錦糸町でおすすめのコーヒー20選!テイクアウトOKのお店も紹介
大きな商業施設の賑わいと下町の風情が入り混じる街、錦糸町。駅周辺には大きなショッピングモールがいくつかあるものの、少し歩けば公園や住宅街が広がり、昭和の雰囲気を感じられる路地も残っています。今回は、そんな錦糸町で美味しいコーヒーが楽しめるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3519件の口コミを参考にまとめました。
出典: ★*さん
自家焙煎のコーヒーを、店主と職人と一緒に開発したという、ホットでも使える江戸切子のグラスで味わえるお店。
錦糸町駅から徒歩6分ほどの蔵前橋通り沿いにあります。ナチュラルな空間でのイートインはもちろん、テイクアウトもできるお店です。
出典: バナナメロンさん
お店オリジナルの「すみだブレンド」は、浅煎り、バランスの良いやや深煎り、苦みを感じられる深煎りから選べるとのこと。
テイクアウトにぴったりなアイスコーヒーは、深煎りだそう。香りが控えめでも、口の中にはコーヒーの苦さと旨みが広がるようです。
出典: みっきー0141さん
人気の「コーヒーソフトクリーム&ゼリー」は、苦みのあるコーヒーゼリーに、オリジナルのソフトクリームがのっているそう。
コーヒーソースをかけたソフトクリームだけなら、テイクアウトもできるようです。
テイクアウト営業をされているようで、お店の前を通りかかったときに営業してたら結構買っちゃいます。暑い日にいただくアイスコーヒーが最高。受け取ってお店をでてすぐにグイグイ飲んじゃうのであっという間になくなっちゃうのがかなしい。もう1つ大きいサイズがほしいですなー。
出典: バナナメロンさんの口コミ
隅田ブレンドの中深煎りと、名物コーヒーソフトクリーム&ゼリーを注文。ゼリーは苦味のある自家製珈琲ゼリーで大人の味。アイスはモカ味。甘さと苦味がちょうどよく調和。そこにこだわりの詰まった焙煎珈琲。しかも江戸切子に入っている特別感。
出典: Takuma-さんの口コミ
655人
30354人
03-5637-7783
出典: もえあつさん
錦糸町駅の駅前郵便局側から歩いて4分ほどにある、レトロな趣の喫茶店です。
入口からアンティークさが伝わる店内には、カウンター席と小さなテーブル席が並び、懐かしい雰囲気があるそう。
出典: ジャッキー社長さん
コーヒーはブレンドから、ガテマラ、ブルーマウンテンなど10種ほどがあります。
コーヒーと共に人気なのが、テイクアウトもできる「ホットケーキ」。鉄板で焼いた、香ばしい香りのシンプルなホットケーキとのこと。
出典: どすこいクリゲンさん
珍しいのは、ホットケーキにツナやチキンなどをはさんだ、ハンバーグのようなメニュー。
軽食にもなるので、モーニングにも良いとか。甘めのホットケーキに、塩気のあるハムやチーズが合うそう。
・ホットケーキ
テイクアウトすると、マーガリンと蜜も入れてくれます。いい香りで、帰りの電車の中でも香りをかぎながらにやけてしまいました。また行きたいわー。
出典: ちょうじ140さんの口コミ
コーヒー好きの方だと物足りないかもしれないが、自分にはとても飲みやすく、とても美味しく感じた味。続いて5分程でホットケーキのサンバーグが到着。ホットケーキをバターやシロップ、生クリーム以外で、食事として食べるのは初めて。生地は、完全に甘いホットケーキ。鉄板だからか、香ばしく焼き上がっていて美味い。
出典: どすこいクリゲンさんの口コミ
593人
27216人
03-3625-5698
出典: モービーさん
錦糸町駅北口から歩いて7分ほど。大通りを歩き、太平四丁目の交差点を過ぎたところにある小さなカフェです。
シンプルな外観ですが、中はぬくもりを感じられる北欧風なインテリアだそう。ソファ席もあるので、ゆっくり過ごせるとのこと。
出典: yume04さん
コーヒーは、「エスプレッソ」か「アメリカーノ」で、ミルクを合わせたラテ類のメニューが豊富だそう。
「アメリカーノ」も北欧風のカップで飲むと、ほっとした気分になれるのだとか。濃いコーヒーをあわせる「たっぷりカフェオーレ」も人気のようです。
出典: さがともさん
おやつメニューで人気なのが「uniのプリン」。懐かしい見た目と味で、クリームとチェリーのトッピングがレトロさを出しているとか。
プリンを使ったパフェもありますが、プリン単体ならテイクアウトもできるそうです。
どうしてもプリンが食べたい人は、営業時間開始からでも提供してくれる。Uniのプリン(フルーツ付)¥600を(^^)/あまりにも美味し過ぎたので、連れにも食べさせるためテイクアウト♡Uniのプリン¥450(テイクアウト保冷剤付)
出典: 御飯大盛りさんの口コミ
私も自分のホットのカフェオレを一口。カフェオレってだいたいコーヒーがミルクに負けちゃって薄く感じる事が多いのだけど、こちらのカフェオレは確かにコーヒーが濃い!香りもしっかりあるしコクを感じる美味しいカフェオレ。
出典: あけっち1028さんの口コミ
371人
17565人
03-6658-4173
出典: つ・よ・き・ちさん
同じコーヒー豆でも、焙煎の度合いと抽出方法を変えて、個性の違う2種類のコーヒーを楽しませてくれるというカフェ。
錦糸町駅の南口広場にあり、店内は北欧家具などが並び、ほっとできる空間だそう。
出典: 飲んだくレイナさん
コーヒーの「キング」は、エアロプレスで抽出したコクのある味わいだそう。もう1種の「クイーン」は、ハンドドリップでフルーティーな味わいのようです。
駅に近く、テイクアウトもできるので便利だそう。
出典: ぺねろぺ☆さん
パスタやキッシュ、ケーキなどもあるので、コーヒーと併せて食事ができるようです。
「デンマークチーズパンケーキ」は、しっとりとした舌ざわりのケーキに、さっぱりとしたチーズを合わせた一品とのこと。
爽やかで軽快なサンドイッチ。いいなぁ、ココ大好きになりましたよ。接客のお姉さんは無表情だけど、モーニングサービスの時間は、そのドライな感じも悪くない(^_^;)。北欧チーズケーキも美味しいんだけど、スパイスを利かせたという季節ケーキのタルトタタン。今度テイクアウトしよう♥️
出典: sophia703さんの口コミ
エチオピア産 モカ イルガチェフェと、グアマテラ産 農園指定品だけを使用したスペシャルコーヒー(*´ω`*)おかわりは、キングとクイーンを入れ替える事も可能!!!どちらも飲んでみましたが、深入りの重厚感あるキングが好み♥
出典: 飲んだくレイナさんの口コミ
228人
4932人
03-6659-3210
出典: haveagooddayさん
錦糸町駅北口から徒歩3分ほど、ステージや音響設備の整ったレンタルスペースも兼ねたカフェです。
エスニックなインテリアのエリアや、ブックカフェのようなスペースが用意されているとのこと。
テイクアウトメニューは、電話または、店頭いずれでも注文できるそうです。
出典: 910ta693さん
自家焙煎珈琲には、東南アジア産の豆を農園から直接買い付けて使用しているそうです。
その時期にあわせたブレンドをしており、オリジナルの「シルクロードブレンド」は、深みのある味だとか。
出典: ぺぺの単身赴任通信さん
夜は、ベリーダンスを見ながらアルコールやおつまみを楽しみ、昼はパスタやアジアン料理のランチが楽しめるとのこと。
「ガパオライス」が人気で、甘辛の鶏肉にバジルの香りが良いそう。サラダとドリンクも付くようです。
こちらのお店へ入って驚いたのが、店内が本当に広々としています。席と席の感覚も広めにとってるので、一人で作業するのもOK、誰かと打ち合わせするのもOK、いろんな使い方OKなお店です。アジアンテイストな雰囲気でコーヒーもバリスタの人が選んでるみたいなので、コーヒー好きな方はブレンドおすすめです!!
出典: 910ta693さんの口コミ
ガパオライスいただきました。以外に美味しいです。目玉焼きがアクセント。ランチなのでサラダとドリンクもついてお得ですね〜。店内のテーブルと椅子が全部違う。最近多いですよね。ごちそうさまでした^_^
出典: ぺぺの単身赴任通信さんの口コミ
33人
1772人
03-5809-7953
出典: 新橋のリーマンa2cgさん
4種類のスペシャリティコーヒーを揃え、好みの味を見つけて欲しいというコーヒー店です。
錦糸町駅北口から北斎通り方面へ歩いて3分ほど。黄色い扉と白く大きな提灯が目印になっています。
出典: 北めぐみさん
コーヒーは「苦み」「バランス」「フルーティー」「今月のスペシャル」から選べて、どれもホットとアイスがあります。
コーヒーは、シャワーのようにお湯がでるというマシーンを使って淹れるそう。テイクアウトにすると価格を割り引いてくれるとのこと。
出典: バナナメロンさん
ランチタイムには、ご飯やパンとコーヒーをセットで味わえます。
「たまごサンドセット」は、ふんわりとしたパンにたっぷりの卵がサンドされているそう。コーヒーを少し加えた「大人のバナナジュース」もあるのだとか。
カプチーノとっても美味しかったです。フォームがツヤツヤ。「職人の淹れるコーヒーショップ」と聞いて、コーヒーに詳しくないと入りにくいかなー・・・と心配していたのですが、杞憂でした(笑)ポップでかわいい内装で、店員さんの接客も気取らず親しみやすい。テイクアウトできるので、今度は持ち帰りで利用してみます。
出典: 北めぐみさんの口コミ
お昼ごはんをいただきに訪問です。いただいたのは800円のたまごサンドセットです。ドリンクはカフェラテにしました。たまごサンドはフィリングたっぷり!パンもふわふわで美味しいです!バナナジュースやクッキーの器で飲むエスプレッソも気になるので次回はそちらもいただいてみたいです
出典: バナナメロンさんの口コミ
114人
2979人
03-5637-7787
出典: dragonfly8810さん
錦糸町駅の5番出口から歩いて2分ほど、ビルの1階にある喫茶店。
レンガ調のレトロな雰囲気で、ゆっくりと時間が流れている空間だそう。テーブル席が多数にカウンター席もあります。
カレーやコーヒー付きの日替わりメニューは、テイクアウトできるとのこと。
出典: yuf179さん
「ブレンドコーヒー」は、オーソドックスな味で、食事にもケーキにも合うそう。
ケーキセットで注文してもリーズナブルなため、待ち合わせやゆっくりと本を読みながら過ごすのによさそうなお店とのこと。
出典: dragonfly8810さん
家庭の味のようなカレーが人気で、種類も7種ほどあるようです。基本の「ビーフカレー」は、具材の甘みが溶けだしているような甘めな味だそう。
「コロッケカレー」「メンチカツカレー」などのトッピングとドリンクを付けても、安い価格で食べられるとのこと。
ホッとする家庭的な味のカレーで美味しかったです。テーブルにソースが常備されているのが、なんだか素敵です。マスターが私たちの食べ進めるスピードをしっかり見ていらして、食べ終わった直後にアイスコーヒーを出してくださいました。食後の飲み物をタイミングを見て出してくださり、お心遣いとても嬉しかったです。
出典: ゴマたんさんの口コミ
辛さは甘口程度なので辛いのが苦手な人でも大丈夫だと思われる(*'▽'*)メンチカツのパン粉は細挽きで衣は軽めのサクサク食感٩(๑❛ᴗ❛๑)۶お肉の挽きは細挽きで滑らかに仕上がっている(^-^)肉の味と旨味は弱くツナギ感が強めでいかにも冷凍品ってお味(;^_^A
18人
400人
03-3622-0027
出典: 蓼喰人さん
錦糸町駅南口から歩いて4分ほど、江東橋四丁目交差点そばのビル1階にあります。
エンジ色のソファチェアをテーブルに合わせてあり、内装や照明器具もクラシカルなスタイルの喫茶店だそう。
出典: ハツさん
ドリンクメニューのバリエーションが豊富で、「昆布茶」「生レモンスカッシュ」などが並んでいるとのこと。
「コーヒー」はホットかアイスを選べ、アイスにすると苦みや深みのある味が分かるとか。氷がたっぷりでも薄い感じがしないそうです。
出典: ぴかゆんさん
人気の「ホットケーキ」は、注文が入ってからじっくりと焼き上げるため、提供までに少し時間がかかるようです。
厚みのあるホットケーキで、ふわっとナイフが入り、バターとシロップの組み合わせが懐かしい味だそう。
・アイスコーヒー
食後でお願いしました。注文時にシロップがいるかと聞かれます。コーヒーは、苦味強めの濃いめ。氷を入れても負けない味です。ポーションミルク・シロップです。いつもはシロップ入れないで飲むのですが、今回は入れました。
出典: aroeberaさんの口コミ
2段重ねの高いホットケーキ!!バターと自家製シロップでいただきます。表面はカリッと中はふわっと。2枚ってかなりの量でお腹膨れましたw。コーヒーもしっかりおいしい。なんといってもこのお店は居心地が良い。おばあちゃんの接客も素晴らしい。長く続いて欲しいです。
623人
36317人
03-3631-3884
出典: 新橋のリーマンa2cgさん
サイフォンで淹れたコーヒーを、公園の緑を眺めながら味わえるという喫茶店。
錦糸公園のそばのビル1階にあり、重厚感が感じられるテーブルセットに自然光がたっぷりと入りこむ、明るいお店とのこと。
出典: もや半世紀さん
コーヒーは、「モカ」「グァテマラ」「マンデリン」などが同じ価格で、どれも一杯ずつ丁寧に淹れてくれるそうです。
それぞれに酸味や香り、苦みなどのバランスの特徴があり、しっかりとした酸味とコクが特徴の「キリマンジャロ」も人気だとか。
出典: もや半世紀さん
ランチタイムで利用するお客さんも多く、お手頃価格で喫茶店ならではの食事を楽しんでいるようです。
「ナポリタン」は、ウィンナー、玉ねぎ、といったシンプルな具材にケチャップで味付けした、安定の味とのこと。
この日はコロンビアコーヒーを頂きました。カップは綺麗で、甘味の中に酸味を感じる、深みやコクのある美味しさです♬(*´ω`*)♡ドリンクはもちろん、食事メニューも充実されていて、ランチを逃した方にもおすすめ(o^^o)
出典: ふにふに123さんの口コミ
・ナポリタン
ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームと王道の具にしっかり炒めている感じのあるちょっとモフモフっとした食感の麺になっています。少し酸味がありフルーティーさがありますね。シンプルだけど美味しいです
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
180人
4869人
03-3624-3210
出典: mm_foodsさん
墨田区で創業した自家焙煎コーヒーが楽しめるお店の、錦糸町パルコ店。
1階フロアにあり、コーヒー豆の購入や、共用のスペースでケーキとドリンクのイートインもできるとのこと。
出典: バナナメロンさん
「すみだブレンド」が定番ですが、「カフェモカ」や「豆乳ラテ」もあります。ラテにしても、コーヒーの味をしっかりと感じられるそうです。
ラテ類もアイスで楽しめるようですが、ホットの方が香りがより良いのだとか。
出典: インメルさん
軽く食べられる焼き菓子やケーキ類もあり、ドリンクと合わせて美味しく小腹を満たしてくれるそう。
「レモンケーキ」は、ヨーグルトのクリームでデコレーションされ、ほどよい酸味と甘さでさっぱりと食べられるとのこと。
・コーヒーミルク
お風呂上がりにアイスでグビっと行きたくなるようなお味でした。恐らくカフェオレよりもさらに牛乳が多いんだと思いますが、コーヒーの存在感が全く薄まっておらず、優しいのに濃い!という良い所取りでした。香ばしさと苦味、深みがしっかり感じられて、それでいてミルクでマイルド
出典: わかめしさんの口コミ
美味しそうなレモンケーキのヨーグルトレアチーズをおともに、深煎りアイスコーヒーをいただきました。豆がどうのとかは正直わかりませんが、コーヒーは大好きです。そして久々にアイスコーヒーが大ヒットしたなあと思いました。スッキリしていてもっと飲みたくなる、そんな味でした。
出典: インメルさんの口コミ
89人
1443人
出典: milan1110さん
こちらのお店で味わえるコーヒーは、店内で生豆を丁寧に洗浄するところから手掛けているそう。
錦糸町駅北口から歩いて3分ほど、北斎通りから少し入った場所にあるカフェ。店内は、白い壁に黒いテーブルセットで、モノトーンな空間とのこと。
出典: milan1110さん
コーヒーの抽出方法は、ドリップかプレスのどちらかを選べるそう。
「オリジナルブレンド」は、酸味や苦み、芳ばしさなどのバランスが良く、豆のすべてが分かるプレスで味わうのが良いとか。
出典: ゴマたんさん
デザートが数種類ありますが、どれもコーヒーにあわせて甘さは控えめなようです。
「国産和栗のモンブラン」は、小さ目サイズでも深みのある味で、コーヒーとの相性が良いと人気だそう
何より感動したのが、ケニアアイスコーヒー。全く酸化していない程よいロースト加減の珈琲豆を丁寧にドリップされたアイスコーヒーは、ほんのり果実味も感じる雑味が全くないもの。ドリップの仕方もあるのかもしれませんが、こんなに澄んだ後味のアイスコーヒーって初めて飲んだかもです。
出典: shimp75さんの口コミ
オシャレな店内はとても落ち着く雰囲気で、大人のカフェの雰囲気でした。客層も落ち着いた年齢の方が多く、静かにコーヒーを楽しめました。ブレンドコーヒー、とても美味しかったです。焙煎や淹れ方にもこだわっていらっしゃるのが、美味しさで伝わりました。モンブランも、濃厚で美味しかったです。
出典: ゴマたんさんの口コミ
82人
1749人
03-3622-0316
出典: ファイヴ・スポットさん
錦糸町駅北口から徒歩2分ほどの北斎通りにある喫茶店。
緑のテントと看板が目印で、1階と2階にテーブル席があります。椅子の間隔は少し狭いようですが、レトロで落ち着く空間とのこと。
出典: ninichiさん
「コーヒー」はホットかアイスかを選べ、優しく安心するような味わいのようです。
モーニングセットで朝から飲んでも、お代わりをしたくなるようなマイルドな風味なんだとか。
出典: -911-さん
薄焼き卵とレタスのサンドイッチが人気だそう。モーニングメニューでは、トーストとゆで卵などがセットで食べられるとのこと。
少し甘みをつけたクリームと、キウイやミカンなどをサンドした「フルーツサンド」も、フワッと味わえると好評なようです。
パンも美味いし、なんかゆで卵もうまい、コーヒーが美味くて珍しくおかわりしました。毎日来たいお店です。長く続けてほしいです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13047922/dtlrvwlst/B443771906/
・フルーツサンド
フルーツは大きめにカットされていて、みずみずしくて甘みがしっかりしています。フルーツ美味しいです。失礼ながら予想外と言えば予想外かも?!クリームも甘さがありホワッとしていて、フルーツにもパンにもあいます
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
209人
5661人
03-3622-3304
出典: バオバブさん
錦糸町駅の南口を出てすぐにある、白を基調とした落ち着いた感じの喫茶店です。
入口は通り沿いで、地下1階のフロアには、白やグリーンを活かしたテーブルがゆったりと配置されているとのこと。
出典: sophia703さん
ホットかアイスを選べる「コーヒー」が美味しいと評判だとか。
一口目に強い香りや酸味があるようで、「アメリカンコーヒー」を注文する人も。アイスで飲んでも美味しいそうです。
出典: 910ta693さん
人気なのが「クリームソーダ」。メロン色のソーダにソフトクリームとチェリーという、シンプルな組み合わせです。
特別な味でないからこそ、時々味わいたくなるソーダだとか。店内の雰囲気がゆったりとしているので、ゆっくりと味わえるとのこと。
良かった感想は、コーヒーは酸味と香ばしさがとても強かった。ケーキはとてもフワッとした層と少し硬めの濃い層があった。下のタルト生地はややしっとり。生クリームはややもっさり気味のやつ。駅近くで行きやすいと思う。
出典: しんやの食事処さんの口コミ
クリームソーダが何かのテレビで紹介され人気みたいだったので注文しました。クリームソーダ 700円。味は喫茶店で頼めばこの味だよね!って感じで、懐かしく安定感がある感じです。ボリュームもしっかりあったので、美味しかったです。
出典: 910ta693さんの口コミ
91人
1784人
03-3634-6627
出典:tabelog.com
錦糸町駅南口から歩いて4分ほど、江東橋四丁目交差点から少し入った場所にある喫茶店です。
入口には宮殿のような柱があり、店内の照明はゴージャスな感じだそう。昔ながらのゲーム機のついたテーブルが使われているのだとか。
出典: kanataro55さん
コーヒーは、「アメリカン珈琲」「ウインナー珈琲」と、シンプルな「珈琲」があります。
主張する強い味ではなく、安定感のある味わいとのこと。「カフェオレ」に生クリームが添えられているのもレトロな演出だとか。
出典: aroeberaさん
デザートやフロートのメニューでは、どれを注文しても懐かしさが感じられるのだとか。
「フルーツパフェ」には、缶詰のフルーツを使ってるそう。一番上にはリンゴが飾られ、生クリームとともに美味しく味わえるとのこと。
さすが錦糸町!とても懐かしい喫茶店です。入り口は入りにくい雰囲気がありますが、そんなことはありません。コーヒーもデザートもとても美味しく懐かしさ満点でした!お店は清潔に保たれてるし、店員さんも優しいです。私は食事はしていませんが、友人の話だと安くて美味しいとのこと!
・フルーツパフェ
リンゴのカットがインパクトあるパフェ。フルーツは、バナナ・缶詰みかん・缶詰パイナップル・リンゴ・オレンジ・缶詰チェリー。生クリームホイップに緑シロップがかかってて昔ながらの感じでいい。中にバニラアイス・生クリーム・赤いシロップ。まさに昭和のパフェ。この感じホッとする。
出典: aroeberaさんの口コミ
65人
1699人
出典: wkwkcoffeeさん
錦糸町駅から歩いて3分ほど、タワービュー通り近くにあるコーヒー専門店です。
レンガ造りの外壁に茶色のテントと暖簾が目印だそう。店内は、木のぬくもりを活かしたカラフルなチェアが並んでいます。
出典: えこだねこさん
オリジナルブレンドのコーヒーが美味しいと好評のようです。カップにもこだわっていて、アメリカ製のガラスのカップを使用しているとか。
シフォンケーキと合わせて注文すれば、ほっと和むような時間を過ごせるとのこと。
出典: おにぎり好きの食日記さん
シンプルなトーストも、モチっとした食感が楽しめて美味しいそう。
アイスコーヒーも、こだわりのガラスカップで味わえるとのこと。「カフェインレスコーヒー」もあるようです。
まずはコーヒーを一口。普段コーヒーを殆ど飲まないので説明はできませんが、美味しいです。喫茶店はバーと同じく、マスターが作り出す雰囲気にお金を払うものだと思いますので、そういった意味では居心地のよい素晴らしいお店です。トーストは今まで食べたことのないようなもっちり感。
出典: おにぎり好きの食日記さんの口コミ
外からの雰囲気がとてもおしゃれで入ってみようと思ったけど子どもと一緒だしと悩んでいたら、マスターの方が優しく迎えてくださいました。ホットコーヒーを注文。メニュー数は多くはないけど、一杯ずつ丁寧にいれていただけるコーヒーはとても美味しかったです。価格もどれも500円と分かりやすいです。
出典: kousa503さんの口コミ
34人
1268人
03-3622-3332
出典: 谷風長道さん
イタリアで味わうような、苦みをきかせた深い味わいのエスプレッソを味わえるお店だそう。
錦糸町駅南口にあるアルカキットの9階。チャイやフローズンドリンクなども楽しめます。
出典: オレンジメロンさん
コーヒー類は注文が入ってから、イタリア製のマシンで淹れるとのこと。
深く苦みのある「エスプレッソ」はもちろん、たっぷりのミルクを加えた「カフェラテ」でも、ほんのりとした苦みが良い味になっているそう。
出典: サンダル(ひねだるふぉん)さん
「キャラメルナッツモカ」や「ホワイトチョコモカ」といった、チョコレートやナッツを合わせた香ばしいドリンクもあるようです。
ケーキも数種類用意されているので、苦みのあるドリンクと一緒にカフェタイムを過ごすのにぴったりなお店とのこと。
コーヒーが美味しいです。しっかりと苦くて濃くて、そしてLサイズ(グランデ)をお願いすると「・・・丼?」と思うような器で、たっぷりと出してくれます。あまり期待していなかったので嬉しい驚きでした。
出典: maru6262さんの口コミ
ホットサンドは、パンがカリカリ、エビがプリプリでバランスがよく美味しい。ショートケーキはボリューミーなサイズで、クリームとスポンジを切るスプーンもどんどん進む。ソーダも普段、市販品には無いテイストで、レモンの香りもマッチして美味しい。セットにするとリーズナブルで、休日の休息スポットにピッタリです
出典: piovi102さんの口コミ
81人
580人
03-5819-1377
出典: 山椒薫子さん
錦糸町駅南口から歩いて4分ほど、マンションの1階にある喫茶店です。
常連客とスタッフが親しく会話をしているような、アットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
出典: す76。さん
モーニングとランチサービスがあり、どちらにもコーヒーか紅茶がセットで手ごろな価格だそう。
コーヒーは「ブレンド」「アメリカンコーヒー」か「カフォーレ」。ほかに「コーヒーフロート」もあるとか。
出典: yabelogさん
人気なのは日替わりのランチで、主菜に副菜が2品ほど、ご飯と味噌汁、デザートまでついているようです。
家庭的な料理を味わい、食後にはコーヒーで一息つける、そんなゆったりとしたお店とのこと。
20時を過ぎてもやっていた、ありがたい喫茶店!ところどころに猫ちゃんの写真が貼ってあってかわいい。・カフェオーレ・ミルクティフロート。BGMは鈴木雅之が流れていて、マスターも口ずさんだりしてかわいい。常連さんがニコニコでカウンターにいたりと、愛されているお店なのがわかる〜
出典: 山椒薫子さんの口コミ
・本日のランチ
まずは、白飯がすすみそうな副菜とデザートが小皿で供される。そして、豚肉の生姜焼。白飯とお味噌汁も。どれもこれも家庭感あって、素直に美味しい。デザートには、ブドウと柿。食後には、アイスコーヒーも。CP良く、これは満足。もっと早くから通っておくべきだった、イイお店。
出典: yabelogさんの口コミ
11人
415人
03-3632-2255
出典: toshiki 100%さん
焙煎したてのフレッシュなコーヒー豆で淹れ、産地の景色が見えるコーヒーをコンセプトにしたお店だそう。
錦糸町駅南口のテルミナ地下1階。こだわりのコーヒー豆の販売もしているとのこと。
出典: 3iiiiiiiiii8さん
「本日のコーヒー」は、豆にこだわったシングルオリジンか、ブレンドのコーヒーが提供されます。
ブレンドは4~5種類の豆をブレンドし、チョコのような甘さと深みを感じられる味わいだそう。
出典: バナナメロンさん
エスプレッソを使った温かいドリンクのほか、アイスドリンクもあり、好みの味にカスタムできるとのこと。
ミルクの代わりに豆乳を使ったり、トニックウォーターを加えたりと、新しいコーヒーの味に出会えるそうです。
テイクアウトでエスプレッソロマーノトニックを購入。トニックウォーターとエスプレッソとレモンを使ったものでかなり好みでした。
出典: バナナメロンさんの口コミ
カフェモカ 豆乳 を注文しました。とてもとても美味しかったです!コーヒーの豆からちゃんと育てているとわかるほど、繊細で深い味です。砂糖もいらないぐらい、飲みやすいです。豆乳も対応してくれるのは嬉しいです!
出典: グレコネコさんの口コミ
11人
225人
出典: ymhroさん
錦糸町駅から徒歩約5分、墨田区総合体育館近くのマンション1階にある喫茶店。
白い壁に絵が数枚飾られているくらいで、シンプルなインテリアだそう。小さめなテーブル席が並び、ゆっくりとカフェタイムを過ごせそうな空間とのこと。
出典: ymhroさん
「ブレンドコーヒー」から紅茶やソーダ水まで、昔ながらの喫茶店といったドリンクメニューが並んでいるのだとか。
コーヒーは、カップがやや小さいようですが、深みを感じさせてくれる上質な味わいだそう。
出典: つ・よ・き・ちさん
食事メニューも、「カレーライス」「ミートソーススパゲティ」「オムライス」といった定番が揃っているようです。
その中のひとつ「焼きカレー」。ドリアのようにチーズがたっぷりとかかり、熱々で味わえ、コーヒーか紅茶もついて美味しくお得だそう。
【料理】・カレーライス(飲み物とサラダ付きで600円。ご飯は熱いが、カレーはそうでもなく、辛さもあまり感じられない。)【ドリンク】・ホットコーヒー(無料。写真はかなりアップで撮影。コーヒーカップはかなり小さい。合計600円なので、お得といえばお得。)
出典: 必殺いっぱちさんの口コミ
待つこと5分にて到着!バターライスにカレー、上にチーズとパン粉を乗せて焼いてって感じ。アクセントに赤い福神漬。絶対量は少なめだけど熱くて旨いねぇ(о´∀`о)意外に高カロリーかも(笑)食後にアイスティー。お客様が混んできたら出ようと・・・のんびりさせていただきました
出典: つ・よ・き・ちさんの口コミ
7人
77人
03-3622-7598
出典: Mr.tettenさん
錦糸町駅南口から歩いて4分ほど、馬車通りにある喫茶店です。
入口にはメニューサンプルが並び、中へ入ればシャンデリアで飾られた天井やゲーム機付きのテーブルが、レトロな感覚にしてくれるのだとか。
出典: Mr.tettenさん
「コーヒー・アメリカン」はホットかアイスで注文できます。
ホットも優しく飲みやすい味のようですが、アイスを選ぶと保冷効果が高い銅製カップで提供されるので、ゆっくりと味わえるとのこと。
出典: もや半世紀さん
「フルーツパフェ」「バナナパフェ」もあり、パフェグラスに、たっぷりのフルーツが盛られています。
お店のレトロな雰囲気に加えて、パフェや食事メニューでも懐かしさが感じられるお店のようです。
フルーツパフェとカフェオレをいただきました。メニューは文字だけだし、どんなフルーツが乗ってくるのかワクワクでした。ミカンとバナナとリンゴが乗っていました。赤いサクランボが乗っていたら、もっと素敵なのになぁ。メロンシロップが使われていて、見た目も綺麗でした。美味しかったです。
出典: ゴマたんさんの口コミ
昼も夜も利用したことがあるのですが、どの時間帯も大体いるお客さんは一人の方が多かったです。料理のお味は昔ながらといったような、ほんとに基本的な料理です。カレー、ピラフ、オムライス、スパゲティ、定食などなど。。色々と食べましたが、オムライスと生姜焼きはお気に入りで何度かいただきました。
出典: ぽんそわさんの口コミ
24人
1466人
03-3634-4632
※本記事は、2022/02/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。