初台の美味しいカフェ7選!ランチやスイーツのおすすめ店
渋谷区にある初台は、新国立劇場や東京オペラシティがある、おしゃれな雰囲気のある街です。そんな初台は商店街が並び、飲食店もたくさんあります。今回は初台にあるおしゃれなカフェをまとめました。ランチやスイーツのおすすめごとに紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる853件の口コミを参考にまとめました。
出典: yyyumeさん
初台駅からは徒歩3分、オペラシティ内にある「ル・パン・コティディアン 東京オペラシティ店」は、海外のカフェの雰囲気があるお店です。
朝は8時から、夜は20時半がラストオーダーとなっています。
出典: chocho1234さん
写真は11時までのモーニングの「スモークサーモンブレックファースト」1,400円だそう。
スモークサーモンやゆでたまご、サラダにパンがついています。テーブルにはジャムやチョコが置いてあり、パンに好きなだけつけられるとのこと。
出典: あさしょさん
職人が手作りしたというパンに定評があります。バターをたっぷり使っているというクロワッサンは、さくさくとした食感が特徴なのだとか。
ランチにはサラダやキッシュなど、種類も豊富だそうです。
クロワッサンが本当に美味い。一口目が衝撃的でした。なんだこれは!?こんなにサックサクのクロワッサン食ったことない。ジャムなんてつけたら逆にもったいない。ほとんどそのままで食べちゃいました。
出典: あさしょさんの口コミ
477人
20173人
050-5594-6887
出典: go go Oliveさん
「かんてんぱぱカフェ 初台店」は、初台駅から徒歩5分にあるヘルシーなメニューが楽しめるというカフェです。
朝は10時から19時まで、ランチは11時から14時半の営業となっているそうです。
出典: 食べすぎ猫さん
寒天麺をつかったランチメニューに定評があります。写真は「冷やし寒天麺」980円だそう。
ヘルシーな寒天麺を中華風にアレンジし、野菜がたっぷり入っているのが特徴なのだとか。
出典: 結城梓さん
寒天麺におやきがついた「おやき・スープセット」は670円だそうです。
寒天麺はあっさりしていて、ツルツル食べられるそう。料理の味付けもしっかりしていて、寒天との相性もばっちりとのこと。
お店に入り、窓際の席に座りました。明るい光が差し込む開放的なお店、目の前の公園の緑が目に入り、とても気持ちいいです。お店の前にはテラス席もあります。真夏でなければ、テラス席が気持ちよさそう。ワンちゃんのお散歩の合間に立ち寄ることもできます。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
93人
2141人
03-5358-8807
出典: じょいっこさん
ベトナム料理が味わえるという「まるカフェ」は、初台駅から徒歩4分ほどにあります。
土日祝は定休日だそうですが、平日は毎日11時半から14時半まで営業しているそうです。
店内はカウンターとテーブルがあり、こぢんまりとしたアットホームな雰囲気も人気とのこと。
出典: りょんこさん
おすすめメニューは「フォー」だそうです。野菜や鶏むね肉、日替わりなどフォーの種類が豊富なのだとか。
フォーについているパクチーは抜くこともできるのだとか。出汁の効いたスープと麺との相性も抜群だそうです。
出典: 負け犬次郎さん
ご飯系ランチなら、「豚ひき肉レモングラス炒め」もおすすめ。
そのほか、カレーや春巻きのメニューもあるので、ぜひ注文してみてくださいね。
美味しそうなひき肉とレタスともやしがのって登場、スープをひと口いただくと、かなりあっさりなスープ、これは食卓調味料入れた方がいいかな?と迷うほど、でもみそひき肉が甘じょ辛くて食べていくうちにちょうどいい塩梅に(^^)フォーの麺もちょうどいい湯で加減でツルツルーっとあっという間に完食。
出典: ドアラとお散歩☆さんの口コミ
そのまま食べると、鶏の出汁がしっかり感じられる、さっぱりした薄味。ナンプラーやチリなどの調味料がいっしょに出てくるので、それで味をカスタマイズすることができます。優しくて非常に後味の良いフォーでした。お店の雰囲気も落ち着いていて居心地が良かったです。
出典: ハットリくん!さんの口コミ
38人
1764人
080-7460-2528
出典: まめぞうさん
東京オペラシティ内にある「椿屋珈琲 東京オペラシティ店」は、本格派のサイフォン珈琲が楽しめるというカフェです。
店内は68席と広々とした空間が広がっており、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるそうです。
出典: ちよまるさんさん
食事にはサラダとコーヒーか紅茶がついているそう。プラス料金でデザートをつけることもできるのだとか。
サイフォンで淹れているという食後のコーヒーは味わい深く、とても美味しいそうです。デザートと一緒に味わいたいですね。
出典: kuma☆chanさん
写真は「トマトクリームカレー」。
トマトの酸味とクリームの濃厚な味わいに、クセになる人も多いそうです。
とっても美味しい紅茶と無難なパスタ、サラダまでついて、なかなかのコスパ。椿屋珈琲のイメージがぐんと上がりました。ドリンクだけだと割高ですが、ランチはかなり使えそうです。ごちそうさまでした!
出典: ちよまるさんさんの口コミ
・トマトクリームカレー
トマトの爽やかな酸味がありつつも、クリーミーでマイルドなカレー。辛さは一般的な中辛くらい。なかなか上品で美味しいです。食後に、オリジナルブレンドコーヒー。「珈琲マイスター」がサイフォンで一杯ずつ淹れているというこだわりのコーヒーだそう。
出典: kuma☆chanさんの口コミ
73人
1033人
03-5353-0506
出典: Mihoko333さん
本をゆっくり読んでほしいことをコンセプトにしているという「本の読める店 fuzkue」。初台駅からすぐのところにあります。
12時から24時まで、深夜まで営業しているのが特徴です。
出典: glacéさん
本を読みたいだけ滞在をしても良いという店内は、食事やスイーツ、お酒を飲みながら楽しめるそう。
写真のベイクドチーズケーキは500円だそうです。濃厚なチーズの味わいに病みつきになるのだとか。
出典: deeeeersn555さん
フードメニューにはカレーやサンドイッチなども用意されているそう。お酒と一緒につまめるナッツやオリーブもあるそうです。
写真のショートブレッドは、バターをたっぷり使ったさくさくの食感が特徴だそうですよ。
本は持ち込んでもいいし、無料で読める本はたくさん置いてあります♪引き出しの中にも本があって驚き♪店内は静かにするため、私語やパソコンタイプも禁止なのでご注意下さい♪また、お店の詳しい注意事項書の量も多くて凄い(^_^;)興味深いお店です♪
出典: nyanko001さんの口コミ
食べたものは、ベイクドチーズケーキ、濃厚でおいしい!鶏ハムサンドイッチ、これ食べた時、あぁここは絶対なに食べてもおいしいと確信しました。後、最後にコーヒー。少し特殊な料金体系ですが、空間代も合わせて合計2000円。かなりコスパいいと思います。
出典: ゴンダイさんの口コミ
71人
9370人
不明の為情報お待ちしております
出典: jeymamaさん
「ムルマコーヒーストップ」は朝8時から営業しているコーヒーとケーキがおすすめというカフェです。
月曜日は定休日ですが、日曜日は営業しているそうです。店内は5席のこぢんまりしたイートインスペースが広がっているのだとか。
出典: まめぞうさん
ドリップコーヒーは480円、水出しコーヒーは380円だそうです。丁寧に淹れているコーヒーは苦みをおさえる工夫をしているそう。
レジ横にあるフルーツケーキやクッキーと一緒に楽しむのがおすすめなのだとか。
出典: みるみんくさん
カフェラテは綺麗なアートが描かれており、満足感も高いのだとか。
スパイスクッキーはさくさくして、スパイシーな味わいがクセになるのだそうですよ。コーヒー豆の販売もされているそうです。
水だしアイスコーヒーはすっきりとした味わいで、適度な酸味があり、程よい苦み。この日の豆はどこ産でしょうかね。美味しいコーヒーはそのままが美味しいです。美味しくてグビグビ飲んでしまいましたね。いままでコーヒー専門店に寄ることは余りなかったのですが、なんか良いですね。
出典: 麺’s倶楽部さんの口コミ
また、深過ぎない煎り方も私の好み。想像した通りの果実味、酸味も程よく、雑味のないクリアな味、下司氏が丁寧に煎って、丁寧にハンドピックして、丁寧に淹れてくれた一杯。それに合わせる、KITINのフルーツケーキはきめ細かく、しっとりとほどよい甘さ。
出典: まめぞうさんの口コミ
54人
2161人
03-6276-1336
出典: あさしょさん
「ラ・セゾン 初台店」は初台駅より徒歩3分ほどにある、パンやスイーツに定評があるというカフェです。
朝は7時から夜は20時半まで営業しているそうで、朝早くからカフェに行けるのは嬉しいですよね。
出典: rhubarbさん
塩気のある「クロワッサン」は中の層がふんわりしており、口当たりがなめらかなのが特徴とのこと。
ショコラの上品な甘さがある「パン・オ・ショコラ」も、ぜひ試したい一品だそうですよ。
出典: まめぞうさん
店内・テラス席ではパンと一緒にコーヒーを楽しめるそうです。コーヒーはアメリカーノが262円とのこと。
シナモンロールやラスクも甘さが控えめで、おすすめなのだとか。
アメリカーノは飲みやすい、少し苦みが立つタイプ。揚げカレーパンはクルトンが衣になっていて、噛むとほんとバリバリサクサク!揚げ立ての軽い歌舞伎揚げを食べている食感。カレーは具はマッシュされてるタイプで味は中辛。
出典: まめぞうさんの口コミ
お店の向かい側にあるビストロ「アニス」は有名みたいだけど、この辺にはお店がほとんどなくて、閑静な住宅地です。店内にはカウンター席があり、外にはテーブル席が2つ。人通りの少ない商店街なので、のんびりした時間が過ごせましたよ。
出典: rhubarbさんの口コミ
47人
1148人
03-6300-0072
※本記事は、2020/10/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。