梅田でエスニック料理を楽しむならここ!おすすめ店19選
大阪の中心地、梅田。日々様々な人々が行き交うこの町には、飲食店ももちろんたくさんあります。中でも今回は、ここ数年ブームともなっているエスニック料理のお店をピックアップ!タイ料理やシンガポール料理など、独特の風味と刺激を楽しめる梅田のエスニック料理店をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:apple9547さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6490件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: プレーゴさん
JR大阪駅から南東へ徒歩約5分。大阪駅前第4ビルの地下2階にあるエスニック料理店です。
お店の入口には、タイ国旗やアジアン雑貨がレイアウトされています。店内は落ち着いた雰囲気の空間とのこと。
出典: Hiro45316さん
店名の「スワンナプーム」とは、神話で「幸せが集まる場所」、「黄金の街」という意味なのだとか。
本場で人気のイサーン料理を楽しめる、本格的なタイ料理のお店だそうです。
出典: acchin721さん
王道メニューはもちろんのこと、やはり一番人気はグリーンカレーの様子。
刺激的でありながらもしっかりと旨味の感じるカレーを求めて、多くの人が足しげく訪れているんだとか。
ご飯のほうは、何を頼もうか、メニューを見ていてかなり悩みましたが割とあっさりと食べれそうな、ヤムウンセンを注文してみました。春雨や挽肉、エビ、パクチー、セロリなどが入っていて、爽やかなお味の中に、ピリリとしたスパイシーな味が引き立つ一皿になっていましたヨ。
出典: murachan48さんの口コミ
パッタイは平打ちの麺で、具もたっぷり入っていて、味付けも悪くない。最後にグリーンカレー。これがなかなかおいしかった。ライスもタイ産のものらしく、このカレーとよく合う。ちょこっとタイ料理が食べたいときには使い勝手がいい店だと思う。
出典: hirokaijuさんの口コミ
283人
14050人
06-6343-2790
出典: urya-momenさん
西梅田駅から北西へ徒歩約3分、ハービスPLAZA ENTの5階にあるエスニック料理店。
お店の外観は煌びやかな異国情緒漂う店構えで、店内も開放感のあるリゾート感満載の内装となっているそう。
出典: まおちいこさん
店内のカラフルなインテリアも全て本場タイのものを使用し、ムードも満点というこのお店。
提供する食事だけでなく、空間からタイの文化を楽しんでもらいたい、という思いが伝わってくるようです。
出典: おじょう1213さん
もちろん料理に関しても、タイ北部チェンマイの本格的なメニューが楽しめる様子。
ランチではビュッフェもやっているようなので、いろんな種類のエスニックを楽しみたい方にはおすすめとのこと。
・ランチビュッフェ
種類も豊富で、毎回食べすぎてしまう^_^特に好きなのは、チェンマイ名物のカオソーイ(カレーラーメン)。他のタイ料理店とは違って、粘度の高いカレーと、硬めの蕎麦が相性抜群。これを食べにここにくるようなもんなんだな〜。デザートも5種類くらいあって、ほんとにコスパ○
出典: x6小僧syxさんの口コミ
春巻きは、ロンガンかマンゴーソースでいただきます。美味しいですね。次は海老のすり身の揚げ春巻きです。アプリコットソースでいただきますがこれも美味しいです。次はトムヤムナムコンプラーというスープですが魚が入ったトムヤムクン風スープです。タイらしい味です。
出典: ドクター賢さんの口コミ
641人
39843人
06-6344-6116
出典: cocoro-ma-shieさん
JR大阪駅から北へ徒歩1分、グランフロント大阪のうめきた広場の地下1階にあるエスニック料理店です。
茶色を基調としたカジュアルなムードの外観とのこと。店内は清潔でありながら、本場の屋台感がある不思議な空間だそう。
出典: murachan48さん
現地のタイキッチンをイメージした空間で、肩肘張らず気軽にタイ料理を楽しめるこのお店。
ライトにタイ料理を楽しめるため、エスニック料理初心者の方でも楽しみやすいのではないでしょうか。
出典: NS417さん
特に人気のメニューは、タイ料理の王道でもあるカオマンガイのなのだとか。
グリーンカレーなどとのセットもあるようですよ。ランチ時にセットで楽しんだり、パクチーを追加したりと、楽しみ方も人それぞれのようです。
・カオマンガイ
注文から出来上がりまでが早くて、すぐにやってきました!ご飯の上に茹で鷄、その周りにきゅうりとシンプルなカオマンガイです!タレは卓上に4種類あり、好きなものをたっぷりかけられました♡ニンニクが効いた甘辛のタオチオソースが淡白な茹で鷄には丁度良かったです(*ˊᵕˋ*)♡
出典: 由乃ふぐさんの口コミ
・カオマンガイ
ほどなく運ばれてきたカオマンガイ。さてさてと、お皿の上に、ベースのタオチオソースを盛って、そしてジンジャーソースとサンバルソースも添えて準備OK。まづはチキンをタオチオソースでいただいてみると 美味しい!ピリ辛味にニンニクのパンチが効いてる。
279人
8605人
06-6485-7653
出典: ke-kochinさん
西梅田駅を北西の方角へ徒歩約2分、ハービスPLAZA ENT内にあるエスニック料理店。
お店の入口は大理石を基調としたラグジュアリーな趣だそう。店内は開放感のある一面のガラスから梅田の街を眺めることも。
出典: 竹千代.さん
上品な空間で、シェフの本格的なエスニックメニューが味わえるというこちらのお店。
スパイシーな旨味はもちろん、素材のフルーティさも生かした香り高いタイ料理が評判だそうです。
出典: mizu-kcalさん
春巻きやトムヤムクン、カオマンガイなど、王道となるエスニック料理が人気の様子。
ランチタイムにはブッフェもあり、様々なタイ料理メニューがお得に楽しめるため、人気が高いんだとか。
鍋は二色鍋を使って、二つの味が楽しめます。鶏ダシとトムヤムスープを選びました。スパイス、香りがまさにタイ風。酸味、辛味も感じます。トムヤムは思ったよりトムヤム。ココナッツの香りもしておいしいです。どんどん飲んでしまいます(←鍋のスープがなくなってまう)
出典: しぇるふさんの口コミ
馴染みのないタイの料理名なのですべては紹介できませんが、まずは、"カウ パット"(タイ香り米の焼飯)や"バッタイ"(タマリンド果実入り 米麺の焼きそば)など16品を大皿2つに少しずつ盛りつけ、"トムヤムヌードル" も自分で作ってテーブルに置くとちょうど追加注文の『トムヤンクン』が出来上り。
436人
32118人
06-6346-0606
出典: 古木ベガスさん
JR大阪駅からすぐ、ルクア大阪の地下2階にあるエスニック料理店です。
可愛い柄模様の壁の入口に掲げられた店名が目印です。店内は明るく、カジュアルな雰囲気なのだとか。
出典: stardust701さん
本場タイ出身の料理人が腕を振るい、本格的なメニューを提供しているというこのお店。
ふんだんに使われたスパイスと、タイ料理ならではの酸味や辛味、旨味が混ざった味がくせになるとのこと。
出典: NS417さん
あまりエスニック料理やタイ料理に馴染みがないという方は、ランチタイムのバイキングでいろいろ試すのがおすすめだそう。
エスニックスイーツも、もちろん本格的な一品が楽しめるんだとか。
タイ式なのでライスとグリーンカレーは別皿での提供となります。タイ米とチキン&茄子&パプリカなどが入ったグリーンカレーの組み合わせはGoodです。辛さ加減も程よく個人的には好きなタイプのグリーンカレーで、とっても美味しくいただきました。サラダ&スープ付きです。
出典: 古木ベガスさんの口コミ
グリーンカレー&ジャスミンライス、トムヤンクン、パッタイなどのベーシックなタイ料理に加え、サラダや炒め物、デザートも色々並んでいます。適当に料理をゲットして早速頂きま~す。トムヤンクンにしても、全体的に結構辛めの仕上がりで、どの料理も美味しいです。ヤミツキ系の味かも。
出典: eb2002621さんの口コミ
237人
8585人
06-6151-2604
出典: 忘雪舎さん
東梅田駅から徒歩約4分、梅田の地下街にお店を構えるエスニック料理店です。気軽にタイ料理が食べられるお店で、創作系の料理も豊富に揃っているとのこと。
店内は明るくライトアップされていて、カウンター席もあるので1人でも利用しやすい雰囲気とか。
出典: eb2002621さん
人気のタイ料理が一皿で味わえる「ガパオ&パッタイセット」が人気です。スパイシーに味付けされたパラパラのガパオは、お肉がたっぷりでボリュームがあるそう。
甘みが強めで万人受けする味わいとのことですが、じんわりと汗ばむ程度に辛さも感じられるとか。
こちらは、ココナッツミルクベースのカレーヌードル「カオソーイ」です。ココナッツの甘さとスパイスの辛さが合わさって、中毒性の高い味に仕上がっているそう。
クリーミーかつまろやかなスープは、中の麺との絡みもいい模様。
・ガパオ&パッタイセット
定番の豚ひき肉のバジル炒め。バジルもタイ料理にかかるとこんな味わいになるのか!驚きと新鮮さとを感じながらご飯と混ぜ混ぜしていただきました。タイ米も、さらっとしていてこういう料理には合いますね!卵との相性もベリーグッド!!
出典: かりゆーどさんの口コミ
・カオソーイ
メインのタイカレーヌードルは、赤い色してるけど韓国のチゲとは違って刺激は少なくほんのり甘い香り。入ってる鶏肉は食べる時のアクセントにもなってる。突き出てる堅焼きそば風のものは実は飾りみたいで、スープの下にはメインとなる細麺が隠れてる。
120人
2566人
06-6363-7755
東京に本店を構える人気のタイ料理屋さんです。梅田の店舗は東梅田駅から徒歩約2分、曽根崎お初天神通りから一本路地に入った先にあります。
タイの屋台をイメージした店内は異国情緒あふれる空間。タイ気分を味わいながらエスニック料理を楽しめます。
出典: OTOKO_MESHIさん
タイ屋台でおなじみだという「カオマンガイ」が名物料理とのこと。しっとりとやわらかい食感に仕上げた鶏肉に、ニンニクや生姜を効かせた特製ソースをかけて食べる一品だそう。
ご飯は鶏出汁で炊いているため、ソースがなくても美味しいと好評です。
出典: 麺の囚人さん
こちらは、真っ赤なビジュアルが目を引く「トムヤムクン」。酸味や辛味は控えめだそうですが、本場の味をリスペクトした本格派だといいます。
具材はシンプルにエビやパクチー。海老の旨味とココナッツミルクの甘味、ハーブの風味のバランスが絶妙なのだとか。
パクチーバケツ盛りにトムヤムクンにタイ料理がたくさん!しかも食べたことないのばかりでしたが!めっちゃおいしい!と言うか癖になる✨んでお酒もコスパがすごくてバケツレモン酎ハイだけでも良かったんですがさらに上がありました!!!!!
タイ屋台料理が楽しめるお店です。狭い路地の中にネオンの明かりが灯されて導かれたのは異空間。机や椅子、流れるタイのポップミュージック。日本にいながら、タイ気分を味わえます!!こじゃれたタイ料理より飾らない素朴なタイ料理をかなり安価で食べられます♪おまけに現地の味に近くて美味しい〜!!
出典: りんりん2204さんの口コミ
189人
10470人
050-5597-8103
出典: アルゼンチンファンさん
JR大阪駅から北へ徒歩約2分、ルクアの10階にあるエスニック料理のお店です。
開放感のあるオープンフロアの店構えですね。店内はウッド調の、カジュアルでおしゃれな雰囲気の様子。
出典: もりもり19さん
伝統のタイ料理の味を、肩ひじ張らずカジュアルに楽しめることで話題というこのお店。
ガパオライスやトムヤムクンなど、王道のタイ料理をスタンダードに味わえるそうです。
出典: ごんぼさんさん
旨味のなかにも、しっかりとした辛さや酸味を感じる味付けとなっている様子。
一方で、日本人の舌にも馴染みやすいテイストとのことなので、老若男女問わずエスニック料理が楽しめるのではないでしょうか。
生春巻き、ガパオライス、パッタイ、トムヤンクン、カニのカレーたまご炒め、デザートに タピオカココナッツミルク、マンゴーパフェオーダー。どれも美味しい。辛さは大辛と小辛から選べるのがいくつかありました。日本人に合わせて、大辛でもそんなに辛くないように思いました。
出典: もりもり19さんの口コミ
味ですが、出汁がしっかり利いていて美味しかったです。東南アジア料理店で出てくるもやしって加熱時間が短く、生っぽい感じで料理に入っていることが多く、苦手なのですがこまたらのもやしはきちんと加熱されているようで、そこも気に入りました。
出典: モッチー2643さんの口コミ
352人
11872人
050-5596-3448
出典: ytayaさん
東梅田駅から徒歩約3分、「大阪駅前第3ビル」の地下1階に入っているエスニック料理店です。インドカレーをはじめとする、本格的なインドの家庭料理を食べられるとか。
店内にはベンチシートのテーブル席とボックス席が完備されています。
出典: ミースケ(^_^)さん
コスパに優れたカレーセットメニューが用意されており、最大3種類のカレーを食べ比べできるとのこと。
画像は1種類のカレーにナンやサラダ、スープが付いてくる「ワンカレーセット」です。甘さと辛さのバランスが絶妙な「バターチキンカレー」が人気だそう。
出典: 不明(ふめい)さん
セットメニューに付くナンが食べ放題なのが嬉しいポイントです。表面がサクサクに焼かれており、ほんのりと甘味を感じる味わいだといいます。
中にチーズを入れた「チーズナン」もおすすめ。チーズがたっぷりと入っているため、チーズ好きにはたまらない模様。
・ワンカレーセット
メニューを見て、一種類のカレー(数種類から選べます)バターチキンカレーを選びました。まず初めに、スープが出て来ました。酸味と辛味があるスープでした。ナン!!めちゃくちゃ大きかったです。カレーに付けて食べるとめちゃくちゃ美味しかったです。飲み物も、数種類から選べました。
出典: ミースケ(^_^)さんの口コミ
コスパ、味、両方良いと思います。お店の場所が四条通りから少し入っており、その通りじたいに店がなくあまり通らないから店に気づきにくいのかも。カレーもナンも美味しく、しかもコスパも良いと思います。1,080円ランチに撮りわすれましたが、ラッシーも付いています。2種類カレーが選べます。
出典: TOY123さんの口コミ
46人
685人
06-6344-5406
出典: キャップさん
西梅田駅を出て南東へ徒歩約3分。曽根崎通り沿いの角にある大阪駅前第1ビル地下2階のお店。
お店の入口は趣を感じるレトロな店構えで、店内は上品で落ち着いた雰囲気だそうです。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
大阪駅の地下街で、かれこれ20年以上営業を続けているこちらのお店。この店の味を楽しみにしているお客さんも大勢いるのだとか。
カレーの種類が豊富だそう。写真はチキンカレー。
出典: parukoさん
このお店では、世界中のホテルや高級レストランで活躍してきた一流のコックが腕をふるう、本格的な北インド料理が楽しる様子。
タンドールという手法で焼かれたチキンなども、ぜひ食べたい一品とのこと。
今回は人気メニューのノンベジタリアンセットを注文。ピリッとした辛さと生クリームのまろやかさが合わさったチキンカレーに、お皿からはみ出るほど大きなナンをたっぷりと漬けていただくと、もっちりしたナンの美味しさと、カレーのスパイシーな香りが口の中で混ざり合い美味でした!
・チキンカレー
サラサラのルーは辛さ控えめ…。と思いきや、食べ進めるにつれてジワジワと汗が出てきます。物足りない場合は、テーブルに用意されている数種類の薬味で辛さを調整できますよ。日本人の口に無理に合わせておらず、本場カレーならではのクセを感じます。入っているチキンは大ぶりで食べ応え抜群。
出典: kita.meshiさんの口コミ
203人
5144人
06-6450-8842
出典: tabelog.com
東梅田駅から南西へ徒歩約3分、大阪駅前第3ビルの地下1階にあるエスニック料理店です。
店名の書かれた電飾の立て看板が目印です。店内はオリエンタルで素敵な空間となっているそう。
出典: *ニューサマーオレンジ*さん
本格的なスパイシーカレーや、辛さの中にも旨味が感じられるタンドリーチキンなどが定番というこちらのお店。
ランチタイムは、なんとお得な食べ飲み放題のプランも用意されているんだとか。
出典: tococcoさん
カレーのセットの中には、2~3種類のカレーを一緒に楽しめるセットもある様子。いろいろ食べられるのは嬉しいですね。
もちもちでボリューミーというナンは、チーズ入りのものが人気が高いそうですよ。
カレーチョイスランチでキーマカレーの中辛(10倍)とラッシーを注文。ナンは小さめでしたがライスの量が多めだったのでお腹いっぱい(๑˃̵ᴗ˂̵)キーマカレーは、ひき肉が結構入ってて美味しく、中辛の割にはそこそこ辛く頭からジンワリ汗が出てきました^ ^
出典: ひろちゅうさんさんの口コミ
カレーはチキンとキーマの2種類で小ライスにナンが、サラダにチキンティッカ、シーカバブ(インドのつくねみたいな)にドリンク付きます。20倍の辛さも激辛レベルではありません。ルーもナンも普通になかなか美味しく、無難にインドカレーランチとしては良いです。
出典: GIANさんの口コミ
195人
5441人
050-5593-8041
出典: けいんのすけさん
北新地駅を東へ徒歩約3分、大阪駅前第2ビルの地下1階にあるエスニック料理店。
赤を基調としたエスニック感満載の外観です。店内はオレンジを基調とした暖かな空間とのこと。
出典: のりのり@さん
異国情緒満載というこのお店。
香辛料をふんだんに使用したカレーやナンをはじめとした、本場の味に近いインド料理が味わえるとのこと。リーズナブルな飲み放題コースなどもあるそうですよ。
出典: つぬっこさん
ランチでは、数種類のカレーをチョイスして楽しめるセットメニューが人気だそう。ナンのおかわりOKなメニューもあるとのこと。
ナンのサイズも人の顔の大きさほどのサイズで、ボリューミーと話題のようです。
チキンカレー、鶏キーマカレー、ホウレンソウカレーの3種です。チキンカレーはトマト風味で酸味が効いています、粘度も少なめでアッサリといただけます。鶏キーマはさらさらタイプ、うん、これもおいしい。ホウレンソウカレーはねっとり系、ナンによく絡みます。いずれも薄味で好みの仕上がりですね。
出典: しばいぬ あずさんさんの口コミ
・バターチキンセット
マイルドな味で大きなナンをちょびちょびちぎりながらつけて食べるのが美味しい♪カレー屋さんによくある、銀の器に入ったキャベツの千切りとトマトとキュウリが刺さったサラダも付いてきます!笑あとはスープもついてくるんだけれどもこれは激辛で一気に汗が噴き出てきました…!
出典: けいんのすけさんの口コミ
274人
8617人
050-5869-5835
出典: sword19841229さん
阪急梅田駅から東へ徒歩約1分、阪急グランドビル30階の阪急32番街にあるエスニックのお店。
お店の前に、美味しそうな料理の写真が並んでいます。店内はシンプルかつ上品なレイアウトの内装となっている様子。
出典: COOLTIMEさん
このお店で楽しめるカレーの種類は、なんと20種類越えと多彩なのだとか。
定番のバターチキンカレーやグリーンカレー、北インド地方の郷土料理でもあるベイガンカレーなどもチョイスできるそう。
出典: おばQちゃんさん
本場の旨味やスパイシーさを残しながらも、日本人好みのマイルド感も加えたカレーが味わえるとのこと。
辛さの段階も選べるため、お好みのレベルをチョイスして味わってみては。
野菜たっぷりのビリヤニ。一番人気のチーズナン!大好きなサグカレーとマトンカレーのコラボ♡どれも最高でした♪♪ビリヤニは爽やかなクローブが香り、パラパラ感が結構強めです!サグマトンとの相性◎人気高いチーズナンは、蜂蜜が間に塗ってあるのか、甘さ感じる美味しさ♡♡
出典: maru-181さんの口コミ
ナンのできたてのやわらかさ、最高ですね。カレーに合います。友達が、辛いのがそこまで好きじゃなかったので中辛にしましたが、辛さは全く感じなかったように思います。スパイスが効いていて、匂いも香ばしく、お肉も大きさがある程度ありマッチしていました。
出典: china_314さんの口コミ
198人
6378人
050-5456-4695
出典: たけちゃんぱぱ1965さん
JR大阪駅から徒歩1分。大丸梅田店の14階にあるエスニック料理のお店。
ピンクのネオン電飾看板とカニのモチーフが目印です。一面ガラス張りで、カジュアルな雰囲気という店内からは、梅田の街が一望できるそう。
出典: sword19841229さん
いわゆるシンガポールのシーフードをふんだんに使ったエスニック料理が楽しめるというこのお店。
海老やカニなどがメインの、スパイスの効いた料理が様々楽しめると評判なんだとか。
出典: チャコ88さん
イチオシは、シンガポールのローカルフードでもあるチリクラブのよう。
東南アジアから輸入した蟹をオーダーが入ってから調理し、本場のスパイスで味付けをした一品だそうです。
チリクラブコースをチョイス。ついつい話に夢中になり、写真撮り忘れましたがサラダ、温菜など結構一品が出てきます。そして、お待ちかねのチリクラブ登場!ビニール手袋なんて、初めて。これは、汚れずいいですね。このソース!揚げパンと相性抜群。もう手が止まらないー^_^
今回はチリクラブが食べたくて訪問しました。マットクラブのチリクラブを含め、チリコンカン、フライドガーリック、海南チキン、シュリンプココナッツカレーなどをいただきました。そんなに独特のクセも無く、どの料理も美味しくいただきました。ごちそうさまです。
出典: 古木ベガスさんの口コミ
597人
24517人
050-5571-1403
出典:tabelog.com
JR大阪駅から北西へ徒歩約10分、御堂筋通り手前のビルの地下1階にあるエスニック料理店。
女性の描かれた赤い看板を目印に階段を降りると、明るい屋台酒場風の店内が広がっているそう。
出典: LiLiLiさん
エスニックの中でも、ベトナムの料理を楽しめると話題のこちらのお店。
店内も本場ベトナムの酒場をイメージしていて、カジュアルに賑やかな空気で食事が楽しめるようです。
出典: キャップさん
山羊やアヒルを使った肉料理は、ユニークなメニューとして人気が高いとのこと。
いわゆるジビエ料理のようなメニューなので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
生春巻きや付け合わせのお料理(名前不明)は、パクチー苦手の私でも、美味しくいただけました。パクチー好きの友人はサービスの「香草セット」をもらって色々載っけてはりました(笑)なので、パクチー好きでも苦手でもどちらでも満足出来るのではと思います♫
今回はゴイクン(生春巻き)、パパイヤと海老のサラダ、ムール貝の葱油のせ焼き、牛肉のロットの葉包みにしました。ちなみにオススメメニューと書いてあるページは結構現地に近い料理なので日本ではあまり見たことがないものが多く、店員さんに聞くとベトナム人に人気のあるメニューだそうです。
出典: mnmy577さんの口コミ
454人
19770人
050-5593-1926
出典: tabelog.com
JR大阪駅の北側、ルクアイーレ地下2階にあるメキシコ料理のお店です。
白地に赤で店名の書かれた看板が掲げられています。店内は赤を基調とした、ポップで可愛い内装なのだとか。
出典: NS417さん
メキシカンでは定番のくるくる回る鶏の丸焼きマシーン。この鶏肉を使用した様々な料理が楽しめるお店です。
外の皮はパリっと、中はジューシーに焼き上げられた鶏肉はいろんなメニューに使用されています。
出典: yopiさん
メキシコ仕込みの自家製サルサを使ったトルティーヤや、自分好みのトッピングができるタコスなど。
美味しく「墨国回転鶏」が楽しめるセットやコースなども用意されているとのことです。
・回転鶏テキサス盛り1羽
トルティーヤはフラワーかコーンか選べるので、欲張って半分ずつ両方お願いすることに。スパイシーなチキンと野菜、チーズ、ハラペーニョで栄養バランスも良いですね。日本の手巻き寿司の感覚に近いです。1羽と聞くとどれだけだろうと思いますが、もも肉の小ささにビックリします!
出典: pink-lilyさんの口コミ
・墨国回転鶏半羽
鶏は11種類のスパイスと、野菜やフルーツなどでつけ込んだ丸鶏を特製のチキンロースターで加熱、冷却を繰り返しながら直火でじっくり焼き上げているそうな。確かに鶏はジューシーで柔らかくてソースも美味しい。付けあわせのキャベツもいい味付けです。
出典: はむりんぷりんさんの口コミ
317人
10421人
出典: ぱっちょ@カレーブログさん
大阪梅田駅から徒歩約3分、阪急サン広場地下通りにお店を構えるエスニック料理です。スパイシーなスリランカカレーをルーツに、日本人に合うようアレンジを加えたカレーが食べられるとのこと。
店内は明るくカジュアルな雰囲気で、1人でも入店しやすいとか。
出典: カープ坊やさん
一番人気は5種類のカレーと3種類の副菜を盛り付けた「ポンガラプレート」だそう。カレーはお店のおすすめが出てくるため、運ばれてくるまでのお楽しみとか。
多彩なスパイスが織りなす複雑な香りが癖になるようです。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
こちらは、野菜中心の副菜5種と2種類のスリランカカレーが食べられる「スリランカプレート」です。カレーは「レンズ豆カレー」のほかに、好きなカレーを選べるとのこと。
カレーも副菜も一品一品がしっかりとした味で、単体でも美味しく食べられるとか。
・ポンガラプレート
おすすめのカレーがおまかせで5種類き副菜もついてくるボリュームのあるプレート、日本米に変更することもできるようですがやはりここはそのままで。カレールーがおまかせでというのも意外といいですね、普段自分が選ぶことのない味を堪能することができました。
出典: kazuh82さんの口コミ
・スリランカプレート
チキンたっぷりのスリランカカレー、辛さはそれほどでもなく、バスマティライスのプチプチした食感が心地いい。レンズ豆の豆の風味が甘味を感じさせる。そのうち混ぜ始めて、様々に変化していく味を楽しむ。
出典: tabe-arukiさんの口コミ
1361人
33393人
06-4792-8229
出典: palogさん
東梅田駅から南西へ徒歩約3分、大阪駅前第4ビルの地下1階にあるお店です。
ビニールシートと国旗で覆われ、屋台のような雰囲気ですね。店内はシックで落ち着いたムードの漂う内観なのだとか。
出典: こまりんりんさん
ベトナムを中心とした、珍しい東南アジアの料理を楽しめるというこちらのお店。
お酒の進むエスニックな味付けのおつまみや、定番の春巻きなどまで、幅広くメニューが揃っているようです。
出典: miigoro5656さん
中でもチキンライスは人気が高いそうで、主に女性客に高い支持を得ている様子。
ランチタイムでは、好きな人にとってはたまらないパクチー食べ放題なども行っているんだとか。
ランチの種類も多いのですが、チキンライス目的だったので迷わずチキンライスと鶏肉フォーのセットをオーダー。ガパオランチをオーダーする方多し。流石ランチ激戦区の大阪駅前だけあって、量も味もレベル高い!チキンライスもフォーもホンマに美味しい。
出典: ごちそうさん6955さんの口コミ
「パクチーは要りますか?」と尋ねられ、YESと答えるとパクチーが入った容器が提供されます。軽く嗅いでみましたが、そんなに香りは強くないように感じました。比較的早い提供時間でナシゴレンがやってきました。フォーは鶏の出汁がとてもよく出ていて、なかなか美味しいです。
出典: mamegomaさんの口コミ
201人
9168人
050-5595-9751
出典: n.keiko16525さん
大阪梅田駅から徒歩約2分、「阪神百貨店梅田本店」の9階にあるエスニック料理店。欧風のエッセンスを取り入れたベトナム料理が提供されています。
フードコート内のお店なので、近くに広々としたテーブル席が完備されているとか。
出典: n.keiko16525さん
よくオーダーされているのはベトナム定食の「コム・ビンザン」。鶏唐揚げとベトナムオムレツ、揚げ・生春巻きなど多数の料理を一度に食べられる充実したプレートとのこと。
種類が豊富なうえにボリュームもあるため、満足度が高いようです。
出典: victo13さん
ベトナムを代表する麺料理「フォー」も食べられます。ラインアップは牛肉・鶏肉・海鮮の3種類あり、鶏肉をトッピングしたものが「フォー・ガー」です。
透明なスープは薄味であっさりとした味わいで、魚醤とパクチーが香るエスニックな味が楽しめるとか。
・コム・ビン・ザン
思ったよりボリュームある!お肉は生姜焼と焼肉のようでご飯が進みます。ご飯の下にソースが浸るのが好きではないけど。揚げ春巻き、生春巻、別添えソースは甘酢のようでピリ辛が良いアクセント。唐揚げをつけても美味しかったです(^-^)ご飯も意外と抵抗なく、このおかずには合うんだなと思います。
・牛肉とピリ辛挽肉のフォー
スープはかなり本場の味、酸味と出汁のバランスが良くて、パクチーの良き風味★ベトナム料理らしい、キリッとした辛みがクセになります✨フォーは冷麦くらいの細麺で、個人的には普通のフォーの方が好みですが、これはこれで美味しいです♪
107人
2136人
06-6345-0931
※本記事は、2024/01/16に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。