lynx   »   [go: up one dir, main page]

東京でジビエを食べるならココ!おすすめ9選をご紹介

出典:やっぱりモツが好きさん

東京でジビエを食べるならココ!おすすめ9選をご紹介

狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣料理「ジビエ」は、高タンパク低カロリーでヘルシーな肉料理として人気。東京にはハンターから直接仕入れた新鮮なジビエを、様々な調理法で食べられるお店が多くあります。今回は、東京でジビエを、フレンチまたは焼肉スタイルで味わえるおすすめ店をまとめました。

更新日:2024/01/17 (2020/03/06作成)

46672view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2426の口コミを参考にまとめました。

東京でフレンチスタイルのジビエがおすすめのお店

ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ

ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ - 素敵な空間ですね

中目黒駅より徒歩9分にある、狩りをした肉にこだわる熟成肉レストランです。

フランスの肉屋が営むブラッセリーをコンセプトに、店主自らがハンターのもとに出向き、美味しい状態の肉を仕入れているとのこと。

カジュアルで入りやすい雰囲気なんだそう。

ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ

お店のスペシャリテとされる「新潟県産 青首鴨の炭火焼き」。胸肉や手羽元、ハツやレバーの内臓に至るまで、丸ごと炭火でじっくりと焼き上げた逸品です。

弾力がある肉は塩気が控えめな分、肉本来の野性味を楽しめ、ソースとの相性もよいのだとか。

ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ - シャルキュトリー

こちらは「シャルキュトリーの盛り合わせ」。

自家製の生ハム、ロースハム、鴨、ハツ、ピクルスなどを日替わりで色々盛り合わせたひと皿です。

コースでもアラカルトでもオーダーできるとのこと。

鴨、これは本当に声が漏れるのを抑えられない旨さ。パーフェクト。添えられたディアブロソースやオレンジソース、ブルターニュの塩、どれも肉とマッチして違う表情を見せてくれるが、やはり何も添えないものが一番素直に感動する。是非、食べてみてほしい。

出典: ぼっちめ氏さんの口コミ

・新潟県燕三条産 網取り青首鴨の炭火焼き
ジビエらしく、脂身は少なくてやや確りとした歯ごたえですが、中心部の肉質はとてもきめ細かで、しっとりとしています。味わいも濃くて、シンプルな炭火焼きだからこその食材の美味しさが前面に押し出されており、美味しい。

出典: nao...さんの口コミ

カラペティ・バトゥバ

麻布十番駅から徒歩すぐの、カジュアルフレンチ店。

店内は個室風のテーブル席とコの字型のカウンターがあり、どちらもゆったり過ごせて落ち着くのだそう。

フランス、イギリスの名だたるレストランで修行してきたシェフの料理が食べられると人気です。

QUAND L'APPETIT VA TOUT VA! The kitchen&Wine

お店の看板商品だという、シャラン鴨 ムネ肉のロースト。旨味たっぷりの鴨肉の火入れ加減が絶妙なんだそう。

付け合わせの下仁田ネギは、甘みがあり、実山椒の香りが芳しく広がるのだとか。

QUAND L'APPETIT VA TOUT VA! The kitchen&Wine

こちらは「フランス産鴨肉とポルチーニ茸のパイ包み焼き」。サクサクのパイ生地にナイフを入れると、ポルチーニ茸の香りがふわっと広がるとのこと。

とろけるような食感でジューシーな味わいの鴨肉は、一度食べたら忘れられない味と人気です。

・富士満州豚のロースト マデラワインソース
無菌豚で、レアな仕上がりでいただけます♪しっとりとした赤身と、ジュワっと弾ける脂が美味しい豚。ん、これは美味しい~!

出典: みるみんくさんの口コミ

メニューは2人前の量で、1人分ずつに盛り分けて盛ってきてくれますが、かなりのボリュームです。そして、味が本当に想像を超えてくる!また絶対リピートしたいお店。

出典: mm_foodsさんの口コミ

Nico

Nico - 店内


神田駅南口から徒歩約4分にある、酒場スタイルのカジュアルなジビエビストロ。リーズナブルに本格的なジビエを楽しめると人気のお店です。

古民家をリノベーションした店内では、一年中鮮度のよい国産ジビエを提供しているとのこと。

Nico

お店の看板商品だという「蝦夷鹿もも肉のタルタル」。生肉を叩いてスパイスと調味料で味付けした料理です。

ジビエ独特の臭みやクセがなく、粗く刻まれた肉は歯応えがあり、肉のフレッシュな味わいが堪能できると人気。一皿目に注文したい逸品ですね。

Nico

鹿・猪豚・猪・うずらの「ジビエグリルの盛り合わせ」。300gと400gから選べるとのこと。

まずはそのままの状態で、肉質の食感や味わいを楽しみ、好みで添えてあるフルーツ味噌で味付けすると、奥深い味を楽しめるのだそうです。

・ジビエのグリル
蝦夷鹿、鶉、猪など食べやすいサイズにカットされています。赤身肉はアミノ酸がしっかりで噛むほどに旨味が感じられます。鶉は脚付きで皮もパリパリ。いろいろ食べ比べできるのが楽しいですo(*゚∀゚*)o堪能したので終了wごちそうさまでした。

出典: SOUL SURVIVORさんの口コミ

・兎とほうれん草の焼きたてキッシュ
思っていた1ピースのキッシュではなくホールキッシュ♪周りのパイがサクサクしていて、中は軽めのクリーミー。具材のほうれん草も兎もたくさん入っていて、兎が鶏もも肉に近いけど、味がもっとこくて旨味が強いかんじ。美味しいー!

出典: mpp26さんの口コミ

サンフォコン

代々木上原駅北口2を出てすぐの場所にあるフレンチレストラン。ジビエ食材に特化した創作フレンチとワインのペアリングが堪能できるお店です。

奥行きのある店内の手前にカウンター席、奥にテーブル席が完備されているとのこと。

サンフォコン

フランスの星付きレストランで修行を積んだシェフが作る、独創的なジビエ料理が味わえると評判です。コース料理は月ごとに変わるそうで、おまかせコースも用意されています。

熊やイノシシの王道ジビエはもちろん、アナグマやカラスなども食べられるとか。

スペシャリテだという「熊のパイ包み焼き」は予約必須の一品。熊肉の赤ワイン煮とフォアグラも入った豪華なパイ料理とか。

パイ生地に熊の脂が練り込まれていて、旨味があふれる味わいだといいます。中にはハンバーグのようなお肉がギュッと詰まっているそう。

料理の味、コスパ、雰囲気、どれをとっても最高のお店でした。ジビエ好きの自分にはたまらない、本当に様々なジビエをいただけます。どの料理も型にはまらず、独創的な料理ばかりでした。前菜から圧倒されつづけて、これだけ食べて、飲んで満足してこの値段。また利用させてください。

出典: 0ae463さんの口コミ

・月の輪熊のパイ包み焼き
月の輪熊をミンチと赤ワイン煮にし、フォアグラを詰めてパイに包む。噛むほどに滋味溢れる旨味と芳醇な脂を広げる月の輪熊と濃厚なフォアグラ、パイのバターが渾然一体となって広がる美味しさに頬が緩む。事前予約して良かった本日一番の一品です。

