lynx   »   [go: up one dir, main page]

上本町でパフェを食べるならココ!おしゃれなカフェなど12選

出典:ヨシミチの飯の使いやあらへんでさん

上本町でパフェを食べるならココ!おしゃれなカフェなど12選

大阪府天王寺区にある上本町。大阪の主要駅へのアクセスが良く、駅周辺にはさまざまなジャンルのグルメを楽しめるお店が軒を連ねています。そこで今回は、パフェに注目し、おすすめの人気店をまとめました。おしゃれなカフェや果物屋さん直営のお店などをピックアップしています。

記事作成日:2023/05/12

1613view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1703の口コミを参考にまとめました。

上本町でパフェ!おしゃれなカフェで食べられるお店

スリーズ

スリーズ

上本町駅から徒歩10分の場所にある「スリーズ」。

おしゃれな雰囲気の店内には、テーブル席が全20席用意され、赤と白をアクセントにしているとのこと。パティシエが作るスイーツと洋食が楽しめる隠れ家的なカフェだそう。

スリーズ

マンゴーパフェは、見た目にも華やかな一品。

濃厚な味わいのマンゴーアイスに、ストロベリーやナタデココをトッピングしていて、さまざまな食感を楽しめるとのこと。さわやかな酸味と甘味のバランスが絶妙だそう。

スリーズ

写真は「トーフチャウデ ハーフ」。

豆腐のような見た目のシブーストは、豆腐とチーズを使用しているとのこと。クリームチーズ特有のコクとほのかな酸味のバランスが絶妙だとか。なめらかな口どけが病みつきになる美味しさだそう。

・マンゴーアイス
マンゴーのアイスが美味しかったです。イチゴやナタデココなんかも添えてあり爽やかなパフェでした~(≧∇≦)

出典: meea☆さんの口コミ

・トーフチャウデ ハーフ
見た目、ほんまに上品な木綿豆腐。ふんわり、とける!でもちょうどいい甘さ。気に入りました。

出典: 草間大作さんの口コミ

上本町でパフェ!チェーン店のカフェで食べられるお店

カフェ モロゾフ 上本町YUFURA店

大阪上本町駅から徒歩2分「カフェ モロゾフ 上本町YUFURA店」。

大きな窓から自然光が差し込む空間には、カウンター席やテーブル席が全61席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂う空間では、席により外の景色を眺めながら食事を楽しめるそう。

カフェ モロゾフ 上本町YUFURA店 - カスタードプリンパフェ

人気メニューの「カスタードプリンパフェ」。

パフェグラスのなかには、アイスクリームやクリーム、さまざまな種類のフレッシュフルーツがたっぷり入っているそう。ミニサイズのカスタードプリンがトッピングされた贅沢なパフェは、満足度が高いとか。

カフェ モロゾフ 上本町YUFURA店 - セットのチョコレートパフェ・お菓子付き

写真は「チョコレートパフェ」。

グラスの中には、クリームにバニラアイス、チョコレートプリンが入っていて、チョコレートソースがたっぷりかかっているそう。焼き菓子がトッピングされていて、食感も楽しめるとのこと。

・カスタードプリンパフェ
カスタードプリン(ミニ)にアイスクリームとフルーツがふんだんに入った贅沢なパフェ。モロゾフのコクのある濃厚プリンにバニラアイスが良く合いますね♪栄養たっぷりのプリンは食べると何だか元気が出てきます!(^^)!

出典: かんみ♪さんの口コミ

・チョコレートパフェ
モロゾフらしいチョコプリンが入っていてバニラとチョコレートソース一袋お菓子が付いていました(^^)コーヒーも美味しく、満足(^ー^)

出典: *kawau*さんの口コミ

ロイヤルホスト 上本町店

ロイヤルホスト 上本町店

大阪上本町駅から徒歩13分の場所にある「ロイヤルホスト 上本町店」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が全80席用意されています。広々としていて、周囲を気にせずのんびりティータイムや食事を楽しめるとのこと。

ロイヤルホスト 上本町店 - フレッシュメロンボールパフェ

写真は「フレッシュメロンボールパフェ」。

大きな完熟メロンを器にし、くり抜いた青肉メロンと赤肉メロン、バニラアイス、メロンジュレを贅沢にトッピングしているとのこと。メロンのさわやかな甘味をダイレクトに楽しめる一品だとか。

写真は、チョコレートパフェ

バニラアイスや生クリームなどが層になっていて、お酒に漬けたチェリーがアクセントになっているとのこと。トップのショコラブリュレは、表面をカリカリに仕上げていて、味はもちろん食感も楽しめるそうですよ。

・フレッシュメロンボールパフェ
メロンボールパフェは、大きな完熟青肉メロンの半切りを丸々を使用、くり抜いた丸い大きな果肉、赤肉メロンとバニラアイス、メロンジュレ、ブラック&レッドカラント、生クリームまで美味しい。

出典: bigiさんの口コミ

・チョコレートパフェ
寒〜い冬にはとろーりあま〜いチョコレートが癒してくれますね(*^_^*)ショコラブリュレ♡表面はカリカリに焼き上げられたグラニュー糖で、その下にはとろーりチョコレート。この時点であっまーい(^ν^)お酒に漬けた大人の香りのチェリーが甘さを際立たせて、全体を引き締めてる感じ♪

出典: スイーツ❤さんの口コミ

上本町でパフェ!そのほかカフェで食べられるお店

プチ フェーブ

プチ フェーブ

大阪上本町駅から徒歩7分の場所にある「プチ フェーブ」は、旬のフルーツを使用したスイーツが人気のお店。

こぢんまりとした店内のイートインスペースには、テーブル席が全4席用意されています。落ち着いた雰囲気で、居心地の良い空間になっているそう。

プチ フェーブ

写真は「ぶどうと紅茶のパフェ」。

グラスの中には、ミルクティアイス、サクサクとした食感の紅茶のラングドシャ、生クリームなどが入っているそう。トップには、2種類のブドウが盛り付けられ、紅茶の良い香りを楽しめるとのこと。

プチ フェーブ

美しい見た目のパフェは「ピスタチオアイスの入ったフレジェ グラタン仕立て」。

ピスタチオアイスに、イチゴ、ムース状のクリームをキャラメリゼしたものをトッピングしているそう。イチゴもゴロゴロ入っていて、満足度の高い一品だとか。

・ぶどうと紅茶のパフェ
んーめっちゃ美味しかったです!!惜しげもなく葡萄がはいってます。2種類かな?甘い。そして中にはミルクティーのアイスが入ってます。紅茶の香りがめっちゃ良くて甘すぎずすっきりした大人の味。このアイスが1番おいしかったです!

出典: x417xさんの口コミ

・ピスタチオアイスの入ったフレジェ グラタン仕立て
甘すぎることなく、全体のバランスがすごく良かったです。アイスはあっさり目なので、アイス単体で食べると少し物足りないような気もしますが、パフェで食べるとクリームやイチゴ、キャラメリゼと一緒なので、ちょうどいい感じです♡

出典: すずふぉとりっぷさんの口コミ

カルムカフェカバリエ 上本町店

大阪上本町駅から徒歩2分、近鉄百貨店上本町店の1Fにある「カルムカフェカバリエ 上本町店」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が全64席用意されています。サンドイッチなどの軽食やスイーツメニューが充実しているとのこと。

