関内駅のグルメスポット15選!和洋中の歴史ある名店を紹介
横浜市にある関内駅周辺は、さまざまな飲食店が立ち並ぶエリア。歴史ある馬車道駅や中華街の間にある駅のため、多様な食文化が楽しめる場所として知られています。今回はそんな関内駅周辺にあるグルメを、食のジャンル別にまとめました。友人や家族と訪れたいお店ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる8697件の口コミを参考にまとめました。
出典: グルメ課長丙午さん
「丸和」は、関内駅から徒歩9分ほどの場所にあるグルメなお店。とんかつ激戦区にお店を構え、連日多くの人が行列をつくる専門店だそうです。
店内は歴史情緒感じる空間だそう。席数は22席ほどで、座敷も完備とのこと。
出典: 栗原680さん
人気グルメは「特ロースかつ定食」です。数量限定で提供しているそうで、売り切れになってしまう日もあるほどだそう。
サシがきれいに入った部位を使用しているため、やわらかくジューシーな食感が楽しめるそうです。
出典: 35.1さん
多くの人が舌鼓を打つかつは、揚げ方にもこだわりがあるのだとか。極厚の豚肉に生パン粉をつけ、油でカラリと揚げた後は、蒸らして予熱で火を通すそうです。
絶妙な揚げ加減のかつは、岩塩や自家製ブレンドソースで楽しめるとのこと。
・ロースカツ定食
きれいな小麦色のロースカツ。さくさくとした食感が口の中に広がり、脂身の味までもおいしい。ソースをかけるのももったいなく、塩は置かれておらず、そのまま食べるがこれがまた肉のうまみを、衣の歯切れのよさを、油のやわらかさを味合わせてくれる。
出典: kitamuraさんの口コミ
・ヒレカツ定食
噛んでみるとジューシーでとても美味しい!使用しているお肉が良いのでしょうか。味付けは、ソースと卓上の岩塩の両方で食べると美味しかった。もちろん、どちらか一方でも美味しいけど。また、豚汁がとんかつに負けておらず、美味しい。身体の芯に染み渡る。
出典: すーぱーやん子さんの口コミ
1070人
43567人
045-641-0640
出典: maro-jさん
「焼鳥 美鶏」は、関内駅から徒歩8分ほどの場所にあるお店。神奈川を代表する、歴史ある焼鳥屋さんの姉妹店だそうです。
店内はオープンキッチンがおしゃれな、大人の落ち着いた空間だそう。席数は26席ほど。
出典: うどんが主食さん
はじめて訪れる際は、おまかせ串と一品料理が楽しめるコースを注文するのがおすすめだそうです。
定番から希少部位まで、おすすめの串焼きグルメを、食べるペースに合わせて提供してくれるそう。内容は仕入れに応じてさまざまとのこと。
出典: うどんが主食さん
食事の〆には「カレーチャーハン」を注文する人が多いとか。本店で「フライライス」として親しまれるグルメで、鶏の旨味を凝縮した味わいが特徴だそうです。
他にもワインと一緒に楽しみたい、さまざまな料理を提供しているそう。
・おまかせ
焼き鳥の焼き加減はどれも絶妙。特によかったのはトロッとしたレーバー、焼き過ぎてないうずら、そしてちょうちんでした。茶碗蒸しに夏野菜の餡が入っていたり、ピーマンに鳥スープが入っていたり、工夫を凝らされていて食べるのが楽しいです。
出典: 湘南の元気印さんの口コミ
・焼きピーマン
中にはひき肉、肉味噌、お出汁が入っていて珍しい食べ方。フルーツのように甘いピーマンとお出汁がとても相性よくとてもいいメニューだと思いました。
出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ
430人
35203人
050-5457-9995
出典: 龍の眼さん
「利久庵」は、関内駅から徒歩4分ほどの場所にあるお店。創業から長きに渡り、多くの人に愛されてきたそば屋さんだそうです。
店内は大人がくつろげる和の空間だそう。席数は125席ほどと大箱で、座敷も完備しているとのこと。
出典: 六条雛子さん
こちらのお店では、風味や喉越しに優れた、最高級の十勝そばを使用しているそうです。江戸時代より大切にされたそば打ちの技術を持って、コシのあるそばに仕上げているとか。
利尻昆布や宗田鰹で仕上げたそばつゆにつけて楽しむそう。
出典: 玉かずらさん
そばの他には、日本酒と一緒に楽しみたい、そば前グルメも充実しているそうです。季節や旬に応じた一品料理は、和の心意気を感じるものばかりだとか。
「ちょい飲み」にぴったりな、おまかせ料理の盛り合わせもあるそうですよ。
・鴨の鍬焼き
シットリ、柔らかい鴨肉は良質で旨味のある脂が、部厚く付いています。口に頬張れば、適度な噛みごたえで、鴨肉の旨味が口の中を駆け巡ります。添えられているネギも中に適度な“ヌメリ“を持ち、柔らかな甘みを、感じます。
出典: tatu8343さんの口コミ
・揚げ帆立と小海老のみぞれそば
ホタテと小エビの天ぷら自体の旨さ、その他野菜などの具も美味しく、お蕎麦を頂く前に十分愉しめます。そばつゆも上品で、特に本日のお蕎麦は、いつにもまして美味でした。
出典: 褐色の無さんの口コミ
570人
21812人
045-641-3035
出典: ベッキオさん
「グリル・エス」は、関内駅から徒歩9分ほどの場所にあるお店。創業から半世紀以上に渡り、洋食の味を伝え続けてきたグルメスポットだそうです。
店内は歴史の浪漫を感じる空間だそう。席数は60席ほどで、座敷も完備しているとのこと。
出典: yu-ki126さん
写真は「オムライス」。ロースハムやエビなどの具材がたっぷり入ったケチャップライスと、ふわふわの卵が特徴の一品だそうです。
味はもちろん、見た目の美しさにも惚れぼれするのだとか。
出典: ちびきんぎょさん
「イタリアン」は、いわゆるナポリタンのことだそう。ベーコンやピーマンなどの具材とスパゲッティーを、こだわりのトマトソースで炒めた一品だそうです。
他にも「ビーフカレー」や「サーロインステーキ」などもおすすめとのこと。
・ハヤシライス
あらためて見てもハヤシのソースが黒い!これ程黒いソースは見た事が無いです。具材として形があるのは牛スジ肉だけの様です。ライスにかけて食べます。味・コクが深い!!厚みのある旨味が凝縮されてます!こういう事なのか〜。少しの苦味と共に美味い〜!なるほどこのソース、想像以上でした。
出典: miwasawaさんの口コミ
・ドライカレー
米粒はややしっとり系ですが、カレー、バター、ガーリックの風味の組み合わせが絶妙で旨い。具材の豚肉角切りや海老もなかなかのクオリティです
出典: Schnitzelさんの口コミ
485人
34574人
045-681-2581
出典: 代々木乃助ククルさん
「シシリヤ」は、関内駅から徒歩7分ほどの場所にあるお店。日本で美味しいナポリピッツァが食べられると、創業当時から話題を呼んだピッツアリアだそうです。
店内は木の温もりを感じるアットホームな空間だそう。席数は26席ほど。
出典: ロティチャナイさん
ナポリの味覚を堪能するには「マルゲリータ」が一番だとか。全粒粉などを独自にブレンドし、粉から丁寧に生地を仕込み、薪窯で香ばしく焼き上げた一品だそうです。
トマトの旨味とフレッシュチーズのコクを感じるグルメなピッツアとのこと。
出典: 食いしんこのは嬢さん
ピッツァと一緒に楽しみたいのが、種類豊富な前菜グルメ。「農家のレバーペースト」や「ナポリの辛いサラミ」など、どれもイタリアの味覚を堪能できるものばかりだとか。
食後には「ティラミス」や「アッフォガード」といった、デザートも必食だそうです。
・フンギスペシャル
おー、やっぱり美味しい(*´ч`*)キノコ・ピザ生地・チーズの香ばしさが抜群だし、キノコの食感も気持ちいい。他のピザも美味しかったけれど、フンギスペシャルが1番好きかも。
出典: まーれんさんの口コミ
・クアットロ・フォルマッジ+プロシュート クルード
モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・カチョガバッロ・パルミジャーノレッジャーノの4種類のチーズを使用。そこにプロシュートがたっぷりのっていて贅沢感を感じます。外側はサクサク中はふんわりもっちり♪丁度良い感じに焦げた香りと生地の美味しさが抜群です。
1555人
89717人
050-5594-4468
出典: ロンアルさん
「ストラスヴァリウス」は、関内駅から徒歩6分ほどの場所にあるお店。地元で長年親しまれてきたレストランで、近年リニューアルオープンを果たしたそうです。
店内はシンプルかつ高級感のある空間だそう。席数は18席ほど。
出典: 久井 道楽さん
こちらのレストランでは、コース料理のみを提供しているそうです。本格的なフランス料理を堪能してもらうためのこだわりなのだとか。
シェフ自らが季節や旬の素材を吟味して、最高のグルメに仕上げているそう。
出典: 久留米指向さん
料理を手がけるのは、多くの有名レストランやホテルで修行を重ね、国内外から高い評価を得たシェフだそうです。
長年の経験と現代的な感性を織り合わせた料理は、食通をも唸らせるものばかりだとか。
・パレ・ロワイヤルコース
魚料理がまたひと手間もふた手間物かかっていてなかなかに感動的でした。更に、メインの子羊はなんとも素晴らしい焼き具合です。肉の旨みを見事に出していて至福のお味です。ソースはもちろん見事にお肉に合っていて素敵でした。
出典: 久井 道楽さんの口コミ
・ストラスヴァリウスコース
フォアグラ、アワビのソテーが絶品!蕩けるようなフォアグラは比類ない美味しさ!イトヨリダイのポアレもふわふわですが旨味たっぷり。最後の和牛のステーキは、和牛ならではの素直なお味でした。
出典: 酔狂老人さんの口コミ
161人
10658人
045-227-7018
出典: たい父さん
「カサ・デ・フジモリ」は、関内駅から徒歩7分ほどの場所にあるお店。長きに渡り本場スペインのグルメを、地元横浜に伝えてきたレストランだそうです。
店内は異国情緒感じる、スパニッシュ空間だそう。席数は54席ほど。
出典: ☆ASUKA☆さん
パエージャはスペイン料理を代表するグルメ。こちらのお店では、お米を使用した定番のものと、パスタのパエージャ、両方が楽しめるそうです。
味付けは、魚介類をたっぷり使用した漁師風のものをはじめ、イカ墨やアサリなど、多岐にわたり提供しているそう。
出典: ☆ASUKA☆さん
パエージャの他には、種類豊富なタパス料理がおすすめとのこと。タパスとはスペインのおつまみ料理の総称で、現地では食事代わりに楽しむ人も多いのだとか。
こだわりのワインと一緒に堪能したい料理ばかりだそうですよ。
・漁師風魚介類のパエージャ
エビ・ムール貝・アサリ・エスカルゴ等の具材がふんだんに入っており、見た目にも豪華です。食べてみると、少しだけ芯の残ったお米が魚介類の旨味を存分に吸収しており、これは絶品でした。正に「スプーンが止まらない」美味しさで、老舗ならではの実力が端的に感じられます。
・バエージャランチ(スペインの前菜3品盛合わせ)
8種ある中から魚介類のマリネ、小海老のオリーブ油焼、スペイン風オムレツを選び、バケットとともにいただいた。チコリやエンダイブなどの洋野菜と切りたての生ハムとのフレッシュなサラダは風味豊かなオリーブオイルで。
出典: トカトントンガラシさんの口コミ
437人
18677人
出典: ゆんぱんださん
「スパルタ」は、関内駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店。創業から半世紀に渡り、ギリシャの味覚を日本に伝えてきたレストランだそうです。
店内は地中海を感じる開放的な空間だそう。席数は55席ほど。
出典: spekeyさん
写真は「ムサカ」。ギリシャを代表する料理のひとつで、じゃがいもや茄子、ひき肉などをホワイトソースと一緒に重ね焼きにしたグルメだそうです。
他には鶏肉をトマトで煮込んだ「コトプロ・コキニスト」や、「ミートボールのレモンソース」も人気です。
出典: 辣油は飲み物さん
コース料理やランチセットも提供しているとのこと。ギリシャ料理をはじめて食べる人にも、一度に多くのグルメが楽しめると好評です。
ギリシャで親しまれる食前酒の「ウーゾ」や、ワインと一緒に堪能したい料理ばかりだそうです。
・パスティチョ
これが人生初のギリシャ料理。 もともと自宅で買っちゃうくらいさやいんげんスキなんで嬉しかったし、ポテトも人参もすこしづつ楽しめる。 マカロニの断層が迫力ある! ひき肉とパスタの重ね焼きなのかな。ラザニアっぽいのを想像していたけれど概ねそんなカンジ。見た目がケーキみたいで可愛い。
出典: ルゥルルルゥさんの口コミ
・バクラバ
クルミとアーモンドとハチミツのケーキが運ばれますが、生地はハチミツでかなりしっとりとしていて、シナモンも効いてこれはとても美味しかったですね♪甘くコクがあるコーヒーとも合いました♪
出典: nyanko001さんの口コミ
390人
20034人
050-5869-4184
出典: udonrockさん
「馬車道十番館」は、関内駅から徒歩8分ほどの場所にあるお店。文明開化の歴史とともに、洋食文化の拠点となったレストランだそうです。
店内は重厚な装飾とステンドグラスがおしゃれな空間だそう。お店は5階建てで、売店やパブも併設しているとのこと。
出典: 龍の眼さん
「開花ステーキ」は、日本で洋食文化がはじまった当時の味が楽しめるグルメだそうです。醤油やみりん、日本酒で仕上げたソースに漬け込んで焼き上げているそう。
ディナーコースやアラカルトでは、黒毛和牛が提供されるとのこと。
「十番館プディング ロワイヤル」は、レンガ型のプリンに、果物とアイスクリームを添えた、人気のデザートです。
卵をふんだんに使用し、じっくりと焼き上げているため、濃厚でしっかりした口当たりが楽しめるそうです。
・ハッシュドビーフ
しっかりと煮込まれていて、濃厚なお味。ちゃんと美味しいです。肉やマッシュルームもたっぷり入っていました。一緒に乗せられていたのは、チーズか何かを薄く焼いたものでした。聞けばよかったな。
出典: sayori0302さんの口コミ
・美食キュイジーヌ
お魚料理は白身魚のカレー風味。スパイシー過ぎず、ちょうど良いお味でした。今回のディナーで最も印象に残ったのが、牛フィレ肉のビーフストロガノフ風。お肉が柔らかく、美味しかったです。馬車道十番館の美食ディナーは、お魚料理もお肉料理も頂ける点でおすすめ。どちらも程良い量です。
1060人
33436人
045-651-2621
出典: sheva77さん
「生香園 本館」は、関内駅から徒歩9分ほどの場所にあるお店。広東料理を下地に、日本人の舌に合うグルメを提供していると評判の中華料理屋さんです。
店内は異国情緒が感じられる、オリエンタルな空間だそう。席数は60席ほど。
出典: ドクトル麺坊さん
写真は「かきの香り揚げ」です。大ぶりのかきをカラリと揚げて、特性のタレにつけて楽しむグルメだそう。
魚介を使用した料理は他にも「えびとわんたんと野菜の炒め」や、「海鮮やきそば」などがおすすめとのこと。
出典: サプレマシーさん
「生香園特製二色チャーハン」は、口コミで多く取り上げられたグルメです。通常のものと、トマトの酸味が感じられるものが楽しめるそう。
他にもさまざまな中華グルメを種類豊富に提供しているとのこと。コース料理や季節限定メニューもあるそうです。
・ネギと生姜の煮込み麺
平皿にスープは少なめ、焼きそばのようにも見える。生姜の味と香りが爽やかで美味しい。椎茸の旨味も結構。麺はクセのないストレート麺。汁なしそばの様相だが、スープも美味しい。
出典: 池友津麻さんの口コミ
・生香園特製二色チャーハン
赤い方の炒飯。てっきりキムチチャーハンかと思いきや。なんと!ケチャップ味\(^o^)/!!チキンライスならぬ叉焼ライス!笑いやこれ卵かけてだされたら完全にオムライスだわ。笑食感は好みのしっとりタイプ(๑´ڡ`๑)炒飯は濃くも薄くもなくぱくぱくいけてしまう。
出典: ありす。。さんの口コミ
392人
16501人
045-651-5152
出典:tabelog.com
「口福館」は、関内駅から徒歩8分ほどの場所にあります。地域の人に愛されてきた、台湾の家庭料理が楽しめるそうです。
店内は木の温もりを感じるアットホームな空間だそう。席数は43席ほどで、座敷も完備とのこと。
出典: samasamaのココロさん
写真は「魯肉飯」。台湾の国民的グルメとしても知られる肉丼とのことです。
醤油でじっくりと煮込んだ豚の角煮や、とろける食感の肉味噌、高菜漬けや味玉子が盛り付けられているそう。
ワンコインで楽しめるのも、人気のポイントだとか。
出典: ふな夫さん
他にも「台湾ラーメン」をはじめとした麺料理に、さまざまな種類から選べるチャーハン、チャーシューや牛バラが楽しめる一品料理など、さまざまなグルメを提供しているそうです。
ちょい飲みにもぴったりな、小皿料理も楽しめるとのこと。
・魯肉飯
柔らか~そして、甘いコテッ❤️、味付けもそうだが脂の甘さもね!そして、緩やかなスパイシー加減に包まれる。こっ、これはかなり上上の魯肉飯なのでは!いやもつろん肉の大きさに釣られちゃってるって言われればその通りなんだけど、事実美味しいっすよ。
出典: 魅夜脂多さんの口コミ
・煎菜脯蛋
変わった感じのメニューを探してこれを頼んだのですが、大正解!!薄い卵焼きなんだけど、味付けいいんです。干し大根のアクセントがシンプルな卵焼きと合わさってかなりいい!!このお店、料理の味付は間違いないと思させてくれる一品でした!!
出典: 246_246さんの口コミ
259人
6222人
045-262-5494
出典: toratora1630さん
「敦煌」は、関内駅から徒歩4分ほどの場所にある中華料理屋さん。晩酌やちょい飲みなどが気軽に楽しめると人気のお店だそうです。
店内は活気あふれるオリエンタルな空間だそう。円卓テーブルがある半個室も完備とのこと。
出典: じゅじゅま2さん
写真は「敦煌麻婆豆腐」。中国西南部にある重慶市風の味付けが楽しめる一品だそうです。唐辛子と山椒のしびれる辛さが特徴とのこと。
昔から豆腐料理が美味しいとの口コミも寄せられており、必ず食べたいグルメのひとつだとか。
出典: 余脂坊さん
他にも「四川風担々麺」や「敦煌ピリカラジャージャー麺」など、麺料理がおすすめだそう。自家製ブレンドの香辛料が効いているとか。
「サトイモのガーリックパン風味炒め」などの洋テイストを加えたグルメは、女性からも熱い支持を得ているそうです。
・チャーシューとネギ和え
しっかり四川っぽくてでピリ辛。ネギの辛みと唐辛子の辛さ、チャーシューの甘み。良いバランス。お酒のつまみとしてかなりいいと思う。
出典: 246_246さんの口コミ
・敦煌麻婆豆腐定食
花山椒の効いた本格麻婆豆腐です。辛めで好きなタイプの麻婆豆腐でした。餃子も皮厚めの大きいタイプで美味しかったです^_^
出典: 頑固おやじ3さんの口コミ
165人
4096人
050-5593-6811
出典: ハマのコンピーさん
「ラマイ 横浜伊勢佐木モール店」は、関内駅から徒歩5分ほどの場所にあります。北海道からやってきたお店で、南国バリの味覚を提供しているそう。
店内は黒を基調としたエスニック調の空間だそう。席数は54席ほど。
出典: samasamaのココロさん
こちらのお店はさまざまな種類のスープカレーが楽しめる専門店だとか。チキンベースのスープに厳選した香辛料を合わせているそう。
スパイスと素材が相まって、複雑な旨味を醸し出しているそうです。全8種ほどの味付けから選べるのも嬉しいポイントだとか。
出典: 夕ッちゃんさん
円錐状に盛り付けられているのは、「ナシクーニン」と呼ばれるご飯だそう。インドネシアで親しまれているもので、数種類の香辛料とココナッツの風味が楽しめるご飯だとか。
ご飯の量やスープカレーの辛さは各々選べるとのこと。トッピングも種類豊富だそう。
・チキン
おいしい…コクとスープカレーらしいサラリとした感じ。あとから汗が出てくるスパイスの効き具合など、バランスがとても良いと思います。
出典: 後藤象二郎さんの口コミ
・ポーク
登場したスープカレーは豊かなトッピングで溢れています。かぼちゃ、人参、レンコン、ピーマン、インゲン、そして入っているといつもうれしい鶉の卵。ポークはトロトロに煮込まれた豚の角煮がスープカレーとターメリックライスにとても合う。
出典: kitamuraさんの口コミ
1383人
42252人
045-308-8338
出典: ベッキオさん
「インド料理モハン」は、関内駅から徒歩3分ほどの場所にあるお店。種類豊富なインドグルメが楽しめるそうです。
店内はアジア情緒を感じるオリエンタルな空間だそう。席数は40席ほど。
出典: カシオのサクラさん
こちらのお店ではニーズに合わせたさまざまなセットメニューを提供しているそうです。
野菜や鶏肉などのカレーやナンはもちろん、「カバブタンドリーチキン」をはじめとしたインドグルメが楽しめるセットもあるとのこと。
出典: 8番将軍さん
カレーの食べ放題セットを提供していることもあるとか。飲放題付きのコース料理では、ナンの食べ放題も楽しめるとのことです。
輸入ビールやワインといった、種類豊富なお酒類と一緒に楽しみたい料理ばかりだそう。
・キーマカレー
少し辛めの味付け、ヨーグルトはこれを緩和するためについていたのかもしれない。激辛ではないので、すこしだけ入れてみた。これはこれで美味。まだ熱々のナンをちぎってはカレーを掴み口に運んだ。スパイシーではないけど、味わい深い。
出典: mickeyさんの口コミ
・マトン・ローガンジョシュ(マトンと濃厚なソースのカレー)
滅茶苦茶美味しいです!!ベースの炒めた玉ねぎの甘味、トマトの酸味、生姜、ニンニク、唐辛子の風味を感じますが、実際には言葉では言い表せないほどの複雑な味わいです。
出典: Moon0417さんの口コミ
184人
4127人
出典: CurryRaiderさん
「レーロイ」は、関内駅から徒歩6分ほどの場所にあるお店。さまざまなベトナム料理が楽しめる専門店だそうです。
店内は明るくナチュラルな空間だそう。席数は38席ほど。
出典: 玉かずらさん
写真は「鶏肉入りのフォー」。ベトナムを代表するグルメのひとつで、米粉麺と鶏出汁のスープが楽しめる麺料理だそうです。
他に牛肉や海鮮のフォーに、汁なし麺やビーフンなども人気です。
出典: トカトントンガラシさん
こちらのお店では、さまざまなベトナムのグルメが楽しめるコース料理も提供しているそうです。
前菜からメイン料理まで、いずれも7・8品ほど楽しめる、ボリューム満点のコースだとか。どれも本格的なベトナム料理ばかりだと評判です。
・海鮮のスパイス鍋
大きなムール貝が2つ、エビも沢山。しっかりした味付け、名前の通りスパイスたっぷり。野菜たっぷり、とても美味しい料理でした。スープはあとを引き、米が欲しくなる美味さ。
出典: みやちゃん0202さんの口コミ
・砂肝のレモングラス焼き
砂肝自体が旨いのに、レモングラス焼きて。。。!!サイコー過ぎるやろ!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
出典: ぽりぽりんさんの口コミ
156人
4652人
045-325-9688
※本記事は、2021/02/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。