lynx   »   [go: up one dir, main page]

しっかりした実力のあるベーカリーです : コタニッチ

コタニッチ

(Pain de KOTANICCHI)

この口コミは、トントンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

しっかりした実力のあるベーカリーです

東急・相鉄直通線が2023年3月18日に開通して間もなく半年を迎えようとしています。
不思議なもので、いざ開通してそれが当たり前になると、もっと以前から開通していたんじゃないかという錯覚に陥ることもあります。

しかしながら、開通直後に頻発したダイヤの乱れは、その後もなかなか収まらないですね。
お盆休みの期間はかなりましだったのですが、それが終わると、朝の通勤時間帯の電車の遅れは当たり前という状況が今も続いています。
約半年乗ってみて、朝の通勤時間帯に、目的地の神保町に定刻で着いたのは1回か2回しかないくらいです。
恐らくダイヤ改正は、そういうことが起こらないようにということを最優先で考えて編成したのでしょうが、相互乗り入れでダイヤ編成のフリーハンドに制約が出ているのは間違い無く、混雑があった時にダイヤを正常化する目的で設けられていると思われる調整時間的なものの余裕を上回るダイヤ乱れになってしまっており、それがなかなか機能しないのだと思います。
遅れの理由で挙げられるトップ3は、ドア点検(ホームドア含む。)、急病人介護、お客様混雑の3つですが、これに稀に信号トラブルなども重なって「またか!」ということが毎日のように繰り返されています。
車内アナウンスでも「お急ぎのところご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。」と丁寧な詫びが入るのですが、毎日のようにコレが繰り返されると鉄道会社の社員のモチベーションも上がりませんよね。

今から18年ほど前にJR宝塚線で大惨事があった原因は、過密ダイヤと運転手に課せられた時間厳守義務(いわゆる目標管理に近いもの)の矛盾に起因すると言われていますが、同じことが繰り返されないことを祈りたいです。

さて、直通線が開通して、私の食べログ活動でも相鉄沿線に定期的に出没するようになりました。
直通運転の多い海老名方面の本線が便利ではありますが、湘南台方面(いずみ野線)についても、西谷又は二俣川での乗り換え接続が配慮されているので、それほど不便は感じず、遠征も本線、いずみ野線の両方を利用しています。

台風の接近の効果(東側を台風が通過することによる北風の恩恵)で多少残暑がましに思えたこの日は、相鉄本線のさがみ野駅まで遠征してみました。

ランチは、さがみ野駅からほど近い「博多どんたく」というお店で、皿うどんをいただきました。
揚げ麺皿うどんでしたが、久しぶりに食べたこともあり、また具がメガ盛りでかなりの食べ応えがありましたので、なかなか充実したランチタイムになりました。

ランチの後はベーカリー巡りになりますが、さがみ野駅は海老名市の一ローカル駅になりますので、ベーカリーも選り取り見取りというわけにはいきません。
あまり選択肢が無い中で訪問候補になったのは、ランチをとった博多どんたくと同じ駅の南口側にある当店です。

当店の創業年等について明記した情報は見つけることが出来ませんでしたが、2014年8月に書かれたとあるサイトの当店紹介記事の中に「10年前にオープン」との記載がありましたので、それを信用すると、2004年(平成16年)の創業ではないかという推測が成り立ちます。
とすると、来年は創業20年ということになりますね。
ひと口に20年と言いますが、ベーカリーはなかなかの重労働ですので、それを20年続けるというのはかなり大変なことだと思います。

当店へのアクセスは、さがみ野駅の南口から駅前通り(海老名市道4号線)を右手方向に進み、200mほど先を左斜めに入って直進します(市道23号線)。
すると、さがみ農協(柏ケ谷支店)の先の右手側建物の中にお店はあります。
店頭には「Pain de KOTANICCHI」と書かれた看板が掲げられていますが、店名のKOTANICCHI=コタニッチは、オーナーさんの苗字(小谷)から来ているそうです。

店内は、中央に置かれた平台を中心に窓側、壁側の二方向にパン棚が設られています。
入ってすぐ左手にはトレイとトングが置かれていますが、トレイの上には紙が敷かれて、衛生面に気を配っているのが伺えます。
こういう気遣いの出来るお店には良店が多いので、期待したくなります。

パンは、比較的クラシックな品揃えで、今風のオシャレなブーランジェリーの趣きとはちょっと異なります。
ただ、お値段は、いわゆる街のベーカリー価格よりはやや高い印象で、クロワッサン@216円、メロンパン@184円あたりはまだ良いのですが、クイニーアマンになると@324円もします。
看板メニューは、大納言食パンですが、これはハーフ@994円、クォーター@497円と簡単に手の出るお値段ではありません。
結局、以下2点の購入になりました。
・ヘルシーきのこ@259円
・クリーパン@184円のところ、日曜特売で@151円
合計410円

当店は日替りで特売商品を指定しているみたいですね。
それほど高いパンを選ばなかったのとその特売の効果もあり、まずまずリーズナブルに感じました。
持ち帰って、翌日の朝食に供しました。

ヘルシーきのこは、レンジで20秒チンした後、650Wのオーブンで3分間加熱していただきました。
パン生地はルヴァン種とイーストフードを併用して作っているみたいで、ソフトなロールパン生地です。
そこにマヨネーズで和えられたきのこ(しめじが中心と思います。)がたっぷり入っています。
きのこの香りが良く生かされており、とても美味しかったです。

クリームパンは、入口入ったところに置かれており、他のパンに比べると品数もたっぷり用意されています。
特売日が日曜日に設定されていることから見ても、大納言に次ぐ看板商品ではないかと思われます。
実際薄めの生地にたっぷり詰まった自家製カスタードクリームは優しい味わいでとても美味しいです。
オーソドックスなクリームパンながら、パン作りの実力が推し量れるなかなかのレベルのクリームパンです。

全体にしっかりした実力を備えた安定したベーカリーという印象で、なるほど20年近く営業を続けているだけのことはあるなと感じました。
こういうお店は地元の人たちにとっては貴重ですよね。

  • コタニッチ - ヘルシーきのこ@259円

    ヘルシーきのこ@259円

  • コタニッチ - ヘルシーきのこの断面

    ヘルシーきのこの断面

  • コタニッチ - クリーパン@184円のところ、日曜特売で@151円

    クリーパン@184円のところ、日曜特売で@151円

  • コタニッチ - クリーパンの断面

    クリーパンの断面

  • コタニッチ - 店内

    店内

  • コタニッチ - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-167235053 .js-count","target":".js-like-button-Review-167235053","content_type":"Review","content_id":167235053,"voted_flag":false,"count":490,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トントンマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トントンマンさんの他のお店の口コミ

トントンマンさんの口コミ一覧(9638件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
コタニッチ(Pain de KOTANICCHI)
ジャンル パン
予約・
お問い合わせ

046-234-3001

予約可否

予約可

住所

神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-12-41 MKビル1F

交通手段

さがみ野駅 徒歩3分

さがみ野駅から364m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~土]
    9:30~20:30

    ■定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
初投稿者

sonson(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

海老名市×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг