天満橋のおすすめ居酒屋!美味しいお酒と肴に出会える11選
大阪城の西、京阪電鉄と大阪メトロが交わる天満橋駅エリアは、官公庁が建ち並び、多くの人が行き交うエリアです。天満橋駅周辺には、お仕事終わりにほっと一息つける居酒屋が多く存在しています。日本各地の地酒や料理が充実しているお店や、新鮮な海の幸が楽しめるお店など、美味しいお酒と料理の居酒屋をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1422件の口コミを参考にまとめました。
出典: sushihimeさん
「最強鮨居酒屋 すしのや」は天満橋駅から徒歩3分の場所にあります。
カウンターに10席、テーブル席が20席あるそうです。寿司の他にお酒によく合う料理がそろっているとのこと。
出典: よく食べる人。さん
「お造り盛り合わせ」は5種、7種、10種とあり、どれも厚めで大きく食べごたえがあるそうです。
鮨居酒屋ならではの新鮮なネタをたっぷり使ったメニューが充実しているのだとか。ゆでたまごが無料のサービスもあるそう。
出典: snowdropさん
看板メニューの「まぐろミルフィーユ」は赤身、漬け、大トロの3層になっているとのこと。まぐろ好きにはたまらない一品なのだそう。
人気の「とろとろ卵とキャビア」など鮨の種類は多く、どれも大きめのネタで美味しいそうです。
・お造り盛り合わせ5種盛り
一人前が800円程度だったかな?この一切れの大きさにおどろく!カツオって関西でたべたらだいたい臭くてまずいんだけど、ここのはおいしかった
出典: bean0512さんの口コミ
・まぐろミルフィーユ
こちらが看板料理 下が赤身、真ん中まぐろの漬け、上に大とろと、マグロ3種類がミルフィーユ状態に。私 いつもお寿司のご飯をもてあますのですがこれだけネタがのっていたらちょうどよい感じでうれしい。これで一貫500円!最強コスパ。
135人
7901人
出典: rafa1960さん
天満橋駅から徒歩5分、マグロ料理を中心に海鮮のメニューを多く提供する居酒屋です。
大きな窓が開放的な店内の席数は100席。窓からは大川が望めます。月に一度、鮮魚やお寿司のテイクアウト限定イベントも好評なのだとか。
出典: たなまにさん
毎日、夕方には生本マグロの解体ショーが行われるそう。さばいてすぐのマグロが食べられるのだとか。
新鮮な生マグロのお刺身やお造りは、口の中でとろけるような味わいだそうです。
出典: bananalouieさん
「本まぐろカマ焼き」は数量限定とのこと。予約が必要ですが「本まぐろ兜焼き」も食べられるそう。
お店で解体しているため、新鮮なマグロの希少な部位がお手頃価格なのだとか。
ガラス越しに大川が眺められ ネオンいっぱいのナイトクルーズ船が行き交いシチュエーションは最高⤴️⤴️メニューも豊富で マグロ以外も多々あり イチオシは丸ナスの田楽(^○^)でーす!また夜な夜な主人とよなよなビールで乾杯しに行くよ~(^-^)v
さすがまぐろスタジアムって店名にあるだけあって、マグロのレベルは実に高かった。他の居酒屋メニューもいい感じ。店内も広い。大川を見ながらゆっくり食事が出来る。値段もリーズナブルやね。マグロを思いっきり食べたい時はここがいいと思う。
出典: グルメタクシーさんの口コミ
127人
4639人
050-5597-8083
出典: 猫師さん
備長炭を使用して焼き上げる「炭火焼料理 和元」は、天満橋駅から徒歩1分のところにあります。1階・2階合わせて42席。2階はお座敷になっているそうです。
新鮮な鶏にこだわった鶏料理や、鶏に合う日本酒が充実している居酒屋とのこと。
出典: yoshi800さん
お刺身で食べられる新鮮な鶏は、奈良のブランド鶏「大和肉鶏」。旨みや食感を考え、焼き鳥は部位ごとに品種を変えているのだとか。
「大和肉鶏炙り炭火焼き」は、食べるころに火が入るようタイミングを考えられているそう。
出典: 猫師さん
「炭火焼コンフィつくね」は塩、たれ、他合わせて5種類あるそう。低温の油で加熱してから炭火で焼き上げるため、外はカリッと香ばしく中はしっとり、旨味が閉じ込められているのだとか。
炭火を使った黒毛和牛のタタキや、ローストビーフなどもあるとのこと。
お酒は、日本酒の種類が豊富で辛口メニューが多め。お肉との相性が良く美味しかったです。また、サワー系のメニューがとても女性受けしそうになっていて、だから女性のお客さんが多いんだなと感じました。お料理は、サラダと焼き鳥の串、厚揚げが美味しかったです。
出典: mpp26さんの口コミ
・つくね
この日のNo.1はこれ(♡ω♡)ただのつくねかと思いきや、1口食べたら中からジュワジュワぁ〜ッと肉汁が凄い勢いで溢れ出てきてビールが欲しくなる一品。せせりを使用したり、淡路島産玉ねぎを沢山使われているみたいで、柔らかくてジューシーなのは「これかっ!」って感じです。
出典: yoshi800さんの口コミ
110人
6446人
050-5590-9179
出典: 大阪めんまさん
馬肉専門の居酒屋「馬屋 たろちゃん 天満橋店」は、天満橋駅から徒歩2分、谷町筋沿いにあります。席数は、1階・2階合わせて42席あるとのこと。
馬焼肉、はりはり鍋など、新鮮な馬肉を使用したさまざまな料理が楽しめるそうです。
出典: maaたんさん
人気の馬刺しは5種盛、単品でも注文できるそうです。たてがみやハートなども食べられるとのこと。
赤身はあっさりと食べやすいのだとか。レバーやハートはクセがなく、ごま油と塩で食べると美味しいのだそう。
出典: miemie.さん
焼肉は溶岩プレートを使用。生でも食べられる新鮮な馬肉のため、軽く焼き目をつける程度で食べられるのだとか。
カルビとビンタは中まで火を通すとやわらかく食べやすいそうです。
どれも美味しかったです。綺麗に盛り付けられたお造りは新鮮で匂いも一切なし。この上品な甘みが大好き。馬焼肉は、大阪で何軒か行ってて私たちのなかで、「馬は焼いたら、牛には敵わない説」があったのですが。。。ここの上ハラミは絶品。牛より好きかも!
出典: miemie.さんの口コミ
見た目、牛肉と変わりません。馬刺しは新鮮でクセなく美味しい。馬焼肉も、あっさり美味しい。スープもあっさり。馬肉は牛や豚より低カロリーで、カルシウム、鉄分、グリコーゲンが豊富らしい。こんなお店あるの全然知りませんでした。美味しかったです。
出典: カオニャオさんの口コミ
138人
9035人
050-5570-1054
出典: 自転車乗りのやっちゃんさん
京阪本線・天満橋駅改札口すぐ近く、パナンテ食堂街にある居酒屋「鳥せい 天満橋店」。
京都伏見に本店があり、伏見の酒蔵直送の日本酒が味わえるそうです。店内にタンクが備え付けてあり、蔵出しの原酒が飲めるのだとか。
出典: かんみ♪さん
山本本家の「神聖たれ口」は冬季限定とのこと。毎年、心待ちにしているファンも多いのだとか。
国産のブランドにこだわった鶏のお造りや焼き鳥は、日本酒ととてもよく合い美味しいそうです。
出典: きりおじさん
焼き鳥は塩とタレがあり、テールやヤゲンなんこつなど、種類も充実しているそう。
焼き鳥のタレは日本酒を使って作られているそうで、サラッとして甘すぎず美味しいとのことです。
期間限定と言われるとどうしても、年に一度は飲みたいと思ってしまう、カモな私。「たれ口」飲みたさに会社の人と訪問。お酒に強くないのが、残念で仕方ないと毎回思う、たれ口の甘さ…焼き鳥と刺し身も頼んで飲んで…やっぱりめちゃウマです(๑´ڡ`๑)
出典: えみぐれさんの口コミ
この日はビールで乾杯の後 、神聖「たれ口」をお願いしました♪大好きな親鶏のタタキと焼き鳥の盛り合わせ、ぷりぷりコリコリと歯ごたえが良くてタレの絡み具合い 悪口を言いたくても見当たらない。キリッとコク深い冷酒との相性も抜群で堪りません〜(^^;;
出典: cocoro4040さんの口コミ
92人
1505人
出典: Natalieさん
「なかい 天満橋店」は天満橋駅から徒歩5分のところにあります。カウンター6席、半個室、テーブル席合わせて29席あるとのこと。
ベルギービールを中心に、約80種のドリンクがそろっていて、丹波地鶏の焼き鳥などビールに合うメニューが豊富なのだとか。
出典: hirachan22さん
「なかいの鶏から揚げ」はかくし味にベルギービールが入っているそう。大きめサイズのから揚げは、ジューシーで美味しいのだとか。
兵庫県産鶏の焼き鳥は、タレにベルギービールを使用してビールに合う味わいになっているのだとか。
出典: mie- mieさん
鶏を使ったメニューが多くそろっているのだとか。キノコや砂ずりなどのアヒージョや、鶏の生ハムなどビールに合う料理があるそうです。
「丹波地鶏のてりやきピザ」は、焼き鳥がトッピングされているとのこと。
スタッフに『飲みやすい』『甘い』『度数高い』などの単語で聞いていくといくつか候補を持ってきてくださるので楽しく悩みながら注文できます。メニューにも自分の性格からおすすめのお酒はこれ!と導いてくれるマップがあってそういう遊び心のある雰囲気も好きです。
ビールは色々飲みましたがどれも違った味わいで〜、ベルギービールってほんとに各々で特徴が違いますね〜♪焼鳥は串に刺さってなく、お皿に盛られてきます。シェアするにはいいかも〜。ねぎま、想像と違いなんかオシャレ♪味はビールに合うようしっかりめに味付けされてます、美味しいです♪( ´▽`)
出典: food2さんの口コミ
64人
3044人
050-5457-9870
出典: コージーパパさん
天満橋駅から徒歩1分、土佐堀通沿いに「清水」はあります。昔ながらのレトロな店内は31席あるとのこと。
地酒や焼酎などお酒の種類も豊富で、おつまみもお手頃価格で気軽に飲める居酒屋なのだとか。
出典: やまでらさん
「チキンカツ」はおつまみでもランチでも、人気のメニューだそうです。ふわふわやわらかく、衣はサクサクなのだとか。
お酒に合う揚げ物のメニューは充実していて、ハムカツや鰯フライなども人気とのこと。
出典: りゅーとりあさん
サービスメニューの17種類ほど、格安のおつまみがそろっているそう。野菜などの煮物や「マカロニサラダ」といった人気のメニューが多いとのこと。
「あつあげ焼」はネギと生姜が添えてあり、お酒のおつまみにぴったりなのだとか。
・チキンカツ
もう1品はチキンカツ190円でっせ~え!これで190円!!確かに分厚くは無いけど、ええ感じのチキンカツでっせ~早速いただきま~す。ソースをつけて食べましたが、めちゃくちゃ美味しいやんか!
出典: やまでらさんの口コミ
オジャマしたのは「居酒屋しみず」ライトアップのオシャレな雰囲気からのこのギャップ。私らしい(笑)お昼はランチ、夜は酒場として、界隈のサラリーマンに人気の居酒屋さん!天満橋駅からすぐの通りに面した居酒屋さん。ココ!通るたび、もう何年も前からずーーっと気になってたのー!やっとこの初訪問。
出典: tomikaaiさんの口コミ
44人
1051人
06-6945-9810
出典: ハラミ串さん
天満橋駅から徒歩2分のところに「萬時」はあります。カウンターには13席、テーブル席は20席あるそう。
串揚げは肉や魚など種類も多く、ひとつひとつ丁寧に仕込みをしてあるのだとか。
出典:tabelog.com
串揚げはコースで注文するとのこと。「おまかせSTOPコース」は旬の食材を堪能できるそうです。
魚、肉、野菜などをタイミングに合わせて、食感や味の違うものを楽しめる順番で提供してもらえるのだとか。
出典: みの蔵さん
「生野菜と海鮮のカルパチョ」はコースのメニューにありますが、単品でも注文できるそう。
一品料理は「牛すじどて焼き」など、お酒によく合う料理が充実しているとのことです。
もちろんのこと串揚げが美味しいんやけど、他の店と比べてソースが特に美味しい!✨✨自家製ソースが4種類あってタルタルがあるのも嬉しい。自家製デミグラスも好みの味でした
出典: がんちゃん.さんの口コミ
コースは、おまかせSTOPコース。他には、本数が決まっているコース3つがありましたが、今回はおまかせでお願いしました。タレは、自家製ソース、自家製デミグラス、自家製ブランド塩、自家製タルタルの4種類。タルタルは珍しいですよね。
出典: みほりん☆さんの口コミ
264人
18855人
050-5596-5570
出典: lagoさん
「薩摩ごかもん 天満橋総本店」は天満橋駅から徒歩4分のところ、京阪シティモール8階にあります。
150席ある店内は、全席が個室や半個室になっているそうです。夜景の見える個室もあるのだとか。
出典: norida_mamaさん
店名に「薩摩」とありますが、鹿児島だけでなく九州全土の料理が楽しめるとのことです。
「特製さつま揚げ」や「とり天」、「いかしゅうまい」など九州各県の名物が味わえるそう。
出典: Sosieさん
九州の本格焼酎などお酒に合う料理が充実しているとのこと。新鮮な馬刺しも人気なのだそう。
「鰹のたたきサラダ仕上げ」や、時期により提供されるきびなごなどのお刺身も、お酒によく合うのだとか。
2人には ちょうど良い広さで 窓が大きく大川まで見えました‼️天神祭には花火が見えるだろうなぁ♪ヽ(´▽`)/また来ようと 美味しいお酒を頂きながら思いました‼️そして九州地方の食材を使った お料理の品々が美味しかった~本場の明太子はさっすがで‼️いかシュウマイもうまか~~‼️
お店が薩摩なのでメニューも薩摩と思いきや、メニューは九州の代表的なメニューでした。博多の鉄板餃子や酢もつもあれば、馬刺しもあり~のといった感じ。
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27052218/dtlrvwlst/B421067234/
281人
12483人
050-5890-1635
出典: 時の旅人~旅に出よう~さん
牡蠣や穴子など広島名物が食べられる「鉄板居酒屋 こんご」は、天満橋駅から徒歩2分。
52席ある店内には広島カープのグッズや選手のサインが、至るところに飾られているそうです。シーズン中は特に多くのカープファンが集うのだとか。
出典: da.kyotoさん
「広島お好み焼き」はたっぷりの野菜と麺が重ねられてボリューミーとのこと。関西のモダン焼きと少し違い、もやしも入っているそうです。
店主が広島で修行されたということで、ソースなどの味を関西風にアレンジされているのだとか。
出典: Sayutan0307さん
広島の江田島直送の新鮮な牡蠣が食べられるとのこと。牡蠣の定番料理や生牡蠣から牡蠣のお好み焼きなど、さまざまな牡蠣料理が充実しているそうです。
粒の大きな綺麗な牡蠣は、牡蠣の味が濃くどの料理も美味しいのだとか。
カープ好きには堪らない、お店になります!試合やってる時に行ってみたいですね!以前、家族で来店して好きな店になりました!久々に行ってきたー!予約して正解!牡蠣食べたい!思ったら、こんごー!
出典: ちこチャン22さんの口コミ
まずは広島のソウルフードのお好み焼き!私は細麺のパリパリと焼いたタイプが好みなので大好きな味でした(^o^)しかも可愛いカープ坊やの旗付き!
出典: あかねまるまるさんの口コミ
89人
2773人
06-6943-1338
出典: さすらいのうぶちゃんさん
京阪本線・天満橋駅の改札を出てすぐ、パナンテ京阪天満橋の中に「てつ鍋 カツを 天満橋店」はあります。
店内で藁焼きにする鰹のたたきや、鉄鍋を使用した焼き物料理など、お酒によく合うメニューがそろっているそうです。
出典: メンメン61さん
「藁焼き カツをのたたき」は、土佐直送の新鮮な鰹をオーダーごとに串打ちし焼いているそう。店内の厨房で藁焼きにしているため、香りが広がり食欲をそそられるのだとか。
日本酒や焼酎など各地のお酒が充実し、お酒によく合う料理が多くそろっているとのこと。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
鶏から揚げやだし巻き玉子も人気のようですが、他にも鉄鍋を使用した料理もそろっているそうです。
「てつ鍋餃子」はビールやお酒によく合うメニュー。カリカリに焼かれた餃子、あんはジューシーで美味しいとのこと。
テーブルから見える厨房で炙ってるカツオのたたき、通常の数倍!?という感じのビッグサイズで驚きます。味も美味しい!唐揚げもサックサク、餃子もジューシーで美味しかったです。このお料理でこのお値段ならコスパ良しですね。また行きたいです!
出典: Laynaさんの口コミ
78人
2209人
※本記事は、2022/05/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。