lynx   »   [go: up one dir, main page]

【登米市・栗原市】リーゾナブルなカフェご飯&パンたち!障がい者就労支援の7店 

出典:ベジねこヨウジロウさん

【登米市・栗原市】リーゾナブルなカフェご飯&パンたち!障がい者就労支援の7店 

 宮城県北部の登米市・栗原市の障がい者就労支援のお店をご紹介しますミャ

更新日:2022/04/30 (2021/07/09作成)

2404view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる15の口コミを参考にまとめました。

おかえりモネの地で、ほっこり食事をたのしんで

 宮城県北部・栗原市と登米市はいわゆる平成の大合併で誕生し、ともに岩手県と接していますミャ。

 渡り鳥の飛来地として知られる長沼・伊豆沼・内沼などの湖沼、栗駒山などを擁し、農工サービス業も栄えていますミャ。
 さらに登米(とめ)市の登米(とよま)地区の旧いまちなみや、石ノ森章太郎ゆかりの建物、廃止になったくりはら田園鉄道を今に体感できる施設など、みどころ多いとこですミャ。

 この栗原・登米両市にまたがる地域にも障がい者就労支援のお店が点在するので、いつものように

 ”施設の場所【食事どころ】と(おおまかなジャンル)”

 のくみあわせでご紹介しますミャ〜 

 例によって、行かれた方の画像や文をお借りすることがあるけど、もしいやという方おられましたら、コメントに記していただければ応対いたしますミャ。

カフェでほっこり食事(3店)

栗原市若柳【cafe&sweets すぷりんぐ】さん(スイーツ・ワンコインランチ・パン)

 若柳郵便局のおとなりで15台くらい停められますミャ。

 下でご紹介する【パン工房いそっぷ】さんの姉妹店でパンとスイーツ、そしてワンコインランチがいただけますミャ〜。

cafe&sweets すぷりんぐ

ワンコインランチは数種類。
「うめとしらすの和風ピラフ」

登米市石越【ベル・エキップ】さん(軽食・お弁当)

 石越駅にほど近いですミャ

 お弁当もつくってらっしゃいますミャ

ベル・エキップ

オムライス

 オムライスはデミグラスソース?とケチャップ?がかかって、卵はふんわり目。

 ライスは米どころにしてはややかためのターメリックぽいので黄色。しかし経験の少ないヨウジロウなので、このくらいのかたさが一般的なのかも。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

ベル・エキップ

スープ

 追加したスープはコンソメと選べてポタージュ。

 あつくてしょっぱめだけど、パセリやクルトンのっててとろみのあるオーソドックスなのは、あったまるのミャ。

 セットについたサラダはパプリカ、れんこん、ズッキーニ、さつまいも、ヤングコーン、にんじんで素揚げだったり温野菜だったり。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

ベル・エキップ

セットにふくまれるデザートには、ミニホットケーキとブレンドコーヒーがつきましたミャ。

 ミニホットケーキはふんわりの半月形。

 チョコの模様、生クリームとチェリーのっかってて一手間かかってるけど、かわいらしいミャ。

 コーヒーはマシーン抽出してたけど、濃いめのでおいしくいただけたミャ。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

登米市中田町【かふぇ やまぼうし】さん(軽食)

かふぇ やまぼうし

 登米市の中心部・佐沼から登米(とよま、と読みますミャ)に行く途中ですミャ。

 みんなの家ふぁみりえさんの運営ですミャ。

天ざるそば

 基本がワンコインとちょいの価格帯ですミャ

・天ざるそば 550円
 おそばはニハミャろか?
 機械うちのようで
 平麺ぽいのミャ
 天ぷらは
 衣も熱もあついミャ
 かき揚げは
 小えびグリーンピース
 にんじん玉ねぎ
 えびはさくさくミャ

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

 ドリンク100円とデザート200円をプラスでりんごジュース、チーズケーキをいただきます。

 これだけでもティータイムによろしいですミャ

・デザート200円+ドリンク100円
 (ランチのセット料金)
 チーズケーキは
 冷凍してたけど
 むしろ夏はありがたいミャ
 乳製品のコクある
 おいしいの
 生クリームには
 レモングラスが
 添えてあって清涼的ミャ
 ジャムのもようも
 かわいらしいミャ

 ドリンクは
 りんごジュースを
 氷入って涼しげミャ

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

パンをいただいてほっこり(2店)

登米市中田町【手づくりパンとお菓子の店 グリーン工房 みやぎ生協加賀野店】さん(パン・スイーツ)

 みやぎ生協加賀野店にあるテナントですミャ。

 営業時間外は生協レジで買えますミャ〜

手づくりパンとお菓子の店 グリーン工房 みやぎ生協加賀野店

「パンダクッキー」
お買い上げ200円ごとにドリンクサービスですミャ!

チョコパイ

・チョコパイ
 甘さひかえ目のパイ生地は、切れ目が入って中のチョコが少し見えてて、誘ってるミャ。

 誘惑に負けてひとくち。

 皮はさっくりよりしっとりめ、中には甘いチョコミャ。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

栗原市一迫【パン工房いそっぷ】さん(パン・防災用パン)

 栗原市の中心・築館から少し西の一迫地区。
商業高校のそばですミャ。

 防災用缶入りパンも作っていますミャ。

 ソフト系パンを多く手掛けてらっしゃいますミャ

いそっぷ

・いそっぷ 130円
 チョコクリームパンミャ。

 やわらかでかわいらしくおいしいけども、添加物は多めミャ。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

ぶぅーちゃん

・ぶぅーちゃん 130円
 こちらはクリームパン。

 ピンクのとこはメロンパン系生地でタールではない色だけど、こちらも添加物は多め、気にしなければおいしいミャ。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

 防災用缶入りパン「ソフトなパン」は5年保存できますミャ。

 パンプキン味、オレンジ味、くろまめ味となかなかユニーク。

缶入りパン 各種460円
 ラインナップはかぼちゃ、黒豆、オレンジという、ほかのとこでは見たことないようなフレーバーミャ。5年保存。

 ローリングストックの更新時期にまた記すかもだけど、添加物はそこそこ入ってるのは仕方ないミャか。

 ミャンでも江刺福祉会さん(あすなろパン)の技術を取り入れて作ってるそう。

出典: ベジねこヨウジロウさんの口コミ

ティータイムをハートフルに(1店)

登米市南方【あったかカフェつなぐ】さん(カレー・ケーキ)

 南方武道館の近くにありますミャ。

 ウイルス禍でカフェお休み、ケーキの予約販売をされていますミャ。

 レビューはお待ちくださいミャ〜

食材を買ってって、つくってみよう(1店)

登米市南方【しいたけランド】さん(しいたけ・お野菜)

 佐沼の津島神社わきあたりから、道の駅みなみかた方面にいったあたりですミャ。

 しいたけのほか、ラズベリー、アスパラガスも売ってるそうですミャ。ヨークベニ○さんでも一部あつかってますミャ。

しいたけランド

 ヨークベニ○さんで売ってた菌床しいたけ
 こちらのロゴはわんこがしいたけの傘をかぶったようなのですミャ

※本記事は、2022/04/30に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг