神保町でオムライスを食べるならココ!おすすめのお店5選
古書店が建ち並ぶ街として知られる神保町。古書店だけでなく、実はカレー店や洋食店などが多く存在します。今回はその中から、オムライスを提供するお店をピックアップ!ふわとろ半熟オムライスと王道スタイルのオムライスに分けて、人気店をまとめました。
記事作成日:2022/06/16
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2149件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: bubu-chachaさん
神保町駅から徒歩5分の「キッチンカロリー」は学生街の洋食店。1953年オープン、昭和のままの雰囲気を感じられるのだとか。
席数は44席、階下にもテーブル席があるとのこと。学生向けのボリューミーなメニューもあるそうです。
出典: pokoxmimiさん
放し飼い鶏の有精卵で作られた「有精卵のオムライス」。玉子はふわふわとしてやわらかいそう。
ソースはトマトソースで、ほどよい酸味が美味しいのだとか。ランチにはサラダが付いているとのこと。
出典: しゃちまるるさん
「チキンカツ&ハンバーグカレー」は目玉焼き付き。サラダも付いているそう。ジューシーなハンバーグとサクサクに揚げられたチキンカツがカレーによく合うのだとか。
ボリューミーなカレーはテイクアウトもあり、自宅で洋食屋さんの味を楽しめるとのこと。
・オムライス
鶏肉が入っているからチキンライスだな。胸肉かな、シコシコした食感でそこそこの入り。あとはやや大きめにカットされた玉ねぎが甘旨味をもたらします。玉子は見た目通りの薄焼きでふわふわな仕上がり。バターが効いていますが玉子の風味が強いのか、玉子本来の味も味わえますな。
出典: 河井継之助さんの口コミ
おすすめのチキンカツ&ハンバーグカレー、サラダと目玉焼もついてボリュームあります。カレーは酸味(トマトかな)とスパイス感の強い大人風味。げんこつみたいなハンバーグは旨味がぎゅっと詰まってます。いつか店内で他のメニューも食べてみたいな!
出典: 青い鳥☆さんの口コミ
518人
11759人
03-3291-3266
出典: もえあつさん
神保町駅から徒歩約2分ほどのところにあるスペインレストラン「オーレオーレ」。ランチメニューのオムライスが美味しいことでも評判とのこと。
店内は赤を基調としており、スペインを思わせる雰囲気だそう。
出典: Tokiyaさん
名物だという「当店自慢半熟オムライス」は、外がしっかり焼かれ、中が驚くほどにトロトロの半熟玉子なのだとか。ケチャップライスは挽肉入りだそう。
オリジナルのソースは酸味が特徴で、マヨネーズのまろやかさと相まって絶品とのこと。
出典: えれなまるさん
ランチはオムライスやパスタなどのメニューが充実しているとか。ディナーは、パエリアやアヒージョなど本格スペイン料理をメインに楽しめるそう。
食べきれないものはテイクアウトも可能とのことで、親切な点が魅力のひとつとのこと。
・当店自慢オムライス
オムライスは中が文字通りふわとろでソースは、ウスターソースに近い感じで味でいつもと違う感じで美味しかったです。
出典: ichir496さんの口コミ
店員さんもすっごくフレンドリーでいい雰囲気です。神保町の書店巡りの時に、カレーもいいけど、こちらでオムライス・パスタランチもいいかもしれませんね。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
164人
5614人
03-5280-1137
出典: もえあつさん
神保町から徒歩4分の「神田たまごけん 神保町店」。作り立てを提供するという、ふわとろオムライスの専門店です。
店内はオープンキッチンのカウンター席がメインだそうで、オムライスを作っている様子を見て楽しめるそう。
出典: もえあつさん
写真は「トマト&ハヤシオム」です。トマトソースとデミグラスソースを両方楽しめる人気メニューとのこと。
トマトソースは酸味がいい味を出しており、デミグラスソースはビターな味わいで美味しいそう。とろとろの玉子の下にはチーズが隠れているのだとか。
出典: cas87250さん
オムライスはハンバーグやロングソーセージといったトッピングを楽しめて、ソース増しや卵増しなどもできるそう。
ライスの量は小盛りからメガ盛りまで5種類あり、子供から大人まで幅広い層が利用できそうです。
・トマト&ハヤシオム
まずはトマトから。トマトが酸っぱくって美味しい。チキンライスもしっかりとしたケチャップ味が付いています。
出典: もえあつさんの口コミ
食券方式ですが、スープとサラダはセルフとなっていて意外と使えると思いました。オーダーしてからオムライスを作り始めるスタイルはいいと思います。
出典: nobu020さんの口コミ
138人
3565人
03-6875-8326
出典: チョッパオさん
ビヤホールでありながら、下町の洋食屋さんとしても親しまれている「ランチョン」。神保駅から徒歩1分のところにあります。
著名な作家が考案したという「ビーフパイ」や、定番の洋食メニューなどランチタイムに楽しめる料理も多いのだとか。
出典: Rine Meさん
しっかりと火が入った玉子にケチャップがかかった「オムライス」。中のチキンライスは酸味が控えめで食べやすいとのことです。
ビヤホールらしく、ランチタイムビールもあるのだとか。
出典: 食いしん坊なべっちさん
たっぷりのソースの上に盛り付けられた、サイズ大きめの「自慢メンチカツ」。カットすると肉汁があふれ出て、ジューシーなのだそう。
粗めのパン粉でザクッとした食感が、食べごたえがあるのだとか。
神保町の昼下がり、生ビール。いいでもんです。オムライスもいただきましょう。卵がふわとろのオムライスはいけません。デミグラなどのソースも御法度です。ケチャップです。中のライスはやや柔らかめ。これぞ洋食屋のオムライス。
出典: 杏仁豆腐98さんの口コミ
昔から行きたかったお店です。いつもランチ時は混みこみだったのですが、このご時世11時半に行くと、入れました。嬉しい~。レトロな店内も、素敵です!日替わりランチは1000円で、お肉とお魚の盛り合わせランチという素敵さです。
出典: rikocoolさんの口コミ
730人
40162人
03-3233-0866
出典: 出挙さん
「仙臺」は神保町駅から徒歩5分のところにあります。カウンター席のみ17席で、ランチタイムは混みあうそう。
「牛たんカレー」などカレーの種類が多く、人気なのだとか。コールスローサラダがオムライスやカレーとの相性が抜群とのこと。
出典: 甘いもの好きさん
「オムライス」のチキンライスは具だくさんで、しっかり炒めてあるのだとか。やわらかな酸味のケチャップライスで食べやすいのだそう。
オムライスとえびめしは、時間帯によってオーダーを休止しているとのこと。
出典: ミトミえもんさん
「オムライス」やカレーに並んで人気メニューの「えびめし」。岡山のソウルフードなのだそうです。
甘辛いソースの味が、濃厚なえびピラフのような味わいなのだとか。添えられた錦糸卵のバランスがいいとのことです。
・オムライス
厚めの玉子にしっかり巻かれたチキンライスが なんともうまい (^-^)/強く炒めて チャーハンみたいに仕上げてある。鶏肉・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームが大きめに刻まれ、食感を残しつつこの薄味のケチャップライスとうまく馴染む。
出典: こんとんじょのいこさんの口コミ
テイクアウトもあるのでそちら利用して、おうちでゆっくり食べてもいいかも!今回、初めて訪れたというのが分かったようで、女将さんが気遣ってくれたのも嬉しかったな~。ちなみにお料理を待っている間などに携帯をいじるのはNGで、写真を撮る瞬間だけの取り出しはOKみたいですよ。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
599人
32820人
03-5577-4051
※本記事は、2022/06/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。