灘駅でランチするなら!おしゃれな人気のカフェや洋食店など8選
神戸市灘区は、六甲山と大阪湾に囲まれた名水の地。古くから日本酒づくりの一大生産地で、水だけでなく海の幸・山の幸に恵まれた土地です。上質な食材がとれるため、飲食店も充実していますよ。最近では、港町ならではのおしゃれなカフェもたくさんあります。今回は、灘駅周辺でランチにおすすめのお店をまとめました。
記事作成日:2021/03/01
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1864件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: たっきー10さん
灘駅から徒歩4分、こぢんまりとした洋食店「SAEKI」。木目調でまとめられた店内は、明るく落ち着いた雰囲気とのこと。
昔ながらの洋食が食べられると人気だそうで、デミグラスやタルタルなどソース類のお代わりができるそうです。
出典: リソウのおやじさん
コスパ抜群との呼び声も高い「ミックスフライランチ」は、有頭海老フライやチキンカツなどがセットなのだそう。
クリームコロッケは、ジャガイモがホクホクでホワイトソースと良く合うとのことです。
時間がないときは「クイックランチ」もおすすめだとか。
出典: COOLTIMEさん
レアに仕上げられた「ヘレビーフカツ」も好評のようで、衣が薄く、噛むと肉汁があふれ出るそうですよ。
あっさり目に仕上げられているというデミグラスソースも合っているとか。
細長い形に成形されたチキンカツは見た目が珍しくだけで無く、柔らかな食感とサクサクの衣でもうひとつ欲しいくらいでした。ミンチカツは肉汁たっぷりの柔らかな食感で、ここまでくるとこの店にハズレは無いと悟ります(´ω`)
出典: まもんがセブンさんの口コミ
タルタルソースがかかっていて、キャベツとレモン添え。有頭エビの頭のおいしい食べ方がありますので、それを見ながら…。えいやぁっ!うまいこと、バラせるもんですね。バリバリといただきました(^_^)v
出典: ひなた桜さんの口コミ
675人
26521人
078-882-2667
出典: I love Europeさん
「なんじゃろ」は、15席ほどのコンパクトな洋食店です。手作り感のある外観とカジュアルな雰囲気で地元の方々に親しまれているそう。
灘駅から徒歩4分。有限会社ナンジャローが運営、兵庫区に2号店があるとか。
出典: emiたんさん
平日限定の「日替わりランチ」は、コスパも良いと人気だそうで、ご飯とサラダ、みそ汁がセットになるようです。
この日はチキンカツだったそうで、野菜たっぷりのトマトソースが美味しかったとのこと。
出典: kingo0103さん
こちらも人気という「デラックスランチ」は、大きな海老フライとハンバーグがセットになった一品。
粗挽肉の粒感が感じられるというハンバーグは、スクランブルエッグとデミグラスソースのハーモニーが素晴らしいとか。
・ハンバーグ
上にはトロ〜っとしたスクランブルエッグが!見た目からして美味しそう。見た目通り、とっても美味しい〜♡とろ〜とした卵がまた味を引き立ててくれる!これは人気店にもなるのも納得!
・ポークカツ
うん!やっぱりこの味、おいしいですよね~!お肉の味(脂の程よい量と甘さ)、揚げ方、デミグラスソース。それぞれおいしいし、この組み合わせがたまらなくおいしいっ。
出典: emiたんさんの口コミ
301人
11406人
078-242-2928
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
灘駅から徒歩9分ほどの場所にある、赤い屋根が目印の小さな町の洋食店「トンコパン」。25席の店内は、アットホームな雰囲気で、ひとりでも気兼ねなく入れるとのこと。
平日でも並んでいることもあるという、人気の洋食店でテレビ番組で紹介されることも多いそうです。
出典: ぱぴ゜さん
ランチにおすすめという「レディースセット」。
「ふわとろオムライス(小)」に、ミンチボール、エビフライとデザートなどが付くそう。メニューごとに違うソースがかけられていますね。
半熟でふわふわというオムライスは、単品でも人気メニューだとか。
出典: ティーロンさん
セットメニューが充実しているそうで、カニクリームコロッケ、魚フライなど好みの組み合わせが選択できるそう。
「スペシャルコンビ」は、写真のハンバーグ、エビフライにオムライスが付くとのこと。エビフライは、尻尾まで美味しく食べられると評判です。
・レディースセット
ミンチボールはミンチボールでちゃんとソースが違うし、スープまで手が込んでいて美味しかったです。たっぷりのお野菜も嬉しいです。
出典: waterfallさんの口コミ
・クリームコロッケ
サクっと揚がった表面と、中のとろぉりクリームの食感の対比が楽しい♪これはまた食べたい❤️
231人
10104人
078-802-5091
出典: lagoさん
王子公園のすぐ近くにある「ニムカフェ」は、20席ほどのこぢんまりとしたおしゃれなお店。灘駅からは徒歩11分ほど。
ビルの1階にあり、店内には大きなガラス戸から日が差して明るいそう。木製の床やテーブルも、自然なぬくもりが感じられますね。
出典: kyociiiiiさん
パスタ、オムライスなどから選べるランチ。パスタは日替わりで、この日は「鶏肉と水菜のアーリオオーリオ」だったそう。
ドリンク、デザートがついてコスパが良く、水菜がしゃきっとした食感で美味だったとのこと。
出典: Ai Nishiumaさん
こちらも日替わりという「照り焼きチキンの胡麻パンサンド」。チキンとレタス、トマトの相性が抜群とのこと。
香りが素晴らしいという胡麻パンは、灘区にあるベーカリーから仕入れているとか。紅茶やコーヒーと良く合うそうです。
外から見ても、オシャレでステキな雰囲気が漂っていて、カフェ好きの私は、めっちゃワクワク♪♪中に入ってみると、やっぱいい!!テーブルやいろんな椅子もステキだし、観葉植物もステキに飾られています。ゆったりした空気感もいいです♪入口側の大きな窓が開放感を出していて、このカフェめっちゃいいやん!と。
出典: ゆりりん♪さんの口コミ
・日替わりパスタランチ
パスタランチをみんなでいただきました♪サラダもパスタの量もよかったです!パンも美味しかったですし、小さなデザートまでついてきました!
出典: なみこなみこさんの口コミ
93人
4837人
078-806-3707
出典: Ai Nishiumaさん
灘駅から徒歩5分の場所にある、イタリア料理専門店「ブチ・ボッケーノ」。色鮮やかな突き出し看板や木製の扉が素敵です。
20席の店内もウッドでまとめられ、コテージのような雰囲気だとか。
出典: Ai Nishiumaさん
ランチパスタは単品とコースがあり、パスタは4種類から選べるそう。コースには、前菜とパン、デザートが付くようです。
写真の「スモーク蒸し鶏と玉葱のトマトソースのスパゲッティー」は、トマトの酸味が程よく、絶妙な味わいだったとのこと。
出典: miimii7さん
また、平日のみ数量限定で肉または魚のメインが付くコースも選べるようです。
「播州鶏のロースト」は、脂身が少なく引き締まった肉質で、やわらかさと旨味をしっかり感じられたそう。
食べた感想としては、シンプルながら飽きのこないパスタでした。アルデンテに茹でられたパスタにトロトロになるまで炒められたキャベツはよく合います。キャベツは甘みがたっぷり。ツナは食べた感じでは、油は取り除き、オリーブオイルと塩のみで味付けしているのでは?と思いました。
出典: miimii7さんの口コミ
みんなそれぞれ違うのを頼んで味見☆どれも美味しかったですよ☆値段の割に、量もそこそこありお腹がいっぱい!!満足☆久しぶりに美味しいイタリアンを食べました☆
出典: Rougeさんの口コミ
49人
2820人
078-767-0945
出典: タッヒーさん
ブルーのストライプ屋根が目印のイタリア料理店「リッカ」では、釜で焼いた本格ピッツァが食べられると評判のようです。灘駅から徒歩9分ほどの場所にあります。
16席の店内は座席が広く、ゆったりと過ごせるとのこと。イタリアを思わせる雑貨がところ狭しと並んでいるそうですよ。
出典: bunyipさん
日替わり1種と定番6種から選べるランチのピッツァ。1人気は「マルゲリータ」だそうで、生地がもっちりして美味しかったとのこと。
小麦粉は、国産とイタリア産を独自にブレンドし、モッツァレラチーズとトマトもイタリア産を使用しているとか。
出典: yumi_05さん
パスタは2種類から選べるそう。「春キャベツと淡路玉葱のベーコンクリームのフェットチーネ」は、キャベツと玉ねぎの甘味がしっかりと感じられるとのこと。
全てのランチに前菜が付き、ドリンクやドルチェをセットにできます。
・マルゲリータ
前菜は、カプレーゼとお野菜、ブロッコリーのアーリオオーリオ、ピザ生地に青のりを混ぜてあげたもの。生地薄めで、トマト感が全体的に強い感じでした。窯焼きで香ばしい生地で美味しい。
出典: yumi_05さんの口コミ
・丹波ごぼうとボロネーゼソースのフェットチーネ白トリュフ風味
肉もたっぷりで一般のミンチ肉ではなく大きめの肉片で美味しい!
出典: わさびのブログさんの口コミ
53人
3173人
078-262-1292
出典: 猫小次郎さん
灘駅から徒歩8分ほど、カレーを中心としたスリランカ料理が味わえるお店「カラピンチャ」。現地のレストランと家庭で料理修行をしたというシェフが腕をふるっているそうです。
シンプルにまとめられたエスニックな外観が目を引きます。2名がけメインで15席あるようです。
出典: coccinellaさんさん
週替わりというランチメニューの「ライス&カリー」は、4種類から選べるそう。基本プレートに別添えでカレーが付属します。
写真は、「エビカレーのライス&カリー」にチキンカレーを追加したそう。エビがゴロっと入っているとか。
出典: Ai Nishiumaさん
スリランカの短い麺を野菜と炒めた料理という「ヌードルズ」。チキンカレー、豆カレーなどと合わせて食べるそう。
食後には「キリバニ」と呼ばれる、ヨーグルトにヤシの蜂蜜をかけたデザートが付くとのこと。
・今週のライス&カリー
まずは、エビカレーをそのままで、一口♡スパイシーで、神秘的…。サラサラでも無く、緩いトロミが香りを一層際立てます。スリランカ米の混ぜご飯に、レンズ豆やカレーを混ぜて、頬張ります(*^_^*)揚げ煎餅を砕き、揚げ玉子を崩し、融合するスパイシーな味わいに、スプーンが止まりません。
出典: misam54さんの口コミ
412人
23800人
078-805-3039
出典: 村崎沙羅さん
寿司と1品料理をコースで提供している「小桜」。明石、瀬戸内の旬の魚介が楽しめるとのこと。灘駅から徒歩9分ほどの場所にあります。
カウンターとテーブルを合わせて9席の店内、すっきりとしたモダンなデザインも好評だそう。
出典: yumi-satoさん
おすすめは、明石産の「伝助穴子」を使った寿司とのこと。「伝助穴子」とは1本300g以上の穴子のことで、骨切をしないと食べられないとか。
写真の「鉢巻」や煮穴子の握りなどがあるようで、脂がのって美味しいそうです。
出典: upsid143さん
昼と夜それぞれコースが1種類とのこと。ランチでは、赤だし、付きだしも提供されるそう。
この日は、淡路産の雲丹を使用したという「雲丹の小鉢」。〆のご飯に出てくるそうで、新鮮で濃厚な旨味が堪能できると評判です。
・マグロ赤身の握り
ネタに切り込みが入っているので醤油がネタの隅々まで辛み、筋も切れているのでネタとシャリが口の中で程よく混ざり合う。
出典: upsid143さんの口コミ
・煮穴子
肉厚のふんわりして煮あなご・・皮の色艶もいい、酢飯と口の中でとろけて融合する、この感覚がたまらない。
出典: わさびのブログさんの口コミ
50人
3412人
※本記事は、2021/03/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。