出典: サンドイッチ伯爵さんの口コミ

東京で焼肉スタイルのジビエがおすすめのお店

焼ジビエ 罠 神田

焼ジビエ 罠 神田

JR神田駅西口から徒歩3分にある、ハンターから直接仕入れたジビエを焼肉で食べられるお店です。七輪を囲んでのジビエ宴会も人気なんだそう。

焼肉だけでなく、酒場定番の煮込みや猪肉のしうまいなどおつまみも充実しているとのこと。

焼ジビエ 罠 神田 - 罠セット(1980円)・鹿肉セット

お店の看板商品だという「罠セット」。おつまみ3種(サラダ、煮込み、しうまい)ジビエ肉3種、お手軽に楽しめるジビエセットです。

ジビエ肉3種は、写真の鹿肉の他、猪肉、雉肉とのこと。

焼ジビエ 罠 神田 - ヒグマ

こちらは、「北海道のヒグマ」。歯応えがあり、噛めば噛むほど旨味が出てくる独特の味わいを楽しめるのだそう。

定番メニューではないとのことなので、メニューにあるときは是非注文したいですね。

・鹿ユッケ
卵を割って混ぜ混ぜ。あら!意外に淡白な味わい☆脂身は少なめで肉質を直接的に感じれる味わい。卵のコクと甘めのタレが加わってウンマイ(≧∇≦)b

出典: ぬまっしゅさんの口コミ

・猪肉のシュウマイ
猪初めて食べた!君が猪か。初めまして。臭みなくてプリプリで美味しかった!サイズ大きくて食べ応えあった?!

出典: 類0908さんの口コミ

ジビエ料理 あまからくまから

ジビエ料理 あまからくまから

人形町駅A5出口から徒歩約1分、東京都日本橋の人形町通り沿いにお店を構えるジビエ料理店です。初めての人でも楽しめるジビエ料理を提供しているとのこと。

店内は隠れ家風の内装で落ち着きがあるため、ゆっくりと食事ができるとか。

炭火焼でじっくりと焼き上げた焼肉スタイルのジビエが楽しめます。ジビエ肉の種類は旬によって異なり、熊・鹿・鴨・猪など豊富なラインアップが揃っている模様。

画像は鹿肉をローストしたもので、深みのあるジューシーな一品に仕上がっているとか。

ジビエ料理 あまからくまから

「みかん猪のぼたん鍋」や「穴熊のすき焼き鍋」といった鍋料理も充実しています。こちらは熊肉を使用した「熊鍋」。

大根やニンジンなど野菜もゴロゴロ入っていて、食べ応えのありそうな一品です。煮込まれた熊肉は想像以上にやわらかく美味しいとのこと。

OSO18食べました。羆も月輪熊や海馬も鹿や猪もジビエは殆ど揃っています。マタギの民家風な内装だけれどお洒落で綺麗な店内。店員さんも丁寧で感じが良い。飲み物もジビエに合いそうなフルボディの赤ワインを6000円位でリーズナブルに提供していて素晴らしい。

出典: ボスコだがまさんの口コミ

とりわけ彼らのジビエ料理は一見の価値あり。素材の持つ風味を生かし、素朴ながらも洗練された味付けで仕上げられています。特に、鹿肉のローストはジューシーで深い味わいがあり、一度食べると忘れられない美味しさ。また、店内の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくりと食事を楽しむことができます。

出典: ユウナ59219さんの口コミ

ジビエ猪鹿鳥

ジビエ猪鹿鳥

高円寺駅から徒歩約3分、東京都杉並区にお店を構えるジビエ料理店です。現役の猟師が営んでいるお店だそうで、リーズナブルにジビエ料理が楽しめるとのこと。

店内はカウンター席のみのこぢんまりとした空間だそう。

熊肉や鹿肉などをシンプルに焼いた、焼肉スタイルのジビエ肉が食べられるようです。こちらは、鹿タンの刺身と炙りが楽しめる一皿。

マスタード醤油とニンニク醤油で食べる鹿タンが絶品なのだとか。しっかりとした歯ごたえがあり、噛むたび旨味があふれるそう。

赤と白のコントラストが美しい「猪鍋」。水を使わずに野菜やキノコ、猪肉だけで作られているのが特徴とか。

味噌仕立てで具材からは旨味がしっかりと出ているそう。猪肉は臭みがなく、脂の甘味が絶品だと好評です。

次にこちらも名物鹿脳みそ刺し・レバー刺し・ハツ刺しの3品盛り。とろりと美味しい脳みそ、これを食べたら牛には戻れないレバー、赤身感たっぷりのハツは今回いちばんのお気に入り。最後に猪鍋を。水を使わない猪鍋は途中で味噌を溶いて味噌仕立てに。具だくさんで猪肉は一切臭みなし。

出典: la_la_lasagna*さんの口コミ

かれこれ10年近く通うお店。猟師兼マスターということで、とにかく素材が圧倒的においしい。でいて、その素材のおいしい食べ方を熟知していらっしゃる。ジビエというと獣臭を想像しますが、そのイメージがまるっと覆る名店です。鹿のたたきは注文必須。

出典: のらねこkさんの口コミ

ももんじや

ももんじや

総武線両国駅西口より徒歩5分のお店。享保3年(1718年)創業の、両国で10代続く「しし鍋とジビエ」の専門店です。

猪肉以外にも、鹿肉や熊肉も食べられるとのこと。

お店の看板商品だという「猪鍋」。ジューシーなバラ肉を、じっくり煮込んで食べる定番の鍋です。

脂身に味がしみ込み深い味わいを堪能できると人気で、体もポカポカに温まるのだとか。

こちらは、「鹿刺身」。脂身がほとんどなくきめ細い肉質が特徴とのこと。

赤ワインとの相性抜群の贅沢な逸品なんだとか。コースでも単品でも注文できるのも嬉しいですね。

・野獣肉コース
猪鍋はみそ仕立て、八丁味噌がベースだけあって優しい甘さを感じられる逸品。やっぱり鍋食べに来て鍋が旨いと嬉しいものだ。それと鹿刺しは普通だが、猪の竜田揚げは絶品衣はサクサク、ほんの少し酸味が感じられる猪肉が美味。

出典: さとう かずまささんの口コミ

・しし鍋
猪鍋は煮込めば煮込むほどに脂がなじんで、お肉が柔らかくなります。最初は鍋のみそ味が甘いなぁと思いましたが、食べているうちに慣れてきました。長ネギとせりが美味しいです。〆にうどんを投入すると、ほとんど水分を吸い取りやきうどんのようになりました。美味しかったです。

出典: fumi,nさんの口コミ

ジビエ料理アンザイ

ジビエ料理アンザイ

JR目白駅から徒歩3分にある、東京都内の一軒家で、ハンター兼料理人の店主が営むジビエ料理専門店です。

「家庭で作れるジビエ料理」がコンセプトで、一日一組限定とのこと。

ジビエに合う、地ビールや日本ワインの品揃えが充実しているのも嬉しいですね。

ジビエ料理アンザイ - ぼたん鍋ですが あえて肉の臭みがないのを証明するために 味噌ではなく醤油で勝負

看板商品だという「牡丹鍋 」。肉本来の新鮮な美味しさがわかるよう、醤油ベースの猪鍋です。

猪肉の脂身は臭みがなく、見た目とは違い脂っこさもないのだとか。新鮮な茸と野菜たっぷりで、山の幸の凝縮された旨みが堪能できると好評です。

ジビエ料理アンザイ

こちらは「鹿肉のミートボール」。つなぎは使用せずに鹿肉100%でつくっているとのこと。

臭みやクセはなく、ふんわりやわらかい食感が人気です。そのままを味わってから、わさび、しょうが、にんにく醤油を付けて食べるのがおすすめだそう。

お料理は、その時期穫れたジビエが中心。色々な部位を食べれます。膵臓や肺は、なかなか食べる機会無いですが、やはり、野性味あって美味しいですね。お料理は、凝った事は、されないですが、適切に処理されており、そのままが、美味しかったです。

出典: saiworldさんの口コミ

印象的だったお料理はやはり猪鍋とイノシシのミートボール。そのほかにも希少部位や内臓なども提供頂けました。ジビエらしく噛み応えがあり、 肉の旨味がしっかり。

出典: roadsterjl2さんの口コミ

※本記事は、2024/01/17に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг