横浜に次ぐ規模の川崎市。賑わいを見せる川崎駅周辺には、商業施設や飲食店などが立ち並んでいます。今回はそんな川崎で、馬刺しが食べられるお店をまとめました。馬肉料理専門店や居酒屋さんなどが登場するので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる962件の口コミを参考にまとめました。
出典: なつみさん
「型無一心」は、川崎駅のアゼリア26番出口から徒歩3分の場所にある馬肉料理専門店。
川崎で複数の馬肉料理専門店を展開しており、こちらの店舗は、間接照明がおしゃれな雰囲気です。
出典: mochi_mochi_Sさん
看板メニューという馬刺しの「活力五点盛り」。ハラミ、タテガミ、ハネシタなどが盛り込まれています。
薬味はニンニク、ショウガ、辛味噌など多彩で、甘口の醤油で食べると美味しいのだとか。
出典: YUKIちゃんさん
馬刺し以外には、「一心不乱桜ユッケ」「馬エベレスト飯」など、ユニークなネーミングの料理もラインナップ。
写真の「一心不乱桜ユッケ」は、さまざまな部位の馬肉が使われているのが特徴なのだそうです。
・活力五点盛り
馬の嫌な臭さはなく、歯ごたえも柔らかく美味しかったです。薬味もにんにく・わさび・辛味噌・しょうが等何種類か出てきて、味を変えながら食べることが出来ました。
出典: katsu07さんの口コミ
・活力五点盛り
そのままよりも、甘口醤油につけて、薬味のニンニク・生姜・わさび・味噌等を自分でアレンジして、焼酎とちびちび合わせてやるのが良いと思う。
144人
8222人
050-5596-1402
出典: きちまなさん
「型無夢荘」は、古民家風の造りがおしゃれな馬肉料理専門店。カウンター席、テーブル席、個室があり、さまざまなシーンで利用できます。
川崎駅東口から歩いて4分の距離です。
出典: Yuki Shimizuさん
馬刺しの「活力五点盛り」は、階段状の枡に盛り付けて提供され、見た目のインパクトも十分。
内容はその時々で変わるとのこと。ある日は、赤身、タテガミ、ハツなどが登場したそうですよ。
出典: mickandcindyさん
「馬メンチカツ」は、豚肉や牛肉のメンチカツよりも、あっさりとした味わいながら、肉汁たっぷりで美味しいのだとか。
そのまま食べると馬肉の味わいがダイレクトに感じられるのだそう。
・活力五点盛り
その日のおすすめ馬刺しが、日本酒の枡を組み合わせ器で提供される看板料理。久しぶりに食べた馬肉は、やはり新鮮で美味しいですね。
116人
7076人
050-5596-1431
出典: ルゥルルルゥさん
「型無 味都」は、馬刺しとともに、こだわりのおでんが楽しめる馬肉料理専門店。
店内は大正ロマンのレトロな雰囲気。テラス席も用意されているので、デートや女子会にもおすすめ。
出典: あんよ♪さん
名物料理のひとつが「味都盛り」。馬刺しとしめ鯖が盛り合わせになっており、肉と魚が一度に味わえます。
馬刺しはハラミ、モモ、タテガミの3種盛り。多彩な薬味で味を変えて食べられます。
出典:tabelog.com
「おでん」は、つゆを使い分けて提供しているのが特徴です。鰹出汁スープと鳥出汁スープがあり、おでん種も変えるというこだわりようだとか。
どちらのおでん種も、つゆがしっかりとしみ込んでいるのだそう。
・味都盛り
馬刺しはハラミ、モモ、たてがみ(コウネ)の3種。この、味噌だけで飲めるんだよねーっ!勿論、馬刺しには最高なわけ。醤油はお姉さんが注いでくれるよ。わさびもニンニクも最高、幸せ!そしてしめ鯖。トロしめ鯖なの!目の前でバーナーで炙ってくださるんだけど、炙ると香りがまた最高すぎて(*´Д`*)
出典: あんよ♪さんの口コミ
・おでん
意外と侮れないのがおでんですね。大根は10時間煮込んでると言ってましたが、ここまでくると飲めます。
出典: DovRockさんの口コミ
16人
326人
出典: kazuchiさん
「熔岩石焼 酉鳥」は、川崎駅から歩いて6分の場所にある居酒屋さん。阿蘇の溶岩石で鶏肉や牛肉などを焼く溶岩石焼きが看板メニューなのだとか。
店内は和モダンのおしゃれな雰囲気で、半個室もあります。
出典: 食べるポンポコリンさん
馬刺しは全国の生産者から、状態のいいものを仕入れています。メニューは「特撰馬刺し」「馬レバー刺し」「馬刺し三種盛り」などをラインナップ。
写真は「馬ひれ刺し」。やわらかくて美味しいのだとか。
出典: mickandcindyさん
溶岩石焼きは、鶏肉、牛肉、豚肉が揃っており、鶏肉は宮崎産のブランド地鶏を使用しています。
写真は鶏肉の「やみつきせせり」。鶏の首肉で、噛みごたえと旨味があるのだそう。
・特選馬刺し
熊本直送の馬刺しって表の看板に大きく書いてアッたんですね。とっても美味しそうなのでオーダーしちゃいました。新鮮で柔らかくってとっても美味しかったですよ。
出典: kazuchiさんの口コミ
鳥を溶岩プレートで焼いて食べます。鳥ハラミがなかなか美味しい。2回くらいお代わりしました。後は馬刺しが有名との事で、オーダー。赤身がなかなか良いやつ。臭みも少なくてよい。
出典: 美味しいものは神!さんの口コミ
130人
11985人
出典: slash189さん
川崎駅の東口から徒歩2分の「叶え家 川崎本店」は、100席以上ある大型の居酒屋さん。海鮮、軍鶏、馬肉などを、さまざまな料理に仕立てて提供しています。
個室も多数用意されており、女子会にもぴったり。
出典: ☆あんず☆さん
「馬刺し3種盛り」は、ヒレ、コウネ、ハラミ。どれも新鮮でやわらかく、コウネは口の中でとろけるような食感とのこと。
そのほかに「馬刺し紅白盛り」「特選!馬ヒレ刺し」などもあります。
出典: とんこつ醤太郎 iPhoneさん
「特製こぼれ寿司」は、お店の名物メニューとのこと。
ウニ、イクラ、ネギトロなどのネタが、シャリが見えなくなるほど盛られており、見た目のインパクトも十分なのだとか。
・馬刺し3種盛り
鮮やかな白色をした「こうね」です。赤身とともにいただくとしつこさもなく、まったりした食感と赤身の旨みを感じることができます。
出典: ☆あんず☆さんの口コミ
・馬刺し3種盛り
玉ねぎをコウネとヒレに巻いていただくのが私の好み。ニンニクも付けて口に運びます!めっちゃおいしい。これは確かにお勧めです!
52人
3054人
050-5595-6433
出典: kuishinbou33さん
「九州酒場 びーどろ」は、九州の郷土料理が味わえる居酒屋さん。川崎駅東口から徒歩4分です。
店内は大衆居酒屋さんのようなカジュアルな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
出典: 酒を呑めとや啼く千鳥さん
馬刺しは「極上馬刺し」「紅白造り」「タテガミ刺し(こうね)」などがあります。
写真の「紅白造り」は、上赤身とタテガミの盛り合わせで、タテガミは口の中でバターのようにとろけるのだそう。
出典: mickandcindyさん
「ごまさば」は、博多の郷土料理。サバの鮮度が抜群で、くさみなども一切なく、食べやすいのだとか。
そのほかに、宮崎名物「チキン南蛮」、長崎名物「トルコライス」なども提供しています。
とにかく美味しい馬刺しでした。まず見た目。つややかな赤い肉に、ちょうどいい感じでサシが入ってます。やや厚切り。それでもひっじょーに柔らかく、さらに味もしっかり濃厚。
出典: らじゅーさんの口コミ
久しぶりにまともな馬刺しをいただいた気がします。生物系の素材良いですね。他のお料理もなにを食べても外れがないように思います。
52人
4556人
050-5590-4640
出典: DJKumaKumaさん
「東北うまいもん郷土料理 個室居酒屋 奥羽本荘 川崎店」は、川崎駅から徒歩1分の好立地にある居酒屋さん。
和モダンの店内には、2名向けから団体向けまで、さまざまなタイプの個室も完備しています。
出典: 飲みニスト0430さん
馬刺しは「馬もも」「馬赤身」などの単品と、3点と5点の盛り合わせがあります。
写真は「馬刺し5点盛り合わせ」。赤身、モモ、タンなどが盛り込まれており、ニンニク醤油が合うのだそう。
出典: 関東グルメ タベ・タイゾウさん
牛タン料理が看板メニューのひとつのようで、「牛タンわさ」や「仙台牛タンしゃぶしゃぶ」などのラインナップ。
写真の「厚切り牛タン鉄板焼き」は、焼き立ての熱々で、やわらかいとのこと。ご飯が進みそうな一品ですね。
・馬刺し3点盛り合わせ
見るからに脂が乗ってそうな美味しそうな馬刺し。甘めの醤油かと思ったら違うようで、出汁のきいたとろみのあるタレ。これがまた美味しいのですが、おろしニンニクと合わせると堪らない。
出典: みちゅっきーさんの口コミ
86人
2057人
03-6635-3309
出典: かずひこにゃんさん
「東海道川崎宿 本格地焼酎処 粋いき」は、川崎駅から徒歩2分の居酒屋さん。
店内はBGMでジャズが流れており、落ち着いた大人のムードがあるのだとか。カウンター席が中心です。
出典: bluem733さん
馬刺しは盛り合わせで提供しています。内容はその時々で変わり、ある日は赤身、霜降り、タテガミなどが登場したとのこと。
薬味には、ニンニクやショウガが添えられています。
出典: 太ー坊さん
一品料理は幅広く揃えており、鮮魚の刺身をはじめ、焼き物、揚げ物、サラダなどがあります。
どれもシンプルな味付けながら、豊富な銘柄を揃えた焼酎に合っているのだとか。
三種は、赤身、霜降り、タテガミだと思うが、タテガミが特に美味しい。白くて牛脂のような見た目のタテガミの、ちょっと固い歯応え、それが口の中で溶けていく感じ、にじみ出す甘みが、何とも言えない。焼酎との相性も抜群。
出典: ゴ~ン3さんの口コミ
馬刺しと焼酎のお店です。馬刺盛は、鮮度と品数の豊富さで、恐らく川崎では最高級の物かと思います。その他、刺盛(魚!)も良い物が出てきます。
出典: Harry♪さんの口コミ
20人
576人
044-200-0028
出典:tabelog.com
「肉と焼しゃぶ酒場 笑直や」は、肉料理をメインとして居酒屋さん。牛肉、豚肉、鶏肉に加え、馬肉も味わえます。
店内は古材が使われており、趣があるのだとか。掘りごたつ席や半個室も用意されています。
馬刺しは、「馬刺し1点盛り」「馬刺し3点盛り」があります。「馬刺し3点盛り」は、赤身、霜降り、タテガミで、味わいと食感の違いを食べ比べられるのだとか。
そのほかに「馬刺のカルパッチョ」なども提供しています。
出典: takatorapanさん
フードメニューは、「1日の野菜が摂取できる「野菜炒め」」や「自家製ベーコンのカルパッチョ」など、一工夫ある料理も並んでいます。
2時間かけて燻製したという自家製のベーコンは、お酒のアテにぴったりなのだとか。
馬刺しも新鮮。少し駅から歩くが人通りが少なくここは穴場ですな!再訪します。初めて焼きしゃぶを食べたがこれが唸るほど美味かった!会社のみんなも喜んでくれていたので大満足。また、中に卵が入っている巾着も味がしっとりしみており、美味かった。気に入って3回おかわりを要求した。
出典: sugalaboxさんの口コミ
ということで卵ふわふわで麺もっちりのオムそばは最高でした。いままで食べた中でもトップレベル!ぜひ一度ご賞味あれ♪
19人
1342人
050-5600-1710
出典: ツマジロさん
川崎駅東口からすぐの場所にある、ユニークな居酒屋さん「怪獣酒場」。国民的人気を誇る特撮番組の怪獣をテーマにしています。
店内には、おなじみの怪獣たちのアイテムがいたる所に置かれており、エンタテインメント性も十分とのこと。
出典: ルセロさん
馬刺しは盛り合わせで提供されています。赤身やコウネなど、馬肉のさまざまな部位を一度に味わえると評判です。
薬味はニンニクとショウガが添えられており、好みで味を変えて食べられそうですね。
出典: manimaniさん
「グドンのおすすめツインテールフライ」は、2尾のエビをベーコンで包んで揚げたエビフライ。外側はカラッと揚げられており、エビはプリプリなのだとか。