カルムカフェカバリエ 上本町店

写真のパフェは、グラスの中にバニラアイス、ベリーのソース、生クリーム、チョコレートアイスが層になっているとのこと。

程よいボリュームで、甘いスイーツが食べたくなったときにぴったりだそう。

写真の「厚焼玉子サンド」にサンドしている卵は、甘めの味付けが特徴的だそう。なめらかな口当たりで、パンのモチモチとした食感と相性が良いとのこと。

サンドイッチはハーフサイズも用意されているので、小腹が空いたときにおすすめだとか。

・オペラ
甘いのが欲しかったのでわたくしは定番のオペラ。一緒に行ったメンバーはパフェ類を注文。わたくしはケーキの中でもチョコ系が好きなので、ケーキ屋さんのオペラはたまに頂くのですが、こちらのは美味しかった。一緒に飲んだコーヒーも美味しかったです。

出典: キャップさんの口コミ

・厚焼玉子サンド
やや分厚めの厚焼玉子。焼き立てではない感じ。厚焼玉子自体はしっとりした食感で味付けは控えめ。ケチャップがいい仕事をしてます。食べやすいけど、結構、食べ応えあるね。

出典: 五月山公園さんの口コミ

ザ カエンズ カフェ

大阪上本町駅から徒歩2分、近鉄百貨店上本町店のB2Fにある「ザ カエンズ カフェ」。

白を基調としたおしゃれな雰囲気の店内には、テーブル席が全26席用意されています。ショッピングの合間にのんびり過ごせて便利だそう。

ザ カエンズ カフェ

写真は「ピオーネ&シャインマスカットパフェ」。

グラスの中に、カットしたブドウやクリーム、コーンフレークが詰め込まれているとのこと。トップには、シャインマスカットやピオーネがたっぷり盛り付けられ食べ応えも抜群だそう。

ザ カエンズ カフェ - 【フルーツミックスパフェ①】
パフェって何だか気分が上がりますよね(о´∀`о)

シーズンごとのフレッシュなフルーツを使用したパフェが人気。

写真の「季節のフルーツミックスパフェ」は、イチゴやキウイ、マンゴーなどのカラフルなフルーツをたっぷりトッピングしているとのこと。一度に複数のフルーツを味わいたい人におすすめだそう。

・ピオーネ&シャインマスカットパフェ
上には、ハーフカットのピオーネとサンシャインマスカットがドドンと飾ってあり、下には、生クリームとバニラアイス、更に、下には、コーンフレーク、皮を剥いたピオーネがゴロンとジュレと隠れて、大満足。美味しい。

出典: bigiさんの口コミ

・季節のフルーツミックスパフェ
さすがにフルーツ専門店だけあって、フルーツが美味しい(*´∀`)♪この日はメロン・マンゴー・イチゴ・キウイ・リンゴ・バナナだったかな。下の方に缶詰めフルーツに似たミカンとリンゴも入ってました。

出典: RYU-KK-CDさんの口コミ

クマの手カフェ

クマの手カフェ

大阪上本町駅から徒歩2分の場所にある「クマの手カフェ」。

カジュアルな雰囲気の店内には、壁一面にクマの絵が飾られているとのこと。座席は、テーブル席が全5席用意され、くつろぎながらティータイムを過ごせるそう。

写真は「イチゴのパフェ」。

カップには、クリームやアイスクリーム、ストロベリーのソースが層になっているとのこと。トップにイチゴがたっぷりトッピングされていて、食べ応えが抜群だそう。

クマの手カフェ

「モンブランパフェ」も人気メニューのひとつ。

クリームやアイスクリーム、グラノーラがたっぷり入ったパフェには、カットした栗と大粒の栗の甘露煮がトッピングされているとのこと。マロンクリームの上品な味わいが美味しいとか。

・イチゴのパフェ
Instagramで見かけたクマの手が出してくれるカフェが気になっていきました。イチゴのパフェを注文しました。いちごの粒が大きくて甘くて美味しいです。

出典: ありんこ10241405さんの口コミ

・モンブランパフェ
ホクホクの栗甘露煮に生クリーム、ひんやりアイス、ココアスポンジそしてモンブランクリームとすべてがバランス良く入っててペロッと食べられます。真ん中あたりにパフのようなものが入っておりアクセントに。

出典: yoshi_3さんの口コミ

cafe こころひかる

cafe こころひかる

大阪上本町駅から徒歩13分の場所にある「cafe こころひかる」。

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席、ソファー席などが全32席用意されています。2名から利用可能な個室も完備しているため、のんびりティータイムを過ごせるとか。

写真は、店名のついた「こころひかるパフェ」。

薬膳料理研究家が監修したスイーツには、抹茶アイスやバニラアイスのほかに、自家製の押し麦を使用した白玉や自家製羊羹が入っているとのこと。程よいボリュームで食後のデザートにおすすめだそう。

写真は、薬膳スープカレーの「ここひかスープカレー」。

じっくり煮込んだカレーには、豆類やズッキーニ、ナス、チキンなどが入っているとのこと。チキンの旨味と野菜や豆類の甘味を楽しめるやさしい味わいだそう。

・こころひかるパフェ
抹茶とバニラのアイスの下に自家製押し麦の白玉と自家製羊羹が見え隠れしています❤︎凍った苺の中には練乳がたっぷり、冷たくて甘〜い♫余計な甘みを取り除いた自然で素朴な美味しさのパフェはボリュームもあって食べ応えありました♪

出典: きりんの気持ちさんの口コミ

・ここひかスープカレー
具材は薬膳カレーということもあって、クコの実が入っていたり豆類など野菜もたっぷり。しっかりと煮込んであるので、野菜の甘味がしっかりと辛味は抑えめと本当にやさしい仕上がり。ほっこりゆったりと時間を過ごすことができます。

出典: があ(大阪)さんの口コミ

上本町でパフェ!カフェ以外で食べられるお店

茶寮 季 上本町店

茶寮 季 上本町店

大阪上本町駅から徒歩1分、近鉄百貨店上本町店3Fにある「茶寮 季 上本町店」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が全60席用意されています。こだわりの素材を使用した和スイーツの数々を楽しめるそうですよ。

茶寮 季 上本町店 - 道明寺パフェ

写真は「道明寺パフェ」。

グラスの中に、バニラアイスと抹茶風味の道明寺餅、クリームなどが層になっているとのこと。プーアール茶で作った寒天が入っていて、さまざまな食感を楽しめるとのこと。生クリームに讃岐和三盆が使用され、満足度の高い一品だそう。

茶寮 季 上本町店 - 抹茶かんてんパフェ840円

写真の「抹茶かんてんパフェ」は、和の器に特製の抹茶寒天や白寒天、抹茶アイスなどが入っていて、食べ応え抜群のデザートだとか。

大粒の小豆やバニラアイス、抹茶のバランスが良く絶品だそう。

・道明寺パフェ
抹茶風味の道明寺餅は表面のザラザラとした歯触りがなんとも言えない。甘すぎず、クリームと小豆と一緒に食べると美味しい。プーアール茶で作った寒天も、いぶし銀のいい仕事をしています。生クリームにいたっては、讃岐和三盆糖で和風仕立て。どれも素材にこだわりを感じます。

出典: のぐてぃさんの口コミ

・抹茶かんてんパフェ
和風のどんぶり鉢な器に、小さなかんてん、大きな抹茶かんてん白玉、抹茶やバニラのアイス、あんこ、最中の皮のようなものが入っています。私が最高だと思っている組み合わせ、大粒な豆のあんこと白玉はやっぱりおいし~!!しあわせ~って隣の人に叫びた~い!

出典: ノエミさんの口コミ

【番外編】上本町周辺でパフェが食べられるお店

カナリヤ 本店

カナリヤ 本店

上本町駅から徒歩9分の場所にある「カナリヤ 本店」。

レトロな雰囲気が漂う店内には、テーブル席のみ設置されているとのこと。SNS映えする巨大なパフェを食べられると、人気のお店です。

カナリヤ 本店 - ミックスジュース@900円

写真のパフェは「ミックスジュース」。

ミックスジュースの上にバニラアイスやマンゴーソースなどをトッピングした、カラフルなパフェだそう。さっぱりとした味わいで、最後まで飽きずに食べられるとのこと。

写真の「チョコレート」も人気メニューのひとつ。

アイスクリームや生クリームの上から、チョコレートソースがたっぷりかけられているとのこと。甘すぎず意外にあっさりしているので、ペロッと完食できるそうですよ。

・ミックスジュースパフェ
ミックスジュースパフェは名前の通り、アイスの下が濃厚なミックスジュースになっていてジュースがうまい!器のしたに滴り落ちた、ルーツソースたちが綺麗だ。芸術点も加点。これは素晴らしいぞ。

出典: ヨシミチの飯の使いやあらへんでさんの口コミ

・チョコレートパフェ
それよりもそのパフェのマウンテンにビビりました。こりゃー流行りますわな。いただくと、味もめちゃくちゃ美味しいではあーりませんか。スイーツは別腹やけど、お腹いっぱいになっちゃった。

出典: Le Havreさんの口コミ

山口果物

山口果物

上本町駅から徒歩11分の場所にある「山口果物」。

落ち着いたグリーンの看板が目印で、店内はフルーツの販売スペースとカフェスペースに分かれているとのこと。座席数は、カウンター席やテーブル席が全20席用意されています。

山口果物

写真は「プレミアムスイカパフェ」。

グラスの中に入っている塩クリームチーズが糖度の高いスイカの甘味を引き立てているとのこと。はちみつレモンソースのさわやかな酸味と甘味がスイカと相性が良いそう。

「プレミアムメロンパフェ」は、大きくカットしたメロンがたっぷりトッピングされた一品。

ほんのり塩気を感じるレモンクリームチーズと、山口果物特製のソルベの相性が抜群だそう。

・プレミアムスイカパフェ
非常に糖度が高い至極のスイカ。スイカの果汁と果肉が詰まったソルベ。甘みをさらに引き立てる、塩クリームチーズ。そして全体のまとめ役に、はちみつレモンソースでキリッと。とっても美味しい夏らしい氷でした。

出典: cpa77さんの口コミ

・プレミアムメロンパフェ
パフェは食べやすい大きさにカットされたメロンがたっぷりです‼︎青肉メロンは、赤肉と比べるとコクは劣りますが、爽やかで清涼感のある甘みと香りです!レモンチーズクリーム、ハニーソースとの相性も驚くほど良かったです!

出典: coccinellaさんさんの口コミ

茶母 鶴橋別館

上本町駅から徒歩12分の場所にある「茶母 鶴橋別館」。

落ち着いた雰囲気の店内は広々とし、テーブル席やソファー席などが全60席用意されています。韓国の伝統茶を使用したメニューを楽しめるお店として人気です。

写真は「餅パフェ」。

グラスの中には、抹茶アイス、バニラアイス、フルーツ、チョコ餅などが入っていて食べ応えも抜群だそう。きなこの風味がアクセントになっている一品だとか。味はもちろん、さまざまな食感を楽しめるため満足度が高いとのこと。

写真は「ミスカルサンデー」。

バニラアイスの上に、三スカル、小豆、チョコレートケーキがトッピングされているとのこと。しっとりやわらかい食感のチョコレートケーキとバニラアイスの相性が良く、ミスカルの香ばしさがアクセントになっているそう。

・餅パフェ
パフェはお茶味のアイスにきな粉、ナッツ、中華風ではなく韓国風の香りとアクセントが効いていて、かなり美味しかったです。

出典: ソニー・クロケットさんの口コミ

・ミスカルサンデー
せっかくなら韓国に由来するものを食べようとチョイス。バニラアイスとミスカル、あずき、チョコケーキが乗ってます。バニラアイスが思っていたよりもたくさん!チョコケーキもしっとりしていて美味しい(o^^o)

出典: もっちゃん3104さんの口コミ

※本記事は、2023/05/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг