王子公園駅周辺でおしゃれなランチならここ!おすすめ店11選
兵庫神戸市灘区にある王子公園駅周辺は、兵庫県の中でも住みやすい街として、多くの人々に人気の高いエリアです。日々大勢の人が暮らすこの街には、人気の飲食店もたくさんあります。その中から今回はランチにおすすめのお店をチョイス!和食や洋食、カフェなど、様々なお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:kyociiiiiさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2037件の口コミを参考にまとめました。
出典: takaohさん
王子公園駅を出て南下すること徒歩約1分、阪口石屋川線を一本南に入った裏通りにあるお寿司屋さん。
店の表にはシックで和モダンな看板が掲げられており、店内もおしゃれな空間が広がるそう。
出典: ヒロぼんさん
いい意味で、お寿司屋さんらしくない雰囲気だというこのお店。贅沢な食材を肩ひじ張らず味わえると評判とのこと。
匠の手腕を振るったお寿司は、ランチでも楽しめるようです。
出典: ヒロぼんさん
提供しているお寿司も、伝統を守りながらも新しい味にチャレンジする姿勢が垣間見える逸品だそう。
お店の独自の味を追求しつつ、洗練されたムードで味わえるお寿司なんだとか。
シャリの温度がめちゃくちゃ高い。最初から最後まで温いシャリでしたし水分?米の質?分かりませんが、若干硬い炊き上がりで粒を感じる美味しいシャリでしたよ。
出典: ヒロぼんさんの口コミ
【コチの握り】醤油を塗って出された。身がしまっていていかにも新鮮な感じ。巣立ちの風味がきいた醤油で、素材の味を引き出す味付けだ。【剣先イカの握り】ネタは驚くくらいの白さ。塩がネタに振ってある。歯を押し返すほどの弾力!【アジの握り】ネタは厚切りで脂の乗ったアジ。これも巣立ちが香る醤油が塗ってある。
出典: upsid143さんの口コミ
50人
3412人
出典: ぱぱりんさん
摩耶駅から北上すること徒歩約7分、山手幹線を一本北に入った通りにある居酒屋さん。
赤と白の目を引く看板が掲げられており、店内はこぢんまりとした食堂のような造りのお店とのこと。
出典: イクラちゃん☆さん
このお店は魚卸業を営む会社が経営しているそうで、提供される海鮮は鮮度も抜群なんだそう。
新鮮な海の幸が、ランチもディナーも驚きのコスパで楽しめると話題を呼んでいるんだとか。
出典: リソウのおやじさん
中でもランチタイムに人気なのは、「究極のびっくり海鮮丼」とのこと。
その名の通り、丼からあふれだしそうなほどの山盛りのお刺身。数種類が色とりどりに並んだ海鮮丼のようです。
まず赤だしがサーブされ5分ほどで海鮮丼がやってきました!おぉ、凄いボリュームですね。20種類のネタを使用されています。わさびを小皿にとって醤油と撹拌し、まんべんなくかけていただきまーす。やや薄めのネタですが、どのネタも臭みなくおいしいですね。私的に甘エビとうなぎとあなごが特に旨かったです!
これは凄いやん♬このボリュームは盛られた魚、全部の名前は判りません⁇鯛、ハマチ、カンパチ、鰆、赤身、真烏賊、紋甲烏賊、鳥貝、サーモン、海老、あまびえちゃうちゃう甘えび、蒸しあなご、うなぎ 、いくら、釜揚げしらす、たまごetc.お腹いっぱいになりました。
出典: リソウのおやじさんの口コミ
61人
712人
078-881-8788
出典: Ai Nishiumaさん
王子公園駅を東側側へ出て、その後南西へ向かうこと徒歩約3分。神若線沿いにある会席料理店。
店の外観が和の情緒あふれる佇まいで、店内も落ち着いた高級感のある内装とのこと。
出典: natsu-kingさん
こちらのお店では、四季折々の地元食材をふんだんに使用した和食会席が楽しめる様子。
見た目にも鮮やかで、上品な味の日本料理がランチタイムはコースで堪能できるそうです。
出典: natsu-kingさん
日本料理の伝統と格式を守りながらも、料理にはいたるところに創意工夫が見られるのだそう。
優雅で贅沢な、和の逸品を満喫できる極上のランチタイムを過ごせると評判なんだとか。
見た目だけじゃなく、透明感のあるクリアな出汁に造りの鮮度も良し、どれも手抜きなく丁寧に作られており満足度が高かったです。
出典: natsu-kingさんの口コミ
[造里]鯛・まぐろ。鮮度の良さが一目で分かります✨お醤油とぽん酢が出てきて、このぽん酢が素晴らしく美味しい✨[焼物]鰤の下には大根。鰤大根を煮物ではなく焼き物で。帆立の焼き物・栗・菜の花が添えられています。[焚合]蟹・トマト・モッツアレラチーズ・胡麻豆腐が入った変わり茶碗蒸し。
43人
2101人
078-881-3883
出典: 陳 恋次郎さん
岩屋駅から北西へ向かうこと徒歩約3分、脇浜公園の東側の通り沿い角にある洋食屋さん。
赤い看板と白い土壁が目を引く外観で、店内はアットホームな暖かみのある空間とのこと。
出典: COOLTIMEさん
こちらのお店では、長い間地元の人々に愛され続けてきた昔懐かしい洋食メニューが楽しめるそう。
老若男女を問わず、幅広い世代が楽しめる定番メニューが豊富に揃っているんだとか。
出典: リソウのおやじさん
中でもランチタイムに人気の一品は、ボリューミーなビーフヒレカツとのこと。
また洋食メニューの定番のエビフライも、多くの人から支持され続けている一品だとか。タルタルソースがのせられていて、エビフライと良く合いそうですね。
この日はヘレビーフカツ。しっかり肉が処理されているので、とにかく見た目良く、軟らかい食感が楽しめます。超レアのビフカツ。歯切れ良く、前歯で噛み切れる上質さ。何を食べていつも満足のSAEKIさん。毎度満足。行く度に、その良さに満足が深まります。ごちそうさまでした!
出典: COOLTIMEさんの口コミ
まずはついてきたソースに付けてヘレカツを一口。美味しいです…!とろけます。ソースがこれまた美味しくて。デミグラスソース(だと私は思ったのですが違ったら教えて下さい!)が味わい深く、美味しいヘレカツをより引き立てていました。美味しくてあっと言う間に完食。
出典: 音浜( ^ω^ )さんの口コミ
675人
26521人
078-882-2667
出典: noriloveさん
灘駅から北西へ徒歩約5分、神若線の通り沿いの角にある洋食のお店。
黒の布テントに書かれた店名と「?」マークが目を引く外観で、店内もカジュアルな雰囲気の空間が広がっているそう。
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
こちらのお店は、神戸の街で多くの人から30年以上愛され続けている洋食屋さんとのこと。
ランチタイムには日々、幅広い世代の人がこの店の味を求めて訪れているようです。
出典: Lonron-memoさん
提供されているメニューは、王道の洋食に少し遊び心を加えたようなメニューなのだとか。
ハンバーグにスクランブルエッグがのっていたりと、ユニークなメニューが豊富とのこと。
オーダーしたのは、デラックスランチ。エビフライ&ハンバーグです。お得な平日限定の日替わりランチも注文できたのですが、エビフライが大好きなので、悩みましたがちょっと奮発しました。ハンバーグは大きめで上にふわふわの卵が載っています。ハンバーグも柔らかくておいしいです。ソースも好みの甘めのソースです。
出典: paneraさんの口コミ
◎デラックス 1300円ハンバーグとエビフライのセットです。スクランブルエッグがハンバーグの上にたらぁ〜ッと乗っかっていてデミグラスソースとハンバーグとのハーモニーが素晴らしい!デミグラスソースはもう少しコクや深みがあればなお好みですが、お子様でも好きな感じだと思います。
出典: yoshi800さんの口コミ
301人
11406人
078-242-2928
出典: にゅん♪♪さん
王子公園駅から北東へ徒歩約3分、線路沿いにある裏道の一角にあるカフェです。
白を基調としたナチュラルな雰囲気の外観で、店内もおしゃれで落ち着きのある空間なのだそう。
出典: Ai Nishiumaさん
こちらのカフェでは、ゆったりとしたランチタイムが満喫できる様子。
ランチメニューはパスタ、カレー、サンドイッチから選べるそう。その日の献立も日によって変わるそうです。
出典: もぉにゃんさん
またランチメニュー以外にも、カフェやスイーツのラインアップも豊富とのこと。
様々な種類のケーキや、季節によっては季節の果物を使ったかき氷なども提供しているんだとか。
*照り焼きチキンのサンドイッチ。照り焼きチキンのゴマパンサンド。ゴマの薫りが素晴らしいパンは、水道筋商店街『マルキーズキムラヤ』さん。照り焼きチキン・トマト・レタスと相性抜群❤️*サラダ*ミニスープ*ドリンク
この日のパスタは鶏肉と水菜のアーリオオーリオ。アーリオオーリオだからもっとにんにく臭がするものだと思ってましたが、こちらでいただいたものはまったく気にすることなくいただけました。鶏肉はにんにくを風味を感じましたが、それでも口に残るものではなくあっさりした感じ。
出典: kyociiiiiさんの口コミ
93人
4837人
078-806-3707
出典: kobe-leeさん
王子公園駅を出て東へ向かうこと徒歩約2分、長田楠日尾線の通り沿いにある洋食のお店。
レトロな趣のある可愛い外観が目印で、店内もノスタルジックな落ち着いた内装になっているようです。
出典: チィッカさん
多くの人が懐かしさを覚えるような、定番の洋食メニューが楽しめるそう。
その中でも一番人気なのは、ふわふわ、とろとろした食感のオムライスなんだとか。やわらかそうな玉子とソースの組み合わせが美味しそうですね。
出典: チィッカさん
このお店では、オーソドックスなオムライスも、ふわとろ仕様のオムライスもどちらも対応可能だそう。
オムライスとエビフライなどがセットになったお得なメニューも、ランチタイムでは人気が高いようです。
『スペシャルコンビ オムライスとハンバーグ&エビフライ』オムライスは+70円でふわとろにしました。とろとろ半熟の玉子のおふとんがかかってるタイプのオムライスです。出来立てで湯気が出てます~♡上にはデミグラスソースがたっぷりかかっています。このデミグラスソースさらさらタイプですが味は結構濃い目の味!
出典: チィッカさんの口コミ
*ヘレビフカツ1/2。中心部がロゼ。ミディアムレアでやわらか。*ハンバーグ。ふわっとやわらかなタイプ。*海老フライ。サクっと揚がって、中の海老はプリっ♪香ばしく揚がった尻尾まで食べられます。タルタルソースが旨味を深めます✨
231人
10104人
078-802-5091
出典: あきはさん
王子公園駅から北上すること徒歩約10分、山麓線の一本南側にある通り沿いにあるハンバーガーのお店です。
白を基調としたカジュアルな店構えで、店内はこぢんまりとしたナチュラルな雰囲気の空間だそう。
出典: DIVOさん
このお店では、ジューシーでボリューミーなハンバーガーが売りとのこと。
特に人気なのは、店名を冠したいち押しメニューだという、「シンズバーガー」なんだとか。厚みもあって、食べ応えがありそうですね。
出典: ニコ・ニコルソンさん
ランチタイムはハンバーガーに、スープやドリンクのついたセットを注文する方も多いようです。
少し遅めの時間でも、ランチセットが注文できるのも嬉しいポイントなんだそう。
グリオニベーコンはジューシーなパテともっちりしたバンズ、玉ねぎとベーコン、ピクルス、レタス、トマトと具がたっぷり。食べるごとに色んな味がしてウマすぎミラクルなバーガーです!セットについているコールスローでサッパリリセットしながらチリビーンズたっぷりのポテトがウマし、フライドポテトじゃないですね。
出典: ニコ・ニコルソンさんの口コミ
シンズ・バーガー600円+セット 300円。こちらは黒毛和牛パテにチェダーチーズとチリビーンズをトッピングしたもの。一口もらいましたが、こっちの方が好きかも♪チーズが入ってるのがやっぱり美味しいなぁ~シンプルなのが良いですね!ドリンクはアイスコーヒー。セットはラタトゥユチキンに。
出典: DIVOさんの口コミ
79人
2718人
078-805-5465
出典: パーソナルトレーナー彦さん
王子公園駅を出て南下すること徒歩約1分、駅前の裏路地の一角にあるイタリアンです。
木目調の外観が目を引くおしゃれな店構えで、店内は明るいムードながらもシックな造りとなっているそう。
出典: Ai Nishiumaさん
こちらのお店では、地元神戸の食材をふんだんに使用したイタリアンが楽しめるそうですよ。
カジュアルな雰囲気で、リーズナブルな料理が楽しめると評判を呼んでいるんだとか。
出典: プリミティーボ921さん
ランチタイムのコースは、前菜盛りや日替わりパスタ、デザートの盛り合わせもついているとのこと。
コスパの良い贅沢なランチタイムを楽しめると、女性を中心に人気の高いお店なんだそうです。
まずは前菜の盛り合わせ。一つ一つの前菜がワインに合いそうで、思わず注文したくなりましたがこの日は車だったので我慢ー_:(´ཀ`」 ∠):そして、パスタとパン!パンは自家製のフォカッチャ、パスタは豚肉と玉ねぎの煮込みスパゲティだったかな?玉ねぎの甘味と豚が好相性です!
出典: プリミティーボ921さんの口コミ
パスタランチは4種類。トマト、オイルのスパゲッティ、スパゲッティーニ(細麺)、それにショートパスタ。ツナとトマトのオイルを頼みました。前菜は4種盛り。イカの煮付け、ピーマン炒め、フリッタータ、キウリのピックルス。作り置きの冷製ですが、よく味がしみ込んでいます。
49人
2820人
078-767-0945
出典: ike-changさん
王子公園駅を出て南下すること徒歩約1分、駅前の裏通の通り沿いにあるお店です。
小さな看板と木の温もりあふれる外観が目印で、店内もナチュラルな雰囲気の内装とのこと。
出典: mickandcindyさん
このお店では、カレーを始めとしたスリランカの家庭料理が味わえるそう。
本場スリランカの料理には欠かせない、食欲をそそるスパイスやハーブが料理にはふんだんに使われているようです。
出典: mickandcindyさん
ランチタイムに人気のセットは、数種類のカレーから好きなものをチョイスできるそう。
肉や海鮮、野菜など、日替わりで様々な味のカレーが提供されるとのこと。いろいろな味を楽しめるのも嬉しいですね。
「パパダン」を割って振り掛け、副菜とライスを混ぜ合わせて、そこにカレーを加えます。まずは「チキンカレー」ですが、スパイシーでかなりの辛さがあり、さすがスリランカカレーという感じ。鶏肉もたっぷり入っており、肉そのものも美味しいですね。
◎チキンカレー・・・チキンの旨味がしっかりカレーに溶け込んでおり、チキン自体もしっかりとした旨味が残っており柔らかくジューシーな肉が特徴的、ルウも辛いながらもコクがありライスが進む。◎野菜カレー・・・レンコンの食感が印象的、あっさりしている中にもスパイスが効いていて食欲を唆る。
出典: 覇兎子太郎さんの口コミ
412人
23800人
078-805-3039
出典: まりんごんさん
摩耶駅から北へ行くこと徒歩約8分、王子公園駅から徒歩9分ほど、阪口石屋川線を一本北に入った通りにあるお店。
外観はウッディな落ち着いた店構えで、おしゃれな店内はシックな洋風の造りの空間となっているようです。
出典: かんしゅうさん
こちらのお店は精肉店が営むお店のため、様々な肉料理が幅広く味わえるとのこと。
中でも評判を呼んでいるのは、洋食メニューの〆に提供される異色のすき焼き鍋なんだとか。
出典: 麺大魔王さん
メニューは前菜からメイン料理まで、どれも肉料理のオンパレードなんだそう。たっぷりとかけられたソースも美味しそうですね。
肉料理とも相性抜群のワインが、店内には所狭しと並べられているのだとか。
先ずは、オススメのコースを頼み、それに合ったオススメのワインをオーダーします。牛肉のカルパッチョから始まり、焼き肉カットの霜降り牛をすき焼きで食す変わった鍋まで約1時間半ほどの時間でこれでもかと出てきます。まさに肉祭りです。
出典: 麺大魔王さんの口コミ
肉料理の波状攻撃。次は、霜降り牛タンのしゃぶしゃぶです。これは、メチャメチャ美味しいです。やや厚めのタンが味わい深いです。そして、スキヤキ。こんな風に、お姉さんが焼いてくれました。甘めのタレで焼き上げます。甘めのタレと卵を絡めて食べると、とても、ご飯がほしくなります・・・
出典: まりんごんさんの口コミ
43人
2894人
078-882-4567
※本記事は、2021/04/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。