エビフライの下には、怪獣の顔を模したカボチャサラダが。
・科学特捜隊日本支部を破壊せよ!Ver.2
チーズたっぷりのクロック・マダムは、至る所に科学特捜隊マークの焼き印が入っています。中のチーズは、アツアツでとてもおいしい。
179人
5346人
出典: レバさし美さん
「京風和食 彩り個室居酒屋 てまり 川崎駅前店」は、個室がメインの居酒屋さん。
華やかな装飾やピンクの照明など、可愛いムード満載で、女子会にぴったりです。川崎駅から徒歩で3分。
出典: レバさし美さん
馬肉料理は、「馬刺し」の単品と「馬刺し三点盛り」があり、「桜ユッケ」もラインナップ。
産地にはこだわらず、その時々で状態のいいものを取り寄せて提供しているとのこと。
出典: Sssss22さん
食事メニューで人気なのが手まり型の寿司。
コロンとしたフォルムがキュートで、SNS映えも狙えそうなメニューです。サーモン、マグロ、ローストビーフなど10種類のネタがのっています。
その時々で一番美味しい産地のものを厳選してご提供する霜降り馬刺し。たっぷり脂ののった肉質と、口溶けやわらかな味わい。
出典: レバさし美さんの口コミ
席は全てしっかりとした仕切りと扉のある個室になるんだけど、ゆったりと座れる広さがあり。4人ののテーブル席でも、扉を閉めても窮屈館はなく快適に過ごすことができました。
出典: 宥火 鈴(ゆか)さんの口コミ
88人
2576人
050-5872-9626
出典:tabelog.com
「居酒屋 とよじろう」は、産地直送の鶏刺しや馬刺しなどが評判の居酒屋さん。
1階はカウンター席主体で、バルのような賑やかな雰囲気だとか。2階は日本情緒あふれる座敷席があるそうです。
出典: Sean☆さん
馬刺しは本場の熊本産の馬肉を使用しているとのこと。
盛り合わせのほかに、赤身、フタエゴ、タテガミなどの単品も用意されているとか。仕入れの状況によっては、馬レバー刺しが登場することもあるようです。
出典: _rin7_さん
鶏刺しは、山梨の契約農場から取り寄せたブランド品種「甲斐路軍鶏」を使っているとか。
もも、むね、ささみといった定番はもちろん、レバーやハツなどのもつも数量限定で提供しているとのこと。
馬刺しも種類豊富でしたが、鳥刺しもあるのでせっかくなのでこちらもオーダー。馬刺し、鳥刺し共に正直期待以上で先輩も大満足でした。その他の料理も盛り付け、味共に◎
出典: CK360さんの口コミ
馬刺しがおすすめということで伺いました。新鮮な馬刺しがとても美味しかったです!お値段もお手頃で普段使いにはおすすめのお店です!
出典: Sugalogさんの口コミ
23人
1187人
出典: ほどふみさん
「大衆イタ飯ツネキチ」は、イタリア料理が豊富に揃っている、カジュアルな雰囲気の洋風居酒屋さん。
テーブル席やカウンター席のほかに、立ち飲みスペースも用意されています。
出典: peterpandaさん
馬刺しは、単品と盛り合わせの両方をラインナップ。
盛り合わせは、3点盛りと5点盛りがあり、ある日はモモ、タテガミなどが登場したのだとか。厚めに切られており、食べごたえも十分とのこと。
出典: horiken37さん
馬肉料理には、「イタリアンユッケ」や「モツのトリッパ」といったイタリア料理にアレンジしたメニューもあります。
日本酒はもちろん、ワインと合わせても美味しいのだとか。
まずは馬刺がやって来た。テーブルの醤油は濃いたまり醤油。馬刺にはこれでないとダメ。結構分厚く切られた肉は、柔らかく美味しい。
出典: horiken37さんの口コミ
珍しく馬肉が食べられるお店で、馬刺し1点盛り600円、馬肉のばくだん650円がオススメ!たこの唐揚げ(500円くらい)も柔らかくて美味しかった〜!料理は美味しい、間違いない。
出典: ほどふみさんの口コミ
37人
1170人
050-5597-3826
※本記事は、2023/06/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。