ネット予約
閉じる
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...今日のデザートは、ミニ大福に伊達茶の抹茶粉が振りかけられた、伊達茶クリーム大福だったわ! 団子には、粒がしっかり残ったこし餡とクリームが入っていて、クリーミーでコクがあったわ! こし餡とクリームでかなり甘い大福だけど...
...「心の月」にしてみました。 いろんなものが入っていて、下から、ラズベリーソース、グラハムクラッカー、コーヒーこし餡、コーヒー寒天、パンナ...
...薯蕷の皮の出来は山芋の風味が乏しく、中の漉し餡も味が薄い。 きんとんは白餡の味が今一つだ。...購入したのは ⚪︎うぐいす餅 380円 求肥でこし餡を包んで表面にうぐいす粉をふりかけてます。求肥は薄めでやわらか。こし餡は滑らかサラッとしてます...
...いただきものです♪ カスタードケーキ いのち抹茶 最初は萩の月の抹茶版みたいなイメージでしたが、抹茶クリームの中にはコシアン♪ 甘過ぎず...
...お土産を買うのに便利です。 どれも美味しいですが、一番のお気に入りは「青まる」です。 「青えんどう豆」のこし餡に、富貴豆に炊き上げた青え...
...宮城の餅米で作るだんご屋サン 炭水化物ラブ♡ 団子以外に御強にお握りも 魅力的で迷う( ・ὢ・ ) ・串だんご 1本150円 こし餡とずんだ もっちり柔らかいお餅 素朴で昔ながらな懐かしい甘さ ・山菜おにぎり 170円 餅米100%モッチリ...
...なので、懐かしさ満点。 ふじや千舟さんはこの支倉焼のみ作り続けて50年以上。 このひと品で勝負! 胡桃入りの白漉し餡をバター入りのクッキー風生地で包んだ洋風和菓子...
...そして、クリームの中に果実が ゴロゴロしてる旨し どちらも美味しかった お店の奥には、和菓子コーナーがあって... かしわ餅がこし餡と味噌餡 並んでます! 今年...
...or スクランブルエッグ?ような・・・それと食感も。 舌触り・後味は、こし餡のように口の中に広がります。玉子餡のような和菓子を思い浮かべしました^^...私はこの「青ざし」も好き 青えんどう豆のこし餡に...
...お代わりすることにし、普通のあんこが気になって、通しぜんざい(漉し餡ぜんざい)をお願いしました。 私はこし餡党なのです。 通しぜんざい 690円 通しぜんざいはお餅3個が全部漉し餡...
...■こんなお菓子も売ってます ■いちご大福 (白餡 こし餡 つぶ餡) ■いちご大福 白餡 ■いちご大福 こし餡 ■いちご大福 つぶ餡 ■チョコ大福 ¥250/個...この上にきめの細かいこし餡が乗っている物で冷やして食べると品のある夏の和スイーツでした...
...普通、どら焼きの中身は あんこ(つぶでも、こしでも)が主体な感が強いのですが、 ここのはそうではなかった。 栗は砕かれた栗と漉し餡がわりとうすめに...
...遅い時間だったので、店内の商品は少なめでした。 その中から、こし餡マーガリンとクッキーアンドクリームのコッペパンを購入しました。...コッペパン自体は少ししっとり系でパサつき感が少なく好みでした また、ずんだ餡は甘いこし餡風を想像しましたが良い方向にハズレました 豆を粗く潰した感が良く出ていて...
...こちらの鯛焼き屋は、餡子の主張が控えめです! こし餡の量も少なく鯛焼き全体を味わうことが出来ます。...しっとりして滑らかな舌触りのこし餡にしっかり味わえる大納言小豆の小倉餡は...では、たい焼きの感想に移ります。 まず小倉あんは、こし餡となっていて自然なあんこのお味にやや甘さが乗っていました...
...時々見かけます。 S-PAL地下食品街やグリーンマート、などです。 串に刺さった平たい餅に、こし餡、ずんだ、しょうゆ、胡麻、くるみが か...
...和洋折衷なお茶請けな感じでした。 「抹茶」は喜久福で一番の人気商品。 厳選小豆のこし餡に包まれた風味豊かな抹茶生クリーム。 「ほうじ茶」餡と生クリーム両方に京都産ほうじ茶を織り込んであるので、ほうじ茶の風味豊か。 かなり好きな人いるんでは(^ω^) 「生クリーム」 厳選小豆のこし餡に北海道産生クリームが包まれた品。老若男女に好まれそう(^O^) 「ずんだ」...お茶屋さんだけあって抹茶が美味しいです。 上品なこし餡の中に抹茶生クリーム...
...・食べてみるとしっとり・もちもち感のある皮が特徴でこし餡も甘すぎることのない上品ですっきりした甘さでとっても食べやすい...関東でいうおしるこのような感じ。 ちなみにこのお店のおしるこはこし餡だそうです。 なので...少し塩気があるのと、中のちょうどいいこし餡の甘さが...
...砂糖や蜂蜜のほか、醤油、みりん、 ゲランド塩なども入っています。 塩味が漉し餡の甘さを引き立てる、というよりも、 明らかにしょっぱいと思ってしまいました。...ひとりでお茶を淹れて チビチビ食べてみたらめっちゃ美味い~♡ 十勝産の大豆のこし餡と上質バター...
...今向けな可愛らしいお菓子や、お饅頭などの伝統的な和菓子がたくさんありました。 こどもの日が近かったので柏餅を。粒あんとこし餡があったので二つとも買ってみました。 小振りなお餅ですが、ぎゅっと旨味があります。こし餡の方が甘味が強いですが...
...きな粉の味わいを、優しい甘さと共に頂ける 珠玉の一品だと思います 小ぶりの饅頭は、 こし餡の白 と つぶ餡の黒 が有ります。 どちらもと...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる