天満橋ランチのおすすめはココ!食べログで人気の店15選!
大阪の天満橋駅周辺で人気があるランチスポットをまとめました。ビジネス街であり、飲食店も多い天満橋。ランチタイムには近隣のビジネスパーソンで賑わう評判のお店もありますよ。ウナギを堪能できる和食店、鯛飯が人気の海鮮料理店、クリーミーなスープが人気のラーメン店などいろいろ。おしゃれなお店も要チェックです。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3901件の口コミを参考にまとめました。
出典: tp0519さん
天満橋駅から徒歩約2分。山形ラーメンを食べられるラーメン店です。
夏限定の「山形冷たい肉そば」など、季節限定のメニューもランチにおすすめ。
店内は明るく綺麗なのだとか。接客も明るいと好評です。
出典: Zoo@MDさん
こちらが「山形冷たい肉そば」。冷たい汁に、和そば、鶏肉、ねぎといった内容。
鶏の旨味を感じるスープだと好評です。麺はしっかりとした太目の田舎そば。鶏肉は噛むたびに、旨味が感じられるとのこと。
出典: さる隊長5868さん
美しい黄金色のスープの「米沢らーめん」もランチにどうぞ。
甘味と淡口醤油のコクと香り、鶏ガラの旨味が追いかけて来るような、美味しい清湯スープなのだそうです。
縮れ細麺は面白い食感。チキンラーメンのようだと好評です。旨味の強い、あっさり系のラーメンを楽しみましょう。
・山形冷たい肉そば(生七味付き)
たっぷりの冷たいつゆに和蕎麦とスライスした鶏肉、葱のシンプルな構成。では、まずおつゆからいただきま~す!おつゆ冷え冷えでマイウー。つゆは鰹節などではなく、鶏の出汁を感じる少し中華そばのスープっぽい。麺はしっかりした腰のある太目の田舎そばスタイル。
出典: Zoo@MDさんの口コミ
・米沢らーめん
明るく綺麗な店内、明るい接客、良いお店ですね〜☆美しい黄金色♪甘味が最初に来て淡口醤油のコクと香りが来て、鶏ガラの旨味が追いかけて来る美味しい清湯スープ♪お口の中に旨味が残るわ(^^)縮れ細麺は面白い食感♪この食感?あっ!チキンラーメン(^。^)
出典: さる隊長5868さんの口コミ
525人
7713人
06-4790-8866
出典: 酔いどれお姉さんさん
天満橋駅から徒歩約4分。ていねいに作られた料理が好評の会席・懐石料理店です。
「きのこの土鍋ご飯」などを味わえる、ランチコースもおすすめ。お酒の種類も豊富です。
出典: みるみんくさん
こちらは、ランチコースで味わえる「きのこの土鍋ご飯」。
ほどよい硬さで炊かれていて、美味しいそうです。
きのこを炒める時に少量使うバターが、ほんのりとしたコクと風味を加えているとのこと。
「明石の鰆」や「秋鮭のゆかり揚げ」などの料理を、コースランチで堪能できます。
出典: だみあんなさん
カウンター席で、目の前で天ぷらを揚げてもらうのもおすすめ。臨場感を楽しめるそうですよ。
食事に合う日本酒のほか、ワインも揃っているそう。カヴァ、シャンパーニュ、白、赤などのワインも堪能しましょう。グラスワインもあるそうです。
・きのこの土鍋ご飯
炊き立ての土鍋ご飯は、ほどよい硬さで美味しい♪きのこを炒める時に少量使ったバターが、ほんのりとしたコクと風味を加えています。伊勢海老の殻を使った赤出汁は、旨味があって美味しい。
出典: みるみんくさんの口コミ
カウンター席では目の前で旬の食材の天ぷらを揚げていただけるので、臨場感も楽しい。飲み物は、日本酒はそれだけでも十分に楽しめる高級なものからお食事と合わせて楽しめるものも。ワインはカヴァ、シャンパーニュ、白、赤と揃っていて、グラスワインもある。
出典: だみあんなさんの口コミ
69人
4771人
06-6360-4799
出典: kinako-ankoさん
天満橋駅から徒歩約2分。見た目が綺麗なスパイシーカレーを楽しめる、天満橋のカレー店です。
ランチに「ヤドカリースペシャル」や「牛スジカレー」もおすすめ。
出典: kinako-ankoさん
こちらが「ヤドカリ―スペシャル」です。山盛りパクチーなどをトッピングしているそう。
トマトの赤、玉子の黄、パクチーの緑と、カラフルな彩り!
うっすらと額に汗が滲むほどのな辛さだなのだとか。
出典: misam54さん
鮮やかな見た目の「牛スジカレーのミックス」も人気です。
インドの漬物・アチャール、糸コンニャク、鮭フレークなどがトッピングされているそう。
カレーは牛スジや野菜の旨味がギュッと詰まっているのだとか。クセがなくて美味しいカレーだと好評です。
・ヤドカリースペシャル
"ミックスキーマ" に日替りトッピングがいっぱいのった「ヤドカリースペシャル」。コクとしては前回の牛すじヤドカリーには負けますが、いつの間にかうっすらと額に汗が滲むほどスパイシーな辛さやはり旨いなぁ!
・牛スジカレーのミックス
華麗に美しいカレーです(^O^)普通の白ご飯の上には、アチャールが華やかにトッピング!糸コンニャクまでトッピングされて、面白い(^O^)先ずはカレー。牛スジや野菜の旨味がギュッとして、食べた事ある味です。癖の無い美味しいカレー!
出典: misam54さんの口コミ
382人
15128人
出典: vicky5656さん
こちらがコースランチで味わえる一品。パンや前菜、デザートなど、上品な料理を堪能できるそうです。
フランスのビールやワインもランチで味わえるそう。
記念日など、特別な日のランチにゆったりと味わうのもおすすめです。
出典: 八坂牛太さん
こちらは、デザートの「いちじくのサンマルク」。
バニラクリームはさらっと軽め。いちじくの味を活かした風味なのだとか。
チョコクリームはビター風味。いちじくのシロップ煮と一緒に食べると、優しいいちじくの味が感じられて美味しいそうですよ。
料理は写真の通り美しく多彩。美味でした♪♪。安いと思いました。料理はフランス人らしき男性がフランス語とたどたどしい日本語で簡単に説明してくれましたよ。ドリンクは、先ずはビール!。フランスのビールでした。
出典: vicky5656さんの口コミ
・いちじくのサンマルク
バニラクリームはさらっと軽め、ここの香りが弱いのがいちじくを潰さず逆に良い調和。チョコクリームはビターな味、ギリギリ粉っぽさを感じさせないクリームで水分やや多目。いちじくのシロップ煮と一緒に食べると、優しいいちじくの味がする。
出典: 八坂牛太さんの口コミ
90人
9712人
06-6910-7123
天満橋駅から徒歩約2分。創作料理と日本酒を楽しめる、天満橋のそば店です。
「冷かけすだちそば」や「フルーツトマトの冷かけそば」など、季節のそばもランチにおすすめ。
出典: yuyu_cocoさん
見た目のインパクトもある「冷かけすだち蕎麦」です。
丼の一面に、花のようにすだちが綺麗にのっているそう。
出汁の風味を楽しめる、冷たい汁も美味しいそうです。鰹と昆布に、すだちの清涼感がマッチしているのだとか。
そばののどごしも好評です。細くツルツルとしているそうですよ。
出典: マイケルokatomiさん
こちらが、爽やかな「フルーツトマトの冷かけそば」。
薄くスライスしたトマトが、広がるようにのっているのだとか。
トマトの酸味が溶けた出汁も、爽やかで美味しいとのこと。夏にぴったりのそばですね。
・冷かけすだち蕎麦
お花のように並んだすだちが綺麗でうっとり(*´∀`*)まず冷たい出汁を一口。美味しい〜♪冷たいお出汁なので出汁の味がより感じられます。美味しい鰹と昆布にすだちの清涼感がよいですね。蕎麦は、細くて硬めですがツルツルっとのどごしが良い。
出典: yuyu_cocoさんの口コミ
・フルーツトマトの冷かけそば
薄~くスライスしたトマトが一面に広がる真赤なそばだ。フルーツトマトは甘さ6すっぱさ4くらいか。出汁の味が加わり香ばしさもある。逆にトマトの酸味が溶けた出汁も爽やかで美味い。手打ち麺は細く締まっている。しっかり食感がありながら喉越しも良い。
329人
16066人
050-5570-2448
出典: えりりんこさん
天満橋駅から徒歩約2分。3種類の個性派ラーメンを食べられる、天満橋のラーメン店です。
ランチに「トマとんとめんたいごはんのセット」もおすすめ。トッピングもいろいろ楽しめますよ。
出典: kajip1962さん
こちらが「トマとんとめんたいごはんのセット」で味わえる一品です。
麺はやや太め。スープはマイルドでクリーミーな味わいなのだとか。トマトとチーズの香りがグッとくるそうですよ。
辛さは抑えめ。野菜風味のとんこつラーメンのようだと好評です。
出典: マシュランさん
ラーメン「純とん」に、チャーシューを追加でトッピングするのもおすすめなのだとか。
もち豚の頭骨、拳骨、背骨、背脂を、長時間炊き出して作るというスープは、優しくてまろやかなのだそうですよ。
・トマとんとめんたいごはんのセット
予想よりやや太めな麺です。まずはスープをひと口。ムムッ!!なかなかマイルドかつクリーミーな味わいで、トマトとチーズの香りがグッときます。辛さは押さえ目にしており、とんこつラーメンの野菜風味といった印象です。
出典: kajip1962さんの口コミ
・純とん
和豚もち豚の頭骨、拳骨、背骨、背脂を16時間炊き出したというスープ。口当たりは優しく、まろやか。出汁感はしっかりしており、コク味も十分。麺は豚骨に相性の良い極細ストレート麺。固めでオーダーしたが、サクサク感が程よく、スープとの絡みも上々で美味い。
出典: マシュランさんの口コミ
410人
9891人
06-6946-7277
出典: merci3さん
天満橋駅から徒歩約4分。豊富な食材を使った、イタリア・サンマリーノ料理を楽しめるイタリアンレストランです。
おしゃれなインテリアも魅力。パスタのランチがおすすめです。
出典: ぱぴ゜さん
こちらは「ランチ1」。スパゲティを味わえるそうです。
スパゲッティの茹で方は、絶妙なアルデンテ。セットのパンも美味しいとのこと。
野菜をたくさん使ったメニューは、女性にも人気があるのだとか。
出典: JYURIさん
こちらが「ランチ2」。ショートパスタを味わえるそうです。
ほぐし鶏肉とキノコクリームの、ショートパスタを楽しみましょう。魚のフリットがつくそうです。
クリームソースが美味しいと好評。キノコの風味がしっかりと感じられるとのこと。
・パスタとメイン
パスタは、ほぐし鳥胸肉とキノコクリームのスピラーソ(ショートパスタ)を選択。フリットは、お魚のフリット。パスタはアルデンテでいい感じ♪クリームソースはキノコがぶわっと感じられます。なんといっても、ボリューム満点!!!
出典: JYURIさんの口コミ
105人
5415人
出典: 摩天楼は永遠に~さん
天満橋駅から徒歩約2分。濃いめのスープも麺も美味しいと人気がある、ラーメンの名店です。
ランチにこだわりの麺を堪能しましょう。「中華そば」にランチセットをつけて、定食にするのもおすすめです。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
こちらは「中華そば」。唐揚げ2個とご飯の「ランチセット」をつけるのが人気なのだとか。
ラーメンは鶏節ベースのスープ。魚の出汁が効いていて、いい香りがするそうです。
軽く炙った大ぶりのチャーシューがのった、満足度が高いラーメン!
出典: まもんがセブンさん
魚介鶏白湯の「つけ麺」もランチにおすすめです。
麺は太めのもっちりタイプ。硬めで食感がよく、麺の風味を楽しめるとのこと。
さわやかな魚粉の風味が、鶏の旨味を際立たせているという、つけ汁も好評。シメには、スープ割りにして味わいましょう。
・中華そば
鶏節ベースのスープに魚の出汁がいい香り。小麦から自家製麺でこだわりが素敵。軽く炙った大ぶりのチャーシューがドンッ!といい存在感。かいわれ大根にこの太さとシャキシャキ感は九条ねぎかな?麺もスープも美味しいし、非常に満足度が高いラーメンですね。
出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ
・つけ麺
麺は太めのもっちりとしていて、固めに仕上げられているので食感よく麺の風味を楽しめました。つけ汁は、さわやかな魚粉の風味が鶏の旨味を際立たせていて、こってりし過ぎずこの美味しい麺を楽しむのに丁度良い濃さのつけ汁でした。
出典: まもんがセブンさんの口コミ
247人
6110人
出典: urya-momenさん
天満橋駅から徒歩約1分。香ばしくてムチムチのうなぎを堪能できると評判の、人気のうなぎ店です。
ランチに「並うな丼」もおすすめ。うなぎは地焼き。大阪ならではの味を楽しめますよ。
出典: ハラミ串さん
こちらが「並うな丼」。うなぎが全てご飯の中に埋もれているそうです。フタを開けると、タレが染みたご飯がてんこ盛り。うなぎは一口大にカットされているそう。
皮が香ばしい地焼きのうなぎなのだとか。タレはしっかりとした甘口。ご飯が進む味だと好評です。
出典: SUSUさん
「上うなぎ丼」もランチにおすすめ。「肝吸い」がつきます。
ご飯の上には、大きなうなぎが2切れのっているそうです。
皮の両端部分の焦げ面が、少しパリッとしているとのこと。弾力のある皮の食感も楽しめますよ。
・並うな丼
朱色の丼で登場。パカッと蓋をあけるとタレの染みたご飯がてんこ盛りになっています。鰻は一口大にカットされていてご飯の中に仕込まれています。皮目が香ばしいので蒸さない地焼きだと思いますが、ご飯で蒸されてムチムチになっています。
出典: ハラミ串さんの口コミ
・上うなぎ丼
うなぎ丼、思った以上に御飯盛ってますね。そして、その上には、大きな鰻が2切れ。まずは、鰻をパクッと。鰻は地焼き。生粋の大阪人の自分は、慣れ親しんだ焼き方なのですごーく落ち着きます!大半は、(真中部分)ぷにっぷにっ~とした弾力ある皮の食感。
出典: SUSUさんの口コミ
310人
17187人
06-6941-5678
出典: のぐてぃさん
天満橋駅から徒歩約3分。オムライスが人気の、料理のボリュームもたっぷりの洋食店です。
関西のテレビでも紹介されたという人気店。
ランチには「オムライス」がおすすめです。ハンバーグやチキンカツなど、セットメニューの種類も豊富。
出典: cecilmapleさん
こちらが、看板メニューの「オムライス」です。
ケチャップライスが玉子に包まれた、元祖オムライスなのだそう。
玉子の中にはライスがたっぷり。見た目どおりのボリュームなのだそうですよ。素晴らしい味わいだと絶賛されています。
出典: 吹田のどらおさん
「オムライスとハンバーグ」のセットも、ランチにおすすめです。
ハンバーグには、デミグラスソースがかかっているそう。やさしい味わいなのだとか。
ランチにメンチカツ、チキンカツ、エビフライなどのセットを楽しみましょう。
・オムライス
オムライスは、ケチャップライスが卵に包まれた元祖な形です。オムライスは個人的にこういう形の方が好きですね。かなり大きいです。オムライス推しなだけあって、確かに卵もライスも味付けも、どこを取っても素晴らしかったです。
出典: cecilmapleさんの口コミ
・オムライスとハンバーグ
ハンバーグはボイルしたものにデミグラスソース。肉の味もソースの味もやさしい味。オムライスは中にはビーフライス、味は薄味。包まれてる玉子は変化球無しの普通味。掛けてあるデミソースはハンバーグと同じ様な味。
出典: 吹田のどらおさんの口コミ
186人
10116人
06-6948-8850
出典: フリフリ66さん
天満橋駅から徒歩約3分。チャーシューもたっぷり!ボリュームがあり安いと人気があるラーメン店です。コスパが高いのも魅力。
ランチに「鶏生醤油らぁめん」もおすすめです。
出典: 崇輔さん
こちらが「鶏生醤油らぁめん」。厚切りの肩ロース肉を使ったチャーシューが入る、ボリュームがあるラーメンが人気です。
海苔、味付け煮玉子、メンマ、青ネギのトッピング。麺はストレートの細麺とのこと。
出典: wyyasさん
「鶏煮込みらぁめん」を中太麺で味わうのもおすすめなのだとか。
スープは鶏白湯寄りなのだそうです。レアチャーシューと焼き豚の両方が入っているそう。
サービスで唐揚げもつくそうです。コスパも高いランチですね。
・鶏煮込みらぁめん
中太麺にしました。ここのスープはさほど重たくなく、誰でも普通に美味しく食べれる鶏白湯ラーメン寄りのラーメンです。チャーシューは通常でも、レアチャーシューと焼き豚の両方が入って、さらに味玉もまるごと1個入って、本当に良心的でした。
出典: wyyasさんの口コミ
335人
9044人
050-5593-9131
出典: 太郎と花子さん
天満橋駅から徒歩約3分。クリーミーな鶏豚白湯のスープが人気の、コスパも高い天満橋のラーメン店です。
ランチに「鶏豚白湯ラーメン」や「醤油ラーメン」もおすすめ。
出典: へっぽこキッカーさん
こちらが「鶏豚白湯ラーメン」です。鶏豚白湯のスープはクリーミーでまろやか。コクがあり、とても飲みやすいそうです。
細めの麺とスープがよく絡むのだとか。スープのど越しは滑らか。美味しいスープなので、大盛でもあっという間に平らげてしまうとのこと。
出典: Temple St.さん
こちらが「醤油ラーメン」です。スープは鶏のコクが出ていて、醤油と魚介のいい香りがするそうですよ。
正統派の醤油ラーメンは、スープを飲み干してしまいそうになるほど美味しいのだとか。
チャーシューは巻いたバラ肉。味付けも良いとのこと。
・鶏豚白湯ラーメン
スープはクリーミーでまろやかでコクがあり非常に飲み易い。細めの麺ともよく絡んでくれます。のど越しも滑らかで美味しいスープとも良く絡み大盛りの麺もあっという間に平らげました。柔らかい渦巻きチャーシューも非常に美味しく、厚切りでボリュームも満足。
出典: へっぽこキッカーさんの口コミ
・醤油ラーメン
スープは鶏のコクが来て、醤油と魚介のいい香りが来ます。感動とまでは行きませんが、正統派の醤油ラーメン。ただ塩味が少し強い。でも十分飲み干すだけのおいしさです。チャーシューは巻いたバラ肉で好きなタイプではありませんが、味付けはグッド。
出典: Temple St.さんの口コミ
340人
8761人
06-7494-6991
出典: まさぼ~さん
谷町四丁目駅から徒歩約4分。鯛めしが名物の海鮮料理店です。
数量限定のランチ「はなび御膳」もおすすめ。鯛めしをぜひ、ランチで味わってみてください。
出典: mickeyclubさん
こちらが絶品の鯛めしを味わえる「はなび御膳」です。鯛めしの出汁には、鯛の骨と昆布を使っているのだとか。ほぐした鯛の身はわずか。
滋味あふれる優しい味付けで、だしの旨味が充分に感じられるそうです。思わずおかわりをしてしまうそうですよ。
出典: ジョンあさあきさん
鯛めしの茶漬けも好評です。「漬け茶漬けセット」は、漬けの鯛の刺身を味わえるそう。
海苔、山葵、胡麻などが入ったお茶漬けなのだとか。おかわりもできるそうです。コスパの高さも魅力ですね。
・鯛めし
「鯛めし」です。鯛の骨と昆布でだしを引いています。(゚д゚)ウマー!! 思わずお代わりしましたよ!そしてお店の方に勧められるままに、さらに半膳頂きました。ほぐした鯛の身はほんのわずかですが、滋味溢れる優しい味付けで、だしの旨味が充分に感じられました。
出典: mickeyclubさんの口コミ
・鯛めし茶漬け
一善目を食している間に「漬け茶漬けセット」の登場です。鯛の刺身三切れが漬けの状態で供されました。お茶漬けのお供(刻み海苔、山葵、胡麻等)を従えています。それに、ポットに入ったお出汁もやってきました。二膳目の鯛めしに鯛をトッピング。あっという間に完食。
出典: ジョンあさあきさんの口コミ
212人
15808人
050-5592-8310
出典: ぱりそらさん
こちらが、みそ汁とご飯はおかわり自由の「牛ヘレ&かきフライ定食」です。
立派な牛ヘレカツは、驚くほどのやわらかさなのだとか。しっとりとした食感なのだそうですよ。
出典: 猫師さん
こちらが「広島牡蠣フライ定食」です。ご飯、味噌汁、サラダ、和え物、牡蠣フライを食べられるのだとか。
牡蠣フライはソースとタルタルで味わいましょう。
サクッと軽快な衣の食感。牡蠣の磯の香りがとても良いとのこと。
・牛ヘレ&かきフライ定食
なかなか立派なサイズの牛ヘレカツ。このカツ2つくらいで、ランチのメインとして通用しそうなボリューム。しっとり柔らか~い食感のヘレカツ。かなり丁寧に叩いて下さってるのかな?牛ヘレの濃い旨味はしっかり感じるのに食感はあくまでなめらか。
出典: ぱりそらさんの口コミ
264人
18855人
050-5596-5570
出典: mickeyclubさん
こちらは、ボリュームがあるという「海鮮丼」です。
魚の切り身がご飯の上に、ぎゅうぎゅう詰めにのっているのだとか。ひしめき合うように盛られているそうですよ。
具は新鮮そのもの。生臭さがなく、美味しいとのこと。「絶品の丼」という口コミが、食べログに寄せられています。
出典: ぱんちゃん0707さん
「おでん定食」も人気です。しゅうまい、梅焼、厚揚、こんにゃく、大根などのおでんに、巻き寿司と赤だしがつくそう。
赤だしはおかわり自由。お酒を飲みながら味わいたいランチですね。
・海鮮丼
種類豊富な魚の切り身がご飯の上に単に並べられているのでなく、ぎゅうぎゅうにひしめき合っている状態です。刻み海苔の下には鮮やかなオレンジ色のとびこのトッピン具です。まさに新鮮そのもの!生臭さは皆無でした!!珠玉、逸品、絶品の丼。
出典: mickeyclubさんの口コミ
・おでん定食
おでん五種(しゅうまい、梅焼、厚揚、こんにゃく、大根)に巻き寿司と赤だしが付いており、赤だしはおかわり自由。変わらないおでんのお味はしっかりめでお酒に合いそうです。
出典: ぱんちゃん0707さんの口コミ
97人
7080人
050-5457-8738
※本記事は、2019/07/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。